2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

夏に好評だったので「世界一おいしい?」らしい仙川の「セティボン?」のバウムクーヘンにしましたネットでも買えるので皆様もぜひ、お試しください!東京バナナも飽きられちゃったので
2006.12.29
コメント(0)
昨日で仕事おわり今日は一日ゆっくりとさせていただきました明日から京都、神戸に帰省します夏は車だったのでひさびさの新幹線りくちんがでかくなってきたので今までの2席ではつらいのでとうとう3席に4日から仕事なのであまりゆっくりとできませんが、親孝行と少しのんびりしてきま~す
2006.12.29
コメント(0)
明日はイブの「有馬記念」さあ、どのジョッキーと馬がクリスマスプレゼントを我が家に届けてくれるんでしょう???現段階での予想です。4 ディープインパクト ディープが一番得意なのは府中。不得意(?)なのは中山。 1着軸でいくか、裏も買うかを悩んでます。今回は希望もこめて大逃げをすれば 10 アドマイヤメイン ・前走の香港は度外視。菊花賞のような競馬をすれば・・・先行粘りこみで 7 コスモバルク ・3歳のセントライトを思い出せ! 8 メイショウサムソン ・一番中山向きのような・・・ 2 デルタブルース ・海外G1勝ちで自信をつけた!?差しに徹して 3 ドリームパスポート ・確実に差してくる末脚は3歳NO.1!?ただ、先にスパートしてディープを封じ 込む作戦よりじっくりのったほうが勝てる!! 1 ポップロック ・強くなってるし、やっぱりペリエだし!?明日、最終的に決めたいと思います今年は年末ジャンボを買い損ねたので勝負しま~す
2006.12.23
コメント(0)
昨日は母校が全国区になるチャンスだったのに残念な結果でした。ラグビーでは優勝候補の早稲田に完敗まあ、これは順当な結果!問題は甲子園ボウル(アメリカンフットボール)!!法政に2点差負け完全ホームで大応援団だったはずなのに・・・勝ってたら社会人NO1と東京ドームと対決なのでひさしぶりに応援にいこうかなと思ってたのに残念!!関東でもっと知名度あがってくれ~!!(ほとんど知られてない(T_T))「Mastery for Service」(奉仕のための練達)
2006.12.18
コメント(0)
とうとう買いました少し前の日記で検討中と書きましたが、昨日、悩んだ挙句、SONY ブラビア 40-X2500を購入しました!!(けっきょくはデザイン重視のママの勝ち)色が選べるのがこのTVの特徴なので「白」を選びました受注生産なので年内無理ということで最後までシルバー(量産)と悩んだのですが、ここでもママの勝ち購入したのは「ビックカメラ ラゾーナ川崎店」価格.comの掲示板で首都圏では川崎が熱いとの情報の元、金曜日に仕事のついでによって値段交渉を軽くしてみると、女性の店員さんでしたが、非常に対応もよく、期待できる数字をいってくれた。(最初の提示 297,900+15% → 価格.comの話をすると 268,000+20%)「近くのヨドバシ川崎店の値段よりかならず安くするのでヨドバシの名刺の裏に金額書いてきてもらったらがんばります」とのこと。念のために土曜日の朝にヤマダ電機へ。「298,000+20%。これ以上は無理です」とのこと。りくちんを幼稚園に迎えにいき、そのまま、車でラゾーナ川崎へ。りくちんとママがウルトラマンのアトラクションで遊んでる間にヨドバシ川崎店へ。期待して店員に交渉。しかし、「298,000+20%で限界です」と価格.comの話をしても「うちではそんな金額だせないです」ととぼけやがった「あんまり売る気なさそうやね」と言うと、「先週だったらもう少しがんばれたんですけど」と本音が・・・やはり、ボーナス直後の土、日は数を稼ぐためにかなりがんばってたそうです。あまり、対応がよろしくないので気分を害して店を後に。それから、りくちんとママと合流して本命「ビックカメラ」へ。さっきのヨドバシのことは隠すことにして、昨日の店員に「ヨドバシにはいけなかった。もう、今日決めるつもりできたのでよろしく!」と、1時間くらい色を決めるのに悩んだ末、白に決定。さあ、最後の交渉!!パパ「気持ちよく決めるためにもう少しがんばれない?」店員「もうほんと無理です。これでも特別なんです」パパ「遠くから車でわざわざ来たんだし、ガソリン代と思って 265,000+20%でいかが?」店員「無理です!上司に聞くまでもないくらい無理です!SONYの販促品の芋焼酎を1本プラスでつ けますので!」パパ「わかりました」さっきのヨドバシの件もあったので他の店でこの金額で買える保証もないのでこれで手をうつことに。でも、店員の対応のよさが決めてになったのかも。この女性店員のよかったところは絶対に客のいうことを否定しないところ。だいたいの店員は価格.comやネットショップの話をだすと「そんな保証もないようなところと比較されても」という態度を露骨にだす。このビックの店員は「本当に安いですよね。すごいですよね。よくわからないんですけど、保証とかってどうなんでしょう?」と一度、ちゃんと受けてからいやみなく、否定の方向にもっていく。本人は意識しての行動かはわかりませんが、同じ営業として勉強になりました最終的に 268,000 + P20% (実質 214,400円) で購入。フルHDの最新機種がインチ5,300円ちょっとで買えたのでよしとしますかくるのが年明け7日の予定。また、報告しま~す!!
2006.12.17
コメント(0)
明日はイベントがあるのでビックサイトに直行10時からなのでいつもより2時間弱寝れるこういうこともないとね普段、長距離(?)通勤がんばってるんだから
2006.12.14
コメント(0)
今日は忘年会Vol.1!6-9時の3時間1本勝負!!グループ24名中、21名参加というすばらしい参加率私は下戸なので酒の席は疲れるのですが、楽しかったですということで寝ますおやすみなさい
2006.12.13
コメント(0)
SONY ブラビア 40-X2500東芝 REGZA 42-Z2000現在、このふたつのテレビで迷ってます。マンション購入にともない大型ハイビジョン液晶TVを検討中。部屋があまり広くないので42インチまでが限界。「デザインのソニーか」「画像の東芝か」今週末には決めようと思ってます(ママがデザイン重視、パパは映像重視、さてどっちか勝つか、乞うご期待!!)
2006.12.12
コメント(2)
転職をして通勤距離がのびて朝6時起床、7時前には家をでてますが、だんだんつらくなってきました(T_T)季節がいいときはきにならなかったのですが、冬になるにつれ、朝おきるのがおっくうでおっくうで・・・明日は雨で最高気温が8℃くらいらしい!!途中、東横線で約40分、爆睡するのがもっかの楽しみです!!!はやく、引越しした~い! 引越ししたらマンションの前のバス停からバス1本で15分くらい。
2006.12.11
コメント(0)
![]()
買って8年の炊飯器。最近、すこぶる調子が悪く、機嫌が悪いとときどき電源が切れてる何週間か前から機種選定をしていよいよ購入しようと、近くの電気やさんへ。価格.comの最安値が送料込みで21,500円。代引き入れるともう少し高くなる。先週にも家電やめぐりをしてヤマダ 23,800円+1% コジマ 22,800円+1%この話をこの電気やさんですると、22,000円の提示。なんとかねばって最終的に21,500円で決定ひさびさに気持ちいい買い物ができましたそのいきおいで狙ってる液晶TVも交渉しましたが、あえなく玉砕。もう少し、電気やさんめぐりはつづきそうです
2006.12.10
コメント(0)
今日はマンションのインテリア相談会ということで横浜の高島屋の中のインテリアショップへ。照明やカーテン、造り付け家具、浄水器などの説明や相談を受ける会でした。結論からいくと、「超がっかり」でした。コーディネーターのレベルが低すぎる戸建のマンションではやっぱ違うのかな。1件の家への思いがマンションはすごく軽すぎると思う。戸建の場合は1件1件、世界にひとつしかない家をお客様、スタッフ一丸となってつくりあげていく。マンションは100戸であれば1/100という感じで全体に流れ作業的。もうすこし、なんとかなんないのかなあ??マンションを購入する方へ、もっといろいろ勉強してこだわりを持って購入しましょう。そうしないと売り手側の姿勢がかわりません。『場所さえよければ売れるや』その程度にしか思われていないものを一生ローンを背負って買うのはどおかと思いませんか???ちょっと、偉そうになりましたが、今日、あらためて感じたので書いちゃいました!!照明は自分で選んでネットで買います。カーテンはりくちんママの好きなインテリアショップでセレクトします。
2006.12.09
コメント(2)
本日、初ボーナスをいただきましたうちの会社は毎月の給与は明細なし。(パソコン上に表示されるものを印刷)なのですが、賞与は紙の明細をくれる。入社時に提示された金額とほぼ同じだったので「想定内」でした。(古い!?)ただ、今回の賞与はマンション購入時の借り入れのための財形貯蓄に100%まわしたため、振込み額はなんと 171円 。財形貯蓄の残高の6倍が借り入れ可能額なので入社して間もない私は前職の少ない退職金も貯蓄にまわしがんばりました!なんとか12月末時点の残高で2,000万借り入れできそうです何はともあれ、前の仕事より楽になってボーナスは増えたので感謝!感謝!
2006.12.08
コメント(0)
鳴尾記念っていつから1,800mになったの?イメージは2,500mなんですけど・・・◎3サクラメガワンダー ・去年、エリカ賞→ラジオたんぱ杯とエリート街道をばく進した阪神。 あん上もペリエ!!○10マルカシェンク ・骨折がなければ・・・ ずっと追っかけてるが、一度もこず。いい加減、G3なら・・・△9ヴィータローザ、14オースミグラスワン、16サンレイジャスパー ・なんとなく3-10で決まって欲しい(って予想じゃなくって希望じゃん!!)
2006.12.08
コメント(0)
今日は誕生日です。私の・・・もう、お祝いするような年ではないのですが、りくちんとママが祝ってくれましたふたりからそれぞれ、プレゼントと手紙をいただきました転職もしたし、マンションも買ったし、激動の1年でしたが、また、この1年も一段と仕事がんばらないと気合いを入れなおすいいきっかけになりました明日は初ボーナスだあ~
2006.12.07
コメント(4)
りくちんのランドセルをこないだの土曜日に買いに行きましたいろいろ見に行きましたが、手作り感にひかれて「土屋鞄製造所」のランドセルを購入することに・・・限定色でりくちんもお気に入り2月頃に届くそうです。楽しみ、楽しみ
2006.12.06
コメント(4)
今まで人に勧める側の人間がマンションを探す。さぞ、いい条件のものを購入すると思われがちですが、実際は時間に追われ、何千万もの買い物をしたとは思えないほど、あっけないものでした自分の中では賃貸を借りる感覚で購入したという感じ。購入したマンションの近隣の家賃相場が同じ広さだと15~16万、駐車場が1.5万。これを10年払い続けるとなんと、2,000万!!10年後にマンションを売却するとしたときに2,000万のダウンまでであれば、「賃貸を借りてたんだと」と割り切れるかな!と新築で設備、セキュリティーなんかは賃貸より断然いいのでプランや設備などで気に入らないところも多数ありましたが、購入することにしました。電車がないので「陸の孤島」なんていわれてますが、バス便は充実してるし、買い物、病院、学校なんかは徒歩圏にちゃんとあるし、すぐ裏はおおきな公園もあるし、ちょっとがんばればちゃりで中華街もいけちゃう!立地は家族みんな気に入ったので・・・格言「マンションは立地です」(本来は駅近なんでしょうが、その家族にとってBESTのものであれば・・・)
2006.12.06
コメント(4)
もうこのタイトル飽きるぐらい使ってますね!昨日、突然、先輩からメールが・・・巷でうわさの『mixi』のお誘いでしたこないだ10数年ぶりに競馬場の指定席で朝からガッツり競馬をともに味わった先輩ですそこで競馬予想もしているので是非に言われてたのが、ついにきました!!(こんなBigイベントもブログにかけてない自分がなさけない)こちらとちゃんと両立してやっていく所存でございますので皆様、よろしくお願い申し上げます。(堅い!?)ちなみに3月に横浜に引越すことが決まりました詳細は追ってかいていきま~す(って書いたためしがないですね)
2006.12.05
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()