a piece of comet

a piece of comet

2008.01.15
XML
テーマ: 洋楽(3569)
カテゴリ: 音楽
こんばんは~。


さて、リカルド&ニコライ一家はコンピュータはMacを使っているのですが、どうも日本時間の今晩遅くに何やら新しいMacが発表されるようですね。

Apple Official Site

"There's something in the air" というキャッチフレーズがついているので、「空中に浮きそうな、凄く軽い何か」、あるいは、「無線で何か良いことができる何か」なのでしょうが、ともかく何が出てくるか楽しみです~。

さて、AppleのJobsさんは、iPod & iTunes を流行らせたり、あるいは新製品発表会に John Mayer など呼んで来ちゃったりして Rock 好きなのは有名ですが、恐らくこの "Something in the air" も、あの曲のタイトルからキャッチフレーズをもらってきちゃったんじゃないですかね~。

thunderclap
"Something in the air" by Thunderclap Newman
(アルバム「Hollywood Dream」)

英国のバンド、Thunderclap Newman の 1969年の佳曲 "Something in the air" です!


……また楽天には売ってなかった……。
iTunes でお探しください。イージーライダーのサントラ(の曲目多い方)とかにも入ってるようですね。

あ、「あの頃ペニーレインと」の挿入曲になっているのを発見しました!

あの頃ペニー・レインと デラックス・ダブルフィーチャーズ[2枚組]

実はもともとのタイトルが"Revolution" だったけど、Beatles とかぶるから変えたとか、メンバーのマカロックさん(この時なんと15歳!)が後に Wings に参加、など、いろいろと Beatles とも関わりの深いバンドなのでありました。Who にも曲を提供していたりしますね。お友達だったのかな?タウンゼント先生がプロデューサに名前を連ねていたりします。

まずは、 オリジナルバージョン でどうぞ!

Tom Petty & Bob Dylan バージョン でもどうぞ!


きっと、ビートルズ好きのJobsのことなので、こんなキャッチフレーズをつけたんでしょうね。……といいつつ、実は Bowie さんにも同名異曲があるので、そっちだったりして……。

"Something in the air" by David Bowie





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.15 23:11:59
コメント(2) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ノジヲ

ノジヲ

カレンダー

お気に入りブログ

HYPER NIKO ウニやんさん
Is Having A Wonderf… とらんぽり~んさん

コメント新着

リカルド@ Re:おお(11/21) ★小若大将さん >久々の三段落ち、懐かし…
小若大将 @ おお 久々の三段落ち、懐かしいですね~。 6…
リカルド@ Re:おじさんも号泣必至の(11/16) ウニやんさん >おばさんは、カールジイ…
ウニやん @ おじさんも号泣必至の おばさんは、カールジイサンが見たいです…
もんどりあん @ Re:The Great Curve/Naive Melody(05/06) おひさです~~~☆ ごろ寝しながらのコメ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

(4)

音楽

(45)

お酒

(7)

映像

(3)

宇宙

(11)

日常

(0)

その他

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: