おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2008.07.14
XML
カテゴリ: 成田市


テーブルについてすぐに、前菜の盛合せがやってきた。これは半ば強制の店からの果たし状といえた。お客のほうはその間に、あれこれ今後の食戦略を練ることとなる。

メニューは、次のようになっていた。

【魚介類】帆立貝のミルク煮/カニ玉/紋甲いかの香り揚げ/芝海老のあっさり塩味炒め/
芝海老のチリソース/白身魚のブラックビーンズ蒸し/紋甲いかの辛味炒め/
【特別料理】北京ダック(1人1枚)/フカヒレ入スワンラータンスープ/
牛肉の細切りのカレー炒め/大正海老の甘酢ソース/苦瓜と牛肉の辛味炒め/
豚レバーとニラの炒め/陳麻婆豆腐/
【肉料理】牛肉のカレー炒め/牛肉と色々野菜の細切り炒め/豚肉と野菜の炒め/
鶏肉の四川風辛味炒め/
【野菜・豆腐類】揚げなすの山椒醤油炒め/春雨と野菜、干し海老の煮込/
【スープ類】コーンスープ/
【飯・麺類】あっさりネギそば/ソース焼きそば/冷し坦々麺/じゃこ入り炒飯/
【点心】焼売/春巻/蒸し餃子/
【デザート】胡麻団子/梅園ミックス杏仁豆腐/タピオカ入ココナツミルク/

だれでも相応の満足がいくような、ツボともいうべき品目は押さえてある。また、実際どれを食しても、きわめて満足のいく高クオリティ品がやってきた。

熱いものはしっかりと熱い。冷たいものは驚くほど冷たい。絶妙に油通しされ、プリとした食感が持ち味の一品がある。「芝海老の塩炒め」「紋甲いかの香り揚げ」「大正海老の甘酢ソース」あたりが、その代表例だろうか。

数量を細かく指定できるというのが、いろいろな物をできるだけ数多く味わってみたいという「目移り族」「(食物限定の)浮気症候群患者」には、とてもありがたい。また、ある特定のものを集中的に食べてみたいという「単品・マニアック系」「(食物限定の)リアル変執愛的限定攻略症の末期患者」にも、しごくありがたい。

あらゆる意味において満足度が高い。注文につぐ注文。摂食につぐ摂食。屋上に屋を重ねるように。「満腹」のまわりを「満腹」の上幕がおおっていく。ここまで膨満的な幸せに包まれた場合、人はそのほかに何を望むのだろうか。私はしばらくの間、思考能力ゼロに陥ってしまった。

「前菜の盛り合わせ」
(蒸し鶏、焼豚、くらげ冷菜)
梅園 前菜

「牛肉のカレー炒め」
(カレーとの絡みが絶妙以外の何物でもない。オイスター系の旨味も加え、中華独特の濃密な風味に仕上がっていた)
梅園 1

「坦々麺」
(胡麻だれと辣油との2種マーブル模様が、明確鮮烈で美しい。そこを微細に崩してから麺に絡めてやるのと、細かく崩さず大雑把なところを麺に絡めてやるのと。攻め手が2つあった。プリプチした極細麺との相性が最高。最後に、残滓のように残った挽肉を、一粒ずつていねいに味わう。その一粒は、単にその小立方体の実質ではなかった。味わいが濃い。しみじみした、特濃の旨みが現存している。美味しさの実質としてその一粒は、チャーシュー一枚にも匹敵した)
梅園 坦々麺

「中華料理 梅園」
住  所: 成田市小菅456
アクセス:ヒルトン成田内 P(多数/6時間無料)     
電話番号:0476-33-1121(代表)
営業時間:(平日)11:30-14:00/17:30-20:30
イベント:王様のバイキング(7月1日~8月31日期間中の水曜日/土日祝)
定  休:無休
客  席:テーブル14卓以上(可変)/個室有り/
利用種別:個人向き/少人数向き/ファミリー向き/グループ向き/
料金支払:あと払い/カード可/
メニュー:【オーダーバイキング】
      (昼)3000/(夜)6400/(税・サービス料込)
     【単品】【前菜】
      冷菜3種盛1600/冷菜5種盛2300/四川よだれ鶏1300/
      くらげ冷菜1850/
     【スープ】
      かに卵入り2100/かに肉入り2100/干し貝柱入り2100/
     【海鮮】
      伊勢海老のガーリックソース蒸し3600/車海老の香り揚2000/
      芝海老の北京スープ炒め1050/芝海老のチリソース1800/
      かに玉1050/たらば蟹の卵白炒め1800/
     【野菜】
      トマト炒め1050/四川風サラダ1050/白菜のクリーム煮1050/
     【牛肉】
      細切り炒め1650/オイスターソース1650/辛味ソース1650/
      和牛ステーキ3150/激辛煮1850/
     【豚肉】
      豚肉と玉子の炒め1050/春雨と野菜の辛味煮込1200/
      酢豚1550/黒酢の酢豚1550/ホイコーロ1800/
     【鶏肉】
      唐揚1400/四川炒め1400/カシューナッツ炒め1400/
     【豆腐】
      揚豆腐と豚肉1050/陳麻婆豆腐1050/かに肉煮込1050/
     【おこげ】
      五目おこげ1800/海の幸おこげ1800/
     【飲物】
      バランタイン1320/オールドパー1370/ヘネシー1550/
      菊正宗970/二階堂800/グラスワイン880/ペリエ630/
      エビアン630/コーラ630/ジンジャエール630/オレンジ630/
      ビール880/チンタオビール980/生ビール1050/
      レーベンブロイ低アルコール880/杏露酒770/(サービス料別途)
評  価:☆☆☆☆☆
     (味4.5/量5/サービス4.5/雰囲気4.5/CP4/駐車場5)


前掲の 「梅園」~フォアグラ王のバイキング~ (2007年3月25日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 06:00:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さすが!!  
みー さん
なんて上品に盛られた担々麺なんでしょう!
パスタの様ですね♪
さすがヒルトン~☆
オーダーバイキングって、贅沢な感じなのに、ヒルトンって所がまたいいですね~(^^)

個人的な意見ですが、ヒルトンで売っているバナナケーキが大好きなんです☆
ponさんならご存知かな??
しっとりしていて、上品な甘さで ペロッと食べられます♪♪ (2008.07.20 21:28:19)

Re:さすが!!(07/14)  
pon-TARO  さん
>なんて上品に盛られた担々麺なんでしょう!パスタの様ですね♪>さすがヒルトン~☆

そうですね。ビジュアル的にもすばらしい品物ですね。

>オーダーバイキングって、贅沢な感じなのに、ヒルトンって所がまたいいですね~(^^)

ブランドだけでなく、内容に関しても外れがないということで、これには感心しました。

>個人的な意見ですが、ヒルトンで売っているバナナケーキが大好きなんです☆ ponさんならご存知かな?? しっとりしていて、上品な甘さで ペロッと食べられます♪♪

そうなんですか、知りませんでした。甘い物はすこし控えめにしようと思っていたのですが。また悩ましい誘惑が来てしまいましたね。今度チェックしてみます!(^^)! (2008.07.21 15:37:27)

早速来てしまいました!  
なべこ さん
pon様、こんばんは^^
本当に一発で見つけられましたよv

ヒルトンのバナブレ(横レスすみません;)は、本当に美味しいですよ♪
プレーンと黒糖の二種類があるのですが、個人的にはしっとり感がやや勝っている黒糖がお薦めです^^
前は一本からの販売でしたが、今は一切れづつ買えるので、是非両方とも味わってみてくださいね^^

それでは。。


追伸。。。最後お見送りできなくてすみませんでした。 (2008.07.28 22:50:42)

Re:早速来てしまいました!(07/14)  
pon-TARO  さん
>pon様、こんばんは^^本当に一発で見つけられましたよv

なべこさん「こんばんは」です。それにしてもレスポンス、速ッ。こちらが乗り遅れました(W)

>ヒルトンのバナブレ(横レスすみません;)は、本当に美味しいですよ♪ プレーンと黒糖の二種類があるのですが、個人的にはしっとり感がやや勝っている黒糖がお薦めです^^ 前は一本からの販売でしたが、今は一切れづつ買えるので、是非両方とも味わってみてくださいね^^

なるほど。分かりました。今度試してみることにしましょう。

>それでは。。

ではでは。

>追伸。。。最後お見送りできなくてすみませんでした。

なべこさん。気にすることは、一つもありませんよ。各人には各人なりの多忙があります。大丈夫です。

こちらこそ、いろいろな意味をこめて「ありがとう」と伝えておきます。どうもありがとうございましたm(__)m またの笑顔を期待しています。 (2008.07.29 05:25:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: