2022年07月01日
XML
カテゴリ: B級




「ごろごろ海鮮」って言葉にキャッチされました。



午後1時前のタッチパネルの券売機、お客さんが居なくてホッとしました。
三回やり直して、なんとか希望の品をゲット。
ただし、温泉卵は、どうしても見つけられず、スタッフに口頭で頼んで現金のやり取り。



カレーの中のイカが柔らかくて美味しいのにビックリ。
普通レンジで解凍したら、イカって硬くなるじゃないですか、それが出来立てのように柔らかいんです。
凄い技術だな~~と感心しながら食べてました。
エビだってプリプリです。
素晴らしいな~と感心しながら、二匹目の海老をすくい上げたら、尻尾の方が生なんです!!
全体の四分の一くらいが赤くなってないの。
灰色なんです。
電子レンジで、時々ありますよね。マイクロウェーブが上手く当たらない所って。
まあ、これくらい残しとけばいいかと思って皿によけて次のをすくったら、何と!!一匹丸ごと生!!
上の写真で、よ~く見ると温泉卵の2時の方向に在るヤツだと思います。

これはアウトだろう。と配膳の所に持って行って、これ、「生だから加熱して」と言ったら、そのスタッフ君「はあ?なま?」と、生半可な受け答え。
このスタッフも生煮えのアカンのだと思い、おじさん、優しく、海老を指差して「これ、海老が赤くなってないでしょ?生だから、加熱し直してください。」と言って、踵を返して席に戻りました。
案の定、何も返事はありませんでしたが、調理場には伝えたようです。



しばらくして、調理場のスタッフが、新しく作り直したのを持って来て、「とても熱くなっておりますから気をつけてください。」とテーブルに置いてくれました。
そうか、さっきのは気を付けなくても安全な熱さだったんだね。
実際、新しいのは、熱くてふうふうしないと食べられんかったです(笑)

そしてスタッフが最後に「どうも失礼しました。お客様、体の御具合はお悪くないでしょうか?」と尋ねるではありませんか。

「え~~~、あの海老って、生だと、5分もしないうちに体の具合が悪くなるような海老だったの?」
「ひょっとして中国製?餃子やら、キムチの製造工程が思いだされます。おそがい・・・」

こんな時、どうしたら良いのでしょうか?

生の海老を見つけた時点で、お金を返してもらって店を出る。
半分くらい食べちゃってから、作り直してもらう。
生の海老だけ残して見せて、これから気を付けなさい。と注意する。

おじさんは、帰ってすぐ抗菌剤を飲みました(笑)

でも、2時間後、下痢になりました。
ただ、おじさん、カレーを食べると、ゆるくなることはたまにあるので、生の海老のせいかは不明です。


今になって思い返せば、午後一時前で、客がまばらだったこと。
帰り際に、床を見ると、掃除が行き届いていない事。
入店の時点で、気づいて止めるべきでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月01日 17時21分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月8日(土)… New! ドクターケイさん

🐟➕🐟 セレクト 金… New! スローライフmamaさん

花金でしたが家飲み… New! 一人親方杣夫さん

市長出席の地区懇談… New! 禁玉減酒さん

魚介ぶしCURRY@カッ… ヘイカケさん

コメント新着

一人親方杣夫 @ Re:沖縄2日目も雨から始まり(06/07) New! おはようございます。 そのホテル、リゾ…
禁玉減酒 @ Re:沖縄2日目も雨から始まり(06/07) New! そうです、酒さえあれば、人生は晴れ! …
禁玉減酒 @ Re:沖縄、南城市 涼しいです😅(06/06) こんばんは~。 暑さでいったら、わが多…
亮おじさん @ Re:沖縄、南城市 涼しいです😅(06/06) あらまぁ~ せっかくの勉強会なのに雨と…
スローライフmama @ Re:残念な金目鯛の煮つけ(06/05) 金目は高価と思われます 立派な定食なのに…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: