全26件 (26件中 1-26件目)
1
雪ちゃんのルール「雪ちゃん寝るよー」と声を掛けニンゲンが布団に入っても、しばらくの間、雪ちゃんはリビングと和室の境目に座り背中を向けている。目薬を点して明かりを消すと、すぐに布団の横までやってくるものの、それからが長い。どうやら、にゃおんとオカンが会話していると、布団に乗りたくないようだ。話すのを終えて静かになると、ようやく布団に入ってくる。ところで今日の昼間に、雪ちゃんはまたゲッパしたそうだ。オカンが片付けているのを、テーブルの下からじっと見ていたらしい。一昨日もゲッパしちゃったそうで、そのときにも片付けている様子を物陰から見てたとのこと。雪ちゃんなりに気まずいという思いがあるのだろうか・・・なおゲッパは、寝起き直後にガツガツ食べると起こり易いようだ。【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月30日
コメント(4)
明日は気を付けねば出勤時の車内で『ハッ!』と忘れ物に気が付いた。(あ~あ、せっかくお昼用に買ったパンを忘れてきちゃったよぉ)会社にはパンの自販機があるので、メシ抜きになるわけではないけれども・・・次は事務所に着いてから。給湯室の当番なのでポットのお湯を沸かす準備をしていると、またもや忘れ物発覚。(あ・・・ハンカチ忘れた)しかし、本日最大の忘れ物はコレだ。午後から予約していた他部署の部長のところへ、資料の説明に行ったのだが、補足説明用の書類は全部あったのに、肝心の資料を忘れていたという、大タワケっぷり。急いで同じ職場のおぃちゃんに電話をし、部長秘書へメールで送ってもらい、何とか終わった。明日は役員へ説明に行くけど、忘れないよう気をつけなくては。それから、ハンカチとパンも^^ゞ【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月29日
コメント(2)
明朝も冷えそうだ会社の行き帰りに必ず通る遠賀川橋。上り車線(帰り)側には、大きな温度計が設置されている。今日は3℃と表示されていた。その温度計を確認しているとき、視界の隅に丸い大きなオレンジ色の物体が飛び込んできた。(あん?何のネオンだろ??)視線を向けると、それは大きな大きなお月さまだった。オレンジ色というか、赤っぽいというか、ちょっと気味の悪い色。しかし、帰宅後しばらく経ってからベランダへ出ると、白く輝く月に変わっていた。今も冴え冴えと輝いている。雲はほとんどないようだ。というわけで、明日の朝はまた放射冷却でうんと冷えるのだろう。木金は気温が上がるようだが、日曜日からは再び寒くなる予報が出ている。あぁ、早く春になって欲しいなぁ・・・だけど暖かくなると、雪ちゃんが布団に入ってこなくなるなぁ・・・【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月28日
コメント(2)
まずはハードを来月、ドラクエVIIがリメイク発売されるのだが・・・ニンテンドー3DS用ですと。DSのLiteしか持ってないんですけどー。でも、VIIをやりたいんですけどー。石版集めは超メンドーだったけど、お使いばっかりでタイクツだった記憶があるけれど、感動する話もあったし、やっぱりDQファンとしては、やりたいんですけどー。手持ちのDSと同じカラーの3DSを買えば、新しく買ったのがバレないかもーと思ったが、同じ色のモノはないようだ。ってか、ネット通販で買って宅配で届いたら、どーせオカンにバレバレですがな。しかしだな、新作やリメイクの都度ハードを変えるのは、もうちょっと考えてくれないものか。もはやドラクエしかプレイしないにゃおんにとって、それだけのためにハードを買い足すのは・・・勿体ないわけよ。久しぶりにマイカーを運転した。やっぱり、慣れた車はイイ^^【本日のビール】サッポロ黒ラベル
2013年01月27日
コメント(2)
傍に居たい?パソコンをカタカタやっていると、雪ちゃんは背後に置いた椅子の下のバスケットに入る。テレビを見るためにカーペットで寝っ転がると、バスケットから出てきて隣に座り込む。再びパソコンの前に座り、しばらくして振り返ると・・・またバスケットに戻っている。で、またカーペットでゴロゴロしていると、横にやってくる。そんなに近くに居たいのならと、手を伸ばして抱き寄せようとすると、スルリと身をかわす。うーん、ナゼだろう。布団に入ってきたときは、ギュッと抱き寄せても逃げないのだが。昼過ぎにディーラーのおねーちゃんから電話があり、日曜日に戻ってくる予定だった車を、今日(土曜日)中に持って行けますとのこと。で、約一ヶ月ぶりに、ようやく、やっと、我が愛車が帰ってきた。明日は、久しぶりにマイカーでお買い物に行くことが出来る。キーを挿してエンジンを始動させるのが楽しみだ^^ゞ夕飯から3時間ほど経って、オカンが野菜カリントウをポリポリ食べていたので、雪ちゃんのトイレを掃除しながら歌ってやった。「♪ねーこのウン〇は、カリントー♪ねーこのウン〇は、カリントー♪」20時過ぎにモノ食うのは、良くないと思うですよ。(じゃ、寝る前のビールはどうなのかと)【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月26日
コメント(2)
起きたくない朝目を覚ますと、雪ちゃんが胸の上に乗っていた。ゆっくりカラダを起こす・・・が、45度くらいまで起こしても踏ん張って耐えている。(あー、このまま元に戻して寝たいなぁ・・・)だがそうは行かぬ。雪ちゃんのカリカリ代のためにも、仕事に行かねばならぬのだ。更に起こすと、踏ん張った足にググッと力が入り飛び降りた。雪ちゃんは何時くらいに布団を出て、にゃおんの上に乗るのだろう。明日は金曜日なので、ちょっと頑張って眠らずに、布団の中で起きていようかな。ま、多分いや絶対ムリだろーけど^m^【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月24日
コメント(4)
改めて確認すると重い今朝もまた、雪ちゃんはハラの上に乗っていた。寝るときには腕枕。そんなに重くはないと思っているのだが、乗った位置によっては少々ツラいことも。しかし、なぜ冬になるとにゃおんの上に乗りたがるのだろう。寒いのであれば、布団に入る方がよほど暖かいと思うのだけれど・・・このごろは、ケータイのアラームで目を覚ます度に雪ちゃんの居場所を確認し、ハラの上に乗っている場合は、そっと腕を伸ばしてアラームを止める日が続いている。修理中の愛車が、日曜日にようやく戻ってくる(予定)。ふぅ。これで、少しくらい雪が降っても車で出勤が可能となるぞ^^【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月23日
コメント(4)
物陰から明子のように病院で処方してもらうジンマシンの薬が切れて約半月。毎日どこかに出る痒みに、市販薬を飲んでガマンしていたけれども、限界である。今日を逃すと、たぶんもう今月は早く帰れそうにない。フレックスで帰ろうかとも思ったが、今日は少し余裕があったので午後から休みを貰った。マンションに着くと・・・ああーっ!今日はエレベータの点検日。今、まさに点検中。七階までエッチラオッチラ階段を上り、息を切らしながら玄関を開ける。すると、珍しく雪ちゃんがお出迎え。「あら、寝とらんやったと?」「ぅにゃぁ」オカン曰く、今の今まで寝ていたらしいが、ドアの開く音でパッと起きたらしい。午後の診察開始(14時半から)を待って、再び家を出た。幸いなことに今日は患者さんが少なかったので、小一時間ほどで帰宅。テレビを見ながらゴロリと横になると、雪ちゃんが隣にやってきてゴロリ。そして夕飯時。さっきまで、ホットカーペットでぬくぬく寝ていたのに、ニンゲンが食事を始めると、タワーの上から支柱越しに監視を始める雪ちゃん。食事を終え、にゃおんが食器を洗い始める(久しぶり)と、今度はワゴンの陰から監視。「何?雪ちゃん、茶碗を割らんように見てくれとると?大丈夫、割らんよ」どうやら雪ちゃんは、ニンゲンが立ってウロウロ動き回るのがあまり好きではないらしい。なるべくじっとしていて欲しいと思っているようなのだ。・・・決して、怠けたいからこんな都合の良い解釈をしているわけではないぞ^^ゞ昨日の帰り、ヘッドランプに照らされた道路を小さなカエルさんが横切るのを何度も見た。この時期、カエルさんは冬眠しているのではないのかね。昨日から妙に暖かいもんで、うっかり出てきたんじゃなかろーかと(謎【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月22日
コメント(2)
雪ちゃんの気を引くモノ今日の雪ちゃんは、2355のあるコーナーに見入っていた。『Machines’by Arthur Ganson』と『ballet rotoscope』の二つ。トビハゼのトビーさんには興味がないようで、テレビと逆方向にカラダの向きを変えてしまった。先日の鳥さんには、かなり食いついていたが、雪ちゃんは普段あんまりテレビに興味を示さない。なので、明日22日の2355は猫ナイトなのだが、たぶん見向きもしないだろう。『ねこのうた』とか、『すったもんだアニメ』とか、5分間たっぷり猫さん特集。うふふ、楽しみだにゃぁ=^^=【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月21日
コメント(2)
まるで雪ちゃんの手足のようだそんなに夜更かしした覚えもないのに、今朝は全く目が覚めなかった。気が付けば、昼。あららぁ、寝過ぎたわぁ。背中の方に腕を伸ばすと、ふわふわな雪ちゃんが丸くなっていた。掛け布団がなるべく動かないよう、そっと布団から出る。一緒に起きる気はなさそうだった。このままずっと布団で寝るのかと思っていたが、ご飯を食べている最中に起きてきた。相変わらず、食事中のニンゲンをキャットタワーの上から監視。振り返り、タワーの支柱の左右から交互に雪ちゃんとニラメッコを数回繰り返す。勝負はいつも、雪ちゃんがタワーから飛び降りて終了。食べるのが終わったのなら、早くナデナデしなさいと云わんばかりに寝転がる。どうして雪ちゃんは、食卓側のカーペットで撫でて欲しがるのだろう。そして、どうして休日はこんなに短いのだろう。また一週間が始まる。やれやれだ。そういえば、ストレスも腰痛悪化の要因ってニュースで読んだけど、ホントかなぁ・・・【本日のビール】ヱビス
2013年01月20日
コメント(2)
来月のお楽しみ博多座へ、二月博多座大歌舞伎をオカンと二人で観に行くことにした。勘九郎の襲名披露も、今回の博多座が最後とのことで、せっかく博多で行われるのなら、観に行きましょうかねぇ・・・と意見が一致。最初は、二月だし寒いから出かけたくないと云っていたのだが、まぁ電車に乗ってしまえば、あとはほとんと外に出ることもないし。来月の下旬までは、これを励みに頑張れるな^^22時過ぎにコンビニへ行き、10分くらいで戻ってきたのだが、その間、雪ちゃんが大きな声で鳴きながらウロウロしていたらしい。いつもは出かけるときに「雪ちゃん、行ってきます」とか「雪ちゃん、お風呂に入ってくるね(家の中だけど)」と一声かけて行くのだが、今日は黙って出ちゃったからなぁ。やっぱり、にゃおんが居ないと寂しいのかしら。何か・・・ちょっと嬉しいかもー^^ゞ【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月19日
コメント(2)
たぶん60人以上30分早起きし30分早く家を出た。駅まで10分。年末に車を修理に出し、代車が来るまでの間しばらく電車を利用したが、そのときより人が多い。やはり雪のせいだろうか。こんな日は、会社バスの利用者が多いかもしれない。というわけで、少しでも早く移動するため、300円の特急券を買って『きらめき』に乗車。だが。。。会社の最寄の駅に着き、会社バスの待つロータリーへ急ぎ足で向かったら、いつものマイクロバスの脇に十数人が立っていた。あれ?もしかして、バスに乗りきれないってこと?そんなに大勢がバス利用??同じ職場のにーちゃんが「姐さん。満員だからタクシーで行きますよ」とコチラへ向かってきた。あと二人が同乗し、計四名でタクシー出勤。ウチの周りでは道路に雪は全くなかったが、なぜかこの辺りはエライ雪なのである。会社へ向かう峠には、雪の重みで竹が垂れ下がっており、路肩には乗り捨てられた車が・・・(あー、ウチの社員かな。工場は6時から動き出すから、出勤時はもっと積もってただろうな)後で聞いたら、今朝はマイクロバスを二台出したらしい。それでも乗りきれなかったので、一台は折り返し運転で、駅までお迎えに行ったとか。どうやら今日はイベントがあるために、バスを利用する人が多かったようだ。あと一日、雪の降るのが遅かったら良かったのになぁ^^ゞ【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月18日
コメント(2)
雪道怖い昼過ぎから、大きな雪が降り出した。一時は窓の外が真っ白になるほど激しく振っていたが、帰る頃には小降りに。しかし、職場から駐車場まで歩く間の足元は、解けかけの雪でべっちゃべちゃ。車に乗り込む頃には、靴下が濡れて爪先が冷たいの何のってTT家に帰るには、峠を二つ越えねばならぬ。さて・・・代車の軽で通れるだろうか。不安を抱えながら運転。一つ目の峠は問題なし。だが二つ目の峠は、その手前の交差点で渋滞が起きていた。(えー、そんなに雪が積もってるのかね。遠回りだけど、迂回したほうがエエかいな)迷いながら、いつもどおりの道を進む。大して積もっていない。だが、道路の両側に生えている竹が、雪の重みで垂れ下がっていた。これが車の進行を妨げ、渋滞が起きていたようだ。峠を越したら、それまでの状況がウソのように路面の雪は消えていた。今夜から朝にかけ、ウチの辺りはみぞれの予報。しかし、同じ時間帯でも会社の辺りは雪の予報となっている。・・・早起きはツライが、明日は電車で出勤しよう。代車でなければマイカーでゴリゴリ進むんだけどなぁ^^ゞ【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月17日
コメント(2)
ズドドドドーッ!19時半過ぎに帰宅すると、雪ちゃんが走り回って大歓迎(謎キャットタワーへ爪を立てバーリバーリと爪とぎをして、勢いよく駆け上がる。あー、タワーがまたグラグラしてきたな。締め直さなきゃ・・・でも、脚立を持ってくると雪ちゃん逃げるからなぁ。タワーから駆け降り、今度は玄関の方へ走っていった。「雪ちゃん、何しよっとねー」しばらく走り回ると、疲れたのか椅子に上がって丸くなった。それから既に3時間、ご飯も食べずにウトウトと。そして、ニンゲンがもう寝ようかというこの時間になって、パッチリ目を覚ましている。だけど・・・ニンゲンが寝ると雪ちゃんも寝るんだよねーでもって、朝はにゃおんの上に乗っているんだよねー東京では7年ぶりの大雪だったそうで、晴れ着で成人式に出向いたお嬢さんたちには、きっと忘れられない一日になったことだろう。【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月15日
コメント(4)
「わかってるって」朝、エンジンをかけたらカーナビさんが「今日は1月14日、タロとジロの日です」とのたまった。「あーそうですか」走っていると、「この先、カーブがあります」と教えてくれる。「知ってますー」会社の駐車場では「シフトレバーがリバースに入りました」とご親切なこと。帰りにエンジンをかけると今度は「エンジンの空ぶかしは燃費が・・・どーたらこーたら」と。「空ぶかしとか、タイヤの据え切りはしませんからー」そして、ほどなく家に着く・・・という頃「この先、踏み切りがあります」とのこと。「見えてます」カーナビと会話しながら聞いていたラジオからは、『青春のアイドル復活祭』という番組が流れていた。榊原郁恵と早見優が司会進行役。70年代80年代アイドルたちのヒット曲を、数小節ずつ繋げたメドレーが面白かった。が、何日か前に一日中頭から離れなかった、大場久美子の『スプリングサンバ』が入っていた。あぁ・・・また、この曲が脳内でリピートされちゃうぅぅぅぅ。♪雲の影から光がさして~(アーイエ、オーイエ)♪【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月14日
コメント(5)

ダイオウイカがあらわれた!録画しながら見ようと思っていたら、裏でフィギュアスケートががが。というわけで、スケートを見てダイオウイカは録画を見ることにした。(DASHも見たかったが)なんたって、世界最大のイカである。『ダイオウイカ』つまり大王烏賊なのである。イカのくせに、偉そう過ぎる名前だ。ダイオウグソクムシは『大王具足虫』である。ちなみにオオグソクムシというのもいるらしい。ところで、『王さま』を声に出すときは「おーさま」と発音するが、読み仮名は「おうさま」。『氷』は「こーり」と云うが、「こおり」である。小学校低学年の頃、担任の先生から「ウ」と「オ」の使い分けを、次のように習った。『遠くの 大きな 氷の上を、多くの 狼が 十ずつ 通った』「とおくの おおきな こおりのうえを、おおくの おおかみが とおずつ とおった」これらの読み仮名は全て「オ」である。録画したダイオウイカを見る前に「ダーウィンが来た!」を再生していたら・・・雪ちゃんが食い入るように見ていたこのあと、TVの裏まで確認に行きましたwんじゃ、今からイカを見るかー【本日のビール】休肝日
2013年01月13日
コメント(4)
着る方は汗だく金曜日、目が覚めたら・・・あらー腰がTT起き上がろうにも動きがとれず、モゾモゾしているうち、カエルがひしゃげたようなうつ伏せ姿に。すると背中に雪ちゃんが乗ってきた。やめろー!ショッカー!!的な状況。で、すぐに降りてくれたが、今度はリビングで「ウケッウケッ」と云い出して、オカンが慌てる。背中から降りたのは、にゃおんが辛そうだったからではなく、自分がゲッパしたかったかららしい。で、一日腰を温めて安静にしていた。ところが、オカンがお煎茶のサークルが初釜なので着物を着ていくというので、帯を締めるお手伝いなどさせられて・・・昔は一人で出来たのだが、年を取ると腕が後ろに回らなくなるため、難しいとのこと。帯が柔らかいため、お太鼓の形が上手く決まらない。しかも、叔母(オカンの妹)から貰った帯は、オカンには長すぎる^m^手伝うといっても、云われた位置で帯を支えたり、引っ張ったりするくらいしかできない。どうにかこうにか着付けが終わり、オカンは出かけていった。「お昼は食べてくるから、何かテキトーに食べなさいねー」・・・え?そうなの?初釜の後は、皆さんで『梅の花』に行くことになっていたそうである。ま、食欲もないので、ごろごろ横になってましたがね。雪ちゃんは、にゃおんと一緒に布団の中。一日経って腰は多少良くなって来たが、いずれまた「お、起きれん」という日が来るのだろう。【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月12日
コメント(4)
代車二号愛車の修理はまだ終わらない。ってか、部品が明日やっと届くらしい。しかし、それからまた一週間くらいは・・・かかる・・・かも・・・だそうな。で、年末に借りた代車は今日までしか空いてなかったため、仕事が終わってから代車の交換へ。19時過ぎに車屋さんへ行き、担当のおねーちゃんにアリオンのキーを返却。代わりに貸してくれたのは・・・タントだった。実は、軽自動車を運転するのは初めてなんですけどー。何か怖いんですけどー。カーナビ付きで、音声がうるさい。「ETCカードが挿入されていません」とか「シフトレバーがリバースに入りました」とか。早く戻ってこないかな、にゃおんの愛車70プラドちゃん。シャア専用のオーリス、やっぱり発売するらしい。ナビの音声に秀ちゃんが乗り気らしいけど、シャア専用ならララァの声で導くべきでないかい?例のマスクとゴキブリマントが付いてたら面白いのになぁ。ちょっと心惹かれたけれど・・・6速MTしかないので、にゃおんは乗れません。【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月10日
コメント(7)
毎月九日はトビなぞの日平日の夜、23時55分からの5分間は2355を見てリラックスする時間。日めくりアニメやトビハゼのトビー、そしてスローな音楽でゆるーりと時間が流れる。トビなぞ(トビハゼのトビーが出すなぞなぞ)は、いつもなかなか難しいのだが、今日は判った^^『ハンガーを使わない県はドコだ?』ところで、トビーの大きさや色が時々違って見えるんだけど・・・気のせいだろうな(謎なお、朝は0655を見ると、シャキッと目が覚める。特に『ねこのうた』が流れた日は、朝から快調な気がする。最近は、toi・toi・toi(唄:デーモン閣下)があまり流れないのでちょっと寂しい。【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月09日
コメント(4)

朝寝昼寝夜寝昨夜も雪ちゃんに乗られてしまった。いや、嬉しいんだけれどもね。これが、連休の最初からであれば・・・この上ない幸せな休みだっただろうなぁ。とはいえ、今夜も寝入りばなには枕元から布団に入ってきて、腕枕にアゴを乗せゴロゴロとノドを鳴らしながら、にゃおんを眠りの世界へ誘ってくれるだろう。そして朝は、布団の中からお見送り。にゃおんが働いている間は、ホットカーペットでぬくぬくと安眠。ホント、たまには替わっていただきたいものですわ。モフモフのチャンス【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月08日
コメント(2)
なぜ上に乗る昔は、連休明けの朝は遅刻する夢を良く見たものだが、ここ十年ほどは見ていない。今朝は・・・病院で診察を受けている夢を見ていた。内臓がどーたらこーたらで、手術をうんたらかんたらと云われた気がするが、だいたい忘れた。で、ふと目を覚ますと、横向きに寝ているにゃおんの腰骨の上に雪ちゃん。ゆっくりうつ伏せになろうとすると背中の方に移動し、仰向けになろうとするとハラの方へ。どうあっても、にゃおんの上から降りたくないらしい。しかし、こちらも時間を確認したい。もう明け方なのか、それともまだまだ夜中なのか。いつもなら枕の横に置いているケータイは、少し離れたところで充電中。じわじわとうつ伏せになり、雪ちゃんを背中に乗せたままorzの姿勢で腕を伸ばす。時刻は6時30分。あと10分でアラームが鳴るTTアラームと共にカラダを起こすと、雪ちゃんはようやく背中から降りた。その後は朝から大運動会。帰宅後に「今日は、何しとったと?」と雪ちゃんに尋ねると、代わりにオカンが「ずーっと、ねんねしとったねー」と答えた。どうやら朝の運動会でお疲れになったのではなかろーかと・・・^^ひこにゃん宛の年賀状は一万通を超えたらしい。差出人が判るものにはお返事を書いていただけるとのこと。出せばよかった^^ゞ【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月07日
コメント(5)
明日から日常長いようで短かった(特に後半は夜更かし朝寝で短かった)連休も今日でお終い。明日からはまた、日常という名の苦行?が戻ってくる。しかし・・・連休明けの一週目から5日稼動ってぇのはツライのぉ。連休前とは違い代車があるので、通勤はナンボか楽ではあるが、この代車も今週中に返却予定。水曜か木曜には、別の代車と交換なのである。次は何が来るんだろ・・・TTいま借りているアリオンは、鼻先が見えないので前の車との距離がわかりにくい。(左眼の視野が欠けているせいで、立体感が掴みづらいからかもしれない)あーぁ、早く車の修理が終わらないかしら。鳥羽水族館のダイオウグソクムシが、絶食5年目に突入だそうな。見た目も不思議だが、生態もまた不思議ですなぁ。【本日のビール】サッポロ黒ラベル
2013年01月06日
コメント(6)
残り二日・・・誕生日だったのである、別に嬉しくないけれど。「何か食べに行こかー?」と云われたが、「ウチにあるもんでよか。カレー」と答え、その通りに。会社から貰ったクーポンで取り寄せた、海鮮のレトルトカレー。・・・期待したほどの味ではなかったが、大きなホタテやイカ、エビなどが入っていた。年末に食あたりを起こし一日半も絶食したせいで、まだ胃が縮んでいるようだ。どうも食欲が湧かない。ま、エエことではあるが^^ゞ(とはいえ、コンビニで買ってきたミルクレープをバースデイケーキ代わりに食べた)雪ちゃんは、昼前に布団の中へ潜り込んで、夕方まで出てこなかった。16時過ぎに小一時間ほどオカンと二人で外へ出たが、たぶん気付いていないと思われる。【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月04日
コメント(6)
Uターンラッシュ海外旅行や帰省先から大勢の人が戻っているようで、ニュースでは〇〇道渋滞40キロ等々と。延々と連なる車列の映像を見ながら、オカンと二人で「大変ねぇ」と感心する。或いは、どこかの空港でお孫さんを見送っているらしきおばあちゃんの映像に「あー、やーっと帰ったわぁ」と勝手にアフレコしては笑い合ったり。11月にお墓参りを済ませたおかげで、この正月はどこへも行かずゆっくり過ごせている。そのせいか、雪ちゃんはにゃおんの姿が見えなくなると探し回っているようだが・・・昨夜は結局、迷った挙句に『猿の惑星』を途中から最後まで見てしまい、寝たのは3時半。で、番組の最後に声の出演がクレジットされるのを期待していたが、残念ながら出なかった。これまでに見たものとは違っているような・・・というか、絶対違っていたので知りたかったのだが。オランウータンのザイラス議長の声は熊倉御大で、これは昔と同じ。主役のテイラーの声も、昔と同じで銭形のとっつぁんの声だし。コーネリアスの声は、若い頃の富山さんの声かなとも思ったが、なんとなく違う気もした。しかし、チンパンジーの女学者の名前が『ゼーラ』と発音されていた。彼女の名前は『ジーラ』だったはずだ。ということは、新たに録音したのではないのか、と。ラストシーンでのテイラーのセリフも、記憶していたものと少々違っていたし・・・あぁ、気になって仕方ない。というわけで、これから放送される『続・猿の惑星』を最初から見ることにする。また夜更かししてしまうことで、明日も短い一日になりそうだ。誕生日なのにのぉw【本日のビール】キリン一番搾り
2013年01月03日
コメント(6)
寒空の下で元日は雪の朝だったが、今朝は全く残っていない。ベランダの温度計は7度近くを指していた。そんな中、向かいの中華料理店の奥にある住居の屋根に、猫さんが二匹。今年の春に生まれたくらいの大きさだろうか、まだ成長しきっていないように見える。雨は上がったとはいえ、外は寒かろう。トタン(多分)の屋根は冷たかろう。それでも二匹は元気に屋根の上を歩き回っていた。さて、室内に戻り・・・さっきまでにゃおんが寝ていた布団を見ると、ウチの姫さまが布団のド真ん中を占拠している。「雪ちゃん、お外で猫さんが寒稽古しよらすよ。アンタもベランダに出てみんしゃい」下僕の声に薄目を開いて「ぬくぬくが いちばんにゃぁ」とでも云いたげな顔。たぶん・・・雪ちゃんには野良猫さんの暮らしは耐えられないだろうなぁ。ヒマだったので、『国民総参加クイズSHOW! QB47』(NHK)に参加してみた。結果は、20問中16問正解で、138783人中1102位。ま、こんなもんでしょ。さっきから『猿の惑星』(チャールトン・ヘストン主演版)を放送してるんだけど、終わるのが3時半だからなぁ・・・見たいけどどうしよう。【本日のビール】サッポロ黒ラベル
2013年01月02日
コメント(4)
こいつぁ春からいつもどおりの大晦日。紅白の後はジャニーズカウントダウンを見て、NHKの『年の初めはさだまさし』を見る。さださんが終わり、寝る前にベランダへ出てみると・・・おやおや雪が積もっているじゃないですか。ベランダの手摺りに積もった雪を手に取り、室内へ。「ほらほら、雪ちゃん、ほら雪よー」鼻先に差し出すと、フンフン嗅いですぐに知らん振り。手が冷たいので、雪はさっさと流し台へポイ。前日からの体調不良で、一日半の絶食状態だったが、お腹の空く気配がないまま寝床へついた。8時過ぎに目を覚ますと、少しお腹が減ったような気がしなくもない。あぁ、良かった。復調してきたなぁ・・・と思いながら窓の外に目をやると屋根には雪が残っていたが、陽が照っているのですぐに溶けてしまいそう。そして、毎年恒例の実業団ニューイヤー駅伝をスタートから観戦する。ウチの会社、今年は三位以内が目標だと陸上部の監督さんが云っていたけど、キャプテンが故障しているとも聞いているし、去年より上の順位だったら御の字かなって、勝手に思っていたところ・・・何と何と、やってくれましたよ。見事な目標達成!年の初めに良いニュース。今年は、何だかいい年になりそう^^【本日のビール】今日までガマンガマン
2013年01月01日
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


