全14件 (14件中 1-14件目)
1

先日、私の寿命を縮めてくれたKちゃんから回復の兆しを思わせるようなメールが毎日届きます。後遺症も今のところ問題ないそうで「退屈過ぎて病気になりそう」と毎回必ず入ってる文章にフフッとなります^^さて低迷期停滞中、ボケ~っといらぬことを考えないよう暇さえあれば無心で塗りまくっております。憧れのお店シリーズから「画材屋さん」片面だけですがほぼ完成。ですが・・・実はこのページを塗ってるときに親友Kちゃんの悲報が入ったので途中から配色もおかしいし、筆圧にも元気なく全体的にバランスが悪くなりました^_^;無心で塗ってるつもりですが、結構内面が出ちゃうものですね。続いて「花屋さん」こちらもほぼ完成ですが、もう少し奥行きをだしてもいいかな。青い屋根は不精して水彩色鉛筆でぼかしてみました^_^;いろんな花を想像しながら色を咲かせていくの楽しかったです。で、現在同時進行形の靴屋さんと、フリーマーケット適当に塗ったけど・・・上段右の野菜はなんだ?ばあさんに聞いたら「瓢箪やろ?」って・・・いや、絶対違うし(-_-;)と、まあこんな感じでのんびり低迷期を過ごしてます。
2017.01.31
コメント(6)

今朝、寒さに覚悟を決めて玄関を開けましたが、思いのほか暖かく拍子抜け。このまま春を迎えて暖かくなればいいんだけど、まだ1月なんですよね…^_^;でも少しずつ春が近づいて来てる気配を感じる今日この頃です。インフルエンザが大流行してるようですね。エレベーターに乗ろうとしたらマスク人だらけ…(・・;)思わずニコッと笑って見送りました^_^;皆様も感染しないよう十分お気を付けくださいね。きたる2月16日に直径一キロの小惑星(2016WF9)が大接近!という地球終了説がオカルト信者たちの間でちょっとした話題になってるらしい。何でもNASAは認識しているが、集団パニックを恐れて隠ぺいしているとかどうとか( ̄▽ ̄;)あと3週間の命なんて言われたら、毎日お酒に溺れてしまいそうなのでそういうことならどうかこのまま隠ぺいし続けて欲しいものです(^-^;地球終了説といえば杏ちゃんの年代ならやっぱりノストラダムスの大予言。1999年、空から「恐怖の大王」が来るだろう↑これ、子どもの頃めっちゃ怖かったな〜^_^;恐怖の大王ってなんやねん?とか杏ちゃんは30まで生きられないんだ~とか、恐怖で眠れなかった日もあったくらい(笑)ま、こんな呑んべなおばちゃんにも純粋で可愛い時代もあったのよ…で、2000年。ノストラダムスは杏ちゃんの中でただのホラ吹きのおっさんになった(^-^;今思えば、子どもの将来を恐怖で支配してたこのおっさんの罪は重いわ!なんだちみは!?(◎o◎)もう…何がなんだか...ですよね^_^;なぜかラーメン屋さんの前で「私を見て!」とばかりに鎮座してました。しかし、これ引っこ抜いた人さぞかしびっくりされたでしょうね(笑)こちらの神様もびっくりどすえ〜(^-^;
2017.01.30
コメント(6)

ちょっと弱ってる間に仕事がポンポン溜まってしまいそれに追われてるうちに気が付けば金曜日。なんだかな~。40過ぎてからどんどん気力や体力が衰退していくのを実感します(-_-;)今日はお仕事で京都へ行ってきました。車で2時間半、お天気もよく気温も上がりお仕事でなければ最高なんですけどね。途中の淡路のSAで出会ったゆるキャラさん。なんか自己紹介してくれたけど名前・・・忘れました(^^;)続いて車窓から見えた太陽の塔久しぶりにお会いしましたが、見れば見るほど異様というか不思議な塔だ・・・ちなみに杏ちゃん、大阪万博の年に生まれたんで同い年です^^ここのところ気分が滅入りがちで何かすっきりしません。ま、誰でも生きてりゃそういう時もありますよね。杏ちゃんももちろんこれが初めてじゃないし。こんな時はジタバタせず大人しくやり過ごすのが一番なんですよね。「低迷しているように感じるのは次のステージに行こうとしているのに自分で気づいてない時」ってなにかで読んだような気がします。次へのステージアップのために今は充電の時期なんでしょうね。とりあえず、何かをやりたくてうずうずしてくるまで焦らずゆっくり充電しとことん低迷期を過ごしてみようかと思います^ ^
2017.01.28
コメント(6)
先週、学生時代からの親友Kちゃんが脳出血で倒れました。もう腰の痛みが一気に吹っ飛ぶぐらいショックでした。類は友を呼ぶと言いますが、杏ちゃんの友達は独身やバツイチのお一人さまが多い。しかも、みんな男勝りの頑張り屋さんで、30代で自分の城を築いた強者ばかり…Kちゃんもその一人で単身住まいなのですが、幸いにも職場で倒れたこともあり処置が早かったためとりあえず命に別状はないらしい。が、4日経っても意識がなく・・・面会謝絶。年末に我が家に娘のお祝いを持ってやって来たとき、ちょっと疲れた顔で「あ~!ストレス貯まりまくり…(◞‸◟) 暖か~なったらみんなで城崎温泉でも行かへん?!」っと、言ってたKちゃんの声がずっと頭の中でリピートしてます。ショックというか不安で不安で仕事も手に付かず、Kちゃんとの色んな思い出が甦ってきて、何もする気になれなかったのですがつい先ほど「復活!(^^)v」と、Kちゃんから短いメールがきました。ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!! もうね、嬉しくて嬉しくて恥ずかしながら大泣きしましたわ。杏ちゃんたちもそういう事が起こってもおかしくない年令になったということなのかなぁ。。おひとり様の老後とか・・・なんかいろいろ考えさせられますね。でも今はKちゃんの復活メールを何度も見ては安心するばかりです。
2017.01.24
コメント(6)
今日は有休だとかで娘が帰ってきました。娘のリクエストでばあさんがひじきの煮物を作る。ばあさんの隣で娘がレシピをメモったり動画で撮ったり、どうやら伝授してるっぽい。「美味しい!これぞばあちゃんの味や~!」と娘絶賛。確かに杏ちゃんも、小さい頃から食べ慣れてるばあさんの作るひじき煮は世界一美味しいと思う。で、何気なく娘に「ほな、お母さんの味はなに?」って聞いてみた。娘、考える・・・杏ちゃんわくわく♪で、娘、「あ~っ!お鍋かな!」とか、ぬかしおった・・・( ̄⊥ ̄lll)お鍋って…お野菜切って放り込むだけやん…。そして杏ちゃんのがっくりオーラを見てちょっとヤバいと思ったのか「あ…でもでも、やっぱいつもお弁当に入ってたしょっぱいだし巻きかな~^_^;」と。ガックリだぜ・・・( ̄⊥ ̄lll)確かに残り物と冷食ばっか入れてたもんな~そして、追い打ちをかけるように、「ままはそんなキャラやないや~ん!(笑)」って…・・・(-_-;)我が家の板長は主にばあさん。実母同居、炊事を怠った出戻り女の悲しい末路なんだなと身をもって実感した杏ちゃんなのでした・・・。
2017.01.19
コメント(6)

昨夜の深夜1時半、枕もとのスマホのバイブのブルブルで目が覚め、誰や?こんな夜中に・・・とスマホの着信画面をみたら携帯番号ではなく全然知らない固定電話の番号が表示されてました。こんな時間だし気持ち悪いのでそのまま放置しようと思ったのですがよく見たら番号の末尾が「0110」なんですよ。これってどこかの警察署なんじゃ…ここで一気に目が覚め娘に何かあったんじゃないかと、急いで応答ボタンを押してみた。杏「・・・はい?」0110「え~っと、そちらハラダさんの携帯ですか?」杏「はぁ?違いますけど・・・」0110「080-......の番号ですよね。ハラダさんじゃないんですね?」杏「番号言われても覚えてないんでわかりませんが 今お宅がかけてこられてる番号はハラダさんじゃないですよ」0110「あ、そうですか…ど~もすみませんでした」~終了~なんやの~!!ごっつい迷惑なんやけど!(-_-メ)で、かかってきた番号を知べてみたらやっぱり警察署、え~い!この際、安眠妨害されたんで言っちゃう!愛媛県警でした。そういえば、年末ぐらいから何度か知らない携帯番号から着信あったな~。それも決まって夜中。一度電話に出たことがあったんだけど何も言わないし気持ち悪いのでこっちから切りました。杏ちゃんの携帯番号、何か事件に巻き込まれてたりして・・・(・・;)今日のおやつ「ぼくの顔をお食べよ!」(笑)アンパンマンて、食パンマンやカレーパンマンもおすそ分けできる設定になってるんですかね?もしできるならカレーパンマンの顔をかじってみたい^^
2017.01.17
コメント(6)

今日は北風が冷たく気温は低いものの、青空が澄み渡るいいお天気です。本日、開院時間を待って病院へ行ってきました。腰痛のため病院へ行くにも運転に自信がないので、タクシーを呼びこなくてもいいのに余程ヒマなのか、ばあさんも一緒にくっついてくるという事態に(-_-;)病院へ着いて院内の受付まで、ばあさんと運転手のおじいちゃんに手を貸してもらってとぼとぼと歩く姿は逆介護の異様な光景…(◞‸◟)朝は体が温まるまでは痛いんですよね…で、診察の結果ですが・・・レントゲンも撮ってもらいましたが骨折やひびなどの異常は全くありませんでした(^-^; おしりの脂肪に感謝♪とりあえずヘルニア持ちなので、念のため木曜日にMRIを撮っておきましょうということで、今日は湿布と塗り薬と痛み止めの薬をもらって終了です。ってか、腰痛持ちの人に聞きたいんですが、痛み止めの薬(ロキソニン)って腰痛に効きますか?痛みを訴えたら必ず処方されるのですが、杏ちゃんの場合腰痛には全く効かないんですけど…。と、今日主治医にも尋ねてみたら「じゃ、いつもよりきつい湿布も出しとくね」って・・・そこか~い?!背中が1/4ほど隠れるようなデッカイ湿布を処方してくれました…(;・∀・)と、いうことで当分はコルセットと湿布で様子を見ながら日にち薬になりそうです。いろいろお騒がせいたしましたが、骨とかに異常がなかったせいか気持ちも楽に。杏ちゃんわりと元気です^^
2017.01.16
コメント(6)

ついに冬将軍が本気を出し日本列島はかなり冷え込んでるようですね。こちら四国でも昨夜からちらちらと雪が舞い、屋外めだかさんたちの水換え用のバケツの水が凍ってました。めだかたちの水槽は屋根代わりに蓋をしていたのでとりあえず氷漬けはセーフ(^-^;雪の多い地域の方は、十分お気を付けくださいね。杏ちゃんはこの間のエア椅子からの尻もちで腰を痛めたようで家の中で這いずり回っております・・・(。-_-。)明日、病院へ行ってこようかと思います・・・(-_-;)今日は朝から読書や年末から撮り溜めてたTV録画を見たり...夕方からまったりお風呂に入ってみたり。たまには明るいうちからゆっくりお風呂に入るのもいいですね♪久しぶりに半身浴なんかしてみました^^Y子さんにいただいたパックも最後の一枚に。これ...(閲覧注意)スケキヨ〜♪なんて楽しんでるけど...杏ちゃんの貧乏肌にはぬるぬるするだけで全く効果は感じられません(笑)3枚使い切ったけど、多分これが人生最後のパックになると思うので記念にペタッと貼っつけておきます(^_^;)今夜もすごく冷えそうですね。みなさん暖かくしておやすみくださいね(o^^o)
2017.01.15
コメント(2)

今日も寒いどすな・・・パンツの下に裏起毛のぽかぽかタイツにレッグウォーマー重ね履きしてるのは内緒(^-^;今朝、何気に耳に入ってきた「おは朝の星占いランキング」でいて座は最下位でした。いや、別にこういうの気にするほど純情な乙女心は持ち合わせてないのだけど今日は朝から散々な目に遭いました。出掛けにパンプスのヒールが予期なくポキッと折れる。ここでモタモタしたため・・・ ↓駅隣の魔の踏切にひっかかる。(列車の待ち合わせのため、この時間帯の遮断機にかかったら3分は開かない) ↓会社到着。階段で駆け上がろうとしたが、エレベーター内の紳士に「どうぞ^^」と声をかけられ、乗り込もうとしたところドアに挟まれる。 ↓極め付け、手に持った書類に目を奪われたまま着席したら、あるはずの場所に椅子がなく、そのままドスン!と床に尻もちをつく・・・腰イテ~大丈夫ですか~?と駆け寄ってくれるも、みんな必死で笑いをこらえてるし。(目撃者曰く、一瞬で見事に杏ちゃんの姿が視界から消えたらしい…。)なんて日だっ!!(-_-;)あまりにも気の毒に思ったのか、O氏があたりやの大判焼きを買って帰ってくれました。あんこたっぷり♪やっぱ、ここの大判焼きは裏切らない^^これ食べたら機嫌も運気もみるみる上昇よ!誰が占った星占いか知らないけど、これくらいの不運なんかに杏ちゃん負けないわ!o(`ω´ )o
2017.01.12
コメント(6)

大人の冬休みも終わり、今日から本気で仕事モードでございます。なのに、今日はいきなりの朝寝坊・・・ちょっぴり言い訳させていただくと、娘が小・中・高とずっとバレーボールをしててその時の試合の観戦用に使ってた年季の入った湯たんぽのせい。昨夜、あまりにも足が冷えて眠れなかったのでお布団に入れてみたところポカポカと暖かくて気持ちええ♡ 湯たんぽ有能~!!(#^^#)あまりの気持ち良さについつい寝過ごしてしまった次第であります。ちなみに西日本にも週末辺りから冬将軍が本気を出すようなのでこの冬はこれから湯たんぽに大活躍して頂こうと思います^^今日は十日えびす、通称えべっさんですね。杏ちゃんたちも会社帰りに近くの通町にある事代主神社へ今年一年の商売繁盛を祈願しに行ってきました。「今年も良い福が来ますように・・・( ̄人 ̄)」夕飯前なので露店の誘惑に引っかからないように帰路に着くつもりでしたが「おね〜さん!あつあつのたい焼きど〜で〜♪」との声かけに直ぐさま反応(*゚▽゚*)結局、鉄板の上の抹茶鯛焼きに見事に釣られてしまいました(笑)
2017.01.10
コメント(6)

お正月モードからすっかり普通の日常モードに戻りつつありますね。今朝は昨夜の新年会で少し二日酔い状態だったものの気合いで振り切りお隣のうどん県へ買い物に出かけました。途中、矢田うどんさんで釜揚げうどんを。いろんなお店の讃岐うどんを食べましたが、杏ちゃんの讃岐うどんランキングでは今のところこちらのお店が暫定一位!買い物も今日はがっつり楽しみ、服や靴、本に雑貨など今年初のプチ散財してきました。最近、ハミ肉を気にしてか選ぶ洋服がどんどんゆるゆる系になってきたような...(ー ー;)こうして少しずつおばちゃんに進化していくんだろうな〜( ;∀;)
2017.01.07
コメント(7)

今日は小寒ですね。昔、娘が「こかん」と読んだのを思い出し通勤中の車でひとりクスクス思い出し笑いしてました。これから一番寒い時期に入りますね。どうぞご自愛ください^^初夢はみましたか?杏ちゃんは初夢とされる元旦から3日までの期間には夢は見ていないのですが、昨夜、一生懸命ばばっちいトイレを磨いている夢を見ました(笑)昨日からトイレネタばかりですみません・・・(^-^; あ、下ネタも・・・しかし、新年を迎え初めて見た夢がトイレ掃除って・・・(-_-;)がっくり。さぞかし縁起が悪い夢だろうと気になって調べてみたらなんと「吉夢」だそうです^^ちなみに娘の初夢は、杏ちゃんがギターを背負って「娘も結婚したことだし、ままは夢だったミュージシャンになるねん!」と颯爽と飛行機に乗り込む夢を見たとか・・・(爆)あ…念のために言っておきますが、杏ちゃんそういう才能皆無です^_^;で、この娘の見た初夢が今年の我が家の初笑い。みんなお腹がよじれるくらい笑いました。娘の夢の中の杏ちゃんは潔く子離れしたみたいなので、リアル杏ちゃんも負けてられませんね^^ミュージシャンはないけれど(笑)、また何か新しい夢を追いかけてみたくなりました♪今日のブサオさん大きな口で水面をパッ!パッ!と音を立て餌を催促(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017.01.05
コメント(6)

本日、仕事始め。とても暖かい1年の始まりでした。出勤早々、年末しっかり整理整頓した机を見て心機一転。今年もバリバリ働くよ~!と意気込んではみたものの、身体は正直ですね…だらだら過ごした正月気分がまだ抜けきれず、早くも次のお休みをカレンダーで確認してるという…^_^;一昨日から待ちに待った娘夫婦が帰ってきて楽しい時間を過ごしました^^親バカで申し訳ないですが、うちの婿殿は本当にいい子。わが家のすっとこ娘同様、おばあちゃん子でちょっぴりおっとりしてますが、何よりも娘を大事にしてくれ、お行儀もよく真面目で優しくよく気が付く男前。婿殿のご実家がどれだけしっかりしているご家庭なのかがよくわかります。それに比べてうちのすっとこ娘は・・・あちらで過ごした3日間、粗相はなかったのか…そればかりが心配です<(_ _*)>婿殿、今回初めて我が家でのお泊りでしたが、うちは女ばかりなので、家に男性がいる日常に慣れてないんですよね。杏ちゃん、トイレの便座が上がりっぱなしになってるのを見て思わず「なんで?」と首を傾げ「あ~!なるほどね~!」と理解するまでにしばらく時間がかかりました(笑)で、トイレネタの後でなんなんですが・・・お正月も三が日があけ、新しいお箸をおろしました。昨年ばあさんがお伊勢参りの際にお土産で買ってきた戌の干支がついたお箸。あれ?今年は酉年よね~。杏ちゃん来年、年女だわ・・・(^-^;お箸と一緒に白虎さんに頂いた箸置きも(^^♪ニョロニョロとスナフキン♡これめちゃくちゃ可愛くないですか?箸置きにするのもったいないような気もしますが・・・ありがたく使わせていただきます^^では、今年も健康で美味しいものがたくさん食べられますように♪
2017.01.04
コメント(6)

あけましておめでとうございます。お天気も良く暖かいお正月ですが杏ちゃんはこたつでみかんの寝正月です^^;とはいえ、親戚が集まったりすると何かと台所仕事が増え手荒れが酷いです...( ; ; )今日は初詣に行ってきました。で、今年のおみくじは...おおおお〜〜!大吉でした^^ちなみに...待人「音信なく来る」恋愛「自我を抑えれば大吉」縁談「自己主張を慎むこと誠意が相手に通じ大吉」だそうです。杏ちゃん、どんだけ自己主張強いねん!て、ひとりツッコミしてしまいました(笑)ま、ちょっぴり手厳しい条件付きですが...幸先良いスタートです^^;本年もどうぞよろしくお願いします(o^^o)
2017.01.03
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


