発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.03.09
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
小学校のイベントで


毎年やってるようですが
私は歩くことが嫌いなので
(自転車なら何キロでも乗ろうと思うけど、歩く、走るはキライ)
一度も参加したことがなかったのに
今年度はPTAの役員、
しかもこのイベントの担当部なので
渋々参加申し込みしていました


ダンナが「何?」とのぞき込み
「オレも歩いてみようかな」とポツリと言ったので
気が変わらないうちにさっさと名前を書き
とっとと学校に提出してやったので
これまた私以上に歩くのがキライなダンナも参加となりました

これでも小学校時代には
オリエンテーリングとか好きでよく参加してたんだけど
車に乗るようになるとダメだね~

ところが
数日前の打ち合わせ会議になって初めて
役員は歩かず


ラッキー

いや待てよ。
私が歩くんだからと、子供3人とも申し込んじゃった
naoとmisaはともかく、
motoの世話まではダンナじゃ無理だろうし

私が歩かないと知ったら行かないと言うに違いない…

ギリギリまで黙っておいて
「実は…」と話したら
「あっそう。じゃオレと子供らの4人で歩くってことね」

え~っ行くの~
と驚くとやめちゃうから
「そうなのよ~お願いね」とさらりと流しておきました。

そして今日。

快晴

小学校から2キロぐらいの道のりを
motoも元気に往復してきました。
帰りはmotoが集団の先頭だったとか
motoは帰ってきてから学校の校庭でひと遊び、
家に帰ってもサッカーや野球で遊び、
買い物にもついてきて
しっかり9時まで起きてました

私は豚汁を、ほかの役員の方々と用意しましたが
これがた~いへn

何が大変って、
大根がまるでおでんの大根のような大きさ
しかもそれが信じられないほどの量
昨日のうちに準備してあったみたいだけど
私は昨日は参加できなかったので
今日初めてそれを見て倒れそうでした

いくら大鍋だって大根で満タンですよ
豚汁じゃなくてまるで大根の味噌煮
いや~
味噌煮なら食べられるけど
一切れが大きすぎて味が染み込まず
かじったら中は真っ白で味がない
今日の陽気の中、
暑ささえ感じながら帰ってきた人達も
この熱々の大根だらけの豚汁に
驚いていました

そしてたっくさん残った豚汁…
役員それぞれでお鍋を取りに帰ってお持ち帰り

今日はもう見るのもイヤだったから
明日の夕飯に食べようかな…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.09 23:29:26
コメント(4) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: