全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は、とても暑かったですね。こんな日は、夏のお楽しみのあれが出るに違いない!!!!と思っていたらやっぱり。1匹捕まえて(スタッフです。オオスズメバチがいましたので。)近くで見ました。ちょっと触ってみる子もいましたが、虫かごにいれて蓋をしてほしいというゼスチャーの子もいました。子どもにとっては、とっても、大きく感じるのかな。もっと大胆に足でもつかんで振り回しているところを想像していた私にとっては、ちょっと残念でしたが、木にとまっているところを見てもらえてうれしかったです。オオスズメバチもいて、危険な生き物を知ってもらえました。朝シャンはNGですよ。(匂いに寄ってきちゃうそうです。)林の中は、植物も夏仕様になっていました。子どもたちは、かたつむりが好きです。ダンゴ虫やアリも。(そうか、やっぱり、カブトムシは大きいんだ!)じーっと見ていました。1か月くらい前に、いい香りを放っていたエゴの木の花が実になっていて、「こんなにたくさん!!!」とびっくりしました。枝をゆすって、木の実が近づくと、目がきらきらしていました。子どもの目にはどんなふうに移っているのかな?男の子が、たくさんしゅうかくして、「ぷくぷくに飾ってね。」と渡してくれました。ありがとう!うれしかったよ。それからこんな植物が!!!!どなたか名前ご存知ですか?名前は、秋までの宿題です。蝶を自分で網で捕まえられたり、蝶が手のひらにのって、とんでいって、それを見てケラケラ笑ったり、下りの道を走って行って、転んだり…。みんなの笑い声、泣き声がたくさんの「のはら」でした。また、9月の第一金曜日に会いましょうね。暑い日、雨かな?という日もお子さんを「のはら」に連れてきてくださったママたちお疲れ様でした。
Jun 28, 2013
コメント(0)

昨日は、豪雨、そして、今日も雨がたくさん降りましたね。 そんな時は室内で、一緒に七夕飾りを作って遊びませんか? ただ今、ぷくぷくはこんな感じです。 こんなものも作れます。 これもかわいいですよ。 7月4日の七夕会は、定員があり、いっぱいになってしまいましたが(ごめんなさいね)、 こちらは、毎日、いつでも作れます。 まもなく、笹もやってきますよ。 一緒に飾って、楽しみましょ!!!
Jun 26, 2013
コメント(0)

Jun 25, 2013
コメント(0)

今日のぷくぷくカフェは『にんじんケーキ』でした。ほんのりしょうがの風味もあり甘すぎず、しっとりしていてとても美味しかったです。紅茶にぴったり!今日は6名のママ達が来てくれて、ゆったりとお茶の時間を過ごしていかれました。
Jun 25, 2013
コメント(0)

こんにちは、おそくなりましたが、6月7日の のはら で出会った小さなへびさんの写真をアップしますね。(枯葉に隠れてます。わかるかな?)写真では大きく見えますが、小さな赤ちゃんへびさんです。インターネットで調べたら、青大将の赤ちゃんに模様が似ていました。(詳しくないので断定できません、ごめんなさい)
Jun 21, 2013
コメント(0)
おはようございます。今日ののはらは、中止にします。先週もお休みでとても残念ですが、天気が不安定なので楽しみにしてくれていた方、ごめんなさい。
Jun 21, 2013
コメント(0)
おはようございます。天気予報では、夜中のうちに雨がある予報でしたが、今日も雨。今日の、のはらは中止です。へびとの出会い、楽しかったね。また、来週あえるといいね。
Jun 14, 2013
コメント(0)
7日の のはら報告です。この日は天気予報はくもりのち雨。「行こうか~、どうしようか~」とお空を見ながらしばし相談。結局いつものコースではなく、手前の広場で散策することに。ゆっくり歩いていると大きな木にたわわに実る赤い実を発見。それは、「桑の実」でした。落ちてる実を触ると手が紫色に。「わあ」と驚きの声。そしてそして・・・、ポツポツ降り出す雨を忘れる程、とても珍しいものと出会いました。それは、木の幹にとぐろを巻く、小さな赤ちゃん(?)へび!(何へびかな?画像は後日アップします)あまりに可愛いので、触ろうとする子、突っつこうとする子、慌てるスタッフとママ達。このへびさん、その後、木の幹の周りをぐるっと一周して、また戻ってきて、とても小さな木の隙間に縦にスルスルっと入っていきました。「こんなところに蛇のおうちがあるんだね~。」今日もまた一つ新しい発見でした。
Jun 9, 2013
コメント(0)
赤ちゃん体操の池田意都子先生をお迎えしてのハイハイマスターへの道!今回は15組、4ヶ月〜1才の赤ちゃんとママが参加してくださいました。先生の元気な掛け声で、ずんずん体操から始まり、わらべうたを歌いながらの体操や、すべり台を使ってひとりひとりのハイハイ具合いをみていただいたりと、盛りだくさんの内容になりました。赤ちゃんはお眠の時間にもかかわらず、泣いたり笑ったりと楽しい時間になりました。先生からは、これからの暑い時期には少しの時間おむつをはずして身軽になって体操をしてあげると良い刺激になりますよ〜とアドバイスいただきました。次回は12月の予定です。
Jun 5, 2013
コメント(0)

Jun 2, 2013
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1