いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2018.08.24
XML
懐かしい思い出のお菓子、熊本銘菓「誉の陣太鼓」の話にゃ。
これは祖母の家に行くたびに冷蔵庫で冷やしてあった、特別な存在にゃんね。暑い日でも冷たい誉の陣太鼓と熱いお茶の組み合わせ、これがまた絶妙で心に残る美味しさだったにゃ。
小さい頃のひとときがよみがえって、胸があたたかくなるにゃりよ。


誉の陣太鼓 12個 お菓子の香梅

誉の陣太鼓は、ふっくらした餡をもちもちの求肥(ぎゅうひ)で包み込んだ熊本を代表する銘菓にゃん。
餡の甘さが控えめで、求肥の柔らかさが口の中で溶け合うこの感じ、まさに猫も夢中になる味わいにゃーん!
冷蔵庫でキリッと冷やして食べると、一層餡の風味が引き立って、お茶との相性も最高にゃり。
これが祖母がいつも用意してくれていたお茶菓子だったなんて、贅沢でありがたい時間だったにゃ。
その誉の陣太鼓の丸い形は太鼓をイメージしているんだにゃん。
名前も歴史や文化にちなんで付けられていて、熊本の伝統が感じられるにゃりね。
食べるとどこかしら熊本の風景が浮かんでくるような気がする、そんな不思議な魅力が詰まっているにゃ。
さらに、このお菓子はただのスイーツじゃないにゃん。
包装も美しくてギフトにぴったりで、贈る相手に喜ばれること間違いなしにゃんよ。
そして自分へのご褒美として誉の陣太鼓を冷蔵庫にストックしておけば、疲れた時にホッとするひとときを楽しめるにゃーん。
誉の陣太鼓のもうひとつの魅力はその食べ方にゃ。
冷やして食べるのが一番おすすめだけど、常温に戻して柔らかく感じる餡と求肥の組み合わせもまた美味しいにゃりね。
どんな食べ方でも、誉の陣太鼓の優しい甘さが心を満たしてくれるにゃ。
熊本の伝統と温かさが詰まった誉の陣太鼓、ぜひ多くの猫たちにも味わってほしいにゃ。
お茶と一緒に楽しむ時間は、贅沢で癒される瞬間そのものにゃり!このお菓子がもたらす幸せをぜひ感じてみてほしいにゃん。

楽天ROOM内にコレクションを作っています。
下記のリンクをクリックすると、コレクションに移動します。
「​​​​​ 九州の土産 ​​」コレクション

#熊本銘菓 #誉の陣太鼓 #餡好き必見 #懐かしいお菓子 #贈り物におすすめ #熊本の伝統にゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.13 16:16:42
コメントを書く
[おいしかったかな?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: