発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2005.06.19
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
待ちに待った今日、

misaが生まれ変わってから初めての参観だ(^-^)

しかも、運良くmisaの1時間目は道徳で
相手をほめたりほめられたりする内容だった。
教室内で自由に移動し、
出くわした相手と挨拶してジャンケン、
相手にほめ言葉をもらう、相手をほめる。
それを書き記したら握手して別れの挨拶。

4月の状態のmisa

今日のmisaは。

笑ってた(^∇^)
三日月のお目々でみんなと同じように、
いや人一倍デカい声でジャンケン。
ちゃんとその前に「やぁやぁどもども~」とかなんとか
挨拶らしきこともして、
終わると自ら握手。
そして次の相手を目指す・・・。

いや、別にこんなこと、決して難しいことではないし、
naoだったら、見ててもつまんないくらいにしか思わなかったかもしれない。
あの、恐ろしい態度のmisaを見ていただけに


着席して、感想やほめられた言葉を書き、発表する。
さすがに、もともと小心者なので
挙手まではいかなかったけど、
以前のように、お友達の意見を揶揄することはなかった。

よかったぁぁああぁあぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ(T□T)


ローマ字打ちの練習で、親子でしりとりゲームをした。
TVゲームでもなく、HPでもなく、PCのゲームでもなく、
ただのワープロ機能でタイピングしているだけなのに、
なんだか楽しかった。
自分の気持ちも上々だったこともあるんだろうけど、
naoがまだこういうことでも喜ぶんだってことも嬉しかった。

が、しかーーーーーーーーーーーーーし!!!!!

オオカミにmotoを預けてあった。
帰宅すると、勝手に髪をカットしてくれていた。

しかしてその実態は・・・・・!!!!!

・・・「鳳 啓介」(-_-;)←知ってる?

午後は資源回収で、子供達がいっぱいお手伝い。
というのにmisaは遊んでいたらしかった。
その辺はまぁ、ずるいmisaの性格のせいであって、
naoに痛い一発を見舞われたようなのでよしとしよう。

しかし、
鳳啓介は痛い・・・。
明日はポケパークに行こうというのに・・・(-_-;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.19 23:57:46
コメント(8) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: