2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

とりあえず、少しずつでも続いているwii fit での運動。 苦手な腹筋運動を少し入れてみたら、やっぱり痛い。普段使っていない筋肉がしっかり意識できますね~ふくらはぎの筋肉痛はなくなりました。相変わらず、バランスゲームは、全然駄目ですわ~なぜか、ニャンズも一緒に参加してくれるので、余計ダメになっちゃいます・・・あ、ニャンズのせいにしちゃいけませんね。 今日の札幌は、、日中よい天気で庭の雪、だいぶとけたなぁ~ と思っていたら、夜、また雪が降り、雪が積もっています。鳥たちがご飯を食べに来るので、また明日の朝、パン屑を雪の上にまかなくては。 少し、雪を取った方がいいかなぁ~ 全然、ブログ内容と関係ありませんが、i phoneで撮ったあみちゃんの写真です。おなかぽんにょりぃ~です。本当は、もっと激写(?)があるのですが、それを出すとあみちゃんに怒られそうで・・・嫌がらせが悪化するとまずいので、掲載不可です。動画も、割合きれいに撮れるので、気軽にi phoneで撮影しています。結構使うと楽しいものです。
2010.01.31
コメント(2)
昨夜は、除雪車が真夜中に作業。私の部屋が面している道路の作業なので、すごい音と振動でした。2時間位だったかなぁ~終わったのが午前3時近くでした。道路の両脇に山のようにあった雪、今朝はほんの少しだけになっていました。昨日は、珍しく早く寝ようかな、と思っていたのに、騒音と振動でダメだったので、本を読み、ちょっとだけ日本酒を飲みました。やれやれ・・・ 今朝は、あみちゃんが机の上で、私の手帳をぐしゃぐしゃにしてくれて起こしてくれました。あみちゃんは、直接私に攻撃(?)しても布団にもぐったりして無駄だと思っているのか、間接的な嫌がらせをします。私がして欲しくないことを、よ~く知っています。 今日は、昼食後、ニャンズと一緒にお昼寝をして、気持ち良かったです。久しぶりの昼寝です。 あみちゃんもレオぽんも、コタツにいなかったので、私が足を猫こたつに入れさせてもらったので、ほっかほかぁ~ でした。 今日は、天気がよく、雪が降らなかったし、しばらくは真夜中の騒音&振動はなさそうです。雪を取り除かないと、視界が悪くて車の事故にもつながることだから、大切なことです。北国の冬、住んでみないとわからないことが沢山あります。これは違った環境であれば、また違うことなんだろうなぁ
2010.01.30
コメント(0)
実は、昨日観て、昨夜ブログアップのために、書いていたのに、アップする寸前にデータ飛びました がっくりして、書きなおす元気もなく、寝てしまいました。 札幌は、木曜日がレディースデーなので、水曜日の夜に急に思い立って、ネット予約でチケット購入して、昨日観たのでーす。3D映画体験です。ディズニーランドでは、かなり昔3DのキャプテンEOなんて懐かしいのを見たっけ・・・マイケル・ジャクソンだったのよね~ 淋しいです。3D映画は、プラス300円。メガネをかけ慣れない私は、ちょっと疲れましたが、臨場感があって、まるで自分がそこにいるような感覚になります。 アバターは、3時間弱の割と長めの映画です。ストーリーは、割合予測できるものですが、楽しめました。 ただ・・・ 帰ってから鏡を見たら・・・ 鼻にメガネのあとが付いていました 3D映画を観るみなさま、どうぞ気をつけてくださいね~ 今日は早く寝ようかな、と思ったら、外で雪を大きなショベルで取り除いて運ぶ作業が続いており、車の大きな音で眠れそうもありません。もう少し本でも読んでから寝ることにします。 大きな音にも関わらず、あみちゃん、レオぽんは寝ています。そんにゃの関係にゃい!ってことですね。外界刺激もシャットダウンできるニャンズは、すばらしい精神集中できる力を持っているなぁ~と感心してしまいます。 見習わなくちゃ。 まだまだ修行が足りないニャンコーチです。wii fitにある、座禅のゲームも、最初23秒しか続きませんでした。自分では、無になってるつもりだったのに、がっくり・・・でも、今日はちゃんと180秒、最後まで大丈夫でした左股関節が痛いのが続いているので、ゲームによっては、できないものもありますが、筋トレなどは、まぁまぁの感じです。腹筋の弱さも実感中。とりあえず、三日坊主は免れ、毎日30分は体を動かすという私なりの目標は続いています。明日も頑張ろう仕事も、がんばらなくちゃ。
2010.01.29
コメント(4)
今日は、割合真面目にお仕事しました。(進み具合は今一つですが・・・) 午後、母がお出かけ帰りに立ち寄ったので、一緒にwii fitで遊んでみました。 母は、70代前半。やせ過ぎで悩んでます。バランス年齢40歳にちょっと喜びを感じていたようでした。私より、俊敏だったりして、私はがっくり・・・の部分もありましたが、2人で短い時間だったけど、楽しめました。 母に、『ほめ方が上手だから、楽しくできた』とほめられました。別に特別ほめようとした訳ではありませんが、やはり人間は、いいところをほめられると嬉しくてやる気になるものですね。 あれもダメ、これもダメ、もっとうまくやらなくちゃ・・・なんて言われたら、私も自分のダメさを強く意識しちゃって、できるものもできなくなるし、楽しくなくなっちゃうだろうなぁ~ ダメでも、楽しんじゃおうって思ってやると、失敗も アハハ・・・なんて笑って過ごせます。 軽くふくらはぎ筋肉痛を感じますが、少し運動した証拠でもあり、嬉しくなっています。 あみレオも、時々周囲をうろうろしているので、途中で止まったりしながら、蹴りを入れないように気をつけてまーす。 『かぁさん、何やってるですか?』っていう顔で見ています。不思議なんでしょうね~
2010.01.27
コメント(8)
今日は燃えるごみの日だ! とはりきって(?)ゴミ捨てに行ったら・・・ ん?袋の色が違う! (注! 札幌市は昨年から、プラスチックごみ、ビン・缶・ペットボトル、雑紙類は無料で、燃えるごみ、もえないごみは黄色い有料の袋に入れて捨てることになっています) 私が持って出た袋は、黄色。そして、ゴミ捨て場にあったのは、透明の袋。 あ!しまった! 今日は水曜日だったっけ・・・ 気づいて再び、プラスチックごみを無事捨てましたが、朝から寒い中、2往復しちゃった。距離は大したことありませんが、誰も見ていない(と思う)のに、一人で恥ずかしかったです。 どうりで、今日はゴミが少ないなぁ~って思ったのよね。1日分違ったのでした。今日は何年何月何日ですか? 今日は何曜日ですか?って聞かれたら、間違えることが多いだろうなぁ~ 年も良く間違えるし、平成なんてその年半ばにならないと、正しく覚えられないし・・・ 明日は、間違いなく燃やせるゴミの日。明日間違えたら病院に行った方がいいよね
2010.01.27
コメント(4)
昨日、TVでユキヒョウを追っているカメラマンと研究者が出てくるドキュメンタリー番組を、ほとんど終わり頃に見ました。 札幌の円山動物園では、昨年、ユキヒョウの兄妹(?)が生まれているのに、未だ会いに行けず・・・(見に行くじゃなく、会いに行くです!) 昨日見た番組は、2007年に撮影されたもののようでした。 パキスタンで、ユキヒョウの映像を撮る人達が本当にユキヒョウを愛してるんだなぁ~と感動しちゃった。 研究者が、罠をしかけて、かかったユキヒョウの首にかなり大きな発信機を付け、両耳にすごく目立つ青いタグのようなものを付けていたのを、カメラマンたちは、疑問に思いながらも、実際のユキヒョウの様子を観察し、研究者ともお互いに冷静に話していたのも印象的でした。 ただでさえ、数が少ないユキヒョウが、もし発信機など付けたために獲物を捕れないと、死んでしまうから心配していたのでした。 狩に失敗した映像を見ると、思わず、苦しい気持ちになっていましたが、 とうとう、狩に成功!餌食になった方はかわいそうと言えば、確かに命を奪われてかわいそうですが、食物連鎖、自然はこうして繋がってるんだものね・・・ カメラマンたちは、『発信機がついていても狩ができることを知ってホッとしました。研究の意義は理解できるけれど、実際に狩ができないならば、その意義はどうなのか、と心配していたけれど、これで安心です』というようなことを語っていました。 一つの方向、立場から見たら、正義のようでも、時として違う側面でマイナスがあることって身近なことでも、沢山ありそうです。 良いか悪いか、二元論では言えないことばかり。 なのに、正しい、正しくない、 YES、NOで戦わなくちゃいけない状態も沢山ありますね 難しいことを寝る前に考えると、頭が痛くなりそうなので・・・ 近いうちに、円山動物園のユキヒョウに会いに行こう!動物園、子供の頃は、においが辛くて、室内にいる動物を見に行くのが苦痛でした。今は、動物園の動物たちと会って、何かお話できるのが楽しみです。勝手に動物の言葉を妄想してるだけなんですけど・・・今夜はユキヒョウの夢が見られるといいなぁ~
2010.01.26
コメント(2)
wii fit plus を先週オーダーしていたのが、今日届きました。 早速セットアップして、少し使ってみました。あみちゃんとレオぽんの体重も測定しましたよ~ レオぽん、5.8キロ、あみちゃん4.5キロレオぽんは、一時6.2キロもあったので、400g減ってます あみちゃんも微妙に減ってるような・・・ そして、私もちびちびと減ってきています。 バランス取っている時に、レオぽんの頭突き攻撃があり、その時は実年齢より5歳プラスの年齢が出ちゃった。 そうでない時は、マイナス15歳くらいだったのに・・・ しかし、重心を中心に保つのって、意識しないと難しい。普段、いかに体が傾いた生活をしているか・・・実感昨日と今日は、お肉を食べたら、甘いものを食べる量が減りました。私の場合は、やっぱり肉を食べる方が体重が減りやすいみたいです。もちろん、野菜はたっぷり採ります。そして、玄米ご飯が好き好きなもの、自分の体が喜ぶものを自然に食べられるようでいたいな。ストレスがたまると、食べる物に偏りが出るので、何となくわかります。自分の身体の声を聴くというのが、ダイエットでも一番大切な部分じゃないか・・・と思います。wii fit 使って、ヨガのポーズを少しやってみましたが、得意なポーズと、全然バランス取れないポーズの差が大きかったです。 ほんの少ししかやっていませんが、既に筋肉痛の予感。明日も続けるぞ! おぅ!(一人掛け声) 友達が先に買っていたので、そのまねっこしてみましたが、励まし合いながらできるのもいいかな。 あみレオは、さすがに運動はしにゃいものね~あみレオの食事制限するだけじゃなくて、自らを律することを実践しないとね 皆様の中にも、きっとwii fit使ってる方がいらっしゃると思います。 一緒に頑張りましょう! 一人掛け声だけだと淋しいし・・・成果出た人も、ぜひ教えてくださいね~ これからやる人も出るかしら?
2010.01.25
コメント(4)

道路の雪をかくと、両側にこんもり雪山ができます。こうして運んでもらっても、まだまだたくさんあるのだわ~ 今日は、少し気温が上がり、少し雪がとけて、そしてまた新たに降って・・・ もう少しで雪まつりなので、雪不足にならなくて良いかな。 我が家の庭の雪は今日少しとけました。今夜あたりから荒れる?かも・・・ でも、一歩一歩 春に近づいて行くんだなぁ~ 春待つ楽しみがあるってことですね
2010.01.25
コメント(0)

雪が降ると、鳥達の食べるものが少ないだろうなぁ~ と思って、パン屑などをできる限り庭にまいておきます。 だいたい毎日、鳥が2種類やってきます。小さい鳥と大きな鳥が、先日たまたま同じ時に来ていて、大きな鳥は小さな鳥を追い出してしまいました。 生存競争厳しいですね。 でも、その後も小さい方の鳥は、来ているので、安心。 どちらも食べられるように、少し多めにまくようにしました。今日は、パンを食べなかったので、グラノーラを細かくしてまきました。 食べているところは見ていないけれど、明日は食べにくるかな? 大きい方の鳥たぶん、ヒヨドリです。 つがいで来ます 羽ばたいた瞬間 鳥ちゃん達の足跡がたくさん残ってます ヒヨドリは、結構なれなれしくて、私が戸を開けても逃げないことも多いです。 ニャンズを見ると、逃げますが・・・ ニャンズは、鳥ちゃんたちが来ると、刺激があって、楽しそう。 眠気に負けてることも多いですけれどね
2010.01.24
コメント(2)

すごい・・・ カメラのストラップにじゃれて遊んでいる時、あくびの途中の写真です。ちょっとかわいそうかなぁ~ シャンプーして、乾いたら、おなかももっふもふぅ~空気が乾燥しているので、静電気がおきちゃって困ります
2010.01.23
コメント(4)
今日はレオぽんのお洗濯日和 じゃなかった、シャンプーの日となりました。 年末、タイミングを逃してしまい、寒い時にシャンプーすると風邪ひかせては大変だし・・・ 今日、レオぽんの後ろ姿をみたら、お尻周りの毛が何だかばっちぃ 外は気温マイナス5℃だけど、家の中はあったかいし、猫コタツもあるってことで、 シャンプー決行 大声で叫んでいましたが、シャンプーは楽々できました。 でも、シャンプー中に膝に乗られちゃったので、私もぬれちゃいました。(少しですけどね) シャンプー帰りのレオぽんを見て、あみちゃんはそそくさと逃げてました。 いやいや、今日はあみちゃんは、いいんだよ、って言うと、わかったらしく、 逃げるのをやめました。 あみちゃん、絶対日本語わかってるにゃ~ レオぽんのお尻もきれいになったし、ふかふかになって気持ちいいにゃ~ あみちゃんも思わずにおいをかいでました 今夜は毛づくろいで疲れて、早くにぐっすり眠るに違いありません。 私も、それだけのことで疲れた気がします。 気のせい? 写真撮ろうと試みたけれど、全部ボケボケ・・・
2010.01.22
コメント(6)
レオぽんのお話です。 トイレの後は、かならず、ザックザックザック・・・と、念入りにお砂をかけます。 時々、夜中にこのザックザックザックが数分間続き、もうやめてくれ~!と言いたくなることがあります。 ほんっとに念入りにするんですよ。 まるで何かにとりつかれたように・・・ そして、その後は、必ず、お砂が外にたくさんこぼれています。猫トイレは、フード付きなのに、それでも外にたくさん散らかります。 おかげで、私の仕事が増えます。 まるで嫌がらせではないか?と思うのは、掃除機をかけた直後が多いこと。 今日は、お砂がたくさん外にこぼれて、 トイレの中の『ブツ』は表面に出ていました。 一体何に砂かけてるんだい?レオぽん。無駄な努力をしてるんじゃないの~?いやいや、それどころか、仕事増やしてくれちゃって・・・ たまーに、『ブツ』までトイレの外に転がり落ちてることもあります。 お願いします。 適度な砂かきにしてください。 あみちゃんへのお願いです。 トイレの後は、ちゃんとお砂をかけてください。 ニャンズもバランスが取れてるんだか取れてないんだか、不思議な関係です。
2010.01.21
コメント(4)

増えたり減ったりして、まぁまぁ・・・と思っていたら、 ほとんど変わらない状態になっています。ここを乗り切らなくっちゃ! 一杯食べている割には、増えていないだけ、本当は良いのかも・・・ ダイエットといいつつ、全然食べる物は減らさず、昨日も今日もマカダミアナッツチョコ食べたし・・・ご飯は減らしてないし、日本酒も飲んだし・・・ 一体、何がダイエットだ??? 心がけているのは、バランス良い食事をすること。札幌に帰ってきてからは、野菜を多めにとって、お魚、きのこ類もとっています。 あ、玄米ご飯にしているなぁ~ 肩こり体操とストレッチを昨日からしている・・・ そんな程度です。 今日は腹筋運動も加えてみようっと。腹筋運動が苦手なんですが、声を出すにも腹筋は大切。 筋肉を柔らかくしたいし、急に激しい運動はできないので、大きな筋肉の血流をよくするように心がけまーす。 あ、先日食べたサバ寿司の写真をアップしていなかったので・・・ 携帯写真を少しアップします。 北の焼きさば押し寿司結構な量です。 蓋を開けてみると、こんな感じ。脂がのってます ふぃ~なさんちのエンジェルちゃん大手術の跡が見えないくらい、お腹の毛は伸びてました。とっても大きくなっています。警戒心が強くて、逃げるんだけど、食いしん坊なので、すぐに捕まります。やわらかくてちっちゃくて可愛いのにゃ~しっぽがとってもながぁ~いです。 期間限定?で運航しているモヒカンジェット小さい飛行機なので羽田⇔札幌では運行していないようですが、ターミナルを歩いていたら見かけました。別の角度から撮影しようと、歩いて自分が乗る側のターミナルに行ったら・・・どこかへ飛んでいってました。ロゴマークも懐かしいものです。(写真には写ってませんから探さないでね) このところ、空気が乾燥して、レオぽんの毛も静電気がぱちぱち もふもふのおかなをなでると、大変なことになります。しかもフリースの上に寝ていると・・・ コタツの上でとろけているあみちゃん。あぁ、このおなか・・・ぽんぽこりーんでパツパツです。 にゃんこは腹筋運動しないよね・・・・・・・・
2010.01.20
コメント(4)
肩こりしやすい方ですが、このところずっと調子が良かったのに、東京の部屋がなかなか暖まらなかったりして、肩がこっちゃった。 今日、たまたま朝のTV番組で肩の血流をよくする体操をやっていたので、一緒にやったら、体があたたまるような感じ。 私の僧帽筋がバリボリと音を立てているような・・・ まずい! やっぱり体を動かす必要性があるわ 毎日、朝夕5分程度でできる運動だから続けてやることにしました。気持ちが良いので、続けられそうです。 肩がこると頭痛もするし、首も突っ張った感じになってしまいます。 肩こりの体操に限らず、今年は少しでも体を動かすようにしましょう ニャンズのように、のびぃ~ってするのもいいかもしれませんね
2010.01.19
コメント(6)
昨日、飛行機から東京の街を見降ろしたら、スカイツリーがずいぶん高くなってきていました。 富士山は、雲から頭を出していました。 スカイツリーは、東京のマンションからも少し見えるので、完成したらライトも楽しめるかなぁ~ あっという間にできているような気がします。すごいなぁ~完成は来年? だったかな? どんな色にライトアップされるのか楽しみ。確か、モダンとかレトロとか、種類を変えてライトアップするというのを聞いた記憶がありますが、これも怪しい記憶。 できたらわかることでしょうから、楽しみに待とうっと 札幌に帰ってきたら、雪がたくさん積もっていました。雪は、ふわっとしていて気持ちが良い手触りでした。 庭の雪も高さが20cm位高くなっていた感じです。庭に、鳥が来るので、時々パンくずなどをまいています。 今日はベーグルを少しちぎってまいておいたら、つがいで鳥が食べに来ていました。 雪の浅いところにまいたけど、少し埋もれていたのを、上手にくちばしで取って食べていました。レオぽんは、姿勢を低くして狙うような格好で見ていました。 鳥が毎日来てくれると、あみちゃんとレオぽんにとっては、刺激になるようです。 気温が下がりすぎると、戸が開かなくなってしまうので、何か工夫しなくちゃ。
2010.01.18
コメント(4)
千歳空港は少し雪が降っている程度で飛行機は問題ないのですが、札幌に向かうバスやJRは、遅れがでています。 私はja遅れた電車にそれほど待たずに乗れました。 意外に空いてます。これが東京なら、人が溢れるくらいじゃないかと思うのですが、 予想が良い方に外れて良かったわ 札幌、きっとビックリするほど雪が積もってるんだろうなぁ 千歳は太陽が見えています 写真は新千歳空港駅の線路の雪です。 電車が連れて来たのね
2010.01.17
コメント(0)
朝から天気がよくて、久しぶりにこんなにおひさまを見た!と嬉しくなりました。 札幌では、最近見られなかったような一日明るい空の色。 今日は、充実した一日を過ごしたにゃんこーち。 午前は、数秘術プチ講座を開き、8名の方々と一緒に、気づきと学びの時を過ごし、ランチは、カレー南蛮そばを頂き(写真撮り忘れ・・・やっぱり・・・) 午後は、強運のにゃんこエンジェルちゃんと、コリーのフィーナちゃんを訪ねて、遊んでもらい、夕方は、静岡から研修で来ていたナースマンの友人と都内の友人の3人で丸善をふらつき、一緒にフォーを食べ、お茶を飲み、静岡に帰る友人を見送った後、さらに女子2人でしゃべくりまくり・・・家を出てから帰宅まで、約14時間、楽しく過ごしました。 札幌にいると、本当に引きこもりに近い生活ですが、東京に来ると、アクティブになるわ~ただ、部屋に戻った時にニャンズがいないのが、淋しい 明日は、あみちゃん、レオぽんの待つ札幌に帰ります。 東京、住みづらいこともあるけれど、私はやっぱり離れられないなぁ~ 嫌いだけど、好きな東京。人間って、こうした理屈に合わない矛盾した感情を持っているのが面白いと思います。 今年は、春からまた東京中心で生活予定です。 さて、あみレオをどう説得しようか? あみちゃんは、東京生まれ、レオぽんは札幌生まれ。 東京のマンションは狭いから、かわいそうだけどね。ニャンズなしでは生活できないので、強制的に一緒に連れてくることになりますが、今のところ内緒にしています。 あ、またまたあしたのジョーさんがレオぽんに言っちゃうかも・・・ もうばれてるかもね~ それにしても、ホントに長い充実した一日でした。札幌冬眠生活から一気に覚醒した感じです。 今回会えなかった人たちとも、また会えるチャンスが増えるのは嬉しいな 行ったり来たり、根なし草のように落ち着かない人生ですが、これもまた運命なのかもしれません。 無駄もかなりありますが、楽しんでしまうしかありませーん。
2010.01.16
コメント(0)
今日は、札幌から千歳空港に向かうJRが一時ストップ。ちょうど私が乗る時間帯は怪しかった。早目にわかったので、急きょバスに切り替えて無事到着。線路の断裂があったようです。寒さも関係あるのかしら? それにしても、冬の移動は、リスクが一杯。冬だけではないけれど・・・昨日は、飛行機の管制トラブルがあったし。たまに、トラブルの真っただ中に突入だけど、今日はすり抜けた感じです。ラッキーに感謝です。今朝、札幌では弱い地震があったようです。私は全然気がつかなかったけど、あみちゃんとレオぽんが、早朝から暴れていたのは、もしかして地震で目が覚めた後なのかなぁ~私は、せっかくニャンズが教えてくれたのに、気付かなかったのかしら?それにしても、私が出張に出る日に限って、早朝からニャンズが騒ぐのですわ~私が出かける頃、ニャンズは眠気に襲われていたようで、お見送りどころじゃなくぐっすり寝てました。東京も結構寒いです。外の寒さは、札幌とは比べ物になりませんが、家の寒さは東京が買ってる(?)湯たんぽ入れて寝ようっと。あ、ランチは、空港の焼き鯖寿司でした。 写真撮ったけど、マイクロSDを入れるアダプターを忘れてきちゃった。携帯からアップすればいいのだけど、打ち込みがめんどくさくなっちゃった。 札幌に帰ってから写真をアップしますね~
2010.01.15
コメント(2)
ルナちゃんって誰?って思いますよね~ 一昨日だったかな、プリティー・プリンセスという映画を観ていたら、かわいいハチワレにゃんこが出てたの。 その子の名前がルナちゃん。あ~、かわいいあみちゃんとレオぽんの前では、ちょっと言えないけど・・・ルナちゃんにキュンです。 他の映画にも出てるかな? あ、あしたのジョーさん、あみレオには秘密ですよ。
2010.01.14
コメント(2)
子供みたいな夢見ちゃいました。 ゴジラが東京上陸して、東京湾から北東に歩いてるの。 私は、なぜか日本橋から京橋あたりを歩いて逃げていて、ゴジラは少し北の方に移動したのを見てホッとしていました。 ゴジラの後ろには、ガメラもいて・・・ おぉ!これからゴジラ対ガメラの戦いになるのか!なんて思っていたりして・・・ 昔見た、映画の記憶がどこかから出てきたのかな? そんな夢から目覚めたら、我が家の怪獣ニャンズがご飯待ちしていました。 もしや、ゴジラはレオ?ガメラはあみちゃん?
2010.01.14
コメント(4)
週末、東京に行く予定です。12月半ばに札幌に戻ってきてから、約1カ月ぶりの東京になります。 今回は、新年のプチ掃除(換気しないとね) それと、16日(土)の数秘術プチ講座をすること。 今回は、ちょっとスペシャル。短時間なので、欲張り過ぎないように・・・と思っていますが、まだ、数名参加枠ありますので、興味のある方はご連絡下さい。 午前中、2時間半の予定です。気軽に参加していただけるようなお値段です。今年一年の過ごし方なども、それぞれが考えて頂くためのヒントになるといいなぁ~と思っています。 東京、久しぶりだなぁ~1ヶ月に1度位の移動だと、体はとっても楽ちん 雪がない景色を見るのは久しぶり(笑) 既にお申込みいただいている方々とお会いできるのも楽しみです。 直接知っている方も、今回新たに出会う方も、数年ぶりで再会する方もいらっしゃるので、今からわくわくです。 今年1年も、それぞれにとって良い年にして頂くために数秘術使ってもらいたい私も、自分がそうであるように頑張るわ~そして17日には、パステル講座に参加(これは私が参加者として)年末には、キャンドルや雪だるまやクリスマスツリーを描いて、家に飾りました。 今回は、2枚くらい描けるかな? どんな絵になるかな?それもわくわくです パステル講座のお知らせは、こちら ↓ をご覧くださいね。 ニャンコーチと一緒に描きましょう!http://ameblo.jp/kiraramiyuki07/
2010.01.11
コメント(2)
昨年は、体重が増えて、ちょっと減ったと思ったら、また増えて・・・ の繰り返しで、結局元々より増えていた。 今年は、絶対に元に戻す! と決意。(やや揺らぎそうだけど・・・) i Phoneに簡単なアプリを入れて、毎日体重の記録をしています。 身長と目標体重、現在体重を入力するだけ。 BMIも自動計算されるので、簡単だけど 体重の推移は表とグラフで出てきます。簡単なコメントも入れられるので、先日は、『新年会で飲み過ぎ食べ過ぎ』と記入(事実) 新年会の翌日は700g増加していましたが、その後、また減ってきているので、とりあえず最初よりは少しだけ減ってきました。 うふふ・・・良い調子! やはり数字という事実がしっかり記録されると、いいですね~このまま頑張り続けますよ~ 時々、こうしてブログに書いておけば、誰かチェックしてくれるかな?明日は、ニャンズも体重測定しようっと。 正月太りという日記を書いたそこのあなた!一緒に頑張りましょうね
2010.01.10
コメント(4)
年末から、左目の瞼を上からこすると、ちょっとイタタ・・・ 最初は何かゴミが入ってるのかな?と思ったけど、どうも違うみたい。 目薬で洗浄してみたり、目玉をぐるぐる回してみたり、色々やってみたけど・・・ ダメだわ~ もしや、瞼の裏側に小さなできものができてるんじゃないだろうか? 普通にしていたら、何も問題ないけれど、気にしだすと気になるんですね~ うーん、病院嫌いだし、こんなことで病院に行きたくないなぁ~ほんのちょっとのことなのに、違和感があると落ち着かないものですね。 もうちょっと様子見ようっと。 今日は、レオぽんがネズミのおもちゃで遊んではしゃいだり、玄関マットをケリケリしたり、 果ては、私の靴がなぜか廊下に置いてあったり・・・ 大はしゃぎで私の足にもキックくらわしてくれました。 ハイテンションなレオぽんと時々一緒に遊んでも、なぜかローテンションのニャンコーチでした。
2010.01.09
コメント(6)
昨日は、空気清浄機の内の部品を洗浄。 今日は、24時間換気扇のフィルターを天井裏から取り出し(一苦労)、洗浄 空気清浄機部品も、換気扇フィルターも、しっかり乾燥させないと使えない物。 空気清浄機は今朝、元通りにしました。フィルターも換えなくてもOKのがあったけど、結局は全部換えたし、24時間換気扇のフィルターも乾燥してセットしたら、効率よく空気がきれいになるかな? なかなか思い切らないと(笑) やらないお掃除です。 出張が続く時などは、絶対にやろうという気持ちにならないものですから、今のうちに・・・ ニャンズのお手伝いがついてくるのが大変な部分。 ニャンズも物珍しいのか、私の後をついてウロウロしてました。 ほこりが落ちるし、触ると汚くなるので、 『あみちゃんダメー!』『レオ!あっち行ってて~!』(ちょっと足でけりけり) というような怒鳴りモードになってたようです。ごめんにゃ~ 掃除機かけるとダッシュで逃げていきますけど・・・ ふぅ~、仕事はしてないけれど、しっかり働いた気分だわ
2010.01.08
コメント(4)
昨日、買ってきて、昨日は仕事が多かったので、ほんの少ししか使ってみなかったので、 今日は、よくわからないなりに、色々と触ってみました。 文字入力部分では、私の指が太いせいか、携帯より不自由を感じますが、インターネット接続などは快適。 アプリもダウンロードしたりして、使ってみました。 何だかわからないけれど、使ってるうちになれるだろう・・・という感じです。 昨夜は久しぶりに途中覚醒せずに、ぐっすり眠ることができました。夢には、またまた猫が出てきてしまいました。(あみレオ以外の猫) 今日は、ちょっと日用品を買いに近所に出かけただけで、他はずーっと家の中で過ごしました。 明日は、お仕事もちょっとあるし、遊んでばかりはいられません。 ニャンズは、私が遊んでいる間は、ほとんど寝て過ごしています。明日は、タイミングを見計らって、ニャンズとも遊ぼうっと。 レオぽんのブラッシングはしたけれど、爪切りまだだったにゃ明日のお仕事リストに入れておきまーす。
2010.01.06
コメント(4)

一昨日はレオぽんの雄たけびで眠りを邪魔され、 昨夜は、あみちゃんの雄たけび(女の子だから、雌たけび?)で起こされてしまいました。 あみちゃんは、夜中に淋しくなると、結構大声で鳴き、その時には、必ず 自分のねこじゃらしをくわえて持ってくるのです。なんでかな? それにしても、熟睡できないのって、辛いですね~ 今は、まだ忙しくなくって、昼寝などもできる余裕がありますが、忙しい時だったらイライラってしそうです。気をつけなくっちゃ 今日は仕事始め。と言っても、午前中は大部分、家事で終わった感じでししたが、気がかりだったことが、1つできました。今月中にやれば良いこと、というのがいくつかあるのですが、ちょっと締め切りが遠い仕事が、要注意になるんです。私の場合、ちゃんと計画立てておかないと、まだいいか・・・なんて言ってるうちに、ギリギリになっちゃう傾向があるからです。 さすがに、長年、そんなギリギリ仕事生活してきたし、コーチングも実践して来たので、今日は、段取りを決めておきました。 これで、多少予定がずれても、泣きながらギリギリに仕事することはないでしょう。 今夜は、あみレオが静かに寝ていてくれますように! おまけ:昨日買った猫の小物 指輪をしっぽにかけておけます背中のところにはピアスなどが入るようになっています 上から見たらこんな感じで仕切りが付いています
2010.01.04
コメント(2)
元旦からお外を歩いていなかったので、今日は午後から地下鉄にのって、札幌駅周辺をふらふらしてみました。 お正月休みが最後ということもあって、荷物を持って、これから帰るのかな?という人も多く見かけました。 デパートも地下街も人がた~くさん。 特に買いたい物もなく、ウィンドウショッピングメインでしたが、猫型のアクセサリー入れを見つけて買ってしまいました。 電化製品なども見てきたのですが、今買いたいのは、東京のマンションの冷蔵庫とかエアコンだから、札幌で見てもなぁ~空気清浄機のフィルターを買おうと思ったら、型番をメモした紙を忘れて買えませんでした。 欲しいと言えば欲しい物はあるけれど、本当に必要か?と問いかけると"No" なんですよね。 昨年は、稼ぎも悪かったことだし、物があふれる自分の生活を省みて、本当に必要な物だけ買うことにしようっと。 ただし・・・猫グッズは、必要なくても発作的に買う可能性大なるべく・・・ってことにします。 年末は気温がとても低くて、真冬日続きだったけど、この1週間位は、それと比べると暖かく感じます。最高気温が+になってるし、最低気温もマイナス5度より下がってないから・・・ 寒くても、やはり少し出かけて歩くようにしようと思います。明日は、仕事始めです。と言っても、私の仕事は、まだダラダラ生活に近いものですが・・・明日からは普通の生活に戻す予定です。体重は、ちょっと戻しました。
2010.01.03
コメント(8)

その1:レオぽん その2:あみちゃん もちろん、その3はニャンコーチ(写真なし) 寝る時間増加 + 食べる量増加 = 体重増加 いやぁ~、めでたい!??? そうそう、昨夜は寝かかった頃、レオぽんの雄たけびで起こされてしまいました。 多分、午前3時~3時半頃。 あみちゃんも私と一緒だったので、リビングで一人残されたレオぽんは、ちょっとさびしくなったのかな? その後見た夢は、ピンクのうさぎの着ぐるみのような衣装を着たにゃんこが現れました。 やっぱり3匹目の猫として我が家にやってきたらしいのです。 6年前に見た初夢で、にゃんこがたくさんいる路地を歩いている夢を見たら、レオぽん兄弟が現れたのでした。 母には、お願いだから初夢に猫の夢を見ないで欲しいと頼まれているのですが、 もう新年早々猫の夢見ちゃった・・・ さて、どうなるのでしょうその他、短編の夢をたくさん見て、いくつかは記憶しています。 っが、あまりにも非日常的なので、ここには書けないわ~(多分書いても意味不明) 秘密ヒミツ 今夜も面白い夢見られるかな?私の夢は、なかなか面白いので、自分でも楽しみなんです。頭がこんがらかっているのを夢で整理してくれているのでしょうか?
2010.01.02
コメント(4)
今年もニャンズとまったりと過ごしております。 ただ、どんなに遅く寝ても、ニャンズは朝ご飯をねだりに来るので、必ず朝一度は起きてご飯をあげ、トイレ掃除などもして二度寝生活 札幌は、日中は穏やかな天気でしたが、夕方頃から、風雪が激しくなり、 一時期は、ゴォ~って風の音がして、恐ろしいくらいでした。 除雪車は、だいたい午前3時頃に周辺で働いていて、ちょうど寝ようかな、と思った頃にものすごい音がします。 除雪車の音にも、数年札幌に住んでいて慣れましたが、 最初は、一体何が起こったのか?と飛び起きて窓から外を覗いたくらい大きな音がします。 今ではニャンズも慣れたようです。 お笑のテレビを見て、一人でバカ笑いをしたり、朝昼晩の時間関係なく、何かを食べて過ごし、体重計に乗ると、その結果は明らかです。 とりあえず、あと2日はのんびり過ごそうっと。 元旦から、レオぽんは食べすぎて、ゲホってしちゃいました。(朝夕とも) 朝はキッチンマットの上にわざわざ出してくれたため、する予定ではなかった洗濯までしちゃいました。 トホホ・・・ ニャンズはいつも私のために、暇をつくらないように考えてくれているらしいです。 きっと2010年も、適度に働かせてくれることでしょう あ、あみちゃんの日課となっているのは、押し入れの戸をあけて、中をチェックするってことです。かなり開けるには労力がいるのですが、力持ちのあみちゃんは、毎日最低1回、今日は2回も開けてくれていました。働き者のにゃんずがいると、ボケなくて済みそうです。 あ、除雪車が今日は早めに出動して来ました。 少し本でも読んで眠くなったら寝ることにします。 今日は特に何もしていないのに、ずいぶん長い一日のような気がします。 みなさまはいかがお過ごしですか?ご家族と一緒にどこかに行ったり、一人で過ごしていたり、にゃん、またはにゃんずと過ごしていたり・・・ それぞれのお正月を楽しんでくださいね 今年も、トホホなニャンコーチを激励くださいませ。
2010.01.01
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1