サヨコの土壇場日記

2014.02.14
XML
カテゴリ: 日記

     昨日の障子の説明が足りませんでした。

    実はカーテンを下げるところを

    吊り障子にしたわけです。

    この写真が足りなかったの。

    201402112 006.jpg

     光も入るし断熱効果があって

    素通しよりも暖かいのです。

    カーテンを下げないで障子を下げたの。

    それも母屋の古い障子を活かして(苦笑)

    昨日の庭の反対側はこういう風になっています。

  • 20131221 021.jpg
  • やはり足元に花を植えたい。

    それに和でも石で囲うのは好きじゃない。

    この石はどかすつもりです。

  • 20131221 229.jpg
  • 20131221 230.jpg
  • とりあえずチョボチョボ…

    霜が降りなくなったらもっと花を広げます。

    これでも11株の花なんです。

    2種類の寄せ植え。

    そしてここも樹木はぶった切りました。

    左手の屋根にソーラーパネルをつけたいので。

    屋根より高い木には遠慮してもらいました。

    それに

    高い木は自分で剪定するのに難儀です。

    植木屋さんに

    こっちの意思を伝えきれないの。

    イングリッシュガーデン的な和風という意思を。

    植木屋さんに頼めば

    どこにでもある和風の庭をこしらえられるから。

    ちょっと変わった庭に挑戦中!

    離れの東側は

    キッチンガーデン です。

    ここでは畑と言います。

    でも回りを芝で囲んで挑戦するから待っててね。

    過日は

    耕運機暴走族をやりましたぞえ。






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2014.02.14 16:54:24
    コメント(22) | コメントを書く


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ
    画像認証
    上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


    利用規約 に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    先住人の悪口ではありませんが、石で囲む庭って理解出来ない

    な。

    母が大きい石が好きでドカン、ドカンと置きましたがあれは

    あのままでしょうね。 (2014.02.14 20:27:14)

    拝見したかった!  
    耕運機暴走族
    ビデオ撮影してYouTubeにアップして下さい!
    木の選定やお手入れはプロに.. と
    ついつい考えてしまいますが
    そうそう
    職人さんって
    こちらの要望を伝えても
    結局 ご自分の好みに仕上げてしまうことが多いので
    サヨコさんがされるのがいいと思います。
    くれぐれもお怪我なさいませんように。。
    伺える日を楽しみにしています♪
    (2014.02.14 20:39:36)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    耕運機の暴走は危険ですね~。

    昔、母が50ccバイクに乗って、田圃に特攻したのを思い出

    しました。

    農機具は間違って使用すると生命の及ぶ凶器です。  (2014.02.14 20:56:06)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    jiq  さん
    !! 公園化保存の民家のよう!!!

    「吊り障子」の活用アイデア、イイネッ! 忍者屋敷!?

    柱も屋根も歓談なども綺麗で、先住者さんもていねいに住まっていたのでしょうね・・・



    (2014.02.15 08:20:00)

    Re[1]:昨日の付け足し(02/14)  
    逆立ち天子6189さん
    >先住人の悪口ではありませんが、石で囲む庭って理解出来ない

    >な。

    >母が大きい石が好きでドカン、ドカンと置きましたがあれは

    >あのままでしょうね。
    -----
    日本の民家の庭は石で囲うのが定番ですね。
    これをどかして、裏庭に使うところがありますので利用します。
    裏庭は南の採光が良く、ハーブ園にするつもりです。
    (2014.02.15 10:37:22)

    ありんこbatanさんへ  
    >拝見したかった!
    >耕運機暴走族
    >ビデオ撮影してYouTubeにアップして下さい!
    >木の選定やお手入れはプロに.. と
    >ついつい考えてしまいますが
    >そうそう
    >職人さんって
    >こちらの要望を伝えても
    >結局 ご自分の好みに仕上げてしまうことが多いので
    >サヨコさんがされるのがいいと思います。
    >くれぐれもお怪我なさいませんように。。
    >伺える日を楽しみにしています♪

    -----
    耕運機は女性用のガスボンベで動くもので
    私のようなものでも簡単に操作出来ました♪(* ̄ー ̄)v
    気を良くしてスイスイとスピードだしちゃった。
    端で見ていた殿が暴走族だ~と。

    (2014.02.15 10:41:52)

    逆立ち天子6189さんへ  
    >耕運機の暴走は危険ですね~。

    >昔、母が50ccバイクに乗って、田圃に特攻したのを思い出

    >しました。

    >農機具は間違って使用すると生命の及ぶ凶器です。 
    -----
    はい、気をつけます!
    乗車して運転する大型耕運機ではなくて
    こういうのです

    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF&rlz=1C1CHMV_jaJP302&espv=210&es_sm=93&tbm=isch&imgil=eRl6sVh3i_fRKM%253A%253Bhttps%253A%252F%252Fencrypted-tbn2.gstatic.com%252Fimages%253Fq%253Dtbn%253AANd9GcSr3woOLVRy3ftOn83IKuDXIKGTKg4AgEeQBwDMbNvbOLhaVsEB%253B218%253B269%253BPQY1OpmGSmTa3M%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fitem.rakuten.co.jp%25252Fkaientai%25252Ffv200%25252F&source=iu&usg=__t55PNYeccRALndhNtDGFnf0cpYg%3D&sa=X&ei=ocf-UvGsIca2kgXlz4G4DA&ved=0CFcQ9QEwBg&biw=1680&bih=989#facrc=_&imgdii=_&imgrc=eRl6sVh3i_fRKM%253A%3BPQY1OpmGSmTa3M%3Bhttp%253A%252F%252Fimage.rakuten.co.jp%252Fkaientai%252Fcabinet%252Fhonda-tl%252Ffv200-12.jpg%3Bhttp%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fkaientai%252Ffv200%252F%3B218%3B269
    これで突っ走ったので、殿が暴走してると言ったの。
    軽いし私でも動かせる。
    小さな30坪くらいの畑ですから。
    (2014.02.15 10:52:22)

    jiqさんへ  
    >!! 公園化保存の民家のよう!!!

    >「吊り障子」の活用アイデア、イイネッ! 忍者屋敷!?

    >柱も屋根も歓談なども綺麗で、先住者さんもていねいに住まっていたのでしょうね・・・

    -----
    うーん、ここは離れなので短期間、姪御さんが住んでいたようです。
    姪御さんに婿を取って後を継がせようとしたようですが、姪御さんがそれを嫌って出て行った。
    それで田んぼも山も家も切り売り。
    うちが買ったのは家と山の一部です。
    (2014.02.15 10:56:22)

    Re:jiqさんへ(02/14)  
    jiq  さん
    土壇場サヨコさんへ
    「歓談」って、× 「階段」〇! 失礼しました、、、
    (2014.02.15 15:50:58)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    幸達  さん
    古民家の住まいも庭も、サヨコ風に着々変身していきますね。
    身体に無理が来ませんように、ゆっくり往きましょう。楽しみですね。(=^・^=) (2014.02.15 17:25:59)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    幸達  さん
    古民家の住まいも庭も、サヨコ風に着々変身していきますね。
    身体に無理が来ませんように、ゆっくり往きましょう。楽しみですね。(=^・^=) (2014.02.15 17:26:47)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    家が変わっていくのは楽しいですよね。
    ましてや自分の思うように・・・。
    2~3年後にはどうなってるのか、楽しみです。

    畑もアップしてね。
    (2014.02.16 10:09:29)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
     ご無沙汰しています♪

    何と素敵なお住まいをゲットされたのでしょう。

    羨ましい限りです♪

     作り手にどこか似てゐる雪だるま

    某ブログから先ほど詠みました。 (2014.02.16 11:19:07)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    吉祥天1093  さん
    楽しそうですね~
    耕運機運転してみたい・・・

    しかし広いとお掃除も大変でしょうね! (2014.02.17 16:55:48)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    こんにちは。
    めっちゃおもむきのある御家ですねo(^-^)o

    石はすきずき、うちは結構好きなんですけどね(^_^;)

    石の代わりに つつじとか植えるとどないですか(^-^)
    こんもりとしてきて可愛くなりますよ。(^-^) (2014.02.18 09:43:59)

    幸達さんへ  
    >古民家の住まいも庭も、サヨコ風に着々変身していきますね。
    >身体に無理が来ませんように、ゆっくり往きましょう。楽しみですね。(=^・^=)
    -----
    お気遣いありがとうございます。
    ゆっくりしていたら、何も完成せずに終わるのではないかと
    焦るのです~~~
    広すぎてねぇ。
    ボウボウの庭になったらどうしよう?
    今日は薔薇の苗をネットで注文しました。
    裏の竹やぶの竹がうちに倒れて来ています。
    殿が多少は手を入れましたが…まだまだ。
    竹で生け垣の足りないところをこしらえようと思ってます。
    (2014.02.19 18:08:08)

    とん じゃみん♪さんへ  
    >家が変わっていくのは楽しいですよね。
    >ましてや自分の思うように・・・。
    >2~3年後にはどうなってるのか、楽しみです。

    >畑もアップしてね。

    -----
    畑はジャガイモ畑と野菜混合畑の二箇所。
    アップするには、ただ耕しただけ…
    お隣の先生によると4月にならないと植えられないのです。
    (2014.02.19 18:38:14)

    しぐれ茶屋おりくさんへ  
    > ご無沙汰しています♪

    >何と素敵なお住まいをゲットされたのでしょう。

    >羨ましい限りです♪

    > 作り手にどこか似てゐる雪だるま

    >某ブログから先ほど詠みました。
    -----
    こちらこそご無沙汰で申し訳ありません。
    庭造りに忙殺されておりまする。
    よろしくお願い申し上げます。
    (2014.02.19 18:40:51)

    吉祥天1093さんへ  
    >楽しそうですね~
    >耕運機運転してみたい・・・

    >しかし広いとお掃除も大変でしょうね!
    -----
    部屋の掃除はルンバが活躍中。
    私は庭の掃除が大変で。
    匠の殿が木屑をまき散らす作業場の掃除も!
    工業用のマキタのコードレス掃除機を買いました。
    リフォームが出来上がったら
    またお掃除が大変ねー。
    段差なしの部屋にするから、ルンバをもう一台 ★\( ̄  ̄*) バシッ

    (2014.02.19 18:48:40)

    エリリン姫☆彡さんへ  
    >こんにちは。
    >めっちゃおもむきのある御家ですねo(^-^)o

    >石はすきずき、うちは結構好きなんですけどね(^_^;)

    >石の代わりに つつじとか植えるとどないですか(^-^)
    >こんもりとしてきて可愛くなりますよ。(^-^)
    -----
    こんばんわ。
    ツツジはあちこちに、うんざりするほど植えてあるの。
    生け垣風に?フランス庭園風ね。
    集めてやるかな?
    庭の囲いがないイングリッシュガーデンにしたいのよ。
    何年かかるのでしょう…(^o^;。
    (2014.02.19 18:52:36)

    Re:昨日の付け足し(02/14)  
    とみこ さん
    お久しぶりで~す。
    ご無沙汰しておりました。

    毎日がとても楽しそうでいいですね!
    狭い庭&畑と鉢植えでちまちまやってる私とは大違いですね。
    架け障子、いいアイディアですね♪

    うちもトイレが4畳半くらいあって、、トイレの中と外を川というか小さい池が貫いていて、逆目は透明の大きなガラスなので、目隠しに障子神のブラインドを掛けています。

    上の方は隠したいけど、下の池とか外の植物とかは観たいので、上からから下げるものが最適で、しかも障子は光を取り入れるのでいいです。

    これから、家の中や庭が出来上がっていくのが楽しみですね。うらやましい!! (2014.02.28 16:49:39)

    とみこさんへ  
    >お久しぶりで~す。
    >ご無沙汰しておりました。

    >毎日がとても楽しそうでいいですね!
    >狭い庭&畑と鉢植えでちまちまやってる私とは大違いですね。
    >架け障子、いいアイディアですね♪

    >うちもトイレが4畳半くらいあって、、トイレの中と外を川というか小さい池が貫いていて、逆目は透明の大きなガラスなので、目隠しに障子神のブラインドを掛けています。

    >上の方は隠したいけど、下の池とか外の植物とかは観たいので、上からから下げるものが最適で、しかも障子は光を取り入れるのでいいです。

    >これから、家の中や庭が出来上がっていくのが楽しみですね。うらやましい!!
    -----
    障子紙のブラインド!
    その手もありましたね。
    前に写真で見ましたがトイレの中に庭から続く池があったような?
    テレビでも紹介されてましたが
    素敵なお庭でしたよ。
    ここは東京、埼玉の十分の一の地価です。
    十倍広い土地が買えるのです。
    (2014.02.28 17:25:59)

    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    PR

    プロフィール

    土壇場サヨコ

    土壇場サヨコ

    カレンダー

    お気に入りブログ

    立花党首が齊藤さん… New! あき@たいわんさん

    25/5〜2冊 New! jiqさん

    京鹿子大祭。 New! しぐれ茶屋おりくさん

    ハートケアの日 New! ありんこbatanさん

    「タブレットで『文… New! カクジイさん

    コメント新着

    慶kei @ Re:3日坊主(01/04) 私も楽天ブログ書こうと思って、またまた…
    zihisyuppann@ Re:楽天ブログへユーザー登録?(03/26) コメントするのになぜ楽天ブログのユーザ…
    土壇場サヨコ @ Re[5]:3日坊主(01/04) カオリンママ2020さんへ コメントありがと…
    カオリンママ2020 @ Re:3日坊主(01/04) 遠い昔、私が成人式の時に着た振り袖を娘…
    土壇場サヨコ @ Re[3]:3日坊主(01/04) ありんこbatanさんへ 以前は毎日着ていた…

    © Rakuten Group, Inc.
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: