おしゃれ手紙

旅2024.2025


そうだ関東いこう!(千葉県)
■5/13(月)■関空に泊まる。
■5/14(火) 千葉県・成田市
5/14(火)-2■ 印旛郡 房総のむら
5/15(水)■ 佐倉市・佐倉武家/順天堂他
5/15(水-2)■ 香取市佐原

そうだ関東いこう!(茨城県)
5/16■ 牛久大仏/予科練平和記念館/筑波宇宙センター
5/17-1■ 水戸弘道館/水戸城/東照宮
5/17-2■ 水戸市・偕楽園
5/17-3■ 水戸市・保和苑/水戸黄門の格さんの墓
5/18-1■ 癒しの杜:鹿島神宮
5/18-2■ 潮来花嫁さんは舟でゆく

そうだ関東いこう!(千葉県)
5/18-3■ 銚子はくにのとっぱずれ/
5/19-1■ 銚子・犬吠埼
5/19-2■ 銚子電鉄/ジオオパーク・屛風ヶ浦
5/20-1■ 「月の沙漠はツッコミどころ満載
5/20-2■ 君津市・濃溝の滝/南房総市・野島埼灯台
5/21■ 青木繁「海の幸」制作の家/須崎灯台/館山城/沖ノ島
5/22-1■ 館山市・崖の観音/鋸南町(きょなんちょう)・菱川師宣記念館
5/22-2■ 鋸山・「百尺観音」、「地獄のぞき」/フェリーで三浦半島へ

そうだ関東いこう!(神奈川県)
5/23-1■ 神奈川県横須賀市:観音崎/走水神社
5/23-2■ 横須賀市:ヴェルニー公園/どぶ板通り
5/24-1■ 港の要港/軍港めぐり
5/24-2■ 横須賀市:無人島・猿島/記念艦・三笠
5/25-1■ 横須賀市・燈明堂/ペリー公園/牧水の碑
5/25-2■ 三浦市・城ヶ島/三浦半島メモ
5/26-1■ いざ鎌倉/鏑木清方記念美術館/鎌倉駅前
5/26-2■ 鎌倉市:鶴岡八幡宮
5/26-3■ 鎌倉市:けんちん汁発生の建長寺、駆け込み寺・東慶寺
5/27-1■ 鎌倉市:極楽寺/極楽寺切り通し/成就院
5/27-2■ 鎌倉市:長谷寺/鎌倉大仏
5/28■ 鎌倉市・腰越状の満福寺/藤沢市・江の島
5/29-1■ 大磯町:吉田茂邸
5/29-2■ 小田原市:小田原城/小田原用水
5/30■ 最終日:小田原文学館

10/16(水)■ 越後・東北南部行:出発/新潟を地形と歴史を感じながら歩く
10/16(水)-2■ 新潟市:日和山/花街
10/17(木)-1■ 新潟県・新発田市:清水園/足軽長屋他
10/17-2(木)-2■ 新発田市・新発田城/村上市・鮭オシのまち
10/18-1(金)■ 村上市・笹川流れ

10/18-2■ 鼠ヶ関を探せ/クラゲの水族館/鶴岡カソリック教会
10/19-1■ 山形県・鶴岡市:城址公園/丙申堂・/酒田市:土門拳記念館
10/19-2■ 酒田市・本田家/日和山/山居倉庫
10/20■ 鶴岡市・出羽三山・羽黒山
10/21-1■ 最上川で舟遊び/芭蕉10泊の町、尾花沢
10/21-2■ レトロな銀山温泉/川北町・紅花資料館
10/22-1■ 山寺/斎藤茂吉記念館/山形城
10/22-2■ 山形市内観光:レトロビル/御殿堰/シネマ通り
10/23■ 上山市/上山城/楢下宿/旧山形師範学校
10/24-1■ 山形市:鴫の谷地沼/御釜/不動の滝

10/24-2■ 宮城県:名取市・閖上/大震災の跡/貞山堀
10/25-1■ 仙台市:仙台城と伊達政宗
10/25-2■ 登米市(とめし)・宮城の明治村/新旧北上川/石ノ森章太郎ふるさと記念館
10/26■ 南三陸3.11メモリアル/気仙沼市:震災遺構伝承館
10/27■ 石巻市3.11:明暗を分けた二つの小学校
10/28-1■ 石巻市:JR野蒜駅/東名運河
10/28-2■ 瑞巌寺/歌枕の地、雄島/遊覧船
10/29-1■ 仙台市:瑞鳳殿/大崎八幡宮/ケヤキ並木
10/29-2■ 宮城県・村田市、倉の町/福島県・福島市・古関裕而記念館

10/30■ 福島市:浄土平/毘沙門沼自然探索路
10/31-1■ 会津若松市:若松城/松平氏庭園・御薬園
10/31-2■ 会津若松市:飯盛山・白虎隊最後の地、さざえ堂
11/1-1■ 南会津郡:重伝建・大内宿
11/1-2■ 南会津郡:重伝建・前沢曲り屋
11/2-1■ 白河市:白河ハリストス正教会/白河の関跡
11/2-2■ 猪苗代町:天鏡閣

11/3-1■ 新潟県・阿賀野町・阿賀野川の川湊・津川/狐の嫁入り屋敷
11/3-2■ 新潟市・豪農の館・北方文化博物館/阿賀野市・吉田東吾/
11/3-3■ 新潟市:メディアシップ/萬代橋/亀田のおかき
11/4■ 最終日:白山公園/えんき館

5/19■ エールフランスでフランスへ
5/20-1■ パリ東駅からアールヌーヴォーの町ナンシーへ
5/20-2■ ナンシー:世界遺産・世界遺産スタニスラス広場など
5/21-1■ 1デイチケットで美の町ナンシーをまわる
5/21-2■ ナンシーでアールヌーボーな2つの邸宅美術館

5/22-1■ ドイツ風木組みの町・ストラスブール
5/22-2■ 世界遺産・ストラスブールをガイドさんと歩く
5/23-1■ 世界遺産の町・コルマールへ
5/23-2■ アルザスのベニス:世界遺産・コルマール

5/24-1■ フランス第二の街・リヨン/リヨンはライオン/抗議デモ
5/24-2■ 世界遺産の街・リヨンを観光船で見る
5/25-1■ 世界遺産:リヨンの町<中洲>をガイドさんと歩く
5/25-2■ ガイドさんと世界遺産の町・リヨン<旧市街地>を歩く
5/25-3■ 世界遺産の街リヨンの<丘>を歩く/<中洲>の美術館

5/26-1■ リヨンからパリ・リヨン駅へ
5/26-2■ オペラ・ガルニエ/お土産さがし
5/27-1■ パリで一番華麗なアレクサンドル3世橋
5/27-2■ パリ:プチパレ/ポンヌフ
5/27-3■ パリ:世界遺産を見るセーヌクルーズ
5/27-4■ パリ:シテ島のノートルダム寺院とポイントゼロを探せ!
5/28-29■ フランス旅行:帰路

■9月26日(金)■ 宗谷岬から襟裳岬へ/留萌市(るもいし)/北海道あるある
■9月27日(土)-1■ 映画「駅 STATION」の舞台:増毛
■9月27日(土)-2■ 北海道あるある/鰊番屋/風車街道をゆく
■9月28日(日)-1■ 日本の最北端:ノシャップ岬と宗谷岬
■9月28日(日)-2■ 稚内:白い道/樺太記念館
■9月29日(月)■ 最北端の駅・稚内駅/稚内公園/ラッセル車
■9月30日(火)-1■ タコ部屋の記憶/塩狩峠記念館(三浦綾子旧宅)
■9月30日(火)-2■ 珍名・比布(ぴっぷ)/旭川市・旭橋/ふたつの公園
■10月1日(水)■ 神々の遊ぶ庭・層雲峡/北海道あるある
■10月2日(木)-1■ 然別湖(しかりべつこ)・観光遊覧船/湖底線路
■10月2日(木)-2■ 糠平湖(ぬかびらこ):幻の橋/廃線跡を歩く/悲しき線路
■10月3日(金)-1■ ガーデン街道をゆく:帯広市・真鍋庭園/馬の資料館/あるある
■10月3日(金)-2■ 北海道・宗谷岬から襟裳岬の旅:愛国から幸福へ
■10月4日(土)-1■ 幕別町・ふるさと館/帯広発祥の地/十勝ヒルズ
■10月4日(土)-2■ ばんえい競馬/北海道のターシャが作った紫竹ガーデン/あるある
■10月5日(日)■ 中札内(なかさつない)美術村/ナウマン象記念館/広尾町海洋博物館&
■10月6日(月)-1■ 黄金道路をゆく/ついに襟裳岬に
■10月6日(月)-2■ 襟裳砂漠と昆布とバス停
■10月7日(火)■ 二風谷コタン他/あるある
■10月8日(水)■ 最終日:ドナドナ/後日


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: