2021年11月16日
XML
カテゴリ: お取り寄せ

とも三角は、内股の筋肉、ハネシタは肩ロースの下の方みたい。
ケイさんに、肉の焼き方を教えてもらう。って口実で家飲み。



少な目の油で弱火でじっくり。
冷たいフライパンから焼き始めるのは、おじさんも一緒だった。
だいたい、おじさんの焼き方で間違ってはなさそうです。
ただ、おじさんと大きな違いは、プロは焼きの時間をちゃんと計る。
肉を休ませる時間もちゃんと計る。
素人が、勘で焼くなんて、アカン!!



じわじわと・・・



おじさん、最初からバターで焼いちゃってたけど、ケイさんは、最後にバターをかけまわす。
アゼロだか、アロゼだか、アロエだか、ってヤツだね。
そして、とっておきの技を見せてくれました。
グラニュー糖を炭で焼いて香りをつけるのだ!!
この炎はグラニュー糖が焼ける炎。



黒っぽいのはグラニュー糖のカラメリゼの色か?




40~50分かけて焼いてます。
綺麗なピンキーとキラーズ。切ってるけど。



うまいよ~~~~~~~
元の肉が旨いせいもあるけど、旨い。
うまい肉を手に入れたおじさんの自慢ね。



炭をおこして第二弾の用意。
第二弾は炭火焼きに挑戦。



とも三角です。
炭は、真っ赤に怒った炭でなく、表面を灰が覆っている感じです。
塩だけ。



コレもじっくりこんがり。
良い匂いが立ち込めます。



部屋の中にも煙が!!
なんか、神々しいでしょ(笑)



え~色に焼けました。
深部温度は58度くらい。



一枚目よりグラデーションが綺麗です。
ミディアムレアってこれくらいかな?

5人で一キロ食べちゃいました。
焼き方が、なんとなく判って来たぞ。



勿論、肉が焼けるのをぼ~~~~っと見てたわけではありません。
泡用に、おじさんが作った春菊とホワイトマッチュのサラダ



ケイさんが持って来てくれた静岡の日本酒で鯖すし



こっちは、葡萄とカキの白和えを。



そして肉には、勿論赤ワイン。
新潟で買ってきたカーブドッチのピノを飲んでみたかった。
優しくて美味しいです、ブルゴーニュっぽくて、おじさん好き。



ピノの次は、ボルドータイプで行きたいけど、がちがちのボルドーは苦手だから、なんにしようかなと、保冷庫をさばくってたら、発見!
ニュージーランドで、ピノが有名なクスダさんの珍しいボルドータイプ。
いつ購入したかも記憶にないけど、これが、バッチリ。



しんのすけさんのルーチェなんか、もう最高に肉と合いました。
今回の赤はそれぞれタイプは違うけど、みんな美味しかったな~~~

左のぺんぎんが、これも、新潟発の泡ですが、ケルナーというブドウ品種ですが、これもいけます。

ケイさん、また、旨そうな肉が入ったら焼いてね~~~




う~~~ん、日曜日の残りモンを片付けるのに、昨夜は食べ過ぎました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月16日 09時32分03秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

金山のお店ですが、… New! 禁玉減酒さん

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… 一人親方杣夫さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

禁玉減酒 @ Re:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! おはようございます。 小料理屋さんらし…
kusomituta @ Re:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! 小料理屋さんいいですね~ ちょいちょい…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: