2022年07月31日
XML
カテゴリ: お取り寄せ



奥さんと京都は、そんなに歩かないし、夏だし、たまには浴衣でも着ていくか。
この柄って、これだけだと寝巻に間違えられそうなんで(笑)、襦袢を着て、夏用の羽織も着ていきましたが、京都着いたら、滅茶暑くて、羽織は持って歩くだけでした。
邪魔だったな~。



地下鉄、京都市役所駅近くにあるクッキー屋さん。
奥さんがテレビで見つけました。


イイですね~、全然今風じゃない。
レトロと言うか、懐かしい雰囲気。
お店の奥に喫茶があるんですが、なにか、改築工事で来年の今時分迄お休みとのこと。





のむりえさんから、東京の村上開新堂のクッキーの詰め合わせを頂いたので、おじさんた~は、こちらをお返しにしようと思いついた次第です。
東京と京都のお店は、詳しいことは知りませんが、現在は全く関係の無い、それぞれ独立したお店だそうです。
なんか、訳アリだね。
のむりえさん、焼き上がり次第配送してくれるそうですから待っててね。
ちなみに、のむりえさんの分の焼き上がりは来年の八月くらいだそうです(笑)



喫茶店でクッキーが食べられなかったんで、お隣の和菓子屋さんへ。

かき氷が有名らしく、店内に三組待ち。
暑いし、必要以上歩きたくないので店内で涼んで待つことに。
本を持って来てるし、涼しければ極楽です。



でっかいかき氷が来ました。
琥珀って名前だったかな?

おじさん、せんじ以外興味ありません(売り切れでした)



白いのは白玉、冷たくて固いと思ったら柔らかくて、これは嬉しかった。
出来立てでしょうか。
小さな色とりどりはあられみたい、さくさく。



二人でも、としょりには食べきれませんで、半分は溶けてしまった。

でも、頭は痛くならんかったです。



高級ほうじ茶が美味しかった。
香ばしい香りと味、氷で冷えた体に熱いお茶が気持ちイイ~~~~。



二煎目も飲んでねって書いてありますが、一煎目と比べると香りも味も薄くなってました。

ゆっくり休憩出来ました、さあ、寺町商店街の鳩居堂に民芸和紙を買いに行きましょう。
お正月に使う和紙が、名古屋のお店では取り扱わなくなり、本店でもあるだけでお終いです。といわれて、残りを買いだめしようと来ました。



↑こうやって使う和紙が無くなるんですって。
幸い購入が出来ました。
持って帰るには嵩張るので送ってもらうこと。



翌日、デカい段ボール箱が!!



たったこれだけのために、この大きな段バール(笑)
空間にはクッション材がたっぷり入っていました。
丁寧な梱包に恐縮しました。



和紙を十枚お願いしただけで、これだけの梱包は本当にありがとうございます。
心遣いが嬉しい。
大事に使います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月31日 10時49分56秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

金山のお店ですが、… New! 禁玉減酒さん

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… 一人親方杣夫さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、此処…
nkucchan @ Re[1]:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! kusomitutaさん、こんにちは。 ホント、…
禁玉減酒 @ Re:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! おはようございます。 小料理屋さんらし…
kusomituta @ Re:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! 小料理屋さんいいですね~ ちょいちょい…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: