2022年10月04日
XML
テーマ: 読書備忘録(1344)
奥さんからの課題図書。
「あの胸が岬のように遠かった」
河野裕子との青春
永田和宏著
本の題名も、河野裕子って名前も全く聞いたことが無いですが、永田和宏って著者名が以前聞いたことが在るような・・・



う~~~ん、キャッチコピーを読んでもそそられん。
おじさんには合わん本だと思うけど、奥さんが「すさまじい内容だから面白いから読んでみて。」って言うんです。



彼女が終生、全身で愛したのが私であったことを疑ったことはない。
う~~~ん、よう言わん。




京大の教授になるような頭の良い人で、なお且つ宮中歌会始の選者を務める人でも、若いころは、あの胸が岬のように遠かった。と、オッパイ触りたいけど、嫌われちゃうと嫌だから触れん。と、おじさんた~とおんなじサルだったことが判って嬉しかった。



これです、「知の体力」
数年前に読んだけど、すっかり忘れてました。



東大とはちょっと違う京大の先生たちのお話も出て来て面白いです。
言ってることは当たり前だと思いますが。




しかし、京大の先生よりも誰よりも、東海林先生にかなう先達はいません。



京大の先生はユニークとよく言われますが、東海林先生と比肩する人はいません。
孤高の人です。



御年85歳、永遠に生きていて欲しい。



松本隆も、吟遊詩人ですが、東海林先生と比べるとまだまだやね。
路が狭い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月04日 12時03分12秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… 禁玉減酒さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…
一人親方杣夫 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! おはようございます。 大徳寺、司馬遼太…
禁玉減酒 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) こんばんは~。 京都はインバウンドがす…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: