フリーページ

☆ももかについて~はじめにお読み下さい☆


出生時の不思議な夢


☆なぜ今を楽しんで生きているかの答え☆


みんな大切なひとりひとりだということ


こころは大切な宝箱


障害者ってなあに?はてはて?


もしあなたの大切な人だったらどうしますか


☆みなさんに伝えたいこと☆


「見ちゃいけません」


車の爆音☆エレベーターそして感覚のこと


みんなが使える大切なトイレの話


小さなハリーポッターたち


子どもからのお願いです


災害と車いすそして逃げられない人たち


朝から不思議発見♪


☆人との出会いと成功体験☆


☆それぞれに与えられたギフト☆


車椅子用自販機とこども


数字の8と先生の愛情


一日10時間以上車いすに座るということ


☆休日の救急病院と温かいスタッフ☆


ヘルパーさん方へ


増えてきた電動車いすの子どもたち♪


小さな成長・あゆみの小箱


人生を左右したふたりの医師の言葉


ママ「しゅじゅつおめでとう」っていって


プリキュアに語りかけた言葉


本当?ミップルに会うの巻


かわいい提案


平べったいおにぎりさん


娘にした「つよい心のお話」


車いすの応援団と心に優しい雨


温かい手~ありがとう~


ピンク色のほっぺ~みなさんありがとう~


心に感じたぬくもりとギブス用スカート


☆子どもの回復力のすごさ☆


☆シールと温かい先生の気持ち☆


☆突然の大泣きと子どものきもち☆


ママは小人になるからね


ラブラブ交換日記


大丈夫の魔法(o^-^o)♪


☆かっこいいギブス足とモリゾー☆


やったあ!車いすに(o^-^o)♪


☆初めてのおこづかいで欲しがったもの 笑


初めての母の日の想い出


どんなことも心を見つめるラッキーチャンス


☆嬉しかった言葉と思いがけないプレゼント


悲しい顔でママも悲しくなったけど、、


髪の病院


☆傷つける言葉と包丁☆


涙があふれてきた、、


☆いたずらってしあわせなこと☆


☆院内学級の様子と先生の温かさ☆


遊び・学び・楽しむ子育て一緒に体験♪


葉っぱぐい


ももかの詩1☆かみさまがきめているから


ももかの詩2☆ありさんのせかい


8才車椅子の娘と二人でアメリカへ その1 


アメリカDWE電動車いす二人旅その2


ももかの詩3 虹色のありがとう


大好きなプリキュアに会いに


☆ふと気付いて微笑んだこと☆」


我が子を教えることは難しいけれど


☆子育てを楽しむ魔法


秘☆私流子育てを楽しむ魔法のかけ方


子どもを叱る時の魔法の言葉


子どものあまのじゃくな性格をどうするか


しあわせになる魔法


秘☆夢をかなえる魔法


つらい記憶を消す魔法


怒りを静める魔法あります♪


親子の絆を深める魔法


お金をかけず心を癒す魔法♪


勉強を楽しむ魔法~幼き子どもへ


子育てがつらくなったときは、、(o^-^o)


☆しあわせの種まき☆幼い心へ


私は捨て子だと思っていた


尊いイノチの輝きをこころに感じた日のこと


☆大切なお子さんが天使になったご両親へ☆


楽しい想い出♪(゚ー゚☆


おばけの森への電話


へんな獣医さん再び現れる


輝く素敵な女性と初☆ラジオ取材


お誕生祝いとへんな獣医さん


本当に素敵です!+ハートマーク♪


☆おばけの国からの手紙と一通のメール☆


パンダとニコニコ笑顔のプレゼント


たこたこたこやきパーティ♪


私の天使(o^-^o)♪


☆福山雅治in大阪の熱い夜☆


☆我が子の障害の受容と私のココロ☆


こころがクリアになった日のこと


生まれてくる意味と役目


人生で与えられた問題集


美しき人


決断


心いっぱいの感謝をこめて


☆カタチのないもの、目に見えないもの☆


☆同じだった手をつないで歩く夢☆


☆決めるのはすべて自分☆


感動☆お薦めの本


壁を乗り越える共通点


どんなこともチャンス


「僕の大切な友人なんです」


☆バンコクの奇形児を抱えた物乞いのお話


一期一会


母子通園のススメ


障害児のパパとママへ


☆こころのバリアフリー教材・絵本作成☆


伝えたい思い


学校教材の展示会へ


夢へ向けての第一歩


ハートを抱きしめた天使


意見収集中


3人の賢者


こころのバリアフリーを伝えるツール


輝く女性たちにお会いして


二人の私から9年後☆明日は成果発表会


ドキドキ成果発表会当日です。


反省して心を切り替えて前へ


☆人生はピクニック☆


☆楽天ブログでの素敵な出会い☆


初めての絵本作成


☆絵本作成そして明日はまるかん寺子屋


まるかん寺子屋さん講師をして学んだこと


☆シンクロと黄色い光のイメージ☆


☆心のバリアフリー教材化までの道


☆絵本とこころのバリアフリー教材の夢☆


真実の記録☆私が乗り越えてきた道


私のこころの変化(バンコクの話)


☆「ぱしっ」で変わった未来のお話☆


徒然なるままに、、


浮気をしないには訳がある


あなたのあなたのための素敵な冒険旅行を☆


まるかん寺子屋


☆愛と調和☆


☆みんな繋がっている(o^-^o)


☆ただ自分を信じるということ☆


これお薦め!\(^▽^)/


かなり便利☆携帯用車いす用トイレ


絵~こころをこめて~


大切なイノチ


プロフィール

miyuhappy710

miyuhappy710

2005.06.30
XML
祝70000カウントですね、、きっと今日は(o^-^o)

\(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/



みなさんのお陰です。本当にありがとうございました。

☆blogランキング☆ ←ぜひクリックで応援宜しくお願い致します。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


車椅子の娘の思い。

「ママどうして車いすのおもちゃがないの?」

3才の小さなあなたが言った言葉をママは忘れていません。

たしかに、、そんなことは考えたこともなかった。





ヘルパーのお仕事をしながら

たくさんの方々にお会いして感じた気持ち。



こころのバリアフリーを伝えるおもちゃを

作成したいという思いへ。

色んな気持ちに触れて 色んな思いを重ねて

私は楽しく遊んでこころで感じる 心のバリアフリーを楽しく学ぶおもちゃを

考えました。


しかし、、


そんなものやってどうすると

誰も興味を持つはずがないと散々言われ

やめとけとマイナスな言葉をいっぱい聞いたけれど





とうとう木型作成段階へ。




今現実化へと向かっています\(^▽^)/




いくつ作成するか?どれくらい発注をかけるか、、、?

経済的なこと 不安もよぎるけれど

私にはどうしても実現化したい強い思いがあります。














弱い私もいて「はあ、、なにしてるんだろう、、」って

思うときも。

きっと誰もがそんな気持ちの戦いなのかもしれませんね。

私にも弱虫conaもしっかりいるのだけれど

たまに自分からバイバイしてまったく相手をしません 笑







しばらくぼっとしていると








娘の「おかあさ~ん おかあさん」っていう声と笑顔が浮かんでくる。











前を向こう、、とこころを切りかえる。






おもちゃ(教材)より先に こころに優しく届けるのには

絵本を作ってみたらいい、、とあるときアドバイスを頂き

やったこともないのに 「やってみます」と即答。

「こころのバリアフリー」のことを描いた絵本、

一冊目はなんとか出来上がりました。



さてこれもどうなるか?





先が見えないけれど



道つけなきゃ、、ね。


自分で。


道ないんだから、、つけなきゃしょうがない 笑









近いうちに私は東京へ行きます。

ある出版社へ

その道がつくかどうかはまだわからないけれど。

でも信じよう未来を。




もうチケットは買ってある。




子どもたちへ

そして心が傷ついた大人たちへ伝えたい想い、、

出版の道はつくか、、?

そしておもちゃはどうやったら

いちばんよい方法で日本中に広がるかな?

明日もガンバリマス(o^-^o)!




☆blogランキング☆クリックで応援宜しくお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.01 20:17:23
コメント(8) | コメントを書く
[心育て☆心の大切さをマナブ、教材作成の道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大丈夫♪  
番長 さん
大丈夫ですよ♪

だってしかっり大地に足がついてますから
あとはそう踏み出すだけです。。。前へ (2005.07.01 02:01:26)

ファイト!(^_^)  
大丈夫。みんな応援してるから。 (2005.07.01 08:10:19)

Re:大丈夫♪(06/30)  
番長さんへ

番長♪(o^-^o)
昨日はありがとう、、
番長のにこにこ笑顔が伝わってくる声を聞くと
安心します。

>大丈夫ですよ♪

>だってしかっり大地に足がついてますから
>あとはそう踏み出すだけです。。。前へ

いつもありがとう、、
感謝してます!

こころをこめて
(2005.07.01 08:36:50)

Re:ファイト!(^_^)(06/30)  
ringringringさん
>大丈夫。みんな応援してるから。

ringringringさん
サンキューです。
ほんとありがとう。
(o^-^o)

次の写真も期待しています。
ユニコーンでよろしく♪(かなり希望)
私もまたレポートします。 (2005.07.01 08:40:00)

Re:☆祝70000カウント♪みなさんありがとう☆(06/30)  
ume茶  さん
おもちゃ現実化してますね^^
楽しみ~
みんな応援してます。conaさんなら大丈夫^^

昨日歯の話題になって「エスカレーションで抜きに行った所が療育園でぇ~」って。。。
!!!!あそこですね!!
保健婦さんが一番最初に来たときに案内書もってきてました!!
昨日まで気がつかなかった~
すごく身近に感じました^^ (2005.07.01 08:59:48)

Re[1]:☆祝70000カウント♪みなさんありがとう☆(06/30)  
ume茶さんへ

>おもちゃ現実化してますね^^
>楽しみ~
>みんな応援してます。conaさんなら大丈夫^^

(o^-^o)ありがとう、、
ファイトです。。。

>昨日歯の話題になって「エスカレーションで抜きに行った所が療育園でぇ~」って。。。
>!!!!あそこですね!!
>保健婦さんが一番最初に来たときに案内書もってきてました!!
>昨日まで気がつかなかった~
>すごく身近に感じました^^

(o^-^o)つながりましたね♪

あの歯科はいいですよ。
子どもたちになれているから。
ももは4才からお世話になっています。
昔は歯医者さんが怖くてそのそばに行くのも
いやがって泣いていたももでした。
歯科担当の看護婦さんを見ただけで泣いていました、、笑
今では懐かしい、かわいい思い出です。 (2005.07.01 09:13:24)

Re:☆祝70000カウント♪みなさんありがとう☆(06/30)  
ikkan さん
こんにちは(^o^)丿

昨日は メールありがとうございました。

今までに 介護タクシーを利用したことは
なかったのですが、これからの事も考えて
一度 お試しで 乗ってみようと思います♪

「こころのバリアフリー」の絵本、、
本当に楽しみにしています。

がんばってくださいね(^o^)♪

すごく前向きで 行動力のある
conaさんのブログに出会えた事で 
私自身 たくさんの元気をもらえたことを
こころから感謝しています。

いつもパワフル♪な conaさんの
ときどきみせてくれる 弱いこころの部分、、

たえず 落ち込んだり 立ち直ったりの
繰り返しの わたしにとって

弱いこころの部分が でてきてしまうときが
あるのは、自分ひとりじゃないって
思えた事で がんばる力が 湧いてきたんです。

これからも ずっと、ずーっと、、
ブログ 続けてくださいね♪(^o^)丿
(2005.07.01 13:22:30)

Re[1]:☆祝70000カウント♪みなさんありがとう☆(06/30)  
ikkanさんへ

>こんにちは(^o^)丿

>昨日は メールありがとうございました。

こちらこそです。

>今までに 介護タクシーを利用したことは
>なかったのですが、これからの事も考えて
>一度 お試しで 乗ってみようと思います♪

そうなのですね(o^-^o)

>「こころのバリアフリー」の絵本、、
>本当に楽しみにしています。

ありがとうございます(o^-^o)

>がんばってくださいね(^o^)♪
>すごく前向きで 行動力のある
>conaさんのブログに出会えた事で 
>私自身 たくさんの元気をもらえたことを
>こころから感謝しています。

温かいコメントありがとうございます。

>いつもパワフル♪な conaさんの
>ときどきみせてくれる 弱いこころの部分、、

>たえず 落ち込んだり 立ち直ったりの
>繰り返しの わたしにとって

>弱いこころの部分が でてきてしまうときが
>あるのは、自分ひとりじゃないって
>思えた事で がんばる力が 湧いてきたんです。

>これからも ずっと、ずーっと、、
>ブログ 続けてくださいね♪(^o^)丿

うわあ、、ありがとう、、
みんないっしょですよね、、
私すごく弱虫です、、
でも切りかえて前へ、、
ともに、、♪

こころをこめて、、 (2005.07.02 01:12:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

科学はイタズラだっ… 科学寅さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
おいしい生活 浪速のアキさん
ぷちの(しょもない)… ぷちぷち@深雪さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: