2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
寝たのが3AM近くになり、7時にニャンズにご飯あげた後、二度寝したら、やっぱり遅くまで寝ちゃった。目覚まし止めたのも覚えてないし・・・ニャンズもお布団の上で、私の右と左を固めてくれて、一緒に寝てました。 起きたら10時半だったにゃ 午後は、少しお仕事しましたが、まだまだ取り戻せてないでーす。チリでの地震の後の津波の影響がすごいみたいですね。海沿いの人、漁師さんたち、避難したり、船を陸にあげたり、色々やらなくちゃいけないことがあるだろうし、不安なことでしょう。他の国でも、いろいろな影響があるのでしょうね。 自分のことと関係ないって思ったら、違う形で影響が出るものですし。 被害が少ないことを祈るばかりです。
2010.02.28
コメント(4)
オリンピックボケで、なんだかぼーっとしちゃっています。 その上、締め切り近い仕事が5つ位重なっており、ちょっと苦しくなってきました。でも、やるしかない! 出張で、あちこち行くのは、楽しみも多いのですが、ゴミを出す指定の曜日に出せなくて、困ってしまいます。 先週は、ちょうど出張の時に、『雑紙』を出す日があり、札幌は去年からゴミのルールが変わり、この『雑紙』は2週間に1度しか出せません。結構たまるのですが、ちょうどタイミング悪く、今回出せなくなってしまいました。・・・つまり、1か月分ためておかなくちゃいけないんです。 生ゴミじゃないから、まだましですが、それでもゴミが増えて家にあるのって、やはり嫌な気分です。 そして、先日は週1回のプラスチックゴミを出す日に、5分遅く出しに行ったら、もうすっかり収集された後だったので、すごすごと持ち帰りました。 いつもなら、午後になっても収集されていなかったりするのに・・・5分、いえ、正確には4分遅れたために、また1週間ためておかなくちゃいけないんですよ。 出張が毎週のようにあるので、ゴミ出しのタイミングが悪くて、出せないというのは、何だか小さいことのようですが、私にとっては、ちょっとしたストレス。 東京のマンションは、マンション設置のゴミ捨て場があり、いつ出してもOKなので、こうしたストレスはありません。 管理人さんは大変だろうけど、助かっています。比べることによって、東京でのありがたさがわかります。 来週は、ちょっとましかな? 仕事は、ためないようにしなくては・・・ あと1時間位仕事してから寝まーす。日曜日の朝は、ちょいとお寝坊よ
2010.02.27
コメント(2)

22日の京都でのお花旅。 お花じゃないけど・・・植物園に近い、地下鉄北山駅にこんな像が。大原女三頭身?こんな植え方するのもいいですね。クロッカスが愛らしいです
2010.02.26
コメント(4)
京都から帰ってきて、そこそこ忙しい日々を過ごし、日記更新が滞りました。 今日は、朝セッションしましたが、只今、テレビで女子フィギュアフリースタイルを見ています。 日本選手達は、まだ先ですが・・・今日のお仕事の一つは、応援することですから、しっかり頑張りますよ ニャンズは寝ちゃってるので、静かです。 札幌は、ここ3、4日、気温が上がっているので、雪がどんどん融けてきました。 今日は、朝小雨が降っていました。私のマンションの庭も、コンクリート部分が雪で覆われていたのが、全部融けてしまいました。 4年前、引っ越してきた時は、3月末でも、多くの雪に覆われていたので、その時と比べたら、暖かいんでしょうね。 フィギュアの後は、しっかりたっぷりの本業のお仕事が待っています。今週は、土日も仕事をして、たまった仕事を終え、来週、楽しく過ごせるようにします。ニャンズが寝ている間に色々やらなくては・・・ 京都で撮ってきた梅の写真は、今夜アップ予定です。お楽しみに
2010.02.26
コメント(4)
京都で仕事して帰って来ました。まだ、札幌の手前。京都から伊丹空港行きバスに乗ったら、高速道路での事故渋滞で、少しヒヤヒヤ。最終便だから乗り損ねたら帰れない状況でしたが、いつも運の良い私は、今回もありがたいことにセーフ札幌も、こちらなりにあたたかいようで助かりました。あと一息、ニャンズと早く会いたいにゃ
2010.02.23
コメント(6)

先日、蘭展に行った帰りに、立ち寄りました。 ワッフルとコーヒーで、お腹を満たしてから、空港に向かったのです。ちょっと時差あり・・・ですが。 テーブルに、ムーミン一家が。 これがワッフル。結構大きいのです。最初、二人で同じものを頼んだら、お店のお姉さんが、二人で分けられる量ですよ、と教えてくれました。 ホント、1つで良かったわ。 これは、お友達がプレゼントしてくれたにゃんこクッキー。かわいいから、どこから食べようか・・・と思ったけど、パクパク頂きました。おめめがまぁ~るくて可愛い ムーミンカフェには、ムーミンのぬいぐるみが、椅子に座っています。最初、私の隣にいたので、一緒に写真撮りましたが、そのうち、違う場所に連れていかれました。ムーミンもあちこち移動して、営業です。 明日は、千歳7:55発の飛行機で関空に飛び、そこから京都に向かいます。朝、4時に起きなくっちゃ。 今日は、12時半までには寝る予定です。明後日は、京都で研修の仕事。 楽しみです。明日は、京都を午後から楽しみます。梅を見たいなと思っています。
2010.02.21
コメント(2)
お腹一杯になるまでご飯をねだり、私がいない時でも、じっとキッチンマットの上に座って、ひたすら私が気づくのを待つんですよ。 根気が良いのか、めんどくさがりなのかわかりませんが・・・ レオがいない・・・と思って見ると、座っていて、かわいそうなので、ちょっとだけあげてしまう甘い猫母です。
2010.02.20
コメント(6)

一度書いた日記、 写真をアップしていて、操作間違えて、全部消えました。 がっくり・・・ タイトル通り、テレビっ子してます。オリンピック見て楽しんでおります。色々書いていたけど、気力失せてしまったので、せめて、蘭展の写真を少しアップしようと思います。香りはお届けできませんが、お花の素敵なパワーが届きますように!
2010.02.18
コメント(7)
昨日は、夕方、看護学校の先生たちへの研修をして、その後、代官山の串揚げで食事&おしゃべりで、帰宅したのが遅くなりました。 かろうじて日付は変わらなかったけど・・・ 今日は、少しお寝坊して、午後から東京ドームでやっている世界の蘭展を見に行く予定です。 お花は、大好きだし、蘭の香りで癒されそうです。夜札幌に戻りますが、遅い飛行機なので、蘭展もたっぷり楽しめそうです。 東京は、時々梅が咲いているのを見かけます。来月末には、桜が見られるでしょうから、それも楽しみ。今年は、東京のお花見もできそうです。 お花を見て、心も喜ぶ時間を持ちたいと思います。夜は、ニャンズと遊ぶぞ!
2010.02.16
コメント(2)
昨夜、真夜中に荷造りしていたら、レオぽんとあみちゃんが、キャリーバッグの中に交互に入り、しまいにケンカになってしまいました。普段は開けたまま寝る寝室のドアを閉めて、レオぽんだけ、廊下に締め出しちゃいました。あみちゃんは、私と一緒に寝ましたが、ゴロゴロのどを鳴らし、なかなか眠れなかったわ~ ニャンズのケンカ、いつもレオぽんが叱られて可愛そうですが・・・ 朝目が覚めたら、ドアはちゃんと開いていました。 そして、今日、上京しましたが、マンションに着いてカギを開けようとしたら・・・ な・・・ない!!! 札幌のマンションのカギと、東京のカギを一緒にキーホルダーに付けていたのに、 なぜか、東京のカギがないのです。出る時には、確かめたので、しっかりあったのに・・・ そして、入れていたファスナー付きのボケっとの中をしっかりと確かめたのに、ない! えーーーーーー、どっかで落とした? 念のため、バッグの中を玄関の外で、がさごそと中の物を出したりしながら、半泣きで探しました。 すると、バッグの底から出てきました。きっとキーホルダーから外れて落ちてしまったのだろうと思いますが、何とかマンションに入れて良かった。 こんなことって、心臓に悪いですね~ホントに冷や汗でしたよ。まぁ、このくらいのことで人生困るってことはありませんが、できればこんなことには遭遇したくありません。 色々な所に行ったり、めんどくさい生活をしていると、それだけヘンテコな小さなトラブルに遭遇することが増えそう。やはり、シンプルな生活にしなさいってことだろうなぁ~ 行ったり来たりするのは、楽しいこともある半面、不便なことも多いです。 今頃ニャンズは、私がいないとjケンカせずに過ごしているのではないか・・・と思います。多分、ぬくぬくとコタツの中と上で寝てるに違いありません。 私も、お風呂で温まって寝ることにします。 オリンピック、上村愛子選手、頑張りましたね。4位でメダルに一歩届かず、残念な気持ちもあったでしょうが、心から拍手を贈りたいと思います。他の選手も、結果はともあれ、オリンピックという大きなプレッシャーもある場で、頑張ってすごいなぁ~これからの競技も楽しみにしています。
2010.02.14
コメント(4)
開会式をずーっと見ていました。 屋内の開会式で、どんな感じかなぁ~と思っていましたが、 多様性を感じさせる、そしていろんなメッセージが入っている開会式だと感じました。私個人としては、とても素晴らしい感動的な開会式だったと思います。バンクーバーは何度か行った所で、大好きな場所です。また行きたくなっちゃいました。オリンピックの後に行ったら、以前とは違った建物などが沢山あるんだろうなぁ~ 色々な変化もあるのだろうと思います。 これから始まる競技、先週の皆さんが怪我なく、実力発揮して、競い合って楽しんで欲しいと思います。 普段、あまりスポーツ観戦などしない方ですが、オリンピックは、いつも感動を頂けるので、暇な時間があるとついテレビにかじりついてしまいます。 仕事があると、リアルタイムには見られませんが・・・ダイジェストでも見たいなぁ~明日は、上村愛子選手が活躍できますように! 私は、明日から東京です。東京も気温が低くて寒そうだからダウンコートでもいいかなぁ~急にあたたかくなったりすると悩みそうです。
2010.02.13
コメント(4)

第61回さっぽろ雪まつりは昨日で終わり、今日は雪像が壊されてしまいました。 なんだか寂しいですね~昨日は眠くてたまらず、写真アップもせずに寝ちゃったので、遅くなりましたが、札幌雪まつりの写真を少しご紹介します。 楽しんでいただけたら嬉しいです。
2010.02.12
コメント(10)
今年は、かなりの人出だったよう。私も最終日、ようやく大通り会場を見に行ってきました。写真少し撮ってきましたが、今眠くて眠くて・・・ 明日アップします。ごめんなさい。 おやすみなさーい。
2010.02.11
コメント(4)
札幌に戻ってきて、のんびりしています。 自宅のお風呂にゆーったり入れるのって、本当に幸せ~あみレオも近くにいてくれて、自分のペースで過ごし、ゆったりと好きな時間にお風呂に入れって、 あぁ~、極楽極楽・・・なんてつぶやく。 twitterでのつぶやきよりも、本当の独り言の方が、私は好きかも・・・ 書くってことは、その先に読む人をどこかで意識するわけですが、私が自宅で本当に独り言を言っているのが、結構面白いように思います。自分ひとりで笑ってるのって、気持ち悪いかも・・・ まぁ、いいや、幸せだと思えるんだもの~ Twitter、暇な時はいいけれど、忙しい時などは、私にはあまり必要ないと思えるものかもしれません。でも、野口聡一さんの宇宙からの写真やつぶやきは私のお気に入りです。 Twitter始める人は、ぜひ、野口聡一さんをフォローしてみてください。あ、私のものね。(ほんとに意味ないつぶやきが多いけど) nyancoachで検索してね。それから、面白いなぁって思うのがあったら、教えて下さい。
2010.02.10
コメント(2)
先ほど、書いたけど、そら豆さんが書いて下さったとおり、ちゃんとメッセージ残っていて、見ることができました。 お騒がせしました。ちゃんと残っていて、良かったわ。 でも、今までと突然変わっていたりするので、びっくりしますよね。いつの間にかどんどん変わってるんですよね。じわじわ・・・と知らないうちに変わっていて、嫌だなぁ~と思っても、そのうち慣れてきちゃうけど・・・ コメント書いた後は、必ずコマーシャルページが入ってくるし、色々CMが入り、しかも最近は、動いちゃうから、目が疲れる。 それが嫌なら止めれば・・・と言われるかもしれませんね~ それもオプションですよね。 めんどくさがっていないで、色々調べてみようかな。
2010.02.10
コメント(0)
今日、i Phoneでチェックした時には、メールが届いていたのを読めたのに、 お返事しようと思って、自宅でPCを開いたら、 「まだメッセージはありません」と、ぜーんぶ消えていました。 えーーーーーー! お返事しようと思っていた人のアドレスがわからないから、 お返事できなくなっちゃったわ~ 皆様のところは変化ありませんか?個人メッセ、削除してないのに、全部消えていたのですよ。 楽天さん、一体なにがあったの? やっぱりブログ変えようかなぁ~今、写真のアップロードのことも考えて、有料プランでお金払ってるんだけどね~ 登録していないはずの普通の言葉で自分でコメント書いてもリジェクトされることもあるし、他の方の日記に、普通の言葉でコメント書いても、一時期、ある特定の方のところだけリジェクトされたし、(その後なぜか解決) うーん、めんどくさがりの私は、あまり変えようとは思っていなかったんだけど、 ちりも積もれば(ちっちゃなトラブルの重なれば)、そろそろ考え時かもしれません。 智太郎さんへ:メッセージお返事できないので、私のメアドにダイレクトでメールしてくださいね(ホームページからメールしてくださいな)急がないけど、暇な時にお願いしますね。 札幌は、当たり前だけど寒いわ~
2010.02.10
コメント(4)
お昼までは、晴れ間が出ていた名護市。日焼け対策忘れちゃった・・・ 午後、室内で仕事をして、夕方ホテルに戻る時、雷がピカッ、ゴロゴロ。 ヒヤー怖かったです。 仕事は、20人位のナースの方々を対象とした研修でした。いつも思うけれど、ナースは自分を高めるための努力を沢山している人が多いです。 看護に関する技術や知識はもちろんのこと、自分を磨くことにとても熱心。 そういう人だから看護を選んだのか、看護師という職業がそうさせるのか、どちらもあるんでしょうね。私も、ぼちぼちでも自分磨きを続けていこうっと。 ファイターズの応援も行けなかったし、観光もしていませんが、結構満足しています。 明日は、空から海がきれいに見れるといいなぁ~ 明日は、あみちゃん、レオぽんとも会えるし、明日は明日の楽しみがあります。 平凡な日々を退屈と思うか、それが好きと思うか、自分が選ぶことですね
2010.02.09
コメント(2)
先ほどアップした食べたものの写真の他に、写真はないけど、ぜんざいを食べました。 豆が小豆じゃなくて、種類はわかりませんが、少し大きなお豆。 そして、黒糖が使われています。 お腹いっぱーいと言いつつ、ぺロりと全部食べちゃいました。 帰ったら、wii fitたっぷりしなくては
2010.02.08
コメント(2)

札幌駅で向かいのホームの電車と昨日の食事です
2010.02.08
コメント(2)
恐怖の早起き(4時半)して、ニャンズのご飯セットし、ニャンズトイレ掃除など無事済ませて家を出たら、風が強くて、雪が降ってるんだか積もったのが風で飛ばされているんだか、その両方なんだかわからないけれど、かなり寒かったです。 札幌駅は静かで、ダイヤの乱れもなく、順調。 と思ったら、千歳手前で、ポイント関連の不具合(?)で、しばらく停車し、ドキドキしました。 30分近く遅れて到着して、ホッとしましたが、もし、1本後の列車だったら、ぎりぎりか遅れていたことでしょう。 早すぎるかなぁ~と思って、ちょうど良いタイミングとなりました。 羽田では乗り継ぎに余裕があったので、あまりドキドキもせず。ゆとりでコーヒー飲んですごせました。 沖縄便、アップグレードしようと思ったら、予約でいっぱいだったのですが、一応、キャンセル待ちをしていたら、 ラッキー! 空きが出て、座れました。 もう一人待っていたようでしたが、私で終わりになっていまったので、その方には申し訳ありませんでしたが・・・ 今日は、富士山がくっきり見えました。札幌から羽田に着陸する時も見えたし、羽田~沖縄の便でも、見えて、とっても嬉しかったです。 写真が撮れない時間帯(離着陸時間帯)だったので、肉眼で楽しみました。今日は、関東上空も結構揺れましたが、那覇に着く1時間位前から激しい揺れでした。その揺れの中でもうとうとしちゃったけど・・・ 沖縄空港に着いたら、湿度が高い。(夏のようではありませんが) 那覇→名護へ移動。雨が降っています。桜が咲いていて、春だなぁ~ 明日は、気温が24℃くらいになるとの予報。 札幌の7月?暖かいのは大好きなので、嬉しいです。でも、仕事で室内にいるから、あまり関係ないかな?10時間半の移動、無事終了。今日は、早く寝ることにします。 無事に到着できて本当に良かったです。
2010.02.07
コメント(10)
今日は、午後からどんどん天気が悪くなり、吹雪いてきています。 明日、早朝の飛行機で羽田経由、沖縄に行くので、今後の気象情報、交通情報が気になります。どうしようもないことだけど、仕事に関わることなので、色々準備しておかなくちゃ対処できなくなっちゃう。 しかも、寒くて着膨れするような札幌から、20℃前後ある沖縄へ。ちょっとストレス度アップです。 気分転換上手にするしかありません。自分の気の持ちようですからね~ やらなくちゃいけない他の仕事を片付けておこうっと。
2010.02.06
コメント(6)
あー、夕飯を一気食いのように食べたせいか、量も多く食べてしまい、 久しぶりに胃のあたりが気持ち悪い感じがします。 痛いとか、かなりまずい状態ではないのですが、何となく違和感を感じて気持ちが悪いです。 このところ、食事量を適切に食べていたのに・・・ しかし、今までは少々食べ過ぎても気持ち悪くなることはなかったので、体が適切な量で調整することを覚えてきたのかも。 (と良い方に解釈) 自分の体が適切じゃない状態にあることを敏感に感じられる方がいいですね。 先ほどから、レオぽんがうわぉ~んと大声で鳴き叫んでいます。wii fitやっている時に、突然乗ってきたので、急激に体重変化がありました、とメッセージが出ちゃった。 バランス取っている時に限って、レオぽんがゴンゴンと頭をぶつけてくるし、 今日も色々手伝ってくれています。 ご飯くれ攻撃が先ほどありましたが、無視したので、抗議して鳴いているのかもしれません。今日は、お腹の毛が絡んでいるのを少しカットしたり、ほぐしてブラッシングしたりして、レオぽんも、ご機嫌が悪いのです。 でも、まだスッキリきれいになりません。毛玉というより、毛が絡んだで一部フェルトのようになっていました。 静電気は起きるし、たいへーん。レオぽん、明日も少しカットさせてね~ さぁ、私も寝ることにします。明日は、食べ過ぎないで運動します。
2010.02.05
コメント(0)

昨日乗った飛行機の隣のゲートに止まっていました 乗りたいな
2010.02.04
コメント(5)

神戸に来ました 久しぶりの飛行機でした。 千歳空港で、海鮮恵方巻を買ってきたので、西南西の方向を向いて食べました。 かなり大きいなぁと思ったけど、ペロリと食べちゃいました(^_-) うまうま
2010.02.03
コメント(4)
テレビで、デブ猫研究というのを、一部だけど見たら・・・ キャ! レオぽんにそっくりのにゃんこだぁ~すっごくおおきぃ~い! でも、顔はレオぽんとそっくりの龍之介くん。 メインクーンのミックスらしいです。レオぽんも、でっかいにゃんこの血筋のようです。 かわいいけど、お布団の上に乗られたら大変だろうにゃ~ そうそう、レオぽんと同じだなぁ~と思ったのは、苦手なのが掃除機だってことです。そんなところまで同じなのね~なんだか、龍之介くんに親しみ感じてしまいまいた。 もう1匹のアメショーのにゃんこちゃんは、とっても怒りんぼさんで、威嚇したり、ひっかいたりしてました。きっと怖かったんだろうなぁ~ 知らない人がデブ猫デブ猫って言って、ガハハハって笑ったら傷つくよね。 プール、水中ウォーキングでダイエット成功しているにゃんこちゃんも出てたなぁ~ 今日のTV番組を見たら、あみちゃんもレオぽんもスマートに見えちゃったとりあえず、自分の後ろ足で、耳やかゆいところを掻くことができるし、毛づくろいも自分でできるから、いいかにゃ。 明日は、神戸出張です。仕事の準備、昨日までにはしておいたけど、すぐ忘れちゃうから、もう少しやっておこうと思います。あみちゃん、レオぽん、久しぶりのお留守番です。2週間ぶりかな?1泊だからすぐ帰ってくるよ~ 実質32時間くらいのお留守番。そんなの朝飯前だにゃ~ (って言ってるかどうかわからないけど、期待して)すごく冷え込んでいるので、明日は荷物持ってスッテンコロリンとならないように、慌てないように時間にゆとり持ってでかけます。 ものすごい冷え込みのようなので、電車のダイヤにも気をつけて、情報チェックしながら出かけなくては。 真冬の出張と、台風時期の出張は、仕事以外のことでも、神経を使います。 神戸では、全国から集まったナースの方々と会えるので、楽しみです。札幌から私と同じ便の人もいるかなぁ~楽しみを沢山もちながら、仕事できるのは幸せですね これも、あみちゃん、レオぽんがいてくれるからですにゃ~ さてと・・・仕事するかにゃ i phoneとPC持って出かけます。いつでも皆のブログが見られるわ
2010.02.02
コメント(2)
冬の横断歩道、昨年も書いた覚えがあるけれど、青信号になってもすぐに渡ってはいけません。 今日、スーパーに出かけた時、青信号になったから渡ろうとしたら、女性の運転する軽自動車が、完全に赤信号無視で横断歩道をクロスして行きました。 私が渡っている側からは、遠い方の車線だったけど、本当に危ない!ブレーキがすぐ効かないで滑っている車も沢山見ました。 でも・・・はっきり言って、今日危ない!と思った女性は、滑って止まらなかったのではなく、赤信号見落としたか無視ですわ~ もしも、普段雪がない所に住んでいる方が雪国に行った場合、横断歩道は信号だけ見て渡るのではなく、ぜひ左右を確認して、車が止まりそうか、止まっているか確認して渡って下さいね。 それから、一見、雪が積もっていなくて普通の黒っぽい色に見える道路も、凍っていて雪より恐ろしいことがありますから、気をつけてくださいませ。 もう少しで雪まつりなので、雪まつりに来る方、覚えておいてね会場近辺は問題ないでしょうが、道路の交通整理がされていない所を歩く時は要注意です。 私も、気をつけます。まぁ、慌てないことですね~ ゆっくり渡るようにすれば、大丈夫だと思います。
2010.02.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1