しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2025.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

岡田嘉夫画伯と橋本治氏の文辞『 女賊 』(集英社)
る書。

岡田さんの図案は個性的で、私の愛読書田辺聖子著
『小倉百人一首』(角川文庫)も

全く斬新で印象的な構
図であり、現代の浮世絵と称
せるでしょう。


 原作者はエドガ・アラン・ポーをもじった江戸川
乱歩
その人で、作品名は「黒蜥蜴」。

彼は明治27年~昭和40年(1965)、つまり
大正
・昭和を代表する推理作家・探偵小説家でした。

「屋根裏の散歩者」や「人間椅子」「パノラマ島奇
談」
の気味悪さに惹かれて読破していました。

勿論ヒット作品は「怪人二十面相」で子供用にテレ
ビで
も放映。

戯曲化された「黒蜥蜴」は、現代では三輪明弘さん
の主
演が圧倒的人気を得ていたようですが、

舞台の初演は1962年、初代水谷八重子、明智役
は芥
川比呂志。

映画では京マチ子、大木実。丸山明弘に対抗する明
智役
では天地茂、

名高達男、榎本孝明、高嶋政宏といった俳
優たち。

社交界の華という仮面の裏は、「美しいもの」特に
宝石
や、
若い男女(殺害し剥製にする)を蒐集する女賊で、

一旦
狙いを定めた獲物は逃がさない特異な女性と明
小五郎との勝負を描いています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.01 08:55:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: