のんびりかめたん・・自閉も個性?

のんびりかめたん・・自閉も個性?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんびりかめ親子

のんびりかめ親子

Favorite Blog

り~るのつくったり… り〜るさん
のんびりいこう きんぱら@さん
:::Happy Drops::: みかちゅう☆さん
ベリベリ☆ストロベリ… こもも・りんさん
我が家の子育て dai-toshiさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
のんびりかめ親子 @ Re[1]:へそくり(11/24) たららchさん アハハ・・ちょっと安…
December 22, 2008
XML
カテゴリ: 自閉症の娘のこと
もうすぐクリスマス、いえ、冬休みですね。

北海道の長い冬休み・・。

かめたん、今学期はとても成長をしたと思います。

運動会ではほとんどがおんぶでの参加だったのに、11月終わりの発表会では、
ダンスはノリノリ、フリもかなり正確、最後に勢いあまって、くるくる回ってストップするところ、かめたん転倒してしまいましたが、それもご愛敬で、転んだのに泣かずにまた立ち上がって決めポーズしたんですよ。

劇にも出て、出番まで何分も待ち時間があるというのに、待てて、自分の出番で、ちゃんと台詞も言っていました。
しかも、お友達に頼まれた、とかで、その頼まれた台詞を言っていて、それが面白くて、会場は大受け・・という美味しいトコ取りでした。

最後の音楽は、かめたん苦手なようで、練習の時にはできていた日もあったようですが、本番は疲れもあってか、担当の先生に抱っこされて、歌を歌ったり太鼓を叩くことはありませんでしたが。。

それでも、1つでも出れたらいいな、と思って見に行ったので(今回はひーたんはパパに預け私一人で見に行きました)もう感動して、涙を堪えるのに必死でした。



本当に、発表会辺りから、かめたんまた少し成長したようで、ママが幼稚園に入ってきても、発表会の途中でママの存在に気付いても、療育で途中でママが入って参加しても、泣くことなく、頑張れるようになりました。

今日、教育委員会から、電話があり、かめたんについては、書類審査で、特学の情緒でいいんじゃないか?という事になったようで・・まあ、養護判定が出ても特学に行こうと決めていたので、わざわざ判定のために出向かなくてよくなり、少しほっとしました。

書類のみで判定を出すこともあるんですね・・。
しかも電話きたの、20時頃ですよ・・。

そう、あと、今日、かめたん、初めて自分の名前を平仮名で書いていたんです!!
クリスマスツリーの形の画用紙に、シールやクレヨンで装飾したらしいのですが、
渡されて見ると、上の方に、○○と、読み取れる文字が。。
かめたんの名前は二文字でしかも平仮名にすると似ているので、線が多く2つとも同じ字になっていましたが、でも、すごいです!
かめたんに聞いたら、「書いた。○○くんは書ける?」と自慢気でした。
すぐ人と比較するんだよね・・最近。
ひーたんが出来ることが増えてきたので、追い抜かれるのがちょっと恐いです・・。


だから、託児療育のみ。
主治医からは、かめたんよりずっと軽いから、療育1つでそこでいいし、一時保育だけでも・・集団に入れて、様子みたら?というような事を言われました。
気付いたらひーたん、2歳5か月。
かめたんが自閉症と診断された月になりました・・。
初めにかめたんが通いはじめた療育先では、特にひーたんの事を心配しているような様子はなく・・少し、このまま託児量育(週一)と一時保育をたまに利用して、成長を見守っていこうと思います。

ズボンやオムツも脱いだりするようになりました。
コップからも上手に飲めるようになったし、スプーンで一人でご飯も食べてます(汚いけど)
言葉の言い回しなんかも、日々変わって、増えているといえば増えているような・・ちょっと使い方が?な感じもあるし、繰り返し同じDVDや絵本を見たがったりするところは気になるんですけどね。。
歌を覚える速さがすごくて・・気に入った歌は結構すぐ歌ってます・・。
愛嬌はとてもいいです・・よそでは人見知りしてダメだけど。。

私は喉の痛みが最高潮です・・痛くて唾も飲み込めません・・。
熱は今朝から出なくなりました。

今日はクリスマスプレゼント、子供に選ばせてみたい、と思い、アリ○ヘ。
選んだところで・・はっとする。
サンタさんから貰うことにしないと・・(もう遅い)
仕方なく、レジのところで「明日取りにきます」と言ってお金払ったんだけど、
かめたん、帰り泣き出して・・なんで?って思ったよね・・ごめんね・・。
かえてt悲しい気持ちにさせてしまった・・。
みんなどうしてるのかな?
今までは、私が勝手に選んで買ってたけど、子供達の欲しいものをサンタさんからプレゼントって、結構段取りが必要ですね・・。

明日、クリスマスのご馳走食べて、明後日の朝プレゼント枕元に置こうと思います。
かめたんには、バレバレ・・かな・・(滝汗)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 23, 2008 12:20:07 AM
コメント(9) | コメントを書く
[自閉症の娘のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: