私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

September 12, 2010
XML
カテゴリ: 源氏物語つれづれ

外国人にとって日本の古典文学は
「言葉数が少ないので分かりやすい」ということを、何かで読んだことがあります。

 確かに、悲しくても嬉しくても、かわいそうで気の毒な気持ちになっても
「あはれ」一つで表現できるのは便利です。

 私はそこに、現代の若い女性たちが多用する「かわいい」を連想してしまいます。

「かわいい」という言葉の中には、小さくて愛おしい気持ちになるという他に、きれい、
うつくしい、好ましい、すてき、あるいはふわふわで暖かい感じのするものといった、
いわば現代女性にとって心地よい感情を包含しているように思われるからです。

「あはれ」と「かわいい」とでは意味が違いますが、
一つの言葉に込められた内容の多様さには、現代に共通するものがあるように感じるのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 7, 2017 04:29:35 PM
[源氏物語つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: