全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は毎月恒例のフロントラインの日ですふふふそんなに背中ねじねじしたって、もう手遅れなのだよ君の身体から虫虫を撃退するためよがまんしてねということで本日は身体をうねうねせながらママを恨めしそうに見ているココちゃんですホントはママはいつもちょっと心配です。お薬だから副作用があるだろうに・・・・・・
2007年01月29日
コメント(3)
今日は虎の穴、6日目でした。なんと、イケメン先生が担当でしたママ、もうちょっとお化粧してくればよかったわ今日は、ココちゃんは匂い取りのせいということでもなく、下を向いて歩く癖がついてしまってるので、それを直しましょう、と言われました。ママに似て、姿勢が悪いのかしらでも、「ココちゃんはもうだいぶできてますね」とイケメン先生に褒められましたあと4回通えばアジリティクラスに入れるわよがんばろうね。虎の穴のあと、いつものように河原の土手で遊んできました。今日は、ただ遊ぶんじゃなくて、昨日、畑のフィールドで教わった、スタート前の集中の持って行き方をいろいろやってみました。ママ、がんばって、たくさんダッシュしたわよ。来週の大会で、これができるかどうかが問題よねということで本日は、昨日アジリティのレッスン後にいつも行く公園で凛々しく海を見つめるココです。
2007年01月28日
コメント(6)
今日は虎の穴、5日目でした。今日は直線をきれいに歩く練習と、「タッテ」(コマンドをちょっと変えました)の復習と、新しく「クグレ」を習いました。直線をきれいに歩くのは、もうリードなしでも上手にできますだからママが何度も「ツイテ」と声をかけてしまうのをやめましょう、と言われました。「タッテ」(立止)はお尻がすぐ地面についちゃったり、ちょっと前に歩いちゃうので、それをしないことを教える方法を習いました。あと、「なにか芸を教えましょう」ということで、足の股をくぐる「クグレ」を初めて習いました。人間スラローム、って感じでちょっと楽しそうです我ながら、虎の穴は着実にこなしていけてる感じですこの写真は本日ではないですが、、、最近お天気がいいので、ココちゃんはいつもリビングでこんなふうに日向ぼっこします。きっとお留守番中もここで日向ぼっこしています。だからママはお出かけの前に、この場所にクッションを置いておきます。猫のような・・・番犬のような・・・
2007年01月21日
コメント(0)
今日は畑のフィールドでアジリティのレッスンをしてきました。この前の大会の反省の意味もこめて、スラロームの入り方の練習方法を教えてもらいました。この練習は、ママがココちゃんの後ろにいても、どこにいても、ココちゃんが自分からスラロームに入ってくれるようになる、夢の練習です。いままでは、ママが右や左にいて入っていく練習ばっかりやってたので、「なるほど」と思いました。ココちゃんの場合、練習しすぎるとトラップになっちゃう可能性もあるわねあと、ソフトトンネルを出るときの練習をしました。ココちゃん、いつもソフトトンネル出たあと、布を踏みつけちゃうんですよね。大会ならそれで失格になっちゃうんです。レッスンが終わってから、公園でボール遊びをしてきました。初雪が降っていました
2007年01月20日
コメント(0)
ココちゃんはハウスのドアが閉まっているのにママが「ハウス!」って言うと、一応、ドアを開けたあと、「入っていい」ってしてから入ります。ドアが閉まっているときの動画ドアが開いているときは普通に入ります。ドアが開いているときの動画ちなみに、ドアが閉まっているのをママが知らないでハウスさせようとしたときは、ドアを開けてから、ママのところまでわざわざやって来て、「」って顔して待ってます。ちょっとかわいいから、それでおっけーです
2007年01月18日
コメント(8)
スラロームデビューの画像をアップしました。ママの想定外で、ココちゃん、スラロームを完全に無視ですでもかなり笑えますついでに、Aフレーム(板を登って降りる障害物)も登るときにココちゃんがモタモタしたので、ママがお尻をぽんって押してます。これは競技会では反則です。念のため。動画はこちらへ
2007年01月15日
コメント(2)
日曜日はアジリティの大会にいってきました。ポールの間をくねくね歩く「スラローム」というのをココちゃんが大会ではじめてするので、ママはとってもワクワクしてました。だってココちゃん、お得意なんですよが、しかし、ココちゃん、せっかくのスラロームをあっさり無視してトンネルに突入ココちゃんのかっこいいスラロームくねくね姿をブログにアップできると思って、ママ期待してたのに残念ということで本日は、「みんなで仲良く遊ぼうね」の満面の笑みのココちゃんです。そうね、そうね。ひともわんこもみんなが仲良く遊べば楽しいわね。ママのもっぱらの悩みのタネはコルクシートのジョイントがうまくくっつかないことです。ココちゃんは平気なんだけど、ママがつまづきます。どうにかならないかな
2007年01月15日
コメント(6)
今日は1ヶ月ぶりの虎の穴です。ココちゃん、今日は見事に「コイ」でママの左にぴったりオスワリしちゃいました。ホントにお見事でした。でも違うんだなトレーナーさん「ん?ココちゃんは直接左につくんでしたっけ?」ママ「いえ。ツイテを練習してたら、こうなってきたんです」トレーナーさん「正面停座は必要ですか?」と、いろいろお話をした結果、今後、お受験するにしてもしないにしても、正面停座ができるようにしましょう、ということになりました。なので、ツイテはしばらく封印です。あと、正面停座でもっとママにぴったりくっついてオスワリする方法を習いました。ほとんどママのつま先とつま先の間にココちゃんがオスワリする感じです。これはすぐできそうです。立止(「タッテ」です)も習いました。うーん。こっちはむつかしそうなんだかんだといいつつも、虎の穴はお受験科目のおさらいっぽくなってきました。お受験コース(個人レッスン)も薦められました。さらに、ココちゃんがトレーナーさんと一緒にすると、とってもきれいにお受験科目をクリアしちゃうので、「ココちゃんは全部できてるから、ママがあんまり自分の練習にココちゃんをつき合わせて混乱させないようにね」と言われてしまいましたトホホなのはママのほうだったのねごめんねということは、お受験って、ママができるかどうかのお受験、ってことになるわけねそれ、やだなということで本日は、「おおがらすとキラーアーマーを配合したらこれになるんだ」のココちゃんです。
2007年01月07日
コメント(2)
昨日はお山のフィールドに行ってアジリティの練習をしてきました。ココちゃんはとっても嬉しそうに走り回っていました。ママも楽しかったわよそのせいか、今日は朝からお天気なのにおうちで日向ぼっこ三昧です。そうね、そうね。楽しかった次の日は、いつもよりたくさんおねんねしなくちゃね。あーらら、ココちゃん。女の子がそんなに大きなお口あけちゃダメですよ。脳ミソが乾燥しちゃうわよということで、みなさま、本年もココとママをよろしくお願いします。
2007年01月04日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
