2021年11月28日
XML
カテゴリ: B級



大宮には、ワイングロッサリーというワイン屋さんが在ります。
ここ、時々、60年代とか70年代の古いノンヴィンテージのシャンパンがあるので、覗きに行きます。



もう一つの目的は、ここ、立ち飲みの「庶民」ってお店が在るから。
コロナ前はいつも満員で入れないことが多かったですが、コロナ後は、二回に一回はすんなり入れます。



狭く長い客席を背伸びして奥に空いてる席を見つけて、遠慮せず入っていきます。



歴史を感じる値札でしょ。
煮穴子が300円!



ぶ厚いインド鮪、もっちもちで、脂ものって旨し。




これが、名物、はんぱ巻き。
刺身の端っこを適当に合わせて巻いてくれます。
売り切れ必至の巻きもんです。
350円だったかな。
このまま、寿司として食べても良し、芯だけ引っこ抜いてアテにも出来る。
この日、1000円丁度。



お隣にオサレなお店が出来てましたが、ボクちゃん達良い子の立ち飲みで、おじさんた~は似合わない。



ここ、興味あるんです。
大きく餅屋さんとなってますが・・・



ガラスには、肉じゃが定食、からあげ定食、おでんもあります。



寿司、丼もんまで!!




細い路地の奥に、洋服屋さんが・・・
覗きに行ったら、その奥には美容院もありました。
知らない人は来ないよね。



ちょっと気になるけど、一見で入るのは、寿司屋と同じくらい緊張します。



冬です、千枚漬けが始まったんだね。







なんか、ショウケースの明かりが、おじさんを呼んでる気がする。



水茶屋って名前は、お茶屋さんと関係あるの?

京都は、歩いていて、本当に飽きません。
大宮から、烏丸、錦市場、市役所、八坂神社方面と、ぶらぶら歩きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月28日 11時50分25秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…
一人親方杣夫 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! おはようございます。 大徳寺、司馬遼太…
禁玉減酒 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! こんばんは~。 京都はインバウンドがす…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: