いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.07.09
XML
モツ鍋は福岡の美味しい郷土料理
土鍋がグツグツ鳴り出すと、心がソワソワしちゃうこの季節はにゃ。
そして、 北九州の冬には欠かせにゃい 、あの激アツなヤツ…そう、もつ鍋うどんにゃっっ。
あれ?と思ったにゃん。でもにゃん。
鍋焼きうどん風のモツ鍋うどんは北九州市だけにゃん。

え?「 もつ鍋なの?うどんなの?どっちなんにゃ〜⁉ 」って?
その質問、待ってたにゃ。

両方にゃっ! 」にゃ!
欲張りすぎかにゃ⁉って思うけど、それが正解にゃ〜っ!

スープはにんにく効かせた甘辛醤油系で、ちょっとピリッと唐辛子がアクセントが良いにゃん。
湯気の奥から、もつの香ばしいにおいがふわ〜っと広がって…にゃにこれ…おなかが鳴ったにゃ。
しかもプリプリの牛もつがね、うどんの上にドドーン!って鎮座してるにゃよ?
え、主役うどんじゃにゃいの⁉ 」って言いたくなるほど、もつが大スターにゃ。

でもにゃ、ここが北九州のすごいとこにゃんよね。
ちゃんとうどんが主役の風格を保ってるにゃよ。
ちょっと太めの麺で、やわやわすぎず、コシがありすぎず、絶妙なバランスにゃんね。
もちもちにゃ〜
これはもう…出会うべくして出会った、運命の麺とスープにゃ。

野菜も負けてにゃいにゃ。キャベツたっぷり、ニラが香って、玉ねぎの甘さがじんわりにゃ。
全体的にボリューム満点で、寒い夜にひとりグツグツやると、まるで猫鍋に入ってる気分になるにゃ〜ん。
いやそれは猫しか分からんやろー! 」って自分で突っ込むけど、ほんとそんな温もりにゃんよ!


このもつ鍋うどんが、ただのガツ盛りメニューじゃなくて「 冬のごちそう 」扱いされてるのが分かるにゃ。
厨房から聞こえる鍋の音、土鍋を運ぶときの湯気、そしてスープをすする人のうなずき…
これ全部、 冬の福岡県の北九州にゃんの風物詩 にゃよ〜。

ちなみによく聞かれるけど、海老天?
のってにゃいにゃ!
これには猫もびっくりにゃ!
もつと海老天、性格合わにゃいからね。
サクサク系はお呼びじゃにゃいにゃ〜。
こっちはプリプリとシャキシャキとグツグツがテーマにゃんよ!

あ〜書いてるうちにおなかがまた鳴ってきたにゃ…。
もつ鍋うどん って、食べたら絶対クセになるにゃよ。
ひとくち目で「 うわっ濃い〜 」って思って、ふたくち目で「 野菜優しい〜 」ってなって、
三口目でもう黙って食べてるにゃ。これはもう恋にゃん。
熱々で、ちょっとジャンクで、でもどこか家庭的で、北九州の心そのものにゃ。

北九州のもつ鍋うどんは、冬限定じゃにゃいけど、冬に食べると破壊力倍増にゃ。
猫もヒトも、湯気の向こうで目を細めて幸せになる、そんな一杯にゃんよ〜♪


楽天ROOM内にコレクションを作っています。
下記のリンクをクリックすると、コレクションに移動します。
「​​​​ 焼そば、焼きうどん、冷麺、冷やし中華 ​」コレクション


#北九州うどん #もつ鍋うどん #プリプリもつ #土鍋ラブ #にんにく全開 #うどんラプソディ #ご当地グルメにゃ #寒い日はこれにゃ #スープ飲み干し注意 #福岡うどん #福岡グルメ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.20 07:00:12
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: