心のポテトサラダ

2009/01/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(つづき)

食事しようと入ったお店は並んでたので諦め、うろうろ黒壁スクエアを歩きます。
200901Nagahama648s
長浜はガラス工芸で有名なようで、たくさんガラス工芸のお店があります。
家内のお目当ては、ペアのワイングラスです。
近江舞子駅で乗り換え電車を待ってる時、改札近くにあったパンフレットを数種類持って来ました。
ちょうどそこに長浜の紹介がされており、そこに写ってたワイングラスが気に入ったそうです。
2つのグラスを合わせると、両方のハートの片割れデザインが1つになってハートが完成します。
一瞬我々夫婦もまだまだ熱々やなあと思いましたが、当然違いました。

「これ次男君にプレゼントしよう」ということでした。

目的のお店を教えてもらって何も購入せずに出てきました。
なんか申し訳ない気持ちになりました。
「雛人形買ったらよかったかな」とちょっと後悔です。
200901Nagahama652s

目的のお店に入り、もう一度「これ下さい」
「ああ、これですね。このパンフレットは、何処でもらわれました?」って逆取材されてしまいました。
いろんなところでいろんな作品が紹介されて、お店の人も分からなくなってしまってるのかもしれません。
奥に在庫はなく、「これでいいですか?」
もちろんかまいません。展示品を箱に入れてもらいました。
家内は嬉しそうです。

最近何処の観光地にもあるオルゴール館に入り、そこに2Fで遅い昼食を取りました。
近江牛のカレーライス1100円です。

オルゴール館でうろうろしていると家内がキーホルダーを見ています。

「ひこにゃん、じゃないんだ~」
彦根城の築城400年祭の宣伝を盛んにTVでやってたのが残ってるみたいです。
確かにそのマスコットは「ひこにゃん」でした。
でも、彦根城は確かに湖東だけどもう少し南で、ここは長浜ですから「ひこにゃん」はいないでしょう。

家内がちょっとかわいく見えました。

「ひこにゃん」は確か兜を被ってたような?かわいいマスコットだったような。
マスコットと言えば、最近は何と言っても「せんとくん」でしょう。
奈良の平城遷都1300年祭のマスコットです。
裸の小僧の大仏さんが奈良公園の鹿の角を生やしてるデザインで、最初見たとき、「大仏さんに角はやしていいんか?」と半分笑い驚きました。
「インドみたいに暑いとこじゃないのに、なんで裸やねん」など、なんぼでも突っ込めます。

そして「だせ~」
センスのなさぴか一です。
どう考えても麗しき女子は買わんでしょう。
小僧大仏さんが愛想振りまいてます。
一緒に見ていた家内も「いやん。なんかねえ」と笑ってたような。
私の中では、ブラックユーモア的に印象に残る度No1でした。
予想通り各方面から「ダサい」「かっこ悪い」から「大仏様を侮辱している」まで、マイナス高感度最高潮の指摘が乱れ飛びました。

ただインパクトは最高得点でした。
多分生涯このマスコットは忘れないでしょう。
そういう意味では、「ひこにゃん」なんて遠く及びませんね。

ブラックユーモア的にも一つ言えば、平城京から平安京に遷都された「嘆きの平安遷都1200年祭」なんてやって、「泣いてるせんとくん」をマスコットにしたら、せんとくんの2つのキャラクター集めが濃いフィギアコレクターの間で勃発するかも?なんて思うのですが・・・まあないね。
これからの奈良に、ブラックな路線は如何でしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/10 06:24:56 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

夜ラン、そして何か… 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: