2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
旭川の顧客と就業規則の打合せ。給与規程についても改定案の詳細が固まったので、来週前半には完成させなければ。今週は就業規則の新規作成や前面見直しのお仕事を毎日1件ずつ、合計5件を受注した。これって結構すごいことだと思う。現在の受注残が12件、見込案件が3件あるけど、受注のペースを上げないといけない。あとは、人の手の問題。打合せは自分で行うにしても、修正や印刷、届出等の作業は他の人に任せるようにしなければいけないなぁ。
Jul 15, 2005
コメント(0)
今日は関連会社の統括部長と同行し、コンサル提案をしてきました。 お会いしたのは、土木系建設会社の副社長さんと次長さん。 話はいろいろ聞きたいみたいだけど、見積もりの金額を聞いてびっくりされてました。 人事制度トータルだと時間もお金もかかるので、まずは就業規則の見直しと退職金(適格年金)の移行コンサルに的を絞ったほうが受注の確率は高そうです。 ただ、部長がなんと言うか、これにかかってますね。
Jul 14, 2005
コメント(0)
今日は社会保険の調査2件に立会いました。 当社では年間30~40件の調査に立会いをしますが、当社のクライアントは優良な企業がほとんどで、当社としても社会保険の適用関係については、口をすっぱくして常日頃から言っているため、調査で指摘を受けることはほとんどありません。 他の社労士さんはどのような苦労を抱えているかはわかりませんが、これってほんとにありがたいことです。
Jul 13, 2005
コメント(0)
社労士法人コンセルトの多田さんのセミナーに参加しました。退職金セミナーを何十本もこなしているだけあって、話はとてもわかりやすいものでした。セミナーのあと、少しだけお話をすることができたけど、多田さんの前向きな考えと将来考えていることをきいて、正直自分と似てるなと思いました。(多田さんは迷惑かもしれないけど)そんな感動をしている中、会社に戻ると、とびこみの電話で人事賃金制度、退職金制度構築、就業規則見直しの依頼を受けてしまいました。こんなこともあるのかとびっくりしましたが、自分の運の強さを感じたのと、ここで退職金セミナーもマスターしなければという意欲が湧いてきました。
Jul 12, 2005
コメント(0)
今日は早朝からゴルフ。今日の目標はハーフを40台で回ること。そして結果は・・・95(49、46)で回ることができました。去年の夏に本格的にゴルフを始めて以来、やっと100を切ることができました。これはいつも一緒にゴルフに行ってくれる相棒と日々の練習の賜物と感謝。
Jul 10, 2005
コメント(0)
7月1日新規適用の社保設置3件を何とか完了。うち2件は任意包括加入のため、集める資料も作成する書類も余計にかかりましたが、何とか6月末までに完了。残り1件は強制加入のため、ちょっと油断したけど、7月1日の夕方に完了。雇用保険の設置は、実は2件とも4月1日加入で、遅延すれすれでした。資料の回収がうまくできなかったことが最大の要因です。これからはこんなことは絶対にしないぞと決意して、7月1日付けの設置書類を今日のうちに完成させました。
Jul 2, 2005
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1