いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.09.02
XML


2009年の話より
----------------------------------
山口県の美祢市にある、 ​別府弁天池​ におさんぽにゃ。
カルスト地形っていうゴロゴロした石の世界から湧き出すお水が、池の底の白い石とまわりのもふもふ緑をぴかぴか反射して、まるでコバルトグリーンの宝石にゃん。
お水の温度は一年中ひんやり14℃くらいで、透明度はぴっかぴか。
にゃんと「日本名水百選」にも選ばれてるにゃんて、すごいにゃ〜。

この池は、別府厳島神社の境内にあるにゃ。

それ以来、ここは神秘のパワースポットとして、にゃんこも人もたくさん訪れるようになったにゃ。


※画像はAIによる生成(Copilot使用)

池のまわりには、清水を汲める場所があって、長寿と財宝のご利益があるって言われてるにゃ。
ぺろぺろ飲んで、顔にちょんちょんつけると美肌になるってウワサもあるにゃ。
地元のにゃんこたちは、これを生活水として大事にしてるんだにゃ。

池のすぐそばには、美祢市養鱒場釣り堀があって、湧水で育ったニジマスが釣れるにゃ。
釣ったお魚は近くのお店で焼いてもらえるし、売店ではマスバーガーや弁天名水コーヒーなんていうご当地グルメもあるにゃ。
お魚の香ばしさと名水のすっきり感がたまらんにゃ〜。


※画像はAIによる生成(Copilot使用)

そして、わたしは池のまわりを三回ぐるぐる回って、
(゚∇゚)( ゚∇)( ゚)(  )(゚ )(∇゚ )(゚∇゚)

一緒に来たメンバーで記念写真をぱしゃり。
その瞬間、心の毛並みがふわっとなったにゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.03 07:47:05
コメントを書く
[徒然なるままに(北九州+下関編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: