全7件 (7件中 1-7件目)
1
台風接近のため10/1月の開館時間は13時〜となります。みなさま気をつけてお過ごしください。
Sep 29, 2018
コメント(0)

9月28日の のはら は久しぶりの良いお天気でたくさんの親子が参加してくださいました。1歳のお子さんも数人いて、はじめての子も最後まで元気に歩いていました。秋の気配をいろいろ発見!バッタ、赤とんぼ、コスモス、きのこ、そしてやたらと血を吸ってくる蚊…まだ暑い日もありますが、虫刺され防止に長袖長ズボンで参加してください。お散歩にいい季節になってきました。一緒に八国山を散歩しませんか?
Sep 28, 2018
コメント(0)
おはようございます♪今日は雨のためのはらは中止です☔️雨が降って涼しくなって秋らしくなってきました。来週ののはらでみなさんと秋を探すのが楽しみです♪今期ののはらは11月末まで毎週金曜日の10時たいけんの里駐輪場集合(北山小となり)でお待ちしてます
Sep 21, 2018
コメント(1)
本日ののはらは雨のため、お休みします。また来週遊びましょう。少し肌寒いので、風邪引かないように気をつけて過ごしてくださいね。
Sep 14, 2018
コメント(0)

たいけんの里とふるさと歴史館とそのサポーターさん大勢の方にご協力いただきお月見だんごと飾りを作りました♪おだんごを丸めたり折り紙で飾りの芋を作ったり・・・3歳のお姉ちゃんはすすきの工作も作れました♪昔の人は秋の収穫を祝い、作物が取れることに感謝しました。お米を石臼で時間をかけて粉にしただんご粉でだんごをこねて蒸し家にある農作業で使う箕という道具やとっくりを使い飾ったそうです!だんごを入れる箱は三方じゃないんですって??お月見と検索するとあの入れ物なのに・・・びっくりしました。日本の伝統の行事、奥が深いです。会の終了後、サポーターさんからは伝統文化を親から子供たちにも伝えていけたらと素敵な言葉を聞かせていただきました。今年は9/24が十五夜です!お家でもお月見してみてくださいね〜ふるさと歴史館では9/22に本格的なお月見だんご作りがあります!ご興味ある方ふるさと歴史館までお問い合わせください♪ぷくぷくにもチラシを置いてあります。
Sep 8, 2018
コメント(0)

今週から秋の のはら が始まりました。6月まで遊びに来ていた皆さんに久しぶりに会ったらびっくり、みんな大きくなっておしゃべりも上手になっていました。今年の夏は暑かったので、のはらの日は大丈夫かな~と心配でしたが、この日はすこし曇っていて風が気持ちよく吹いていました。池を見に行ったら、いつもは隠れてなかなか見えないザリガニやカエルが油断をして、プカプカ池の表面に出ていたよみなさんも一緒に 八国山をお散歩しませんか?秋の のはら は 9月~11月、毎週金曜日(祝日除く)、10時~たいけんの里駐輪場 集合です長袖長ズボン(虫除け対策)着用で、飲み物持参でご参加ください。
Sep 8, 2018
コメント(0)
本日は、台風による風雨のため 13:00に閉館いたします。皆様もお気をつけてお過ごしください。 のぐちちょう子育てひろば ぷくぷく
Sep 4, 2018
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1