PR
カレンダー
キーワードサーチ
やっと若紫の巻が終わりました。
最近になってやっと、『生きているうちに終わるのかしら?』という気持ちが湧いてきて、
『とんでもないことを始めてしまった』と思っています。
家人に言うと「終わらないさ」という返事です。
「どうして」と訊くと、私が「終わらせないから」なのだそうです。
うーん、何だかよく分からない・・・。
~~~ ★ ☆~~~~~
ところで、数人の友人たちとランチしていた時、
「源氏物語と中医学と、どっちが大事?」
と、尋かれました。
私は、そういった優位性を考えた事がなかったので、返事に詰まりました。
中医学は仕事ですから大事なことはもちろんですが、
趣味とはいえ源氏物語も、私にとっては捨てがたい大切なものです。
夕方キッチンに立ちながら、彼女の問いについて考えてみました。
それは「右手と左手とどちらが大事か」と、問われるようなものではないでしょうか。
右手は握力こそ左手に及びませんが繊細な働きをし、左手は力仕事が得意です。
右手も左手も「私」なのであって、そのどちらを失っても痛みが生じます。
人は生きる過程で様々な事がらを体験し、その結果を自らの血肉と為して生活しています。
仕事も家族も趣味も、みんなが私という人間を支えてくれ、
私を私たらしめているのだと思うのです。
それらが生活という場において、その時々で優位性の順位は入れ替わって行くのでしょうが、
みんな大切なことに変わりはないのです。
宇治の大君@総角の巻 September 21, 2021
はかなき世@橋姫の巻 April 8, 2019
光源氏@幻の巻 August 16, 2018