2023年04月18日
XML
カテゴリ: 大衆食堂



二時間以上試飲して良い気分。
京都ぶらぶらスタートです。
第二の目的は西へ。
金閣寺の手前、北野天満宮のそば、上七軒のふた葉で親子丼を食べる事。



東大路通りを北に上がり、百万遍の交差点を西へ。
出町柳の地下鉄の駅方面に向かい、細い道に入ったらすぐに、妙に気になるお店を発見。
京都って、屋号に「〇〇餅」と「餅」の字が付く飲食店がよく目に入ります。
昔はお菓子屋さんで餅を売っていたところが、蕎麦屋さんなどに代わったんでしょうか?




ほら、親子丼有るし、ここで旨かったら、ふた葉は次回にまわして、南に歩けばいい。
「親子丼とビールください。」
「あ~~、丁度、親子の具が切れちゃったんですわ~」
「他人丼ならできますけど」(ってことは、卵が無いんかい!?)
「じゃあ、かつカレー丼のご飯少な目でお願いします。」
「おおきに~」



なんだろう、シンプルにして、とても美味しそうに見えるんですけど。
ここ、当りだよ、絶対。



片栗粉のカレーでは無いです、本格的な、でも、優しい辛さのカレー。
とても良い香りがします。



熱々揚げたてとんかつも旨し。




ご馳走様でした。

親子丼、食べたかったな~
出町柳の駅のそばですから、いつでも来れるから大丈夫。
店内も清潔で、こぎれいな雰囲気、老舗のはずなのに新しい空気感も在る。
ぶらぶらコースの立ち寄りポイントに決定です。





出町柳を越え、賀茂大橋を渡って同志社大学の並びが始まるところに在った中華屋さん。
街中華っぽいけど、毒々しさが無く高級感があります。



生まれ変わったら、一度でいいから女子大とか、文学部ってとこに通ってみたい。



今出川通りをひたすら西へ。
もう少しで上七軒通りに入る手前に、変わった名前のお店発見。
チャーミングってお店でチャーハンが売りの店?
それともチャーミングチャーハンって名前の店?
出前もしてるみたいだし、ラーメンの提灯もぶら下がってます。
中華屋さんには間違いがないけど・・・



ふた葉に到着。
此処も、外観からしてよさ気です。

ここで親子丼を喰って金閣寺に向かう予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月18日 17時08分34秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月15日(土)… New! ドクターケイさん

ウインナーの1.2 あ… New! ヘイカケさん

脳……主治医と駆け引… New! スローライフmamaさん

今回も2日纏めて(咳… New! 一人親方杣夫さん

花月のバリ辛(から… 禁玉減酒さん

コメント新着

ドクターケイ @ Re:沖縄の食事(06/15) New! 昔に沖縄を訪問した際に、食事に期待して…
亮おじさん@ Re:沖縄の食事(06/15) New! さすが高級ホテルの朝食って感じで、オシ…
kusomituta @ Re:沖縄の食事(06/15) New! 沖縄旅行~楽しそうですね~ 海ブドウに…
nkucchan @ Re[1]:続けて刈谷市 幸寿司本店へ。 亀尾島川の鮎 二竿目(06/14) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 年を取…
nkucchan @ Re[1]:続けて刈谷市 幸寿司本店へ。 亀尾島川の鮎 二竿目(06/14) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 いえいえ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: