幸せ探し

幸せ探し

2025年10月25日
XML
カテゴリ: 旅行記


ゆずソフトを食べた後は、安志加茂神社(あしかもじんじゃ)安志稲荷神社へ向かう。
ナビに従って近くまで来たが、進入禁止になっていたりで神社の鳥居をくぐれず、離れるばかりなので近くを 歩いている女性に神社の駐車場の場所を聞いたところ
「ちょっとわかりにくいので、私が走りますのでそのあとについてきてください。」と言われた。親切にもわざわざついて教えてくれたのでお礼を言う。すると本殿の天井に竜の絵があるのでそれもぜひ見て帰ってほしいと言われた。
神社関係の方か氏子の熱心な方かと推察する。

無事に駐車場に入ることができた。

安志加茂神社の説明(公式ホームページより)

創立年代不詳、寿永三年(1184年)源頼朝が京都の賀茂別雷神社(上賀茂神社)に神領を寄進したという記録があり、この中に播磨国安志庄のことが記載されています。これによると、当社は賀茂別雷神社の分霊を奉祀し、安志庄の庄園鎮守として崇敬されていたという由緒ある神社です。後に小笠原家が安志藩主に改封されて以降、年々藩主から幣帛が奉納され、篤い崇敬を受けてきました。

元 郷社(明治七年、加列)



これが一の鳥居と提灯


本殿(一番奥にある)



一の鳥居をくぐるとすぐに池がありこの赤い橋を渡ると弁財天が祀られている


鳥居をさらに進むと本殿までの参道があるが、両脇には相当な巨木が並んでいる。



右手の方に向かって安志稲荷の社に向かう鳥居がある(つきあたりが本殿)
まず加茂神社を参拝してから稲荷神社に参拝した




安志加茂神社の拝殿で、地元の人に教えられたように天井に絵が描いてある。扉が閉められていてあけることができなかった。みたところ現代的な作風で最近の作かと思われる。

おみくじを引いたところが大吉だった。趣旨は最初はハラハラすることも起こるが、最終的には上手くいくらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月25日 07時00分05秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
おはよう御座います


この神社の天井の竜🐲の絵が気になりました
頭が見えなかったですが、迫力ある絵ですね〜
(2025年10月25日 07時42分21秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
おはようございます。
駐車場迄教えてもらえてよかったですね。だいぶ離れてたんでしょうか。今の時期散策に良いですね。お天気にも恵まれて最高でしたね。 (2025年10月25日 09時24分46秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
エンスト新  さん
こんにちは
親切な方がいて良かったですね。
大吉を引いたとは運お待ちですね。 (2025年10月25日 13時45分20秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日は愛車の洗車&WAXがけ50%でして
残りは明日です。

 5 p.m. から 8 p.m. 頃まで個別教授3人。
明日も夕方から授業なり。ガッツ!

🍐 長崎から真心応援完了です。
🍊 Have a happy Saturday.


(2025年10月25日 16時29分37秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
じゃここうこさんへ


拝殿が戸締りしてあったので、ガラス越しなのでちゃんととれなかったの残念ですが、鮮やかな色彩と大胆な構図が印象的でした。 (2025年10月25日 18時19分07秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
のんびり人生さんへ
入る場所を少し間違えたので、細い道に入り込んでしまいました。
3分ぐらいかかったでしょうか。
旅行を通じて親切な人が多かったと感じました。
雨に降られず良かったです。 (2025年10月25日 18時27分01秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
エンスト新さんへ
助かりました。
くじ運も良く楽しい旅行です。 (2025年10月25日 18時32分37秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
神風スズキさんへ
作業授業お疲れ様です。
明日はのんびりできるでしょうか。 (2025年10月25日 18時33分59秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
chiichan60  さん
今晩は。
1日郡上へ出かけて湯葉料理を食べてきました。
明日のブログで紹介しますね。

親切な方がいらっしゃるものですね。
やはり神社関係か氏子の方でしょうか。

安志加茂神社の歴史を知りました。
そして安志稲荷神社の天井画は今まで見てきた龍の絵とは全く散って現代的ですね。

おみくじで大吉が出たんですね。
きっといいことがあるでしょう。
いいね完了です。 (2025年10月25日 19時42分55秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 25〕を更新しました。

いつもなら業務スーパーで買った肉餃子をレンチンして食べていた。
今日はフライパンを使って肉餃子を調理しようと並べて置いた。
IHの火加減は中にしてオリーブオイルを入れていた所へ客が来た。
自治会の事で会長が尋ねて来て秋祭りの事柄を聞いていた。
ものの7分程だったがキッチンは煙が充満し報知器が鳴っていた。
当然フライパンの餃子は丸コゲになって食べられたものではなかった。

(2025年10月25日 19時43分50秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
こういう神社詣り、いいですね。

「いいね」完了です。 (2025年10月25日 20時15分30秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
ガラス張りの拝殿
珍しいですね

赤い橋が派手ですね
雨の日は滑りそうな

参道が広くて長い
大規模な神社ですね


(2025年10月25日 21時16分27秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
chiichan60さんへ
楽しみにしています。
親切にしていただいて恐縮しました。
ついて走ってくださるとは。
龍の絵とてもインパクトがありました。

おみくじちょっと嬉しかったです。
ありがとうございます。 (2025年10月26日 12時14分21秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
USM1さんへ
料理の最中に目を離すと怖いですね。
途中で来客対応があるとこういうこともありますね。
火事にならずによかったです。 (2025年10月26日 12時16分32秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
MoMo太郎009さんへ
地方に行くと歴史のある神社を見ることができますね。
これも楽しいことですね。
ありがとうございます。 (2025年10月26日 12時17分54秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
キイロマン☆彡さんへ
そうですね。私も閉まっていてびっくりしました。
橋は足元に注意が必要そうです。
はい、主なところしか見ていませんが、広い境内だと思いました。 (2025年10月26日 12時19分58秒)

Re:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
こんばんは

親切な地元の人は車の前をシュババと
走って駐車場を教えてくれたのかしら。
ちょっとマンガで脳内再生されました。

(2025年10月26日 22時10分42秒)

Re[1]:2025年女子会旅行記その2安志加茂神社と安志稲荷神社(10/25)  
せつぶんまめさんへ
狭い曲がりくねった道路ですから、こちらも駆け足ぐらいしか進めません(笑) (2025年10月27日 12時00分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

街の病院で治らない… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

映画 『セーラー服… New! せつぶんまめさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: