のんびりかめたん・・自閉も個性?

のんびりかめたん・・自閉も個性?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんびりかめ親子

のんびりかめ親子

Favorite Blog

り~るのつくったり… り〜るさん
のんびりいこう きんぱら@さん
:::Happy Drops::: みかちゅう☆さん
ベリベリ☆ストロベリ… こもも・りんさん
我が家の子育て dai-toshiさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
のんびりかめ親子 @ Re[1]:へそくり(11/24) たららchさん アハハ・・ちょっと安…
June 17, 2009
XML
カテゴリ: 自閉症の娘のこと
かめたん、今までは平仮名を大体読むことができても、1つ1つは読めても、その意味を理解するまでには繋がっていなかったりした(自分で絵本の絵は見るけど、読んで内容を把握することができていないとか)


でも、自分の名前を書く時は、得意になって・・でも、2文字を1つに重ね、幾何学文字のようになってしまう。
学習障害なのかもしれないな・・と思い学校の先生に聞いたら同じことを思っていたようで、名前だけでなく、数字の4も理解はできていても、書くと逆さまになってしまうようだった。

それが・・昨日学童から帰ってきて、疲れた表情でもう行きたくない・・と言いながらも、そこにあったクレヨンで画用紙にはっきりと平仮名で3文字、○○○と書いた。
自らの意志をそこに書いたのだ。
ちょっと○○○の内容はここでは言えないのだが、とても嬉しい出来事。
だって、書かされたんじゃないよ、自分の意志でその文字を書いた。
その時の強い思いがその文字に表れていたと思う。

学校ではかきかたを一生懸命やっているようだ。
着実にその成果が表れているんだね。

かめたんは、小学校は大好き。
かつてないほど、大好き。
それを自分で嬉しそうにはっきり言う。
いつか転校させてしまうことになり・・考えるととても辛い。

療育は今2つ、移動支援1つ行っているけど、どれもあんまり好きじゃないみたい・・。
それは・・多分、お友達との関わりなんだと思う。
かめたんのいる小学校は特学で生徒が20人もいるんだもの・・それも、何故か割と軽い感じの話せて面倒見のよい子が多くて・・
療育は、そうもいかない。
関わりの苦手な子が多いし、生徒数も少ないし、いなかったりする時など・・本当につまらなそうで、深いため息・・


いろいろあって、いろいろ考えて、混乱して、人の意見に振り回されている自分に自信がなくなりました。
根底に、かめたんに転校させたくないという思いが今はあるような気がします。
来年はまた違ってくるかもしれないけれど・・
右往左往している私に旦那もブチギレです・・
いろんな人に迷惑をかけてしまい、反省です・・

今の小学校に通える範囲で探します。
持ち家はそりゃ欲しいです。
ここに住みたい・・と心から思えるようなところが出てきたら、また考えます。
今回は、この部屋を出なくてはならないからって、急がされ焦っていました。
焦って決めるのはどうも性に合わないです・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2009 09:17:48 AM
コメント(4) | コメントを書く
[自閉症の娘のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: