メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

フライの追加と車中… New! matsu-kuniさん

食べられる庭の草花 ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

サカエ @ Re:ハムエッグ(06/30) New! この季節になると玉ねぎを水にさらさない…
matsu-kuni @ Re:ハムエッグ(06/30) New! こちらも一日けっこうな雨量の予報だった…
やすじ2004 @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! こんにちは、お疲れ様です 湿気が高かった…
matsu-kuni @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! 枝と豆の間の空白について、結局言及がな…
じゃここうこ @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! 最近枝豆豆腐店頭で見ました。豆ごはんも…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 11, 2024
XML
カテゴリ: コケコッコー
一昨日鶏のみそ汁を作ったが、鶏肉は9切れパックで買ってきており、みそ汁に4切れ使ったのでまだ5切れ残っていた。実はてっきり8切れパックだと思っており、今日使おうとして5切れ余っていたので驚いた。

昨日まで鶏のみそ汁があったので、今日はこの鶏肉を使って新たなおかずを作らなければならない。ニンジンとタマネギに糸こんにゃくも半分残っていたので、一昨日はみそで煮たので、今日はしょう油ベースで煮込む。夕方になって庭の野菜に水を遣ったついでに、朝倉山椒を一房もぎって来て投入する。


酒のアテにも使おうと厚揚げを買って来たのでこれも加える。イメージ的にはうま煮だったので、みりんと砂糖も加えた。ぶなしめじもダブついていて、これは毎朝のみそ汁にも使っていたが、残りを食べる前にもう一度温める時に加える。

今年は少し野菜を植えたことはすでに書いた。昨日のみそ汁には今年初めて俺のネギを投入したのだが、ブログを書く前に寝てしまい、残念ながら俺のネギはブログデビューしなかった。

ところで、俺が野菜を植えた数日後に父が苗を買って来て植えていた。今までそんなことない人なのに。俺の鉢と父の畑(というほどでもないが)は同じ敷地内でも全然違う場所にある。って、どれだけ広い敷地なの。(笑

父は苗を植えたもののそこはほら初心者なので、俺がいろいろ指導してやっていたら、初物のきゅうりを一本くれた。これは昨日から使い始めていたのだが、今日で使い終わるちぎりレタスを敷いた上に乱切りした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2024 09:30:08 PM
コメント(10) | コメントを書く
[コケコッコー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶏の山椒うま煮(06/11)  
意外とお父さん楽しめているんではないですか?
苗を植えて食べる工程までが…
収穫した時の嬉しい顔が浮かびますね〜

(June 12, 2024 07:42:50 AM)

Re:鶏の山椒うま煮(06/11)  
ponpontonda  さん
お父上は野菜育てにはまりましたか(^^)
歳とって色んな事に興味持てるって
最高です! (June 12, 2024 10:36:43 AM)

Re:鶏の山椒うま煮(06/11)  
サカエ  さん
鶏の山椒うま煮これ絶対に旨いやつだ。
キュウリもう収穫できたんだ、
じゃあなすびも二週間後くらいかな?
家庭菜園はキュウリにナスビにトマトが定番だから。。。
(June 12, 2024 12:11:39 PM)

Re:鶏の山椒うま煮(06/11)  
やすじ2004  さん
こんにちは、お疲れ様です
暑さに気をつけてしっかりと水分補給して
過ごしましょう
明日も頑張りましょう (June 12, 2024 07:14:44 PM)

Re:鶏の山椒うま煮(06/11)  
matsu-kuni  さん
きゅうりが出来るシーズンになってきたね。
ついこの前まで大根、白菜が旨い季節だと思っていたのに、あっという間に夏野菜が主役。^^
ウチは今夜、冷やし中華始めました。
(kuni)
(June 12, 2024 09:15:35 PM)

Re[1]:鶏の山椒うま煮(06/11)  
慎之介64  さん
じゃここうこさんへ
家庭菜園は、植えてから収穫するまでが楽しみですね。初収穫を食うのは喜びですが、同じ野菜ばかり食うことになるので次第に飽きていく。
(June 13, 2024 06:23:03 AM)

Re[1]:鶏の山椒うま煮(06/11)  
慎之介64  さん
ponpontondaさんへ
そうですよね。いろんなことに興味を示して、外出が好きなのはいいことですよね。
(June 13, 2024 06:24:00 AM)

Re[1]:鶏の山椒うま煮(06/11)  
慎之介64  さん
サカエさんへ
まさに、なすびは一週間から2週間後でしょうね。
(June 13, 2024 06:24:40 AM)

Re[1]:鶏の山椒うま煮(06/11)  
慎之介64  さん
やすじ2004さんへ
いつもコメントありがとうございます。
(June 13, 2024 06:25:07 AM)

Re[1]:鶏の山椒うま煮(06/11)  
慎之介64  さん
matsu-kuniさんへ
夏野菜は成長が早いので、一気に収穫の時期を迎えだします。

冷やし中華や冷麺の季節だよね。
(June 13, 2024 06:26:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: