のんびりかめたん・・自閉も個性?

のんびりかめたん・・自閉も個性?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんびりかめ親子

のんびりかめ親子

Favorite Blog

り~るのつくったり… り〜るさん
のんびりいこう きんぱら@さん
:::Happy Drops::: みかちゅう☆さん
ベリベリ☆ストロベリ… こもも・りんさん
我が家の子育て dai-toshiさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
のんびりかめ親子 @ Re[1]:へそくり(11/24) たららchさん アハハ・・ちょっと安…
April 5, 2009
XML
カテゴリ: 自閉症の娘のこと
明日はとうとう、かめたんの小学校入学式です。

このブログを始めた頃は、まだ2才だったかめたん・・早いものですね・・。

かめたんは校区の特別支援学級に行きます。

子供の足で歩いても5分かからない・・本当に楽な距離です。

決めるのに、それほど悩まなかった1年でしたが・・最近になって、少し複雑な心境です。

かめたん、幼稚園の年長で対人面・言語面でよく伸びたと思います。

入園当初と比べると別人な程、会話もできます。

最近、かめたんより程度の軽い発達障害児のママ数人から、
どうして普通級にしなかったの?と聞かれます。



ふと。

特学から普通級に行くのは難しいけど、その逆はできるんだから、
初めは普通級に入れてみようという選択肢も考えてよかったんじゃないかと。

ちなみにこれまで医師や療育スタッフや幼稚園の先生からは、普通級でも?と薦められたことは一度もありませんでした。

DQが60前後だからね・・。

やはり、普通級行ける子は、大体90位はある感じだし・・。

いや、実際、かめたんの行く特学は、人数も多く(18人位かな)
先生確か5人・・でも明日はっきりするから、よくわからない・・。

障害の程度もいろいろで、でも軽い子が多い印象

かめたんより明らかに軽い、PDDと思われる子が5人はいたかな。
そのうち、2人は女の子だった。


これでよかったとは思うけれど・・。

やはりこれはこれで、いろいろショックもあるわけでー。

先日、入学受付時、物品購入もしたのだが、特学は必要な者が本当に少なかった・・。
粘土、紅白帽、名札くらい・・。
さんすう用連結積み木、欲しいな~なんて思って、任意購入できるみたいだったから、

かめたんにはできないよ、必要ないよって言われた感じがして、やっぱりショックでした。

いや、あたりのいい先生だとは思います。
かめたんの表情見ても、嫌いじゃなさそう。

ちなみに、かめたんの担当の先生は、若くてかわいい女の先生になりました。
優しそうで、よさそうだな。

私のことだから、例のごとく、またこだわって、スモックに巾着に給食帽とか手作りして・・
ミシンのコードに足引っかけて、ミシン落ちて、返し縫いできないし・・
毎日いろいろ考えることが多く、夜更かし気味なので、今日は頑張って早く寝ます。

明日は、旦那もお休み貰って、入学式に挑みます。

かめたんは、ストレスのためか、下痢気味です。

例によって、頑張りすぎてて・・金曜に特学の新一年生のみ、慣らしの登校があったんだけど、
玄関で私とバイバイして、2時間、先生と同級生と過ごして校内巡ったりしたようです。
もっとだらんとしていいんだよーって言ったんだけど・・って。
はい!と張り切り頑張りすぎてたようです。

緊張しているんだよね。

今日寝る前、初めて、明日、小学校、嫌だ・・って言いました。

この春休み、ほとんど幼稚園に行きたいと言わなかったかめたん。
卒業アルバムは毎日手に持って、にやにやしながら見ていますが・・4月1日に卒園式の写真を取りに幼稚園行ったのですが、その時、卒園後初めて中に入り・・いつもと違う幼稚園・・
かめたんの担任も担当も、先生異動でいなくなってて、教室も様変わりしていて・・引きつった顔で玄関に戻ってきました。
もう自分の居場所じゃないということがわかったと思います。

早く小学校に慣れて、楽しく登校できるといいね。

ママはいつでも応援しています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2009 10:58:40 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自閉症の娘のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日は入学式です。(04/05)  
たららch  さん
おっ。健康!?
入学式は無事いけそうだっ!良かった。
環境の変化はストレスだよね・・・
うちも誰一人知り合いいないし・・私説明会入院中ででなかったからぽわわ~んぼけ~っとしててやばい。
しかも今やっと手つくり系終わったよ。
眠い・・・
1chも緊張してたみたいだし私も寝ないとナぁ・・・
最近やばい失敗多いし。
算数の積み木、めげずに買って下さい!!!
やらせないとそんなんわからん。すごい気に入るかも知らん。買わないと後悔するかも。いけぇ~
かめたんがんばりすぎるの。。。誰かに似てるんでは。。。??親子でがんばり過ぎないように・・・
波はあっても、楽しい小学校生活になりますように。
ひーたんは元気かな。。。
だんなさんもいてくれるならいいね。
私は明日・・・暴れん坊2chと3chを連れて1chの入学式です・・・
三時間授乳なしでがんばる予定です。役員とか早く決まって帰れますように。。。やってもいいけどね・・・無謀かしらね。。。 (April 5, 2009 11:49:18 PM)

Re[1]:明日は入学式です。(04/05)  
たららchさん

そうだ、レスしてなくてごめんよ~。。
結局、ひーたん、突発だったようで・・熱が3日で下がってすぐ発疹が3日出て、すーっと引いて元気です!
突発は機嫌がよい、とか2才までにほとんどがなる、とか・・でも、ひーたんはずーっと機嫌悪かったし、2才7ケ月ですけど・・病院にも行ってないけど、他に症状もなく、明らかに突発かな?と。かめたん・・突発やったことなくて・・熱型同じだったんだけど・・あ!喉は二人とも赤かったらしい・・なんなんだ?

けど、もう皆元気です♪ありがとう。

ひぇ~・・たららさん、一人で子供三人担当ですか、明日?
た、たくましいな、相変わらず・・。
また元気な日記楽しみにしてます♪
コメントしてなくてごめんね。読んでます♪ (April 6, 2009 12:02:54 AM)

入学おめでとうございます。  
通りすがり さん
かめたんまま、祝入学。
これから新しい日々がスタートするんだね。
最初の一年は、学校に慣れる、だからさ。
私は息子の時、緊張しまくって反省でした。息子もチック出てきたしさ。いろいろ心配な事はつきないけど、気にしてないよ風の女優で乗り切ってね・

親の選択があってるか、いつも悩むよね。私もいろいろありますよ。もーハゲそうだし。かめたんが、お客さんではなく主役になれる場所が一番じゃないかなーと。普通クラスにいる発達障害の子供達を見てきたけど、いじめも巧妙になってくるし、先生もカバーできないんだよ。
この書き込みで、かめたんママの気持ちを傷つけていたら、ごめんなさいね。あやまります。

算数セット、私も購入賛成ですよ。あと家庭学習とかで、ママ塾でがんばればいいと思うよ。問題集とかいいのあるし。うちもママ塾ですよ。 (April 6, 2009 08:12:17 AM)

Re:入学おめでとうございます。(04/05)  
通りすがりさん

ありがとうー。

ううう・・そうだよね・・そうなんだよね・・。

傷付いてないよー、励まされているよー。
近くにいてくれたらいいのになあ・・なんて(笑)
やっぱり、孤独だよね・・たまに孤独感が増し、自分のやってきた事が間違ったことのように思えて、とても不安になるけれど、こういってくれると、安心します。

ありがとう!! (April 6, 2009 09:26:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: