全25件 (25件中 1-25件目)
1

うっひゃ~~~!!地震!!久しぶりにキたね!下からドンッッと来て怖かったぁー☆☆☆☆☆話は変わって・・・今日、地元の情報サイトの掲示板を読んでいたら、面白い投稿が!投稿者の人が道を歩いてる時、どこかのお店の若い店員さん(男)が腰をおろして掃除しているのを何気なく見たら、ズボンが今流行りのローライズで、何とお尻の割れ目が見えていて、朝から変なものを見てしまった・・との内容ハンカチ王子ならぬ、ハンケツ王子だね(≧ω≦)ぶぁっはっはっ!!しかしこれ、私もたまに見ます!若い女性のを多く見たことある(かがんでる時)これは、アリなんですか?(爆)だって、おケツの割れ目ですよ~~??しかも、本当に半分ほど見えている場合もあり、ギョッとします(爆これもファッションなんだろうか旦那は「見苦しい・・」と言いますが、ま、本心かどうかはわかりません(爆死パンツはどうなってるんだろう??私もいい年こいて流行りのローライズ(ほどほどの・・)をはいてますが、腰に貼ったサロンパスくらいは見えます(≧ω≦)ブハハ・・・・・・・・・我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれSLAYER「God Hates Us All」 このアルバム大好き♪スレイヤーはどのアルバムも好きだけど。ニューアルバムも聴くほどに良くなってきた(^^)
Aug 31, 2006
コメント(16)
![]()
久しぶりにレンタルショップ(ツタヤ)に行ってみたら、何と!ずいぶんとHR/HMのCDが充実していてビックリ以前は、ディープパープルやレインボーなどが申し訳程度に、チョコチョコッとあるくらいでしたが、今や、ちゃんとメロデスコーナーまであって驚いたCDの数は少ないけど、メタルのコーナーが充実するのはうれしいなぁしかも目立つ場所に!やはり今、メタルがキとるのねー。お店の人が書いた、ちょっとしたコメントも楽しい。スレイヤーの所には「これが男の生きる道」って書いてあるし(爆ジューダスプリースト「ペインキラー」の所には「狂喜乱舞」ヾ(@^∇^@)ノ ブラックサバスには「メタル経典」アルバムの内容の説明もちゃんと書いてあって、見てるだけでも楽しかった他にも面白いコメントがあったんだけど、何しろ3歩ほど歩くとパァッと忘れるもんでニワトリか!COBやアークエネミー、インフレイムス、キルスウィッチエンゲイジなど、ほとんどレンタル中!ラウドパークの影響かな・・・ま、何も借りなかったけど~(=^‥^A アセアセ・・・やはり有名どころばかりなので、ほとんど持ってるもんねぇ・・デス系も入れて欲しいな~~( ̄m ̄*)ムフフ我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれDIMENSION ZERO 「This Is Hell」
Aug 30, 2006
コメント(22)

ラウドパークの追加バンドが発表されました。コチラ正直凹んだーバンドがどうこうではなく、主催者は客層の事を考えてないのだろうか・・と個人的には思いましたが。どうなんでしょうか~(=^‥^A アセアセ・・・まぁでも、観たいバンドが被らないようになるかな。旦那はもう、ユナイテッド祭りをやってます(爆死旦那の、ユナイテッドへの思いは並々ならぬものがあるようですMr.HAILさんによりますと、あとLOUDNESS、ANVIL、HARDCORE SUPERSTARが追加されるらしいのですが。ラウドネスは、裏情報をゲットしとりましたが( ̄m ̄*)ムフフこりゃ、耳栓必須だなー(爆(ラウドネスは音がデカイ!!)アッ・・アンヴィル!!!これは見たい!スクール・ラブが聴きたいHARDCORE SUPERSTARもカッコいいから楽しみしかしもうキャンセルだけは、やみちくりヨ~~昨日は久しぶりに「くら寿司」ランチ。夏休み最後の日曜日だから、さすがに空いてたー。宿題の追い込みか、最後の海かプールに行ったのでしょうなぁ我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれ Slipknot 「 Vol. 3: The Subliminal Verses 」
Aug 28, 2006
コメント(22)

GENERAL RYOさんのブログから拾ってきました。「ブログ書きのあなたへ25の質問」に答えてみたいと思います配布元は⇒http://cf.jpn.org/ です。■1.まずはお名前の方をどうぞアンジェ■2.いつ頃、どんなきっかけでブログを知りましたか?3年ほど前、ハピタン☆コムで仲良くなった方から、楽天を教えてもらった。その時は、画像の保存をする目的で登録したのだ■3.あなたの中でのブログの位置付けは?位置付けって、どういう意味だろう?~(=^‥^A アセアセ・・・自分の好きなものや楽しい事を、ほぼ思いつきで書いている■4.これはっ!と自分で太鼓判を押したくなる記事は?うーん、、改めて自分のブログを振り返っても特に太鼓判押すほどの記事はなし(爆面白かったのはコレ■5.今のブログを使う前に別のブログを使っていましたか?使ってない。他にやる気もナシ。■6.やはり、一番使いやすいのは自分の使っているブログだと思う?他のブログは知らないけど、使いやすい。昔に比べたら遥かに良くなった。■7.トラックバックは頻繁に使う方?使いたいけど使ってない■8.他人のブログに良くコメントする?するする!ほとんど楽天内ですが。■9.ブログに記事を書く口調は普段のあなたと別人だったりする?ほぼ同一人物。■10.ずばり、ブログとは何の略称?ウェブログ←知らなかった(爆■11.あなたがブログを書きつづける理由は?楽しいから。好きな音楽や映画の話、日常のあれこれを書く事がすごく楽しい。よって、マイナス面、暗い話は極力避けている。自分のブログに対してのコメントを読むのも、これがまた!とっても楽しい時間他の人のブログを読むのも大好き。それぞれの個性があって面白いし、自分の知らなかった世界が発見できたり■12.ほぼ毎日書いている人に問います。正直、書くネタに困ってる?(不定期に書いている人に問います。やっぱり、忙しい?)やり始めた頃は、ネタをどうしようと毎日思ったものですが(^▽^笑)今は特に困っていない。ネタがない時は書かない。■13.ブログにこんな機能あったら良いのになと思う事がある?今ので充分便利。逆に、いらない機能が多くなった。■14.一日のいつ頃ブログに記事を書きますか?夕方■15.身近の人にブログをやるよう勧めたことがある?ある!やる気配ないなぁ■16.あなたのオススメのブログは?「お気に入りブログ」にリンクしてあります。■17.有名人が書いているブログを覗きに言った事がある?漫画家の柴田亜美さんの犬のブログが大好きで、毎日見ています♪茶壷くん最高ですコチラ■18.RSSを知っていますか?知らない■19.ブログでのあなたの失敗談を教えて下さい。うっかり、マズい事を書いてしまったことがありますマズい事なので蒸し返しません(爆■20.ブログが有料だったら使っていなかった?(いくらだったら使おうと思う?)ぜ~~~~~ったい、使ってなかった(大爆■21.ブログを書くのはどこから?何を使って?自宅■22.ブログを書くことが日常生活の一部になっている?なってるねー■23.誰のブログを見てみたいと思う?友達。やらないかなぁ~。■24.あなたの読みたくないブログとは?悪意があり、人を不快にさせるブログ。(自分も気をつけねば・・・■25.あなたのブログを一言で言い表してください。ビバ!能天気☆☆☆☆☆ヒーーーーーーッ!!!サクラ大戦のテンプレートが出来てる~~~~!!うっ、、、変えたい・・・(爆我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれエンペラー/闇の軌跡~ベスト・エンペラー~
Aug 26, 2006
コメント(12)
![]()
今日は久しぶりに友達とランチしてきました♪すっかり夏バテしてグッタリしてたんですが、やっぱ友達に会うと元気になるわー夜寝るときは、真っ暗にするかしないかで激論できる友達って最高だよ(爆)私は真っ暗じゃないと眠れんよ!そういえば、私の父は以前、寝るときに必ずラジオをつけていたけどあり得ないわー~(=^‥^A アセアセ・・・しかも、漫才とか落語だよー!?目がさえちゃうじゃないか。でも父はすぐに「グゴォオオオオオ」とイビキかいてたけど(爆ラジオの意味あったのだろうか・・静かな音楽をかけるっていう人もいたけど、これもあり得ないわー。寝るときは4コマ漫画を数分読むと心地よい眠りにつけるワシなのである(爆あー、友達と会うと、しゃべりすぎてノドが痛い・・今朝の「とくダネ!」で海外ドラマの特集をやってました。「24」は、もうシーズン5がアメリカで放送されたんだって。あ、もしかして日本でもレンタルされてるの?ヾ(;´▽`A``ワカラナイ早いなー。私は3まで見たけど。何でも、シーズン5は最高傑作らしいですアメリカでもシリーズの中で一番の視聴率だったとのこと。おぉーー!こういう話題を聴くと、24熱が出てきますぞそろそろ4を借りるかな「ロスト」も見たいしなぁ。海外ドラマは大人気ですよね。今や、ハリウッド映画に負けない製作費をかけているとの事。「24」の前は「X-ファイル」にハマったけど途中でワケがわからなくなり、見なくなっちゃいました~(=^‥^A アセアセ・・・「ツインピークス」もさっぱりワケわからんかったなー。でも、やっぱり日本のドラマとは断然スケールが違うし、ストーリーも重厚だし、面白いよなぁ~(^^♪友達は「私の中では海外ドラマといえば、奥様は魔女とかスパイ大作戦・・」と・・古っっッ(爆死)我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれSpiritual Beggars「Mantra 3」Yちゃんあんがと~♪
Aug 25, 2006
コメント(18)

先日テレビで放送された映画「ロック・ユー!」何気なく見たら面白かった!中世ヨーロッパが舞台で騎士ものだから、暗い話を想像してたら逆でしたストーリーはごくシンプルで、深くないから肩の力を抜いて楽しめた。サクセスストーリー大好きそれに、何つったって主演のヒース・レジャーのカッコいい事(-u-*)ダラ~←これもんで萌えまくり♪しかしクィーンの曲がもっとふんだんに使われてるのかと思ったら、そうでもなくてガックリ。まだ公式サイトありましたココあぁ~~、ヒース様←バカです。放っておいてください(爆そういえば、「悪霊喰」ってホラー映画にも出てたな。以前、見た事あるけどまた借りてこようっとしかし今まで観た映画で、ワタシが一番萌えたのは「マトリックス」のキアヌ・リーブス1ね、1!銃撃戦のシーンだけ繰り返し何度観た事やらカッコよすぎる~我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれIMPIOUS「Killer 」新しいアルバムも欲しいなぁ~
Aug 24, 2006
コメント(14)
![]()
いやー、昨日放送された「ほんとうにあった怖い話」は怖かったなー。我ながら、いい年して子供っぽいなと思うんだけど~(=^‥^A アセアセ・・・このテの番組大好きでしてヾ(;´▽`A``アセアセ視聴者から寄せられた怖い話の再現ドラマ、結構ゾーッとしましたよ。高島弟がドラマに出てましたけど、この人意外とホラーもの合うんだなぁ。ホラー映画「感染」でもうまかったし^^鎌倉ミステリーツアーのコーナーも楽しかった。鎌倉はウチからわりと近くて、たまに散策に行きますが、必ずといっていいほど、具合悪くなるんですよねσ(>_
Aug 23, 2006
コメント(14)

昨日、ラウドパークのサイトを見たら、テレビでラウドパーク特集を放送するとの情報があり!詳細はコチラおぉ!スペースシャワーなら映ると思って昨日あわてて録画セットして今朝さっそく見たらJーPOPばかり・・ナゼ・・もう一度サイトをよく見たら、スペースシャワーでもVMCという別のチャンネルだったガッカリだ・・・てか、うっかりだ・・それにしても、テレビ東京で月曜の深夜放送中「ザ・ビューティフル・ショー」は本当に素晴らしい番組だぁ~!一回目を見たときの感想はこうでしたが、いやいや、ラウド&メタルの情報をたっぷり紹介するし、今はラウドパーク情報も交えての内容だし、テレビ東京は神だ~毎週楽しみ全然関係ないんですが、今すごく気になってる商品「パスタエクスプレス」コレ↓すごく便利そうだけど、実際どうなんだろう。ウチはスパゲッティ~大好きで、休日の昼ご飯はよく作るんんでこれはイイかなと思ってるんだけど何かこういうの買っても、結局使わなくなったら場所とるし、もったいないしなぁ我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれMotley Crueなぜかすごく好きなアルバム
Aug 22, 2006
コメント(16)

一昨日の土曜日、ムォ~~ンと蒸し暑い中、横浜へ。やっぱいつもの「みなとみらい近辺」の方が広々としていいわ;駅前だからしょーがないけど、ゴミゴミと狭ッ苦しいし、人は多いし~と、ブツブツ言いながらも高島屋でやっていた「かながわ名産展」を楽しんだ何周もして試食しまくって(爆)結局買ったのはパンだけ~(=^‥^A アセアセ・・・天然酵母パンの「サンドリヨン」というお店のパンで、すんごく美味しい!HPはコチラこれまで、ユニー戸塚店の中にあるパン屋が一番美味しいと思ってたけど(ローカルなネタで・・)はるかにこっちの「サンドリヨン」がうまいわー。どれにしようか迷ったけど、ブルーベリーパンと青リンゴパンを購入。青リンゴパンなんて珍しい。初めて食べたけど美味しかったぁー。旦那と野口五郎の歌を口ずさみながら(爆)↑これがわかる人は、年が・・(以下略すごくキレイにジャムが挟んであるんです。どうやって作るんだろう。それから、地下食料品売り場にあるお店でデザートを購入。店の名前忘れちゃった~(=^‥^A アセアセ・・・普通にうまかった♪それと、テーブルクロスが汚くなったので購入。(実家から商品券をもらったので、それを使用♪)旦那と趣味が合わなくて、しばらく2人でワーワー(爆結局ワシの趣味は却下だよ。チッまぁ、旦那はリビングの雰囲気と合わせての事だったので結局いい感じだったけどさ~~(=^‥^A アセアセ・・・昨日の日曜日は、録画しといた「妖怪大戦争」を観た。何か最後があっけなく終わって、ワケわからなかったけど、カットされたんだろうか???ポカ~~ン・・???~(=^‥^A アセアセ・・・我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれCradle of Filth 「The Principle of Evil Made Flesh 」
Aug 21, 2006
コメント(16)

アンセムの公式サイトをチェックしたら、8/30発売のニューアルバム「Immortal」の記念インストア・イベントのお知らせぐわ~~~~っっなななんと、横浜モアーズ内のタワーレコードだってぇ~9月3日(日)15時より。こりゃ当然、行くさ。行くに決まってるさ購入者限定の握手会があるので、アルバムを予約してあるY電器をキャンセルせねば。うわ~、握手って!緊張する~~。何て言えばいいのかね?(爆)詳細はコチラですジャ~ケ買い~ The Crown「Possessed 13 」☆☆☆☆☆ジョン・ベネちゃん事件が解決か!と思ったら、容疑者の元奥さんが「アリバイがある」と証言しているとの事。この事件、本当に不可解すぎる・・我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれABBA「GOLD」
Aug 18, 2006
コメント(18)

イヤー、台風の影響で蒸し暑いのなんのって!気持ち悪い~~~~~(ー公ー)ムーン;;先日、実家に帰ったとき、近所を散歩中に小さなリサイクルショップを発見し、ちょいと覗いてみた。様々なガラクタ 中古品の中に、ピカ~ッとまぶしいものがっ何とラットの「1986年来日公演のパンフレット」があるじゃないの!↓これですいやー、きらびやかしかもすごくキレイな状態で、100円旦那の会社の人が、かつて熱狂的なラットファンだったのです。でも、確かこの公演には行ってないハズ・・たぶん・・で、その人にあげようということでゲットなんせ100円だし(^▽^笑)家に帰って、どれどれ~と見てみると、すごいねー、この頃は。この時の公演のすんごい数↓(光って見にくい;スンマセンありえないよね、今じゃ~(=^‥^A アセアセ・・・またこんな、黄金のメタル時代が到来しないかなぁ~(遠い目・・今思えば、こんなきらびやかなコンサートにもっと行けばよかったなぁ。私が行った、きらびやかライブといえば↓これくらいかなぁあとは、こういうのばっかし↓ぎゃぉ~~~いやいや、ジェイクはカッコいい!!( ̄m ̄*)ムフフの萌え~我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれCLOUD NINE 「疾風迅雷」
Aug 17, 2006
コメント(18)
![]()
マサチューセッツ州の5人組メタルコアバンド。3rd。先日もちょっと触れましたが、前回まではキルスウィッチエンゲイジのアダムがプロデューサーでした。ところが今回は、パンテラなどのプロデューサーのテリー・デイト。前のアルバムのようなメロディアス、キャッチーさがすっかり影を潜め、ヘヴィ、アグレッシヴさがドッカ~ンとキタ―(´∇`)→!!!かなり気に入ってます前のアルバムの延長だと、キルスウィッチ~と似た曲調から抜け出せない。(旦那は時々、KsEとアンアース、どっちの曲だかわからんようになるし・爆)よって、今回は大きなステップアップだったと思います。キルスウィッチ~と棲み分けが出来たと思います。デスラッシュ寄りになっているため、ウチの旦那もすっかり気に入っている。旦那は、「流行りのメタルコア」はあまり好きではないのですが、「これはメタルのアルバムだ!」と言ってガッツポーズ(^▽^笑)(私は前のアルバムも流行りも大好きです・爆)しかしアークエネミーみたいなリフがチラホラと・・~(=^‥^A アセアセ・・・個人的に、VOがもうちょっと、キレてもいいんじゃないかなぁと思った。新しいビデオクリップはコチラで見れます。公式サイト我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれY&T「Black Tiger 」
Aug 16, 2006
コメント(8)

今日は「M:I-3」を見に行きました。先月も観に行ったんですが、今回回目。ちょっとラッキーな事があって、今日はタダ( ̄m ̄*)いや~、やっぱ面白いわ♪今回は旦那、「トム・クルーズに似てる」とは言いませんでしたヨ(爆タイプが違うんだって(爆死ま、ヒゲも生えてないしネ(^▽^笑)映画のあと、イーサン・ハント役をトム以外の俳優がやるとしたら誰がいいか、で旦那と盛り上がり。「やっぱオーランド・ブルームかなぁー♪」と言ったら、「あまり強そうなイメージじゃない、マスクが甘すぎる」と旦那。ブラピやらヴィン・ディーゼルの名前が出て、最終的に金城武になりました(謎映画のチケット↓ミッションインポ!!!まさか違う映画じゃないだろうな、と一瞬思いました今日は蒸し暑かったー。我が家は基本的にウチワで涼む。私のウチワ↓うーん、何となく臭くてム~ンとした風が・・(^▽^笑)我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれRATT「情欲の炎 」
Aug 15, 2006
コメント(12)
![]()
昨日は私の実家へ。母が最近、食品の添加物に関して興味を持ち始めたという事で、こんな本があったので↓、ちょいと私も読んでみた。食品メーカーが行っている、恐るべき添加物に関しての大暴露本。著者は何と、元・食品添加物の専門商社に勤めていた敏腕セールスマンなのだ。なので、内容は、やみくもに読者を怖がらせたり、ヒステリックに添加物は悪!と騒ぐものではないので、大変に説得力があるのだ。一番怖いのは消費者の無知。この本を読んで私自身、毎日口にする食品の添加物についてここまで無知だったのか、と、ゾッとした。私はコーヒーが好きで毎日飲んでいるが、コーヒー用ミルクが何と、一滴も牛乳や生クリームが使われていないという衝撃。信じられないことに、サラダ油と水を混ぜ、そこに数種類の添加物を混ぜたものなのだ。一番驚いたのは、「コチニール」という天然の着色料。合成より天然なら、何となく安心すると思いますが正体はなんと、サボテンなどに寄生する虫をすりつぶしたものなんだって古くから衣料の染料に使われていたものだそうですが、これが何とジュースやハムなどの着色料に使われているというから驚いた。その他にも驚くことが多数!!!いろいろな食品を作るには、本来大変な手間ひまがかかるものですが、それを効率よく、安く、大量生産できて、本来の味に似せた「まがいもの」を作るのに役立つのが添加物。ただ、これが悪い、と言ってるのではなくこれによって大変な恩恵を受けているのも事実。しかし光あるところにはやはり影があるもので、その影の部分もちゃんと知ったうえで、上手に添加物と付き合おう、というのがこの本の言わんとすることで、とてもためになった。でもやっぱり添加物・・気持ち悪~~~い小さなお子さんがいらっしゃる方には、特にオススメしたい本です(^^)我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれUNITED「NINE」
Aug 14, 2006
コメント(22)

今日は、パイレーツ・オブ・カリビアン「デッドマンズ・チェスト」を観に行ってきました♪夕方から旦那は歯医者の予約があるので、朝一番で。混んでると思ったら、ガラガラ。お盆で皆どっか行ってるのかな。ど真ん中の最高の席で観れましたいやー、とにかく「イカげそ」が食べたくてたまらなくなる映画でした(爆)いやー、あのでかいイカの足が燃えてるところ!何かウマそうだったなぁー。帰りにスーパーに寄ったんだけど、「イカげそ」なかったんで「あたりめ」を買って帰った。うー、今夜は「あたりめ」とビールだなあ、そうそう映画ですが(爆)オーランド・ブルームのカッコよさといったら!たまらんかった旦那も「オーランド・ブルームかっこよかったー。1の時よりグッと男っぽくなって♪」と、2人で盛り上がり♪そして旦那が爆弾発言!「しかもオーランド・ブルームってオレに似てるよな」んなっっっ????「ヒゲが」あ、ヒゲの事ですか心臓が止るかと思いました。箱に入れようと思いました(爆)ま、確かに、同じようなヒゲの生やし方ですが・・・・・・・あ、映画ですが(爆)1の時の登場人物がうまく絡んできて、面白かったです。一番面白かったシーンは、エンドロールの後のオマケ(?)シーン!!!!もう最高!!!どうなったんだろうと、ずーーっと気になってたので、最後の最後であのシーンは手ぇ叩いて喜んじゃった(^▽^笑)しかしちょっと長かったなー。旦那は全然、時間を感じなかったと言ってたけど。映画の帰り、ものすごい雷雨でバケツひっくり返したような強烈な雨!小雨になった時を見計らって外に出たら、またモウレツに降ってきてエライ目にあってしまいました疲れたワイルド・スピード3が9/16からロードショー!えーっ、全然知らなかった。特に車好きじゃないんですが、この映画は大好き。なにぃ~、今回の舞台は日本!?おぉー、こりゃー楽しみだ。公式サイト我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれSpandau Ballet 「トゥルー」
Aug 12, 2006
コメント(26)

ちょっと前にBSー2で放送された「BS永遠の音楽 映画音楽大全集」というのを観たグッチ裕三さんが司会で、 アルベルト城間さん、石井一孝さん、島田歌穂さん、つのだ☆ひろさん、錦織健さん、渡辺真知子さんなど、実力派の歌手の皆さんが様々な映画音楽を熱唱。タップダンスがあったり、 江守徹さんと萩原流行さんによる名作映画の爆笑トークがあったり(爆)いい番組でした特に印象に残ったのは新妻聖子さんが歌ったタイタニックのテーマ!私この人知らなかったんですが~(=^‥^A アセアセ・・・歌うまい!セリーヌディオンもマッサオじゃないですか。いやー、映画は見たことありませんが(大爆)歌は感動しました。ミュージカル映画は私あまり観た事がないんですが、「ウエストサイド物語」の「トゥナイト」は昔から大好き(^^♪思わずテレビ観ながら口ずさむ。番組では結構、古い映画音楽が多かったんですが、最近の映画からはやはり「パイレーツ・オブ・カリビアン」私も最近では久々に感動した映画音楽です。CDも借りたし(←買えよ!~(=^‥^A アセアセ・・・茨城県の高校生によるマーチングバンドが演奏。(この高校のマーチングバンドは有名で、全国トップレベルだそう。高校の名前忘れちゃった~(=^‥^A アセアセ・・・)平日4時間、休日は8時間練習するんだって演奏しながらステップを踏み、素晴らしいフォーメーション&演奏でした!驚き!いやいやー、よくぶつからないもんだなぁーと思いっきり素人感想(爆感動した錦織健さんはやっぱり格別にうまい。他の歌手もうまかったけど、やっぱり錦織さんが歌うとかすんじゃうなぁ~(=^‥^A まぁオペラ歌手で発声自体が別物なんだけど。しかし錦織さんを見るとバイオハザードを思い出して今でもプレイされてるのかなぁと思う(爆死昔、伊集院光のゲーム番組に出演してバイオハザードを熱く語り(ほとんどバイオヲタク)ゲームが発売されると「バイオ合宿」までやっちゃうとかで、驚いたのです。オペラ歌手がバイオハザードって、ギャップが・・(爆グッチ裕三が出演者に「皆さんが一番ハマった映画は?」との質問に、錦織さん、もしかして「バイオハザード」っていうかなと期待したんですが、「デスペラート」だって(^▽^笑)映画「第三の男」のテーマ曲が、ツィターという楽器によるものとは知りませんでした。この楽器初めて見た~(=^‥^A アセアセ・・・コレこういう音楽番組みると、むしょうに映画が観たくなるな。ゾンビでも観ようかな(≧ω≦)ブハハ明日はいよいよパイレーツを観に行く予定!我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれビージーズ「恋のナイト・フィーバー」
Aug 11, 2006
コメント(14)

買いました日記。Slayerのニューアルバム「Christ Illusion 」UNEARTHのニューアルバム「III: IN THE EYES OF FIRE 」ラウドパークに向け、聴きこまねば。スレイヤー、1曲目でウホーーーッと来ました。感想はまだ書けません。聴きこみます。アンアースは、前作までのプロデューサーであったキルスウィッチ・エンゲイジのアダムから離れ、今回はパンテラを手がけた大物プロデューサー。よって、キルスウィッチ~のようなメロディアスさが激減しカッコよさ度がパワーアップ。ドスが効いている。メタルコアというジャンルを今後引っ張っていくのはキルスウィッチ・エンゲイジ、シャドーズフォール、そしてアンアースと、三つ巴になりそうですね↑2冊買いましたーロクfのアンセムのインタビューと、「柴田直人のズバリ言うわよ」の中の「メンバーに物申す」のコーナーは大爆笑もの!!!!本||∇≦)))ノ彡☆ キャハハッ!バンバンッ!とウケまくります!ファンの方はぜひ・・旦那が「食べたいよー」と大騒ぎしたので楽天で注文した大宰府名物「梅ケ枝餅」今日、届きました。何でも、相当美味しいらしい。楽しみだ我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれAs I Lay Dying 「Shadows Are Security 」
Aug 10, 2006
コメント(14)

いやーー、今週のロックフジヤマはまたまた最高に面白かったゲストは、新・桃太郎侍でバッサバッサと鬼を退治中の高島政宏さん高島さんが最初にガツンときたロックはエアロスミスって言ってたわりに、エアロの話題はなしで、KISSのお宝グッズが出るわ出るわ(^▽^笑)KISSのファンの方はヨダレもの!?それにしてもKISSって本当~~~に人気がありますね。そして、プログレの大ファンとかで、特にキングクリムゾンは以前リリースしたシングルCDのカップリングでカバーをしてしまうほどのファンだという事でした。番組では、プログレ講座のコーナーを設けてあつ~~く語る高島さんが面白かったーーー高島さんが語るプログレの条件は、1バカテク 2変拍子につぐ変拍子 3苦痛の中の美メロだそうです。私自身、プログレは大の苦手でしてヾ(;´▽`A``スンマセン↑この3つの条件!!!全てダメだもの(爆死美メロはイイけど苦痛はヤヾ(;´▽`A``アセアセそういえば、番組が「ヘビメタさん」だった時、やはりプログレ好きなパッパラー河合さんがゲストの時もプログレを語ってて、「プログレは忍耐」というような事を言ってたんですよ。その時、何で私がプログレ苦手なのか妙に納得したんだった私が中学か高校の頃、プログレ好きなイトコが私をプログレ洗脳しようとして失敗に終わったんですよ(爆キングクリムゾンとかカセットテープに録音してくれたんですが・・でも一つだけ、ELPの「恐怖の頭脳改革」だけは気に入って、これは繰り返しよく聴きました。あと、プログレじゃないですがツェッペリンもカセットに入れてくれて全アルバムを私に押し付けたんです(爆最初はもう~、つまんなくてネェ・・・しかし数年後に見事に目覚めましたプログレも目覚めの時が来るだろうか??父はピンクフロイド好きだったんですよねー。あ、私の話で〆になっちゃった昨日の桃太郎侍を観ようっと(^▽^笑)我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれAnthrax 「狂気のスラッシュ感染」
Aug 9, 2006
コメント(16)

昨日の深夜(2:45~)テレビ東京で放送された「ザ・ビューティフル・ショー」を観た。ラウドロックを中心とした音楽番組。「ラウドパーク'06」の話題もあったし、全米の若者に高い支持を得ているという、ラウドロックチャートの紹介など。このチャートは、今現在のメタルシーンを知るにはかなりナイスな情報かもスレイヤー、ラム・オブ・ゴッド、サティリコン、ドラゴンフォースなど、様々なジャンルからランクインされていて面白い。20位から紹介されるので、たっぷり楽しめた。ただ、番組ではその他にもいろんなバンドのPVを数曲流してたんですが、それが全然ラウドロックのバンドじゃないのは、なぜだろう。誰をターゲットにした番組なのか・・??しかもそのPVも中途半端にしか流さないし、個人的には微妙~な番組~(=^‥^A アセアセ・・・しかしながら、こういった音楽番組が地上波で観れるのはありがたいかも。チャートは面白いから来週もチェックしようっと☆☆☆☆☆懐かしのシャービック何十年かぶりに買って作って、食べたよ~♪懐かしい!!!この味!この歯ざわり!!んー、うまい♪我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれIron Maiden 「Powerslave」
Aug 8, 2006
コメント(14)

昨日の日曜日、朝めざめて「あ、よっこらせ」とベッドから起き上がるとなっ・・・・何とも不快なダルさ・・暑いからかな?夏バテかな、、と思いつつトイレに行こうとすると何かに乗り移られたかのような体の重さ!!足を引きずりながら便所へ。熱を測ると37度ちょっと。私の場合、平熱が35度ちょっとなので、37度もありゃーグッタリなのですしかしノドが痛いわけでも、咳が出るわけでもない。とにかく体が重~~~~くダルく、具合悪いったらありゃしなかった。暑いし、腰も痛くてそうそう寝てられないしさーそれにしても、こんな状態でも食欲だけは失せないのはなぜだろう(爆今朝は体も軽く、熱を測ったら35度ちょっと夏風邪だったんだろうか・・私が夏風邪ひくなんて珍しい。うーん、、やはりコレ↓を読んだせいかな(^▽^笑)たぶん、背中にコナキジジイが乗っかってたんだろう。そうそう、この本を読むと、デーモン小暮閣下の秘密がわかりますよ(大爆!我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれBilly Joel 「Glass Houses」
Aug 7, 2006
コメント(14)

今日発売のB!を購入し、早速レビューのページへっっ!8/30発売のアンセムのニューアルバム「IMMORTAL」が気になってしょーがなかったのだ!うぉぉぉぉぉ!!!90点という高得点!!いやー、B!はイイ雑誌だ←お調子モノ(爆死イヤでもね、先月のアンセムのライブ日記でも書いた通り、新曲はかなり良かったから(ライブで数曲、演奏した)凄いアルバムになるんじゃないかなという予感は、旦那共々していたんですよ再結成後4枚目となるアルバムですが、B!誌では【最高傑作】とまで書いてあるあ~、もう待ちきれない。清水さんのインストも楽しみだな。毎回、アルバムにはGの清水さんのインストが一曲入るのですが、これがとてもイイんですよね♪まずは今晩、旦那とアンセムを祝して(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯!(爆あっ、そうそう!8/10発売のロクfはアンセムの大特集!浮かれちゃってスンマセン~(=^‥^A アセアセ・・・あと、楽しみなのはスレイヤーのニューアルバムですが、あれっ?ジャケット変わっちゃったんですか?あの悪趣味極まりないジャケットが最高だったのになぁ。ネッ・・・ネガティヴのボーカリスト代わったのかと思っただ!今日はB!と共に、「鬼太郎の地獄めぐり」を買ったよ我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれLinkin Park 「 Meteora」
Aug 5, 2006
コメント(12)
![]()
今週のロックシティを観たら、「LAMB OF GOD」の新しいPVが流れました。今月23日にアルバムが発売されるのですが、マサ・イトーがも~~~~やったらと褒めてました。もう、すごいすごいと大絶賛の嵐!・・・何か怪しい・・(爆しかしどんなカッコいい曲なんだろうとワクワクしながらPVを観たら、ギョーッ!曲より何より、VOがスキンヘッドになっとるやんけ!オイオイ~~ちびまるこちゃんの花輪くんみたいな頭だったから、ラウドパークが楽しみだったのになぁ(ラウドパークに来るんです)チェ~~ッ(爆曲は、パンテラとロブゾンビを足したような感じで個人的には普通の感触~・・~(=^‥^A アセアセ・・・公式サイトはコチラで、開くとイトーさん大絶賛のニューソングが流れますファイアーウィンドのニューソングは結構よかった。アルバム買おうかな。ノンキコさんのご好意により、ロストプロフェッツの3rdアルバム「リベレイション・トランスミッション」を聴いてますすっかりお気に入りになり、何度も繰り返し聴いてるトコ♪確かに2ndに比べると(2ndもノンキコさんのご好意です~(=^‥^A アセアセ・・ありがとうございます♪音が落ち着いた感じで、ポップさ全開になってます。しかしながら、ワタシの場合、HR/HM以外のロックに特に激しいサウンドを求めておらず、歌のよしあしで決まっちゃう(もちろん好みの問題ッス)だもんで、この3rdアルバムは気に入っちゃってるのよぉ~~♪いい曲作りますねー。全体にちょっと哀愁があっていい。それも、暗いものじゃなく、若さ弾ける哀愁(爆)で、悩める若者って雰囲気でイイのよね( ̄m ̄*)ムフフうーん、だんだんオバタリアン全開コメントになってきそうなのでここらでお開きにします(つーか、今時オバタリアンて言わないか・(≧ω≦)You Tubeが観れない。。。どうしたんだろう。我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれThe Best Of K.C.&The SUNSHINE BAND
Aug 4, 2006
コメント(12)
![]()
やっと読み終わりました!(遅っ)ダン・ブラウンの「天使と悪魔」「ダ・ヴィンチ・コード」の前の作品で、(主人公)ラングドンシリーズの第一作目です。個人的に、いろんな意味で「ダ・ヴィンチ・コード」より上だと思いました。本の最後の解説でも「構成はダ・ヴィンチ・コードより優れている」と書いてありました。ダ・ヴィンチ・コードも、ものすごく面白かったけど、ウンチクがあまりにも多すぎて、途中で肝心な事件の内容を忘れるんだよ。(あ、これは私の頭の容量の問題でした・爆)もうね、ハラハラ・ドキドキ・イライラ(爆)感、スピード感、アクション性、謎解き、最後のたたみかけ、もう~どれを取っても一級品じゃなかろうかそれに、個人的には、「科学VS宗教」という人間の精神の深い部分に触れるテーマにすごく惹かれるものがありました。人間っていうのは不可思議な存在だ・・この作品も映画化が決まってますし、これから読む方もたくさんいらっしゃると思うので細かい内容については触れませんが、とにかくローマに行きたくなる!だってさ、2時間サスペンスの「湯けむり○○温泉殺人」とはスケールが違うよ!?(核爆(ま、これも好きだけど(^▽^笑)もう、今、ものすごくローマに行きたい。ラングドンがたどった道のりを、訪ねてみたいナァ映画も楽しみだな。しかしまた騒動が起きそうな予感~(=^‥^A アセアセ・・・てか、結局、映画ダ・ヴィンチ・コードを見逃してしまったまだやってるのかな?ラングドン役って私の中ではハリソン・フォードなんだよねぇ。あー、ハリソン・フォードがもっと若かったら・・我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれBlack Sabbath 「Vol.4 」
Aug 3, 2006
コメント(10)

ロードランナーのサイトを見ていたら、ワシら夫婦そろって好きなバンド「3 INCHES OF BLOOD」の話題が~新しいアルバムを制作中で、何とスリップノットのジョーイがプロデューサーとのことおぉ!何たる偶然!今ワシ、スリップノットのTシャツを着てる!(爆しかもサイトで「Goatrider's Horde 」という曲のデモが聴けた!ムヒョッッ!!!イイ感じじゃな~~い旦那はどう思うか・・あとで聴かせねば。興味のある方は(いるのか!?爆)コチラで聴けます前のアルバムからのキラーチューンはコレです!!うーーん、いつみてもVO、いい味出してるよねぇそりゃそうと、メタリカの新曲、、、、びっみょ~~~(=^‥^A アセアセ・・何かもう、、アカンかも~(=^‥^A アセアセ・・・今週のロックフジヤマは最高だった。デーモン閣下がゲストで、笑いっぱなしでした。「人間の音楽などにガツンとはこない」とかマーティがモトリーの「シャウト・アット・ザ・デビル」を弾けば即座にシャウトし、「やつらは我々を崇拝しているのだ」とか(≧ω≦)クィーンのボヘミアンラプソディやジャーニーの曲を歌ったり。(スティーブペリーの声に似ていて驚いた。)閣下+マーティ+ローリーでクリキンの「大都会」もよかった!鼻歌湯ではアダモちゃんも乱入したり(爆いやー、保存版だわ(爆来週のゲストは新・桃太郎侍の高島兄だってよ~あ、ももから~うまれたぁ~~あ、ももたろ~~~イヨッ!我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれ 3 inches of blood「ADVANCE AND VANQUISH」
Aug 2, 2006
コメント(14)

昨日、ラウドパークのサイトを覗いたら、なんと二日通し券が残りわずかと書いてあってビックリ。で、ノンキコさんのブログで知ったのですが、「ぴあ」ではもう予定枚数終了とのこと。まぁ、どのくらい出してるのか知らないけど、とっとと買っておいてよかった~。アセるのいやだしイヤー、それにしても、盛り上がりそうでますます楽しみ~まだ先だけど、今から「どのTシャツ着ていく~?」と旦那と盛り上がってます(爆死ななんとウチら帝王スレイヤーのTシャツを持っていない腑抜け夫婦だった(爆それで、この店で物色してて(バンド名をクリックすると商品一覧が出ます)スレイヤーのかっこいいTシャツがあるんだけどSサイズでもデッカイよぉー着丈71って長すぎない???どういうこと?キッズ用Lサイズでピッタリなんだけど、売り切れ;む~ん;;旦那「んじゃ、アンセム着ていくか」。。って、イテ(・◇・;)☆ヾ(^^ ) チャウヤロ皆どんなメタTを着ていくんだろネェ~。それもまた楽しみ^^☆☆☆☆☆最近、コレにハマる↓近所のスーパーに売ってるんだけど、ウマイのよぉ~やっぱワシは和のスウィ~~ツが一番じゃなぁ~♪我が家の所有音源。ジャケット日めくり。選ぶジャケットは気まぐれArch Enemy 「Doomsday Machine」いや~、やっぱこのアルバムすごい
Aug 1, 2006
コメント(16)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


