全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨日は、饂飩部の新年会でした~♪渋谷の小さなお店でしたが、総勢19人、大盛り上がりして来ましたwww1年ぶりの再会の方もいて、すごく嬉しかったです♪メタル好きと一口に言っても、それぞれその中でも全くジャンルが違うものを好んだり、年齢も、かな~~~りバラバラなのにwww不思議と気が合っちゃうんですね途中、饂飩部メンバー2人の合同手作りケーキも登場!!(カメラ持って行ったのに、長椅子の下の荷物置き場にバッグごとしまっちゃったもんだから、すっかり出し損ねてしまって一枚も撮らずwww)イチゴをふんだんに使った、見た目も華やかなケーキで美味しかったです(~o~)ごちそうさまでした!2時間って早いねーーー。あっという間だったー。今回は1次会だけで失礼しましたが、次回はガッツリとww
Jan 30, 2011
コメント(10)

つーわけで、公式発表まだかーまだかーと待ちわびていたKABUTO METALの詳細がよーやくアップされましたねこちらでございますーDARK SIDEのラインナップは良いとして、WHITE SIDEは何ですかねw頼むでーww私のイチバンは、なんつったって、 THE HAUNTEDね!!きゃーきゃー♪あと、ORIGIN も嬉しい!!これはゼヒ観てみたかったぞよ~!そして、記念のTシャツはやっぱこのデザインか!?www
Jan 27, 2011
コメント(12)
![]()
前の日記でNIGHTRAGEのPV貼り付けてからというもの、NIGHTRAGE熱を発症!!ま、これまでもたびたび発症しておりますがNightrage / New Disease Is Born 【CD】何でこんなに好きなんだろうなーwメロデスって~、有名どころのバンド含め、アレヤコレヤかつては熱狂したけども、(もちろん今でも好きだけども)な~んでか一番好きなんだよね、NIGHTRAGE。特に↑このアルバムが。好きすぎて好きすぎてwwガスGがいた頃の初期のアルバムも良いし、(この時のVOはトーマス・リンドバーグ)一番新しいアルバム↓Nightrage / Wearing A Martyr's Crown 輸入盤 【CD】これもイイけど、ヴォーカルが代わっちゃったからネ~。ジミーの方がうまかった・・顔もよかった・・f^^;↓今ジミーはDEAD BY APRILで歌っていますてか、↑これ初めて見たーーw(゜o゜)wこんなん発見!!Tomas Lindbergが飛び入り参加(?)したライブ↓
Jan 26, 2011
コメント(4)

先週の伊藤政則氏のROCK CITYは、視聴者からの投票によるBEST VIDEO 2010 の発表でした。20位まで。結果は↓ 20位から~(あるところからコピペw(;^_^A )20 WIG WAM『Do Ya Wanna Taste It』19 GOTTHARD『Unconditional Faith』18 NICKELBACK『This Afternoon』17 DIMMU BORGER『Gateways』16 HALFORD『Made Of Metal』15 RATT『Best Of Me』14 BUCKCHERRY『All Night Long』13 SLASH feat FERGIE『Beautiful Dangerous』12 STONE SOUR『Say You'll Haunt Me』11 BULLET FOR MY VALLENTINE『Your Betrayal』10 BAD CITY『Wildlife』9 MR.BIG『Undertow』8 SCORPIONS『The Good Die Young』7 SLAYER『World Painted Blood』6 HELLOWEEN『Are You Metal?』5 TOBIAS SAMMETT'S AVANTASIA『Dying For An Angel』4 OZZY OSBOURNE『Let Me Hear You Scream』3 BON JOVI『What Do You Got?』2 AVENGED SEVENFORD『Nightmare』1 IRON MAIDEN『The Final Frontier』個人的にはあ~んまり興味のあるのがなかったですが(爆)(毎年の事だがwww)私のベストビデオ2010はこれだな(^o^)/ 面白いも~ん、このビデオ♪あと、これこれ~~前のアルバムからのPVの続編みたいになってるよね?同じキャラクターが出ていて面白いのだ~♪ついでに、去年発売のじゃないけど一年中見ているPVはこれww いまだにしつこく見続けているwwwだってカッコいいんだも~ん
Jan 24, 2011
コメント(6)

昨日はツイッターのメタルお仲間さんたちと、渋谷にて新年会♪非常に濃いぃメンバーでw 2時間ずっと笑いっぱなしでしたいやー面白かった~ヤバイわww2次会は皆さんロックバーへと行かれましたが、私たちは前から約束してあったメタルイベントへ参加するべく新宿へ向かいました。すごく混んでいて大変な盛り上がりでした!(スリップノット、アウトレイジではモッシュが!!)イベント10周年記念ということで、ビンゴ大会やメタル筆記試験などの余興も楽しく、あれよあれよと時間が過ぎる・・諸事情でオールは出来なかったのですがf^^;実家に車を止めてから来たので、いつもより遅くまでいられました。何年も会ってなかった知り合いの女の子との再会もあり、、今度地元飲みしようねーと約束して(ΦωΦ)ふふふ・・・思い切り堪能して帰りました♪充実、充実♪ぜ~~んぜん関係ないんですが、な~んかメチャクチャ良くって、このアルバム!!メアリー・J・ブライジ/ストロンガー・ウィズ・イーチ・ティア(初回生産限定特別価格)つい最近行われたライブに行かなかった事を後悔している・・(>_
Jan 23, 2011
コメント(4)

INHALEの新ボーカリストJeff君の歌声が入った音源が公開されていました!!!↓ ちょっと長い曲だけどカッコいいーーーーーアルバムいつ~~~オフィシャルサイトを見たら、なんと3月にライブが決定しておる!しかし大阪だけ~~東京いつ~~~~David Cook様のNEW ALBUM TEASERがアップされておりました!ヨサゲだぁ~~~~早く聴きたいッ♪そして、今朝サヨちゃんから教えてもらったWhitesnakeの新曲チラリ聴き~~~!!こちらぬわ~~~っ、こちらもかなーーーりヨサゲなんだよぉおお!イントロからしてググッと来るんだわwそしてそして、UNITEDのアルバムもいよいよ4/20リリース!オフィシャルサイト今年も楽しみなアルバムがいっぱいだ~ね
Jan 20, 2011
コメント(9)
![]()
【送料無料】Times Of Grace / Hymn Of A Broken Man 【CD】衝撃の新プロジェクト、始動! 現メタル・シーンの礎を作り上げたキルスウィッチ・エンゲイジの中心人物にしてプロデューサーとしても知られる、アダム・デュトキエヴィッチと、初期キルスウィッチ・エンゲイジのヴォーカリスト、ジェシー・リーチが、約8年振りに再びタッグを組み、新プロジェクト「タイムズ・オヴ・グレイス」を始動させる! (コピペ)昨年からものすごく楽しみにしていたアルバム♪結論から言うと、新年早々 素晴らしいアルバムが聴けて幸せ~な私(*^m^*)ムフフ。最近のKillswitch Engageの流れを汲む音楽性でありながら全く違う世界観を感じさせるんだよね。もっと奥深く 大変に優れた楽曲が琴線に触れまくり、深い感動が味わえる作品です。アダムが以前から腰痛に苦しんでいて、手術を受けたのは様々な情報で知っていたけどもう立てなくなるかもしれないと思い悩むほど重症だったとは初耳でした。そんな状態の中でのソングライティングだったからこその結果だったのかも。そして、そういったダークな面を持ち合わす曲の表現者としては、現KsEのシンガーであるハワードより、様々な苦しい経験をしてきたというジェシーがふさわしかったのでしょうね。2人の大いなる精神的リハビリ作品と言ったところでしょうか。ハワードの、黒人ならではのソウルフルな声も大好きですが、ジェシーの、以前にも増して表現力豊かな味わい深い声もグッと来るよね~♪巷ではハワード派とジェシー派に分かれてるみたいだけどw私はどちらも好き派なのだ演奏は全てアダムが行ったとの事ですが(やはりすごいな、この人^^;)今後メンバーをそろえてライブも行うんだって来日しないかなぁ~DVDは、曲のイメージビデオでした^^;
Jan 17, 2011
コメント(6)
![]()
久しぶりにゲームの話題。友達から借りたホラーゲーム「零~ZERO」安心の宅急便でお届け『PS2』PlayStation 2 the Best零~zero~ (ゼロ)結構~前に発売されたゲームで、人気ゲームなので、この後に何作品が続編も出ているようです。(最近 疎くて~(;^_^A アセアセ・・・)そんで、これがもうね、怖いのなんのってバイオハザードやサイレントヒルとは違う種類の怖さだけど、それらとは比べ物にならない恐怖だよwwwやはり、洋館より日本の古い家屋が遥かに怖いね。半端じゃないね。じっとりとした湿った空気、独特のカビ臭さまで漂ってくるようだ。日本人形とか鎧とか、着物とか、もう小物もいちいち不気味で怖い!!視覚だけでなく、音もかなり細かい演出してくるから・・例えばお経とか琴の音とか、、、カンベンしてくれーーwwww私、お化け屋敷が大好きなんだけど、そのくせ入ると人一倍怖がりでチキンで前なんか、近くにいた小学生に抱きついた事があったくらい(爆ひっくり返ったこともありました(大爆)こんなんだから、お化け係の人wも、私を追いかけてくる始末wwwそんなわけで、このゲームをやってると、まるでお化け屋敷に一人で入ってる気分になるんだよwwwとにかくこのゲームは怖すぎるってで、出てくる幽霊をどう対処するかというと、あろうことか写真を撮るのだ(怖)タイミングよく幽霊に向けてシャッターを切り、除霊するのだ(爆)撮った心霊写真はちゃんとアルバムのコーナーに並ぶwwまだクリアしてないけど、あまりの怖さに長時間プレイできないwwwこのゲームをアメリカ人がプレイして超ビビってる実況がニコニコにあったので貼っときます。死ぬほど笑ったわ国が違っても怖いもんは怖いのねwwww
Jan 14, 2011
コメント(9)
![]()
[CD] ライズ・トゥ・フォール/リストアー・ザ・バランスDISARMONIA MUNDI、DESTRAGEを擁する、エットレ兄弟率いるイタリアの最重要レーベル「CORONER RECORDS」の誇るブライテストホープ!スペインの若き猛牛RISE TO FALL遂に登場!!北欧のメロ・デスとアメリカン・メタル・コアの強靭さを兼ね備えた、超強力なサウンドで完全武装した脅威の新人!!日本人泣かせの、ドラマティックなメロディラインは涙なくして聴く事はできない!! (コピペ)今月30日(日)の激ロックFES vol.7に出演するRISE TO FALLのデビューアルバムです^^このバンドならではの特徴といったものは見受けられませんでしたが、とても高品質なので、メロデス好きならチェックしといて損はないアルバムかと~。IN FLAMES、DARK TRANQUILLITY、SOILWORKあたり、そして特にDISARMONIA MUNDIが好きならガッツリとww(←私だwいやー、それにしても今回の激ロックFES vol.7のメンツはすごすぎるわー!!激ヤバロックフェス!!wしかも、ツイッターのお仲間さんが続々行かれるというんで、ますます楽しみになった~(*^。^*)
Jan 11, 2011
コメント(6)

2010年のベストアルバムはすでにアップしましたが、今回はベストチューンも挙げてみたいと思います。とにかくダントツ!!文句なしにカッコいい!!!ナンバー1はこれですな♪次はこれーー!!ライブでもすッごくカッコ良かった♪そしてSOILWORK の泣ける1曲「Let This River Flow」こちらはアルバムもベスト10に選びました。最後は、Metal Safariの入魂の一曲!!!こちらも、アルバムベスト10入り。
Jan 9, 2011
コメント(10)

先日、スペースシャワーTVで「METAL FIRE」というヘヴィメタル特番をやってました。1時間番組でしたが、なかなか良かったです司会はカトウタロウさんという方(知らないwwwいやしかし、もしかしたらヘビメタさんに出たかな?)内容は、【メタリカのライブ映像とカーク・ハメットのインタビュー、オジー・オズボーンの最新インタビューなどの、メタル界を代表する重鎮達の貴重映像をはじめ、今メタル界を賑す新鋭アーティストの最新映像などを60分に凝縮してオンエア! メタラー必見のプログラム。燃えろ! 燃え上がれメタル!】(コピペ)OUTRAGEの映画「Shine On」も紹介してた!うむ、良い番組だーで、その中で、「あなたのメタル魂が1番燃え上がる1曲」とかいうのをラウパ出演バンドに聞くコーナーがあって、なかなか面白かったです。オジーやブラックサバス、スレイヤー、AC/DC、クイーンなどの曲が挙がってましたねぇ。誰がどれを選んだかってのはすっかり忘れましたがwww確か、A7Xのメンバーがクイーンで、ソニックがスレイヤーだったかな。私のメタル魂の1曲はコレだよ~~~私は一生、Accept=ウド なのだところで、この番組はぜひレギュラー化して欲しいと思います
Jan 6, 2011
コメント(12)

毎年言ってる気がしますが、3が日アッという間だねぇww実家で過ごしたり、初売り行ったりと毎年ほとんど同じ行動している正月wwwしかーし!昨日は、OUTRAGEの映画(たけしの映画じゃないよwww)「Shine On ~トラベローグ・オブ・アウトレイジ」を、メタルのお仲間さんたちと観に行ってきた!「シアターN渋谷」っちゅー映画館のレイトショーなんで、夕方皆さんと待ち合わせてまずは居酒屋で腹ごしらえ・・と言うか新年会だよ~~(*^。^*)1杯にしといた!あんまり飲んだら映画中寝そうだからwそしてゾロゾロと映画館へGO!貸切かも、何て思ってたら他にも結構いましたねw内容は、OUTRAGEに密着したロードムービー・・最近のライブ映像を交えながら、OUTRAGEの今昔をメンバーが語る。メンバーのご家族も出てましたねー。橋本さんの奥さんてお綺麗な方なんすね阿部さん夫婦のラブラブ&デレデレッぷりが微笑ましかったり、丹下さんのお母さんがイイ味出してたり、安井さんの筋肉スゴイなーと思ったりwんー、やはり家族の理解、支えあってのバンドですねー。あとは、ライブの模様で、知った顔が何度も映り大爆笑させていただきました(爆↓ こちら、予告編です
Jan 4, 2011
コメント(10)

新年明けましておめでとうございます昨年も、当ブログにお越しいただき、ありがとうございました。楽しく交流させてもらったり、コメントいただいたり、通りすがりの方も全ての方に感謝してます近頃はツイッターが大流行りで、私も登録してハマっておりますがwやはりブログは自分の記録としていつまでも残るので、これからもずーっと、出来る限り続けて行きたいなと思っています。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
Jan 1, 2011
コメント(38)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()