全43件 (43件中 1-43件目)
1
あたたかくなってきたので、紅茶屋さんに出かけました。可愛いお店を見つけましたよ(*^-^*)↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
March 22, 2009
春が来てウカレテます!念願のコストコに行って、さらにウカレテ♪だって春なんだもの!↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
March 15, 2009
今日、こちらは雨が降ってます。まだまだ寒いですね(>_
March 6, 2009
ドーナツいただきました♪安心おやつの「はらドーナツ」素朴な味でホッとします(´ー`)↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
February 18, 2009
ご無沙汰しましたっ。寒い日がまだまだ続いてますね。そんな季節はフォンデュで。↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
February 3, 2009
今年ももう終わり。来年もどうぞよろしくお願いしますね(*^-^*)↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
December 31, 2008
ただいま、大掃除開催中。日記書いて、もうひとがんばり(*^-^*)↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
November 29, 2008
最近、ちょっとヘコタレ気味でブログを小休止。それには訳があるのです。でも、へこたれてる場合じゃありません。これから忙しくなる季節。がんばらねば!↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
November 16, 2008
夕日が綺麗な秋の空。我が家の夕日色はマリボウル。↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
October 30, 2008
前回のものおきに使った古道具。お気に入りの場所にて・・・。↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
October 24, 2008
寒くなりましたけど、いかがお過ごしですか?やっと物置できあがりました(*^-^*)↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
October 19, 2008
秋になると紅茶がとっても飲みたくなるのは私だけでしょか?↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
October 8, 2008
やっと完成!我が家の物置♪ドア編。↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
October 1, 2008
こんにちは * * *ご無沙汰してしまって、すみませんでしたm(_ _)mお手紙もありがとう(涙)たまにはお休みすることもありますが、やっぱりココが好きでしたっ♪↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
September 22, 2008
公私共に忙しくまたまたご無沙汰しています。お友達のみなさん、なかなか遊びに行けなくてゴメンなさい。とりあえず元気にしてます。復帰までしばらく待っててくださいね(*^-^*)最近、お気に入りにくわえた「フランネル・フェアリーホワイト」。フランネルとは軽くて柔らかい毛織物のこと。白くて可憐なその花びらは、手ざわりがとても良く、まるでベビー服のよう。
June 3, 2008
こんにちは~♪またまたご無沙汰です。(いつもながら、スミマセンm(_ _)m)この前の日記で写真だけ登場してますが、最近、すっかりはまっているAgronaturaアグロナチュラ。使ってみたらとっても良かったので、あらためて紹介させてくださいね~。世界で初めて、日本人女性向けとして開発されたオーガニックブランドで、日本のイデア・インターナショナルと、イタリアはスローフード運動発祥の地・ピエモンテ州の協力農家ビオリーブス社とアントスコスメシ社によるコラボレーションによって、手間隙をかけ、すべて手作業で贅沢に作られた、これまでにない本格的自然派製品なのデス。ビオリーブス社はハーブ栽培農家。アントスコスメシ社は、ハチミツ農家です。ローズのハンドクリームはとっても浸透性がよくって、爪の甘皮の手入れをしたあとに使うと、効果がとってもよくわかります~。肌にしみ込まないうちにササーっと広げれば少量でもツルツル♪べとつかないのがいいなぁ。ダマスクローズの上品な香りをクンクンするのはそのあとで。(by 貧乏性)レモンリップは美味しい香り♪人体への影響が心配される、合成香料・着色料・保存料等の化学添加物をおさえて、有害なものを一切加えない、人はもちろん環境にも優しいんです。商品を製造する過程では、(1)農薬を使わないことによる土壌・河川汚染の低減と生態系への悪影響緩和(2)植物原料使用による資源枯渇回避(3)植物の増加による二酸化炭素(CO2)削減(4)エッセンシャルオイル、芳香蒸留水の水蒸気蒸留法による 精製後に残る原料植物の再利用(5)製品使用排水の高生分解性による河川・生物汚染の低減などがあげられてます。shopはオープンな感じで入りやすいお店でした。←このスキンケアだけは残念なことに楽天などにはなく、直営店の店舗かonline shop でしか手に入りません。ためしに小さいサイズを買ってみたのですが、やっぱりサスガですね。ハンドクリーム同様、浸透性が高く、肌につけた一瞬でプリ♪と。この洗練されたパッケージを作ることができたのはイデア社内のデザイナーであり、以前から小物家具等のプロデュースの仕事をしていた得能正人(トクノマサト)さんによるものだそう。イタリアのデザインではなかったのですね(ビックリ)。お友達のVaioraさんが日記で以前紹介してくださっている、木を透過する時計たちも、得能さんが参加するプロジェクト「TAKUMI」による作品です。このボトルが欲しかったの。ローズのシャンプーで優雅なバスタイムをおくってますが、私にはやっぱりダメージシャンプーのほうが良かったみたい。なくなったら詰め替えなくちゃ。このAgronaturaを使いたくなる大きな理由の1つ。売上の一部が子どもたちのための国際援助団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」を通じて、貧困や差別などで苦しむ世界の子どもたちや、ハンディのある人びとの生活支援のために寄付されていること。単に利益を追い求めるのだけではなく、人や自然をつなぐプログラムとしての活動も行っているのです。本当に美しい心から生み出された、美しいカタチ。自分自身だけの喜びだけではなく、大切な人へのプレゼントにしてもきっと喜んでもらえそうだし、世界中のどこかでも笑顔が生まれる、なんて素敵なことですよね。メンバーズカードを作ったら、ハンドクリームがもらえました。私の笑顔もまた1つ増えてます♪先ほど、イタリアのピエモンテ州がスローフード運動発祥の地だと書きましたが、スローフードって、「ファーストフード」の反対言葉だってことはご存知でしたか?伝統的な食文化を大切にしながら、食事をゆったり楽しむことを指す言葉なんです。1986年、イタリア・ピエモンテ州の小さな町ブラに住む食文化雑誌の編集者が作った「アルチ・ゴーラ」という美食の会のメンバーがアメリカ系のハンバーガーショップがローマに店舗をオープンしたことに反発し「スローフード」の大切さを呼びかけたことがきっかけなんだそう。「スローフード」と「ロハス」 LOHAS(LifeStyles Of Health and Sustainability)。持つ意味はほとんど同じらしいのですが、スローフードはイタリア、ロハスはアメリカから広まったものだそうです。このラベンダーのアロマウォーターは、ゆっくり一人で過ごしたい時。リラックスして読書や映画を楽しみたい時などに。とのことだけど、自然にただようようなこの香りは、「どこにスプレーしたっけ?ほのかに香るなぁ。。。クンクンクンクン。んゴォーーーっ」って。読書どころではなく爆睡しとるじゃないかっ。なので、今は寝る時に使っています。本物のアロマ。恐るべし!モノを大量に消費したりスピードを重んじる生活から、クオリティを求め、豊かな時間を楽しむ生活へ。本当の上質な暮らしって、高価な食事をとることという意味ではなく、ただバクゼンと食べ物を口に運ぶことをやめて、新鮮で安全な食材を選び、幅広く多彩に味わうことなんだと思います。そのために、環境に配慮した健康的な生活を続けていきたいですね(*^-^*)
April 2, 2008
こんにちは * * *先週は私用が多かったため、お返事やお邪魔するのが遅くなってごめんなさい。ホワイトデーの日は大雨が降りましたけど、いろんな愛のやりとりは無事に終わりましたか?その日は、3月13日、14日に東京プリンスホテルで開催された「Foodfest Denmark 2008」に行ってまいりました。地下に深~くもぐり、電車にゆられ、通路の長さと階段でゼーゼーの私を淡いピンクの桜と、そびえたつ東京タワーがむかえてくれました。桜の木に結んであった札を見ると、fineさんが教えてくれた河津桜と書いてあり、1本しかなかったけど、私もひとあし早い桜を見ることができました。雨上がりの河津桜はとってもみずみずしくて。地上っていいなぁ! 「Foodfest Denmark」はデンマーク農業理事会が主催するイベントで、近年の食品の原産地(国)を明確にすべきという考え方の流れにともない、消費者のために丹精こめてつくられたデンマーク産であることへの信頼性を、より多くの人に伝えたいという内容でした。スーパーやファミリーレストラン、デリバリーピザなどで取り扱っているデンマーク食品には、デンマーク産のあかし、「DANISH」のマークがつけられているそうですよ。そのマークを見つけたら、なんだか安心していっぱい食べちゃいそうですね(*^-^*) 可愛いデザインの牛乳パックが人気をよんでいるアーラ(Arla)社をはじめとする、チーズや豚肉を販売する各社のブースには、たくさんのデンマーク食品が並べられ、試食コーナーもありました♪大のチーズ好きな私には、まるで楽園のよう(笑)チーズを使ったレシピも、いっぱいもらってかえってきましたよ(^-^)vデンマークといえば「ロイヤルコペンハーゲン」「食」には器も大事。ちゃんとアピールされてました。 いくつかセミナーも開催されたのですが、ビックラこいたのが栗原はるみさんの「私とシフォンケーキ」というサプライズイベントがあったこと。いつもシフォンケーキを焼いてくれる私の大好きなお友達に伝えなくてはと、整理券をもらって参加してきました。デンマーク駐日大使ご夫妻とは、家族ぐるみのお付き合いなんだそう。シフォンケーキ作りのコツとは。。。* 卵は良く冷えていて、新しいものを使う。* 泡立てが命なんだそうで、あわ立てたボールをひっくりかえしても落ちないくらいに。* 速さと丁寧。作ってる間はしゃべっちゃいけないんですって。* 材料を混ぜてから、オーブンまで5分程度。とおっしゃってました。シフォンケーキ作ったことないのにフムフム。うまくできたシフォンケーキは型からはずしにくいそうで、1000台くらい作っているうちの2分の1くらいしか、栗原さんでも上手にできないそうです。でも、やっぱり1番のコツは、みんなで楽しく作ること。コレも「ヒュッゲ(Hygge)」なのですと駐日大使は語ってくださいました。(「ヒュッゲ(Hygge)」については、この日記で)そして最後にもう1つビックリ。イベント会場の中で、どっかで見たことのあるモノを発見!私の1番最初の日記にある風車。どこかココロを動かされ、シンプルで斬新なこのフォルム。実は主人の実家、神奈川県三浦市に存在するのですが、この風車は30年の歴史を有するデンマークの「ヴェスタス社」のものだったんです。世界ナンバーワンのシェアを誇るヴェスタス社は、クリーンエネルギーの実用化を提供し、日本中の主に海沿いの地域に、何十箇所にも風車を設置してきました。自分が愛してきたこの風車。北欧デザインによるものだったとは感慨深いです。海のほうへ出かけたとき、皆さんもきっとどこかでこの風車に出会えますよ=*^-^*=+ 北欧lovers +
March 17, 2008
もうすっかり春めいて、すがすがしい毎日をむかえられるようになりましたね(*^-^*)季節がかわると、新しいものや環境に触れることも多いのでは?新鮮さを感じるとともに、ストレスを感じてしまうこともあるかもしれませんね。先日、同僚のゆちえさんとHさんと、私たちの職場での1周年記念を飲み屋さんで開催しました♪帰り際にゆちえさんがそっと渡してくれたプレゼント。驚く私にさわやかに微笑み、軽やかに彼女は去っていきました。同性からも好感のもてる「モノゴシ」って素敵です。最近、ゆちえさんと話す機会が多いのは「ヘアケア」のことなど。仕事が終わって家に帰った後も、メールでやりとりまでして白熱してしまうことも。初めて会う人にも、表情、髪型、服装や靴など、好感をもたれるように意識しておいて損ではないですし。挨拶も爽やかにできたほうがいいに決まってますよね。ストレスに感じるものを、ちょっとしたコツや努力で解決にもっていけるのであれば、ヤル気もでてくるってもんです。ところで、きちんとした服装でいざっ!と思っても服が入らない。でお悩みの方は私だけではないはず(?)今日はダイエットについて調べてまとめてきました!もう皆さんもご存知かもしれませんが、激しい運動や極端な食事制限は、美しくなるどころか老化を早め、体もボロボロになっていきます。そうしたダイエットはやめたと同時にリバウンド。以前よりも太りやすい体質になってしまうんだとか。皆さんのまわりに、ダイエットを気にしてないのに痩せてる人っていると思うんです。そーゆー人とはなにかが違うんですよねぇ。。。というレポートです。× やせてる人は間食をしない○ 夕方間食をすると、夜遅く過食しないですむ食間が長く、空腹感が強いほど、次に食事をしようとしたときにエネルギーを脂肪として蓄えようとするんですって。食べるたびに体内で熱を発生するため、食べる回数が多いほど消費エネルギーが増えるんです。だけど、カロリーが多いものを何回も食べちゃいけませんよ~。お腹がすいたイライラはカルシウムの多いチーズや牛乳などで。チョコレートは腹持ちがいいけど、アーモンドで食べすぎをおさえるといいそうです。× やせてる人はごはん(米)を食べない○ しっかりご飯を食べるので、脂や砂糖をとり過ぎないごはんのおかずはパンに比べたら、低カロリーなものが合いますよね。それにごはんのほうが腹持ちがいいから、余計なものを食べずに済むし。× やせてる人は食欲がない○ 食欲に対して忠実に食べ、満腹になったら食べない人間の食欲って目や鼻などの五感への刺激や、過度のストレスなどによっても引き起こされるため、満腹であってもついつい食べてしまうんだとか。(わかるわぁ~)× やせてる人は水分をとらない○ 水をたくさん飲むので便秘しない水を飲みすぎて体重が増えたとしたら、水と一緒に塩分もとりすぎてるんだそう。1日に1.5~2リットルくらいの水を飲んでると、血液がサラサラになって代謝がよくなるそうですよ。肥満の原因の便秘にもなりにくいし、疲れも感じなくなるんですって。× やせてる人は激しいスポーツをしている○ 日常生活でテキパキ動くのでエネルギー消費量が多いテキパキしてる人って、そういえば痩せてるかも。太ってくるとトロくなるんですよねぇ。悪循環です。× やせてる人はときめいている○ 恋愛に限らず夢中になれる対象がある気持ちがときめくと、脳の中にアドレナリンが分泌され、交感神経を刺激して活動量を増やし、脂肪の燃焼を高める働きがあるんだとか。ときめき効果は恋愛以外にも期待できるので、遠ざかってる人は、食べること以外に夢中になれて、幸せを感じられる対象を見つけることが大切なんです~!× やせてる人は睡眠時間が短い○ 睡眠が十分なので日中活動的で過食しにくい睡眠時間が足りないと夜間の小腸の働きが悪くなり、朝の眠気が強くて、朝食を食べられなくなります。これらが便秘の原因。さらに、疲れやだるさを感じ、日中に活動したいという意欲がおこらないので、消費エネルギーが低下するんです。その上、寝不足が続くと、疲れを癒すために空腹でないのに糖分を欲しがるようになります。また、夜遅くまで起きているので、その間に食べる量も増えがちに。日記を書きながら、だんだん耳がいたくなってきたわぁ。。。春風のように、かろやか~な暮らしをおくりたいものですね(^-^)ゞ
March 11, 2008
こんにちは * * *だんだん暖かくなってきましたネ。閉ざされていた窓をちょこっと開き、さわやかな風を部屋に入れてみたりしました。でも、この季節は花粉症の方にはつらい時期でもありますよね。私は幸いなことに、花粉症にはなったことがないのですが、お友達が花粉症で悩まされているのは、役に立てないだけにとってもつらいところ。鼻づまりを緩和するペパーミントやユーカリ。免疫力をあげるティーツリー。頭痛を緩和するラベンダーなどのハーブだったら副作用の心配もなく即効性が高いそうなんだけど。折りたたんだティッシュの内側にミントやユーカリのアロマオイルを1滴たらしてマスクの下に。冷やしたラベンダーウォーターをコットンにふくませ、アイパック。花粉症に効くとされる「ミントポリフェノール」がふくまれるミントでお茶をいれてみたり。これはオススメという花粉症対策があったら、是非教えてくださいね。春ということで、気分が明るくなるうちカフェメニューをご紹介。最近ますます話題になっている「モッフル」。ワッフル的なおもちが焼ける道具なんですけどね。正月用にと年末に注文して、今年の1月から食べ続けているドット柄のオヤツです。。タイマー付きで簡単にできるから、忙しい私にもピッタリ!これは日本そばに海老もちをのせて春らしく♪街ではモッフルメニューをくわえるようになったカフェも増えているようですヨ。私はけっこう餅好きデス。こう見えても、焼き方加減には自分なりのこだわりをもってます(^-^)ゞ「カリッとしている部分が多め。やわらかすぎず、焦げすぎず」こんな念力をかけながら、餅を焼くときはトースターの前でいい塩梅(あんばい)に焼けるタイミングをジ~っと、腕組んで仁王立ちしながら見張ってなきゃならないわけなんだけど。このモッフルは私好みに焼いてくれるので、とっても便利。ほったらかしで大丈夫だから、焼いてる間は他の事できるし♪餅以外にも挑戦してみました!スパムとアボカドで作るのが定番のスパム寿司。フライパンで焼いただけのスパムは、ノッペラ~として面白くないけど、水玉をつけるだけで、こんなに可愛く変身♪普通の焼き方やしゃぶしゃぶ餅で作る場合はアンジェさんが綺麗な写真と、詳しい説明を載せてます。イケアのフードマーケットなどで売ってる、薄めのパン「シンブレット」を使えば、ホットサンドらしきモノも楽しめます。オヤツにグ~♪ツマミにグ~♪ by エドはるみ(←いきなり音出るので注意デス)IKEAのスウェーデンフードマーケットとレストラン情報はこちら→フード@IKEA そうそう、2008年4月14日10時にオープンするIEA ポートアイランド。もうすぐですね♪大阪の鶴浜と埼玉の新三郷にも2008年にオープン予定らしいです。お近くの方は要チェック! 主人が花畑牧場の「生キャラメル」が食べてみたいというので注文。やっと来ました!すごい人気モノになったんですね~。それに乗じて「カチョカヴァロ」も買っちゃいました(^◇^)&モッフルで焼いてみたのがこちら↑熱いうちは取り出しにくいし、溶けたチーズから油分が出てくるので、あふれそうで怖い。オススメはしませんが、この「どうだ!」と言わんばかりの綺麗なキツネ色♪何かのトッピングに使ったら可愛いかも♪いろいろ試してみよーっと(^w^)1個用もあります♪
March 3, 2008
こんにちは~♪春1番、ふきましたね(*^-^*)でも、と~~~ても寒くて、窓の外の景色がなんだか茶色っぽい(涙)北欧やヨーロッパで買い付けた生活の古道具を扱ってらっしゃるdonumさんの北欧古道具展にお邪魔してきました。人の真似でもなく、ただ流行を追うのでもなく、自分の「生活」に「スタイル」を持たせていく。今の自分に相応しい、等身大の生活。という一説に惹かれ、donumさんのホームページをよく見させていただくようになりました。donumはラテン語で「贈り物」という意味なんだそう。贈り物という言葉の意味。私は好きです。ココロや暮らしを豊かにしてくれるモノの価値って、なんだか値段では決めがたい。そのモノの製作までのエピソードやコンセプト。自分がソレにどんなふうに出会い、これからどんなふうに一緒に暮らしていくかに思いをめぐらせ、自分のスタイルに合った、身分相応なモノを選ぶようにしていきたいです。って、そこまでできてない買い物のほうが、まだまだ多いですけどね~。そんなふうにこだわりを持って買い物をしようとすると、何時間もそのモノの前で考え込んで動けなくなっちゃうのよ。この日もそう・・・。でも、普段はカフェになっているお店を借り切ってらっしゃるから、私のようにしゃがみこんじゃいたい人は座る場所がちゃんとあって、コーヒーや紅茶もdonumさんがいれてくれるの。donumさんはとっても気さくで、お話をしてても楽しい方なものだから、つい長居をしてしまいました。さんざん迷って、スクエアのプレート1枚。とっても気に入ってしまった本当に欲しいモノ1つ。1925年にGabriel Burmeisterが独立して立ち上げたスウェーデンのGABRIEL(ガブリエル)という窯のものなんだそう。私が持っている本によれば、アンティークとビンテージの違いは、作られてから100年以上経ったものをアンティーク。100年未満のものをビンテージというらしいのです。donumさんのお力をかりつつも、自分の目で選んだビンテージのモノがアンティークになる時がやがてやってくるのかと思うと、ワクワクするものですね。これはバイキングをモチーフにしています。バイキングの絵を描けって言われたら、こんなに可愛く描ける人はもういないんじゃないかしら・・・?今、一緒に暮らしています。この子はこの場所に。どんな料理を盛りつけようか、これから楽しみ。たまにブログのお手伝いもしてもらおうと思ってます。2月23(土)と24日(日)はモダン・コレクションでした。3月2日(日)は大江戸骨董市に出店され、3月22(土)と23日(日)はアンティーク・コレクションを開催されるそうです。+ 北欧lovers +
February 26, 2008
こんにちは * * *明るい時間もながくなり。。。もうすぐ春。ウカレますね! いつも仲良しナツ孫ちゃんから、素敵な誕生日プレゼントが届きました~♪木の葉に書いてくれたメッセージ。彼女のそんなとこもとっても好き!クッキーを1度も作ったことがない私に、クッキー型をくれるのも日記やお友達へのコメントを細かく読んでくれている彼女ならでは。カフェごはん好きの私には、けっこう頻繁に使うアイテムなの。大好きなチーズ、カルピスバター、パンとかくり抜いたり♪雑貨屋さんに訪れるたびに眺めてた、ホーローのコランダーも!ステンレスの取っ手のが欲しかったの!!小ぶりでなんとも可愛い大きさ。頭にかぶればピッタリだ~~~♪ナツ孫ちゃんのテレパシー受信能力は、毎回頭がさがります。大事にするね(*^-^*)バレンタインは、ナツ孫ちゃんと私の誕生日のちょうど真ん中。だから、二人の誕生日が近づくと、いつもアタマの中がカカオでぐるぐるしてくる(笑)皆さんのまわりでも、チョコレートの話題でもちきりだったのでは?去年の誕生日もチョコレートを贈ってくれたね♪ナツ孫ちゃん手作りのチョコサブレ。愛をいっぱいこめてくれたって日記に書いてくれたとおり、口のなかでフワっと愛がひろがりました(^-^)v共通のお友達、まるがりーまんさんの日記で、つい叫んでしまった「私もロイズの生チョコ、買っちゃおうかな!」私が買う前に、ちゃんと受信しているナツ孫ちゃん。素敵♪私の好きなグランマルニエが入ってるの!コレを見られたら、写真を撮る前に何個食べたかバレそうですが。(笑)まるがりーまんさんが言ってたとおり、口どけやわらかくて美味しいんだね。バーベキューのクシにさして食べたいくらい。(私は"L"かっ)美味しいチョコレートをいっぱい!この時期、ダイエットのことなんかこの際忘れちゃいましょ。愛がこもったプレゼント。あらためて、ありがとう~~~♪♪♪ちなみに、今年の主人へのチョコは、アンジェさんの「ホワイトフルーツ」にしました☆フレッシュなフルーツをフリーズドライにして、特許出願中の新製法で、クリーミィなホワイトチョコレートをじわりじわりと染み込ませてあるんだそう。 もんちゃんが1つ1つ、丁寧に香りを吟味してました。違いがわかるネコなのね♪
February 20, 2008
こんにちは * * *長い間、ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m日記を書くようになってから、以前の日記をあわせると今年で2回目の新年。自分のペースというものがわかってきたような気がします。どうやら大型連休の前後がお休みがちになるようですね。7月の後半から8月末まで。12月の後半から1月末あたりまで。私が休みがちになって、危なげになってくると、必ずお友達が心配してお手紙をくれます。。。アクセスして励ましてくれたり。その心遣いが申し訳なくて。そしてとっても嬉しくて。インターネットの世界ではあるけれど、疲れてるのに、帰り道、我が家のポストにそっと手紙を入れてくれたような。。。我が家のかすかな灯火を、わざわざ遠回りして見てくれてたような。。。そんなふうに思える暖かい気持ちは、明日への活力へとかえてくれました。本当にありがとう(涙)年末年始にかけてバタバタしてた毎日。出かけに車庫の隅に目をやると、日記にたびたび登場したポリゴナムが咲いていました。「なにやってるの~?」と車に乗ろうとする主人にせかされながら、皆さんに咲いたことをお知らせしようと、急いで撮った小さな花。いつもより少ないけど、雪が降るくらい寒い冬でも元気に咲けたよ。と言わんばかりに。私もこのポリゴナムのように、今年は元気に復活することができました!ところでところで、仕事やら家のことやら、やることいっぱい大忙しのところへ、とんだハプニングが起こりました。年末に父のパソコンがとうとうオダブツに。お正月の休みに、父はおそらくパソコンでいっぱい楽しもうとか思ってるにちがいない。お正月前になんとかしてあげないと、コレはまずいぞぉ。。。結局、修理してもダメだったので、新しいのを買うことになりました。(大掃除なんかほったらかしです)日本中が紅白を見ている頃、私はパソコンの設定してました。(とほほ)でも、父が自分の故郷をインターネットで検索し、まるで帰郷したかのように見入ってる姿をみれば、なんとかしてやりたいのが娘ってもんです。Yahoo Japan のページが新しくなったので、今まで見てたページが見つけられない(T△T)と嘆く父。「お気に入りに追加」という機能を教えてあげました(^^;)大好きな人の故郷を思う気持ちって、大切にしてあげたいですよね。主人の実家は三浦。親戚は逗子や葉山に点在しています。プリンで有名な、葉山MARLOWE(マーロウ)のテラスから見た富士山。普段からこっそり主人の実家方面を調べたりして、親戚みんなが集まって地元の話になっても、なんとか話に加われるようにもっとなりたいです。年末に散らかしてままのを片付けしてたら、かなり昔に買った明和電機の「ノックマン」が出てきました(笑)左手を上下させるとゼンマイをまき、自分の頭をリズミカルに叩きながら笑ってる。ただ、それだけなんですけどね。疲れた日には、よくコレで癒されていたものです(*^-^*)去年は、イカンイカンと頭をたたくこと数知れず。。。でも、こんなふうに笑ってすごせた年でした。今年はイカンイカンって思うことを少なくしたいところだけど。でも、ソレに気づくことを忘れちゃいけないナ。こんな感じですけど、今年もよろしくお願いしますね~☆
February 12, 2008
こんにちは~♪最近、バタバタしてしまってちょっとナチュラルハイ~(^◇^)/半分ヤケッパチで仕事やら家のことやらこなしております。でもまぁ。。。忙しいということはある意味良いことなのでがんばることにします。忙しいと言いつつも、ワタシ的には珍しく裁縫をしてしまいました。きっと雪がふるかもしれませんね(笑)猫がいる我が家の悩み事。それはソファーがご無事でないこと。ファブリックソファーや革張りソファー。歴代の我が家のソファーや椅子は、全て猫のエジキになってボロボロ。これは以前の日記の一番最初の画像です。パインと自分達で塗った珪藻土の壁の室内。シンプルなのはいいけど、閑散とした我が家に海外通販代行で買ったIKEAのロッキングチェアがポツン。そのころはまだIKEAが日本になかったんですよね。このロッキングチェアは、ゆら~っとしてしまうせいか、猫の爪とぎの標的にはならないのです♪こんな綺麗な状態を2年も続けてくれたとは!「アンタはエライ!」ということでカバーを作って彩りをそえてあげました(*^-^*)雪が降ってホワイトクリスマスになったら私のおかげだと思ってクダサイ(爆)ちなみにこの生地はIKEAで購入。温かみにかけるかもしれませんけど(苦笑)冬らしい柄と、クリスマスが近づくと欲しくなる赤が気に入りました。一番のポイントといたしましては、ソファーの下に収納ができること。ほらっ。ひざ掛けとかクッションが入るんです♪・・・おまけ。ホームセンターで透明なホースを買ってきて切込みを入れ、床が傷つかないようにパイプ部分にカバーもしています。(おばちゃんの知恵袋といったところ(^-^)ゞ)この生地を買いにIKEAに行った時、またまたもんちゃんアイテムをGETしました♪ ご飯のお皿はステンレスが好ましいんですって。なんでだかは謎です。本来は犬のおもちゃの赤いシリコンでできた王冠。写真のように王冠の上にチョコンとお皿のせ、傾けられるのもポイントが高い♪お水を飲むとき、傾けてあげると飲みやすいのデス。それに、お皿を床に置くより、ちょっと高くしてあげると、ご飯の飲み込みがいいんですよね。可愛くてインテリアにもナ~イスなのでめっけモノ(^-^)vもんちゃんのご飯がすすむのもすっごく嬉しいこの頃です!我が家をよくよく見渡すと、ところどころにIKEAの赤いもの。 もうすぐクリスマス。ワクワクしますね=*^-^*=+ 北欧lovers +
December 16, 2007
こんにちは~♪この前便秘になったもんちゃん。大嫌いなお医者さんに連れていかれてションボリ。12年前に行ったきりどこも悪くならず、動物病院には行ってなかったのですが、サスガに今回は健康診断もかねて連れていきました。以前、大暴れされたので、念のため背中の金具にリード(ひも)をつけられてガシっと捕まえられる洋服を着せたんです。もんちゃんに洋服を着せるのは初めて。なかなかコレが可愛かった~♪(親ばか)でも、ひもをつけると、まるで私達はサルまわしのようだったのでつい、笑ってしまうのでした。歯も見てもらったら、12歳のわりには丈夫な歯ですと褒められましたヨ♪その後、血液検査のため、鬼ババア(私)に押さえつけられ先生に注射をブスっとされたのでした(笑)そんなもんちゃんのために新しいアイテムが増えました。コレを見つけたとき、頭の中で実はアロマバーナーなんですけどもね。私はこれを「ネコ鍋」ってよんでます。(話題になったネコ鍋ではないですよ)キャンドルから鍋が離れていること。取っ手が熱くならないこと。大きすぎないこと。私の望んでいるすべてをクリアしているアイテムなのです(*^-^*)スカンジナビアデザインのモダンなアロマランプ。この「menu」というブランドは、お友達のVaioraさんに去年教えてもらって以来、ずっと気になる存在でした。Menuは1979年に設立されたデンマークのデザイン会社で、デンマーク王室との関わりが深く、また、実用的かつ洗練されたデザインの製品を人々の生活の中に紹介していくことをメインコンセプトとしています。北欧デザインを語るのによく用いられる「インスピレーション」という言葉。暮らしのなかで小さなインスピレーションを感じたりするとちょっぴり嬉しくなりませんか?もんちゃんの手作りご飯をはじめた今日この頃。「ネコのてづくりごはん」の本によると、食べ物の温度にも敏感な動物なんだそう。そりゃそですよね。ネズミを冷蔵庫で保管して食べる猫なんていないのですから。(それをレンジでチンしてたら、もっとビックリですよ!(笑))仕事をしているので、もんちゃんのご飯は作りおきして冷凍保存にどうしても頼ってしまいます。前の晩から冷蔵庫で解凍してあげてるのですが、やはり冷たいままのご飯はかわいそう。。。アロマオイルをじっくり温め、香らせるアロマランプだからこそできる技。お芋も焦がさず、ネズミ温度に温めてくれちゃいます♪ このアロマランプを持っている姿を見ると、美味しいご飯をくれるとわかるんでしょうね(´ー`)ウキウキしながら私を見つめるもんちゃん。もんちゃんに温めたご飯をあげたら私の時間。キャンドルの灯火を楽しみながらの珈琲は格別です♪付属のアロマオイルはハッカのようなニアウリのようなさわやかな香り。手作りキャンドルにブレンドすることにしました(*^-^*)キャンドルといえば、もうすぐ冬至のキャンドルナイト。2007年12月22日 20時~22時2007年夏至のキャンドルナイトの日記はこちら世界中でキャンドルがゆらぐイベントに賛同してみませんか?詳しいことは画像をクリック!+ 北欧lovers +
December 8, 2007
今日は、お友達のまるがりーまんさんが美味しそ~♪に食べてた広島産の牡蠣を、私も食べちゃったのでご紹介します♪今まで食べてた牡蠣は何?というのが売りの楽天のお店。本当にその通り、1個が大きくクリ~ミ~(*^-^*)1個ずつバラして凍結してあるから、必要な時必要な数だけ解凍して使えるところがとっても便利。一袋1kgあたり25個~35個くらい入って送料無料で2475円とは嬉しいですね♪牡蠣といえばやっぱり「カキフライ」。我が家(4人家族)では写真も撮らずカキフライにしてペロリ。次の日は「牡蠣めし」にしてまたペロリだったので、今回は隠し持っていた5つのカキで、私の隠れごはん作りました。(笑)(たくさん入ってるから5つくらいバレナイのだ♪)「牡蠣のシャンパンとクリームのスープ仕立て」エシャロットを炒めてブイヨンスープを加え、4つの牡蠣を煮る。牡蠣2つはそのままバーミックスでスープ状に。生クリームとシャンパンを加えて泡立て、ピンクペッパーを入れる。取り出したもう2つの牡蠣は焼き色をつけてトーストにのせたらでき上がり♪トーストが半分スープにつかり、半分サクサク感が残るのが私好み(*^-^*)牡蠣はミルクとも相性がいいんですよね。牡蠣のスープにくぐらせながら食べるとさらに濃厚◎!!たまに出会うピンクペッパーのいい香りと食感が、程よいアクセントになりました。 ところで、このトースト。以前に日記に書いたFinland Cafe のロゴマークにも使われている「iittala (イッタラ)AALTO Vase (アールトベース)」の形なんです♪アールトベースが誕生してから数えてちょうど70周年の2006年に記念すべき年を祝って生産された「クッキー型」。コレでパンをくり抜いたわけですが。たかがクッキー型。されど私には宝物(^^)Vはっきり言って「自己マン」の世界です(笑)アールト70周年につくられた商品と、詳しいことは楽天のスコープさんで↓http://www.rakuten.ne.jp/gold/scope/iittala/alvar_aalto/index.html広島産の牡蠣はまるがりーまんさんの日記で。こちらから。通常はレストランやホテルに卸している業務用なんだとか。しっかりとした身と、どうどうたる大きさだからこそ成しえる「ヒトシナ」。写真にははっきり写りませんでしたが、レモンピールと海塩、板ゼラチンで作ったジュレ。小麦粉をまぶしてバターでソテーした牡蠣をのせ、ディル、マスタード、マヨネーズに、この前から作ってるケフィアでマイルドに仕上げたソースでいただきました。こうやって、美味しいモノのために時間を費やしてると、とってもストレス解消になるんですよねぇ。仕事に終われ、どんなに忙しくても、遊び心とか、自己マン(笑)とか・・・。忘れたくないのでアリマス♪また牡蠣を頼んで、今度は家族公平に自己マンの世界を押し付けることにしましょーかね(^-^)ゞちなみに主人は「コレなんの形?」ときくと、「アールト」と答えられるようになりました。いいぞぉ。その調子だ(≧∀≦)+ 北欧lovers +
December 2, 2007
こんにちは~♪もうあちこちでクリスマスの準備が進められてますね。IKEAでは、1m位の根きりしたモミの木を11月23日から1990円で販売し、1月2日から1月14日までに、買ったモミの木とレシートを持って返しにいくと、1990円分のギフトカードと交換してくれるんですって。そのあと、モミの木はどうするのかしら~?気になるわぁ・・・。気になるといえば、CMでよく見かける「ケフィア」。「ケフィア」ってナニ?!!!って思うときに限ってパソコン開いてないの(ρ_;)ある時グッドタイミングで思い出したから早速調べました♪ブログにも書いてる方がいて、「気になる」って言ってましたヨ~。つまり「ヨーグルト」なんですよね(*^-^*)ホームメイドケフィアっていうのがあるとのことなので買ってみました。1リットルの牛乳パックにコレ1本入れて、夏だったら1日、冬だったら2日くらい常温で置いておくとヨーグルトができてるスゴイやつでした。すっぱいのが苦手な私にも美味しく食べられるし、メープルシロップをかけるとさらに美味しい♪楽天で買ったんですけど、これはちなみに「クール便」になるんです。常温だと膨らむからって理由だったような・・・。長寿国で有名なコーカサス地方が発祥の地だそう。ヨーグルトは、2種類以上の乳酸菌だけで発酵するんだけど、ケフィアヨーグルトは乳酸菌と酵母の複合発酵によってできた発酵乳。甘いヨーグルトを作ろうなんて考えて、牛乳にお砂糖混ぜて発酵させると、上手くいけばお酒になっちゃうから要注意ですヨ。やってみたいけど、発砲してあふれてくるらしいから、夜中にそんなことになったらと思うと、オチオチ寝てられない(爆)←コーヒードリッパーがあると、チーズもできるのよん(^◇^)作ったヨーグルトを中にいれ、ラップとかでフタをして1日。牛乳の中に生クリームを混ぜると、さらに濃厚なチーズになります。チーズを作る際に、ろ過された水分「ホエ~」が出るけど、ホエ~には、ミネラルやビタミンが豊富だから、そのまま飲んだり、りんご果汁などと混ぜて。コレはヨーグルトから出てる、ほらっ、あの例のものだから、飲んでも美味しいものじゃないけど、ギンギンに冷やせば飲めなくはないかなぁ。 手ごろにチーズが作れるなんて♪チーズ好きにはたまりませんよ(≧∀≦)オレンジピールにメイプルシロップ。塩を好みでくわえて、ゴマやピスタチオなどなど。シンプルだからアレンジを楽しめるのも嬉しいところ♪ヨーグルトを発酵させるのに、部屋に牛乳パックを置いとくのもなんだから、フタ付きのポットにでも入れて、さりげな~く飾っておこうかしら。さりげないだけに、忘れちゃったりして(笑)
November 16, 2007
こんにちは~♪10月初旬に訪れたフィンランドカフェ2007で鹿ちゃんのお肉を食べそこねたこと、おぼえてらっしゃいますか~?実はあれから時間をみつけては電話で問い合わせをし、「本日はご用意がないのです」という返答をいただき続け、開催期間の半ばをすぎた頃、「輸入が難しくなったので、メニューからはずさせていただきました」とのお返事をいただきました。ナヌーーー!!!(ノ゚ω゚)ノ*あ~あ(ρ_;)というわけでココにやってまいりました。東京ミッドタウンと国立新美術館との間にあり、六本木ヒルズも見上げることのできる立地条件でありながら、静かな佇まいもまだ存在する六本木の路地裏。都内で唯一のデンマーク料理のお店Cafe Daisy(カフェ・デイジー)。ちなみにデイジーはデンマークの国花でもあり、マルグレット(マーガレット)王妃の愛称でもあるそう。レンガ塀や木の窓辺。北欧らしい素朴でアットホームな雰囲気をかもし出しています。デンマークといえば、「みにくいアヒルの子」「人魚姫」などのアンデルセン童話やアクセサリーのジョージ・ジェンセンなどが有名ですね。こちらはテラス席。HPに載っている北欧らしいパイン材の壁面のフロアは奥にあります。奥のフロアの椅子はカール・ハンセンのYチェアー!!それに、ルイス・ポールセンの照明もサスガ。このさりげなく心地よい空間が生み出せるのは、オーナーがデンマーク人だからこそ成せる業らしいのです。デンマークと言えばもう1つ。コバルトブルーの絵付けで有名なロイヤルコペンハーゲン。食器にロイヤル・コペンハーゲンが惜しみなく使用されてるなんて♪憧れの食器でいただく食事は、なんとも贅沢ですよねぇ~(*^-^*)こちらは無添加の自家製パン。メインをオーダーするともれなく付いてきます。密な感じで、素朴。この時はバターでいただきましたが、パテやチーズ、スモークサーモンやエビにも合いそう♪右のドリンクは自家製ジンジャーエール。ショウガのいい香りで刺激が少なく、ほどよい甘さ。こちらはマネっこできそうですよ♪私の「うちカフェ」メニューにこっそり追加しちゃいましょ(≧∀≦)さてさて、本題の鹿ちゃんですヨ♪デンマーク料理の特徴は、スモーク、酢漬け、パテような保存食。その伝統料理をいっぺんに味わえるプレートがあります。私が食べたのは「ミートプレート」。お魚バージョンもありました。ミートボール、鹿肉のスモーク、レバーパテ。この1プレートとパンで、けっこうお腹いっぱいになれちゃうんです。不思議☆1ドリンク付きで2300円。 鹿肉は全然クセがなかったです♪牛肉よりニクニクしてないっていうんでしょか(?)こんなヘルシー食だったら、いくらでも食べちゃいたいですねぇ。(ヤバイ、ヤバイ。手に入りにくいのに、ヤミツキになってしまっては。。。)←こちらは「デイジー風エッグズ ベネディクト」ディッシュマフィン、フライドエッグにオランデーズソースベーコンとアスパラガスをそえて。これも旨っ♪1ドリンク付きで1990円。なんだかこの場所。みょ~~~に落ち着くんですよね(´ー`)この空間に出会いたいがために、またこの地へ足を運んでしまうと思います。デンマークには「ヒュッゲ(Hygge)」という言葉があるんだそう。これは、友人や家族と料理やお酒をゆったり楽しむ、温もりと愛情に満ちた時間や極上の心地よさを表す言葉。そんなヒュッゲでたくさんの人たちが一息できて、元気になれる場所となりたいという、オーナーのヤコブ・イェーラ氏の思いからこの店は誕生したそうです。こころなしか、ほどよく放っておいてくれて、絶妙なタイミングでやってきてくれるサービスのあり方もその概念から生まれ出るものだったのかも。う~~~ん、「ヒュッゲ(Hygge)」。いい言葉ですね♪* * * お知らせ * * *ちょっと照れくさいんですけどね。テーマを作ってみました。北欧関係のテーマが見つからなかったもので(^-^)ゞテーマの説明文が、なんだか大げさになってしまいましたが(笑)IKEAに行ってきたとか、北欧雑貨に出会ったとか、たわいもないことでも話題があったら参加してみてください(*^-^*)+ 北欧lovers +Cafe Daisy(カフェ・デイジー)〒107-0032 東京都港区六本木7-3-22Tel/Fax: 03-5411-0253Monday to Friday Lunch: 11:30 - 14:30Brunch: 11.30 - 18:00 Dinner: 18:00 - 22:30Saturday & Sunday Brunch: 11:30 -18:00 Dinner: 18:00 -22:30定休日:無休http://www.cafedaisy.com/
November 6, 2007
こんにちは~♪昨日はハロウィンでしたね。毎年、特にな~んにもしないのですが、今年は気分だけでもと思い、ひよこ豆とこのマカロニのオイル煮を作りました。ところがところが、ちょっと目を離した隙に豆を焦がしてしまい、また今年もな~んにもないハロウィンになったのでした(笑)話は変わりますが、つい先日、我が子のもんちゃんに異変がおこりました。トイレで30分以上も踏ん張っているのです!なにかを、なにかを出そうとしているのですが・・・。「こーゆー時は食物繊維だあっ!!!」っとスーパーにダーッシュ!「もんちゃんが食べそうなのは、やっぱりイモ?!」と、足早に帰ってきて、早速イモをふかし、裏ごしして「もんちゃんだんご」を作りました。なんせ、あわててたもので、さつまいも1本。まるまる裏ごししてしまったんですよねぇ。(^。^;)もんちゃんが1本全部食べれるわけがないですね。アホです。なので、粉末抹茶ドリンクの素を混ぜて、松の実をのせた「わたしだんご」も作りました。即席の割には、なかなか♪「だけど、イモだけじゃ食べてくれないよなぁ」そうだ!この前一緒にビアガーデンに行ってくれた、同僚のゆちえさんが、「もんちゃんに」とくれた「こうなごの煮干」があ~るじゃありませんかっ(≧∀≦)15年前(?!)くらいに買って、1度も使ったことがないバーミックスをガサゴソ出し、スイッチ入れたらあっという間にこんなんなりました!今までのバチが当たりそうですぅ。。。「もんちゃんだんご」で「こうなご」ごはんのできあがり♪おやつもトッピングしてあげました。美味しい、美味しいって食べてくれると嬉しいですね(p_q*)ゆちえさんに大感謝☆持つべきものは良き仲間だぁ(´ー`)すっかり元気になったもんちゃんは、たまにこんなところに登ってみては、私をヒイィィィ!!(>ω
October 31, 2007
10月6日(土)から8日(月)まで私達夫婦の共通の親友である通称「しもP」が遊びに来ました♪名古屋生まれの名古屋育ち。私達夫婦も出会った、ある特殊な専門学校に通うため、1年間だけ東京にいたことがあります。名古屋をとことん愛している男。「スマイル スマイル」しばらく会っていない間にしもPいわく、なんだか大きなお悩みがあったらしくすっかり激やせしてしまって。食欲が全くないと・・・。小さなスマイルパンケーキと下のアイスクリームを食べただけ。残りはもちろん私達がペロリ。さっき3人前の食事を2人で食べたばかりなのにね。すっかり落ち込んだしもPを見てご両親が私達のもとに託したらしく食欲も戻ればいいな、なんて思っている矢先に、彼の分まで食べちゃっちゃ~いけませんね。(反省)6日はららぽーと横浜を案内し、その後、彼と私の希望でカラオケ3時間♪7日はせっかく来たのだからと、目指すは東京ミッドタウン。インテリアデザインにも興味があるしもPはなかなか楽しんでくれた様子私の一番のお目当ては、やっぱり食べ物で(苦笑)食材の宝庫DEAN&DELUCA大きなお肉やらソーセージ♪チーズ、オイル漬け、スイーツ。それに欲しかった保冷バックやら。店の外でヒヤヒヤ見ている主人を横目にアレもコレも♪早速、マイ保冷バックにレジで食材を詰めてもらいました。エコバックは持ってるんだけど、食いしん坊の私としては保冷バック、必要・・・かな。なんて♪コレ、シンプルさが好きです。「メイドさんが見たい?!」「どこか行きたいところある?」の質問に、しもPがそんなことを!Σ(・ω・ノ)ノでも、(その気持ち、わからなくもない)場所は六本木からいきなり秋葉原の街へ。ミッドタウンより混んでいる熱い街、秋葉原。街角で彼らのアイドルと思われる方が歌い・・・。あちらこちらにメイドさんが闊歩してましたヨ♪秋葉原といえば、おでん缶。ラーメン缶も食べました!味の方はう~ん、ビミョ~。しもPが言うには、名古屋の人は喫茶店が大好きらしい・・・。私もカフェ好き。名古屋も大好き。だから、しもPとはとっても気が合います。ならばメイドカフェも行ってみるのも自然の摂理っ。萌え萌えジャンケンをやってくれる@ home cafe は7階だったか、階段に大行列。なので、街角マップで見つけたカフェ。Cafe Doll Tokyo帰りに、「行ってらっしゃいませ」「お嬢様~」と言ってくださいました♪(≧∀≦)意外と、おしゃれな女性同士やカップルのほうが多かったのには、ちょっとビックリ!いまや、オ○クの方達だけのカフェではないみたい。しもPはドンブリ1杯ペロリと食べるくらい、元気になって帰ってゆきましたヨ。良かった、良かった♪ また来てね(*^-^*)
October 24, 2007
こんにちは~☆体育の日があった連休のはしゃぎすぎ&健康診断で疲労感たっぷりのphonogenica*です(ρ_;)連休中のお話はまた後ほど・・・。今日は待ちに待っていたものが届きましたのでご紹介します(*^-^*)この日記の時にチョロっと書きましたコンフィチール・エ・プロバンスのジンジャーシロップ。なんと!楽天の人気ショップで、取り扱ってくれることになっていたのです♪そのお店を見てると、ついつい欲しいモノが見つかっちゃって困ってたんですが(^-^)ゞさらに見つけてしまったのです!!!フランス生まれのコンフィチュール(ジャム)を一番美味しく食べれるチーズケーキがあるというではありませんかっ!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 早速!早速!日記でこのことをご紹介くださった大好きなお友達=*^-^*= Vaioraさんのところでお願いしました♪フランスはプロバンスの小さな村にアトリエを作り、マルシェ(市場)に出かけては、その日の美味しい果実を品定めしているそう。果実にハーブやスパイスをあわせ、砂糖や着色料、保存料もいっさい加えず、自然素材だけで作り上げられたコンフィチュール・エ・プロバンスのコンフィチュールたち。この中にオーナー、福田恵美さんのコンフィチュールへの思い入れが綴られています。種類がものすごく沢山あるコンフィチュール。その中から、カシス、洋梨、白ぶどう、りんごなどをミックスしたコンフィチュールを30gのポーションパック「サシェ」につめてセットにしてくださいましたヨ♪このサシェって、とっても可愛いんです♪そして、小さなメモがくっついていて、福田さんからのちょっとしたアドバイスが・・・☆そんな、そんな、素敵なチーズケーキが我が家にくるのですからって、先日行ってきましたフィンランド・カフェで、ニョロニョロのケーキサーバーを買ってしまいました。ムーミン・カフェにもあるんですけどね。ほらっ、モノゴトってタイミングでしょ~(笑)持つところが木だから、あったかな感じ(^w^)今度はケーキをまた買ってしまいそうで困ったなぁ(汗)1番上は、ふわふわのフロマージュ♪2番目はしっかりした濃厚なベイクドチーズ。生地は、カリフォルニア産のアーモンドがいっぱいのサクサク!そのまま食べても美味しいし、もちろん、セットのコンフィチュールと一緒に・・・。私は大好きなジンジャーシロップをアーモンドの生地にしみ込ませながら食べるのが一番好きだなぁ(≧∀≦)なんだか最近、すぐ風邪ひきそうになるものだから、ジンジャーシロップのドリンクを良く飲んでますヨ。ホッ♪と、体があたたかくなります・・・♪皆さんも、風邪などひかないように元気で過ごしてくださいね=*^-^*=
October 13, 2007
こんにちは***なんだか寒くなりましたねぇ~。秋というより冬のようです。(大げさ?)とりあえず過ごしやすくなった(?)ということで、10月1日(月)から11月3日(土)の間に開催される2007年のフィンランド・カフェに行ってまいりました♪ 通称フィンカフェは、今年で6回目。フィンランド政府観光局(MEK)の主催で、フィンランドの魅力を紹介するためにオープンする期間限定カフェ。北欧好きは見逃せませんね♪大好きなイッタラの食器とカトラリーでロバーツコーヒー(フィンランドのカフェ・チェーン)などを飲みながら、フィンランド料理が楽しめる一ヶ月だけの空間(^^)Vフィンランド料理は、IKEAにはないメニューも多かったです。運転があるので、アルコール類が飲めなかったのはヒジョーーーに残念だなぁ(ρ_;)そういえば、北欧の人たちって意外なことに、ものすごい珈琲飲むんですよね。去年のIKEAセミナーで教えてもらいましたが、世界のなかで、珈琲を飲む人ランキングは、1位 スウェーデン2位 ノルウェー3位 デンマーク4位 フィンランドIKEAで働く北欧のスタッフは、休憩室のコーヒーメーカーが壊れたりすると、とっても不機嫌になるんだって(笑)(って壊れるくらい飲んでるのね?!)この「ボールチェア」でも有名なデザイナー「Eero Aarnio」(エーロ・アールニオ)の作品「ポニー」がお出迎えしてくれます♪カエルじゃないよ(^◇^)今年のフィンランド・カフェは「自然(Luonto)」がテーマなんだそう。白樺などを使ったデコレーションの中でくつろぐ時間は、ココが日本であるのをついつい忘れてしまいそう・・・。ますます北欧への旅を夢見る思いがわいてきます。店内ではフィンランドの映像がスクリーンに映し出され、フィニッシュ・ミュージックを聞きながらゆったり(*^-^*)ヴィンテージコレクター、カティさんの貴重なマリメッコ・ファブリックを利用してのワークショップや、フィニッシュ・ミュージシャンによるライブのイベントも楽しみですね♪この日に味わったのは、ロバーツコーヒー(500円)。グリルソーセージ(500円)。メインは「ヤンソンさんの誘惑」(^w^) (1200円)。「ヤンソンさんの誘惑」といえば・・・。マッチ棒のようにしたジャガイモと玉ねぎをバターでいためて、アンチョビと生クリームで味付けするグラタンのような料理だけど。IKEAで買った「IKEAの本格スウェーデン料理」というレシピ本にも載ってるのよね♪フィンランドでも、みんながいつも食べている料理なのかぁ。でもね、私のお目当てはズバリ!「鹿肉のペッパーステーキ」だったのよぉ。悲しいことに、この日はなかった。・°°・(>_
October 2, 2007
こんにちは~(*^-^*)そろそろ食欲の秋・・・♪ダイエットのことを忘れてしまいたいphonogenica*です(^-^)ゞそろそろ、いろんな疲れも出てきそうな予感はしていませんか?お家でゆっくりと、暖かいお茶を入れて、ホっ♪(´ー`)。なんてしたくなりますよね。気に入った湯のみを見つけては、コレクションにくわえてニンマリしている今日この頃です。あたたかい珈琲を飲む量も増えてきました。主人と私の普段使い。スナフキンが主人。ミーが私。2人の個性は、私達とどことなく似ている気がしてます。今日の本題なのですが、涼しくなるということは・・・。汗をかくことって少なくなりますね。夏のような暑い季節には、人間の体は常にエネルギーを燃焼させることで熱を発生していますが、その一方で体温レベルが上がり過ぎるのを常に警戒しています。そこで、体温が上がり過ぎると、汗をかいて体温を下げるわけです。ところが、夏の間、冷房ばっかりの生活をしていたりとか、あまり汗をかかない生活を続けていると、体が体温を上げないように、エネルギー燃焼を控えてしまうのです。つまり体脂肪が燃えにくい=痩せにくい体質につながってしまうの(ρ_;)今年の夏はしっかり汗をかきましたか~?私はビリーズブートキャンプで汗だくでしたけども_(__;)ゞもっといい汗をかく方法を、いつも仲良くしていただいてるまるがりーまんさんが、教えてくれたんです(*'▽'*)まるがりーまんさんの日記のいい汗かこう週間♪←このマグカップとグラスは、私の新しいアイテム(≧∀≦)。普段使いに仲間入り♪といっても、こんなにガブガブ飲んではダメですね(爆)グラスには足を、マグカップには腕をつけるんですヨ~(^◇^)「いい汗かこう週間」を続けていたら、なんと、なんと!普段汗をかいたことがないとことか、体全体から霧吹きでふいたような素晴らしい汗をかくようになりましたっ!!またまた良いことを教えてくれて本当にありがとうね♪♪♪最近はグラス(足)には重曹を、マグカップ(腕)にはアロマオイルを入れて。なんてしてみたり♪デザイン性のためか底がすぼまってるから、ふくらはぎまで全部入らないけど、寒い冬も、仕事から帰ってきてから手軽に温まれるゾ(v^-^v)♪あ~んど、汗をかいて(忘れず)ダイエット(笑)楽天にもありますが、フラン・フランにもありますヨ☆名前はダストマグ。だからってゴミを入れなくてもいいのよね(*^-^*)手洗いするもの。洗濯機で洗うものを分けたり。私はこうして使っています。ある時は花壇でつんだお花を水につけたり。思いつくといっぱい!2Fから1Fの洗濯機まで楽しく持ってゆき、そのまま、いい汗をかきに・・・♪これは余談ですが・・・。お風呂から上がる前に、浴室全体にシャワーでサッと水をかけておくと、温度が下がり、カビが生えにくくなります。お湯をかけると胞子が飛び散ってしまうらしいので、必ず水で。カビは乾燥がニガテだから、あとは換気。普段からこうしておけば、カビ取り剤を使う回数が減るので地球の水も汚さなくてすみますね。日ごろから汗を出すようにしておけば、体は遠慮なく体脂肪を燃やすクセをつけてくれます。これがダイエット向きの体質をつくるのに役立つという仕組みです。疲れがたまった時、お肉がたまった時(笑)どちらにしても、効果的!ダストマグがなくても、まるがりーまんさん方式で簡単にできる健康法。オススメです(*^-^*)
September 21, 2007
こんにちは~☆台風が過ぎたら秋になるのかな・・・♪なんて考えは甘かったですねぇ。まだまだ暑い日が続きますが、お元気ですか?この日は親友chikaちゃんに、「旨い牛タンを食べに行くぞ!!」と誘われ、やってきました四谷です。大好きなパン屋さんPAUL(ポール)のカフェで待ち合わせ(*^-^*)パンを買ってウキウキ広げるものの、ここはぐぐっとガマン。。。chikaちゃんが教えてくれるお店は、はずれたことが一度もないのです♪さてさて・・・どんな旨いものにめぐり合わせてくれるのでしょ~??('▽'*)駅から数分歩いて、ここです。ここです。手作り感いっぱいの看板をさっそく撮影。まだ明るい時間だと気づきましたか?17時です。開店の時間です!!お店に入ったら私達が1番のり♪当たり前ですが(^。^;)古民家の梁をめぐらせた店内は、どっしりとした歴史を感じさせ、カウンター以外はテーブルが低く、都会の雑踏にふと現れた茶屋のよう。誰一人いないのに、なぜか隅っこのほうにコジンマリとしてください的に案内されました。お店の中の様子はこちらまずはお決まりのビールですね(o^-^o)「ゆでたん」「たんシチュー」「たん焼き」「どて煮」。「たんスープ」に「焼きおにぎり」で〆るのが通のよう。女性二人だったら十分お腹いっぱいになれると思います。 分厚い牛タンに胡椒をきかせ、わさびでいただく「ゆでたん」(左上)は、とろ~りと口の中でとけていきながら・・・それはそれはじゅわっっっとジューシー。言葉を失ってしまうくらい!「たんシチュー」(右上)シチューといってもアッサリしていて、これもとろける美味しさで♪からしをつけていただきます。「たん焼き」(左下)は普段見るペラっペラの牛タンじゃありませんヨ!厚く、やわらかく、かつ歯ごたえも感じつつ・・・。味のほうは言うまでもなく、無言でほおばる1品。「どて煮」(右下)の牛タンは当然ながら、汁が旨い!! こんな感動は久しぶりですねぇ(。>0<。) 是非!この店は行ってみる価値あり!!お取り寄せもできるようです♪次の日、1人でまた行ってしまおうか悩んでしまったほどですよ(爆)わざわざ牛タンを食べに仙台に行ってしまう主人のお兄ちゃんにも教えてあげよ。ところで、「たんスープ」の写真がありませんね。。。この時点で18時ちょっと前。もう店内はギュウギュウになってました(゚ロ゚;!!写真を撮ってる場合ではありません(汗)私とchikaちゃんと同じ位の距離に、おとなりさんが牛タンを無言で食べまくっているのですから!!!な、なんだこの一体感は・・・?!「旨い牛タンを堪能する集団」の世界がそこにはありました。コジンマリまとまらなければならない理由。ソコでしたかぁ(-_^:)平日の18時にこの状態。おなかいっぱいになったところで私達は退散でした。でも、すっごく満足げな私達(≧∀≦)絶対、近々リベンジですよ♪メニューはこちらから♪ただし・・・。お腹のすいてくる夜中には、絶対に見てはいけません・・・。もう遅い?!(笑)たん焼き 忍東京都新宿区三栄町16番地 四谷三丁目駅/四谷駅 徒歩7分Tel 03-3355-6338午後5時~11時(ラストオーダー 10時20分)日曜、祝日休み その他(電話にてお問合せ下さい)http://www.tanyaki-shinobu.com/home
September 16, 2007
こんにちは~!!元気に過ごしてらっしゃいますか?暖かくなったり寒くなったり、季節の変わりめは体にも影響が出やすい時。風邪などひかないように気をつけてくださいね。「ククル」ちょっと出遅れちゃいましたが(汗)先日、ナツ孫さん手作りのゴーヤをいただきました♪ゴーヤが大好きになったのは、実を言うと去年、ナツ孫さんにいただいてから。遠く離れた地から、沖縄を思う彼女の心。「ナツ孫」さんのお名前も、そこに由来しているとか。気がつくと、彼女の影響なのか、私も沖縄が好きになりつつ、その土地、人々の暮らしにも興味をもったりするのであります・・・。「ククル」とは、沖縄のことばで「ココロ」のことなんですって。とっても可愛いひびきですね(*^-^*)前回の日記の食べ方をすると、ゴーヤが苦くない気がすると書きましたが、どうやら、生ハムの塩分に秘密がありそうです。これは、ナツ孫さんからいただいた「琉球の塩」♪さらさらとしていて、味はまろやかなんですヨ。良質な塩なので、これは特別な時に使いたいな、と思ってたのです。早速、いただいたゴーヤに少量ふりかけ・・・やっぱり苦くない!!o(^o^)oいただいたゴーヤ2本は、琉球の塩をかけてモリモリ食べてしまい、残りの1本は「黒糖漬け」にすることにしました。沖縄では、こんなふうにも食べるのかなぁ・・・?なんて思いながら。「ゴーヤの黒糖漬け」 ゴーヤ ・・・ 1本塩 ・・・ (ゴーヤの10%)黒砂糖 ・・・ 75g水 ・・・ 50cc泡盛 ・・・ 100cc醤油 ・・・ 100cc ゴーヤを縦半分に切りスプーンで種を取り、適当なサイズに切る。 全体に塩をまぶしてジップロックに入れて3日おく。 塩漬けしたゴーヤは1時間程度水にさらし、塩抜きをする。 水50ccを火にかけ、包丁などで刻んでおいた黒砂糖を溶かす。それを冷まして、醤油・泡盛を加え、塩抜きしたゴーヤと漬け込む。2日でできあがり♪ 「やんばる」今回、使った黒砂糖は「やんばる糖」。以前にナツ孫さんからいただいたことがあるのですが、確かこちらだったと記憶しています。(ナツ孫さん、間違えてたらゴメンね)探しに探して富沢商店さんで見つけてきました(^^)V「やんばる」とは、沖縄本島の北部地域の総称。「山原」と書き、緑深い山地の美しい自然につつまれたところなんだそう。古くからさとうきびの産地として知られているんだって。黒砂糖、醤油、泡盛。そしてゴーヤ。それぞれが自分だけを主張せず、調和し合った仕上がりになりました♪沖縄のおばあちゃんに味見をしてもらったら「まだまだじゃの」といわれそう。でも、なんだか、どこか懐かしい(o^-^o)以前の日記で恵比寿のこんやのメニューにあった「いぶりがっことマスカルポーネ」を作ったことがあるのですが、懐かしいのはいぶりがっこにも似た風味を感じたからなのかしら?(「いぶりがっこ」は秋田名物、たくわんの燻製です)あの時と同じ、マスカルポーネを添えて、あらびき胡椒をふりかけました。やっぱり!意外な組み合わせが結構合うんだなぁ(^◇^)ナツ孫さんから教えてもらった沖縄の言葉たち。「ゆいまーる」「なんくるない」なんだかココロがあったかくなりますよね(*^-^*)泡盛のことは詳しくないけど、「かりゆし」というのを使ってみました。「かりゆし」とは「めでたい」という意。私の頭の中みたいですよ(≧∀≦)
September 6, 2007
こんにちは~♪ご無沙汰してしまって本当にすみません_(__;)ゞ心配して様子を見にきてくれたお友達。。。心からありがとうです。。。実は、暑さのせい???パソコンが不調になってしまいました(-.-;)その間、どうしてたかというと・・・ビリーズブートキャンプを続けていたら、ものすごい体力がついちゃってまして、いつものようにダラダラとしておれず、パタパタ軽快に動きまわってました。といっても、ちっとも体重が減ってません(゚ロ゚;!!でも、悲しむことはないんですって。筋肉に変わってきたからなんだそうです。ああ、ビックリした( ̄ω ̄;)この暑いのにビリーだなんて、ご苦労様ですね。でも、汗いっぱいかけるし~。夏といえば、私の大好きなゴーヤの季節♪塩もみしてスライスしたものを、琺瑯容器に保管していっぱい食べてます。ゴーヤは苦いから、嫌いな方も多いのでは?でもね、夏の暑い時期が“旬”の野菜は、体を冷やす作用をもつものが多いのだそう。中でも、きゅうり、とうがん、ゴーヤとか、「瓜系」の野菜には利尿作用があり、水分代謝を促進させ、過剰な熱を取ってくれる働きを持っているんですって。夏バテは体の代謝が不十分で、熱がこもった状態になっているのが原因のひとつ。さらにカリウム不足も夏バテの原因。汗をかくとカリウムを失うから、カリウムを積極的に摂ることも大切なんだって。瓜系の野菜はカリウムをたくさん含むから、一石二鳥だね(^^)Vでも、やっぱり苦いのはヤダですよね。クラッカーにクリームチーズをのせ、ゴーヤ、生ハム・・・こうやって食べると、ゴーヤが苦くないんだけど・・・気のせいかしら?ちなみに、このバターナイフはDULTON(ダルトン) の「コロン」。名前はコロンなのに、シャキっと立っててくれるからお皿が汚れないのでお気に入りです(*^-^*)ところで、ビリーのハードな動きをしても、筋肉痛にならないのはナゼなんでしょう???1、筋肉痛になる筋肉がない。2、実は、もっのすごい筋肉が以前からある。3、ビリー隊長の言うことがちゃんとできていない。4、すっぱいクエン酸がきいている???謎です・・・。この前の日記でもお話しましたが、すっぱもんが大嫌い!でも、梅ジュースのクエン酸が良いことをお話しましたね。梅ジュースが無くなってしまって、どうしましょうo(T◇T)oしょうがないから、クコ酢を作ってソーダ割りで飲んでました。ところが、たまたま作ったクコ酢はちっともすっぱくない♪ラッキー!!!クコはルチンが豊富で、弱った血管を強くし、血の汚れを除き、血液をサラサラとスムーズに流れるようにします。また、ビタミンB類とC、アルギニンなどが豊富で目の衰えを癒し、加えてベタイン、ゼアキサンチンなどの強壮アルカロイドが、疲労した神経に精気を与えます。天然酢で酢漬けにすると、クコの効力がいっそう高るんだそう♪クコ酢であじをしめたので、他の酢にも目がいっちゃいました。京都 飯尾醸造の果実酢http://www.iio-jozo.co.jp/products/kajitu.htmlカルディで酢の大人買い(^-^)ゞと思いきや、HPを見るとまだまだ種類があって、あまかった~。無花果(いちじく)、黒豆、紅芋、石榴(ざくろ)、はちみつ入り紅芋酢。はちみつ入り紅芋酢以外は、みんなすっぱ~~~い!!ぺぺぺっ!あっち行って~..・ヾ(。>
August 23, 2007
こんにちは~♪やっと、待ちに待った「ビリーズブートキャンプ」が届きましたっ(^^)V6月下旬発送予定が、7月中旬発送に変更になってしまってたんです。でもね、話を聞いていると、どうやら脱落者が続出のもよう。私も倒れちゃうかしら?!と心配してたので、この待ち時間はとりあえず「今できること」をすることにしてました。まず思ったのが「毒素を排泄するための栄養補給」。皆さんもご存知、コントレックスを毎日飲むことに。新陳代謝を高め、老廃物を体外に排出する効果があり、「スリムウォーター」の愛称で呼ばれていることはもう有名ですね。コレのうたい文句、デトックスとは、detoxification の略で、「体内の余分な毒素を排出して、健康な体を取り戻す」という健康法のこと。だるさや肌荒れ、頭痛、肩こり、便秘、肥満、不眠・・・。生活スタイルを見直して、毒素をためない体をめざさなくちゃですよね☆こちらは、ナツ孫さんちでお友達になっていただいたまるがりーまんさんに教えてもらった梅ジュース。夏バテに効果があると教えてもらったので、「これはビリーバテにもいいのでは♪」と早速作って飲んでました(^◇^)私のは黒砂糖バージョンです。炭酸で割ったら梅コーラみたいになりましたよ~♪すっぱい物に多く含まれているクエン酸は、体内の「酸化物質」と結合して、エネルギーを作り出します。十分な量のクエン酸を摂ることで、疲れの元といわれる「乳酸」や脂肪が燃焼されるので、夏バテ予防になるほか、ダイエットにも!そんでもって、コントレックスに多く含まれる「ミネラル」は、クエン酸と結合することで、身体に吸収されやすくなるんですって♪すっぱいのが大の苦手な私には、美味しく飲めて助かったよ~(*^-^*)ありがとうね!!これは「ハーブコーディアル」です。天然ハーブからエキスを抽出したナチュラル飲料。いろいろ種類のある中から、「デトックス」を発見!りんご果汁をベースに砂糖をいっさい加えず、コリアンダーをはじめ、イギリス国内外の各地より厳選した良質で新鮮なハーブをブレンドしたものなんですヨ。りんご味で美味しいです(*^-^*)ミネラルウォーターやソーダで10倍~15倍に薄めて飲みます。アイスやヨーグルトにかけてもいいし、紅茶に加えたりホットでも。ジムやエステサロンでも出してくれるところがあるらしいです。最近、街のカフェでもドリンクメニューにあるのを見つけました。楽天では、「ハーブコーディアル デト」で検索すると沢山出てきますヨ~。コントレックスを1日1本(1.5リットル)飲むって結構きついのね。おまけに硬質だから、私にはあんまり美味しいとは言えず(ρ_;)でも、職場には500mlのペットボトルに移し変えてハーブコーディアルを加えて。ウチではまるがりーまんさんの梅ジュースを加えて・・・♪なんだかんだ美味しく楽勝o(^o^)o と言いつつ1ヶ月。この前、遅刻しそうになったので、急坂を駆け上るはめになったんですが、今まで走っても歩くのと変わらなかった速度。なんと「早っ!!!」(自称)体力ついて、脚のだるさやむくみがなくなっていました!ビックリですね(゚ロ゚;!!これでビリーも楽勝か・・・?!この待ちの1ヶ月は、偶然ではなく必然だったのねぇ。ダイエットとかなんとか言っちゃって。先日、大好きな職場の同僚、ゆちえさんとビアガーデンに行っちまいました♪マイ虫除けキャンドル持参でしたが、強風で消えてしまいました。ぐすん。でも、ゆちえさんと楽しくゲラゲラ笑ったりしてるうちに、たまっていた何かが、風とともに吹き飛んでいったようです(o^-^o)最近では、デトックスはもっと広い意味で考えられるようになり、ストレスや精神不安定といった要素も、毒だしの対象になってるんだとか。食生活改善のほかには、ヨガや岩盤浴、マッサージ、ゲルマニウム温浴、アロマテラピーなど、さまざまな方法が話題になってますね。ゆちえさんとの楽しいひとときも、りっぱなデトックスなのかも♪これからも、彼女の良き同僚として、お互いに向上しあいながら、助け合って生きていこうと思います(*^-^*)ゆちえさんのデトックスな同僚でもありたいな・・・とも思った私なのでした。この後、主人とカラオケで「コブクロ」を大合唱!!これも、デトックス(≧∀≦)
July 27, 2007
あらっ♪ボンヌママン・マロンクリームに灯火が。このキャンドル、実は使い終わったてんぷら油で作ったんですヨ。私の好きなエビフライをあげたヤツ(笑)でも、エビフライが好きだからって、エビフライの香りを楽しんでいるわけではありません。蚊が嫌う香り、「シトロネラ」のアロマオイルをしこんであるのです。野外で過ごす時間が多くなる夏。キャンドルを灯しながら、蚊にさされない夕涼みなんていいですよねぇ(*^-^*)めったに手作りしない私ができるんだから、もちろん簡単にできちゃいます♪と、その前に・・・。使った油をこすだけじゃエビフライなので、「塩析」という作業で、色やにおいを和らげることができます。これは石鹸を手作りされる方は知っているかも。1、500mlのペットボトルに200mlの廃油を入れる。2、50mlの水道水とティースプーン1杯の塩を加える。3、シャカシャカよくシェイクして、30分以上放置する。これからも作るし、油を計量カップで測ると洗うのが大変なので、ペットボトルに最初から、油を入れる200mlのところに「phonogenica*じるし」をつけておきました。ちょっと実験してみたんですが、塩析を繰り返すことで、だんだん色も綺麗になってきて、においも若干ですが、和らいでいくようです。右が1回目。左が2回目。暗いところで見たほうがいいのですが、この違い。わかりますか?使うのは、この分離した油です。それと、これはオプションですけどもね。先ほどの「マロンクリーム」にするのには「クレヨン」を使います。色は混ぜながら調整するのですが、普通のクレヨンの太さで、茶色を1cmくらい入れました。これが結構はまるのです!!(≧∀≦)空き瓶を、もとの中身のある状態に再現するんですから♪黄色と白をブレンドすると・・・「ムーミンマヨネーズ」復活っ!!ああ、ご満悦d(*・ω・*)b♪* 作り方 *注ぎ口のある鍋を用意して、廃油を空き瓶の容量ほど入れます。↓温度をはかりながら80度くらいで火をとめ、固めるテンプルを通常の2~3倍混ぜます。溶けたらクレヨンも入れます。↓65度くらいに下がったら、アロマオイルを加えます。(熱いうちに入れると跳ねますから気をつけてくださいね)ジャムの空き瓶で約30滴くらいは大胆に使います。香りをみながら調節デス。↓40度でテンプルが固まるので、その前に空き瓶にすばやく移します。↓ビンはそのまま移動しないで、さめるのを待ちます。芯にする「たこ糸」は、まだ割ってない割り箸にはさんでこんな感じに。こんなに長くする必要はないんですけどね(-_^:)アロマオイルは、虫除けにするなら、「シトロネラ」。「ティーツリー」「シダーウッド」「レモングラス」を少量ずつブレンドしても良いですね。癒しだったら、「グレープフルーツ」2:「ラベンダー」1:「ゼラニウム」1 などもオススメです。オイルをブレンドして、オリジナルの香りを楽しむのもいいですよね♪これ、素敵でしょ?だけど失敗作なんです(ρ_;)実は、思いのほかテンプルちゃんが早く固まりだして途中でクラッシュキャンドルのように・・・。これはこれで良かったと思うのですが、なにがいけないかと申しますと、真ん中だけ燃焼して、最後まで使い切れずなんです。でもね、いいこと思いついちゃいました☆廃油が鍋にあまってそのままにしておくと、鍋にこびりついて取るのが大変!完全に固まらないうちにクラッシュの状態にして、別の容器に移し、鍋の面をさっとペーパー等でふき取っておけば、あとあと楽チン♪別の容器に移した、写真のようなキャンドルは、鍋に移して熱を加えれば溶けていきます。これでまたの機会に使えますね(*^-^*)見た目も綺麗だし~♪* ご注意 *火の元、ヤケドには気をつけましょう。パンにぬったり、ヨーグルトにかけたりするのはやめましょう(笑)。
July 16, 2007
こんにちは(*^-^*)今日は嬉しいご報告です♪前回の日記でご紹介した、美味しいパンケーキ名人のナツ孫さんに、久しぶりにお会いすることができました!!!ご存知の方もいると思いますが、彼女は3人のお子さんを育てながら毎日忙しく働いてるお母さんです。ハードスケジュールの合間をぬって、時間を作ってくれたんですよ(涙)二人の散歩の途中で見つけたちょっと変わったカフェ。左側の白くぼわぁ~っとなっているところに、実はナツ孫さんがいるんです。我ながら、この写真がとっても好き♪自然な姿でたたずむ彼女に、ココロの暖かさを感じます。皆さんにお見せできないのが残念でなりません。一見、おしゃれなフルーツジュース屋さんに見えますよね?でも、大通りに面しているから、すぐ目に付くこのお店の外から天井を覗けば、誰もが絶対に立ち止まってしまいます。その様子を見てると、とっても面白い!!!(私たちも含まれているかと思われます)それをお店の中から目をキラキラさせながら、面白そ~に眺めているナツ孫さんを見てると、それはまた、面白いわけなのです(≧m≦*)ごめんね~。な、なんとっ!天井には大蛇をあしらった真っ黒で巨大なシャンデリア。なんてオドロオドロシイのでしょう(;-_-R;)「forbidden fruit」とは、「禁断の果実」。その大蛇が守っている果実に手をのばせば、今にも頭をガブっとされそうな迫力!あら?・・・ナツ孫さんには襲ってこないご様子。新しいデジカメ片手に、はしゃぐ彼女にはまったく敵対心を感じないのですね。納得♪ナツ孫さんが大蛇からあっさり奪い取ってくれた沢山のフルーツで早速ジュースを作ってもらいました。大蛇の下で働く店員のお嬢様がたも、優しく親切で、「写真はうまく撮れましたか?(*^-^*)」なんて。とっても感じが良いのですよ♪すみませ~ん・・・(^。^;)きっと、写真を取りまくる私たちに呆れているかもしれませんね。でも、また行っちゃいますけどね。で、できあがったのがこちらのジュース。このレシピを控えたナツ孫さん情報によれば、ケール、ブロッコリー、パセリ、グレープ、アップル、セロリ、レタスキャベツ、ほうれん草、小松菜、スイカ、パイン、ハニー。名前は「Super Green Liquid」といいます。S¥600/M¥800/L¥1000ナツ孫さんとこの席で・・・デジカメで撮った画像を見せ合いながらゲラゲラ笑う、楽しい二人がいました。お互いの画像であーでもない、こーでもない。なんだか私たちも、りっぱなブロガー(?)なのですかね(^w^)ジュースもひときわ美味しかったし、少しは元気が出たかな?また、カフェめぐりしようネ♪ところで・・・禁断のジュースを飲んでしまった二人は、いったいどうなってしまうのでしょう・・・?これからの様子は、日記でね(^◇^)暖かく見守っていただければ幸いです♪フォービドゥン フルーツ カフェForbidden Fruit Cafe 表参道ヒルズ 西館 1F W106 TEL 03-5785-6909 営業時間 11:00~21:00 http://www.omotesandohills.com/shops_restaurants/details/shop.php?id=220101106
July 8, 2007
って、今日のお題ってどーなのかしら?!パンケーキにすわりこんでもいいのでしょうか?私はいいと思うんですけども。皆さんはどう思います?このパンケーキ。とっても美味しそうですね(*^-^*)ふんわり生クリームに身をゆだね、1日をココで・・・「もんちゃんはソコでなにをしてらっしゃるの?」これはナツ孫さんが作ってたパンケーキ。ご本人の了解を得て画像をお借りしています。このパンケーキは、モッチリしてるんですって!その秘密は日記を覗いてみてくださいね♪私は、ナツ孫さんちの食卓にすわりこんじゃいたいわ。ところで、その質問はなんでかって?だってそう聞かれたんだもの・・・先日、楽天ブックスで「ムーミン谷の名言集」なる本を買いました。今、ファミリーマートで受け取ると、1500円以下でも送料無料になるんですよね。これなら手軽に本が買えるわぁ♪でも、取りに行くのをうっかり忘れちゃいそうになりますけどね。「パンケーキにすわりこんでもいいの?」は、この本の編集者ユッカ・パルッキネンが、ムーミン谷から集めてきた引用文たちにつけた名前なんですって。(゚◇゚)~ ????? 「パンケーキにジャムをのせて食べるひとが、そんなに危険人物であるわけがありません」「よごれたお皿は、次の雨まで、ベッドの下にしまっておいたほうが、お部屋がかたづいてきれいですわ・・・」「ほかのものの名前を忘れると、ちょっとやるせなくなります。しかし、じぶんの名前を忘れるのは、気楽でいいもんです。」なるほど・・・そうかもしれませんね(^w^)ようするに、「モノは考えよう」・・・?他人も自分も、幸せにも不幸にもなる、それは考え方1つなのかも。そういえば、スナフキンのパパって「ヨクサル」だって憶えてましたか?そもそもこの本がほしくなったのは、エビアン水についていたおまけを集めていて、完全なる不完全燃焼で終わったからなのであります。本当は全部で8種類。「ムーミンパパ」「ムーミンママ」「ムーミン」「ニョロニョロ」が足りません。でも、それでいいのです・・・全部集めた達成感は格別ですが、問題はそのあと。完璧に勢ぞろいしたこの子達の存在を、満足のあまり、すぐに忘れてしまう自分をわかっているのです。2個しか集められなかったけど、今も大事にしているキャンベルスープに見守られながらこれからも、ココロのどこかで仲間を捜し求められて、大事にされるのを嬉しがってますね(*^-^*)おかげで水をガブガブ飲むことに。でも、体の調子が良くなりました!無駄遣いではなかったようです。これも、モノは考えよう。(笑)
July 1, 2007
「明るいことのみが幸せだと考えていませんか」「闇や陰影を忌み嫌ってはいませんか」「月明かりの光に自分の影を踏んだことがありますか」「蝋燭の炎に涙ぐんだことがありますか」これは、「100万人のキャンドルナイト」の本の中の一説よびかけ人代表「西出 薫」さんの言葉です。そういえば、前の日記で書きましたが、IKEAで開催されたセミナーで学んだ北欧文化「光は照らすものではなく、影をつくるもの」ということ。あの時はキャンドルの明かりと影を楽しもう♪そうゆう趣旨でした。でも、別の意味にもとらえられますね。家の中、街の中、明るく照らせば安心です。でも、光は影をつくるもの。光を照らすために、なにかが犠牲になっている。蝋燭の灯りでこの本を読みながら、ふと考えました。あっ。説明が遅れましたが、まだキャンドルナイトを知らない方のために。。。1年の中でもっとも夜の短い夏至の日と、もっとも夜の長い冬至の日の20時から2時間だけ、電気を消して過ごそうというコンセプトのみを共有し、あとはそれぞれが自由に好きなことをしようをいう日です。おおげさなことではなく、電気を消して、好きな時間を過ごすだけでいいんですよ。私みたいに、キャンドルの灯火が綺麗だからって小躍りしたっていいんですっ(爆)去年の夏至は親友の誕生日だったので、盛大(?)にやりましたが、今回は、シンプルです。去年のクリスマスにIKEAで買ったキャンドルホルダー。150円なり。他にもね、私が手作り酒を作る時の、「WECK」ちなみにSサイズ。今、ちょうどお酒作りをお休みしているので、フタが暇そうなのを発見。ティライトにピッタリじゃあ~りませんか♪窓や床に並べたりして、とっても簡単お手軽です。ちょっとしたもの、「あっコレ使えるね♪」って発見すると嬉しいですね(*^-^*)私のキャンドルナイトは、本を読んだり、アレコレ嬉しいこと考えて、ニヤニヤ過ごしました。ことのついでに・・・キャンドルナイトテンプレートも作ってみましたヨ!!前からブラックを背景にしてみたかったんですが、設定をそれにするって、なかなか勇気がいりますよね。まさしく暗闇で日記を書いているよう♪床の色と同じもんちゃんを、たまに踏みそうになりながら、私のスローな時間、今日は終わり(*^-^*)ではまた、冬至に呼びかけるとします。
June 22, 2007
こんにちは♪最近、暑くなってきましたね(^。^;) みなさん、いかがお過ごしですか?先日、大好きな友人と近々会う約束をしました。そんな時、一緒に行きたいお店、っといったらここかな♪という私のお気に入りダイニングをご紹介します(*^-^*)美味しいものいっぱい食べて、梅雨を元気に乗り切りたいですねっ!「静かに、おいしいもの」表参道のルイ・ヴィトン脇の路地を入ると、しばらくして、右に位置するダイニング「J's」このお店のコンセプトは「和食ベースのお食事とお酒、ゆったりと落ち着き美味しいものをいつも食べたい大人のために・・・」地下へつながる階段を下りると、赤くライトアップされた通路にたどり着き、先へ進むのがワクワクします。「とがることのないモダン」白い壁、赤いソファ。一見派手でポップな感じなのに、年齢を問うことなく、妙にホッと落ち着ける空間で、会話もゆったりできます。しかーし!食いしん坊の私は、ココの料理が美味しすぎて、毎回毎回、会話もしたい、食べつくしたいで大忙し(笑)や~ねぇ。。。でも、そんな私でも許されるような店員さんの人柄が抜群に良いのです。食材にもこだわりをお持ちで、北海道からの新鮮な野菜、お米は魚沼産こしひかり。豆腐は沖縄と、全国から選りすぐりが集結!特にお勧めなのが、「玉ねぎの丸ごとロースト」「沖縄ソーキBBQ」「J's のパスタ」など。本当にどれも旨いです!!因みに、このパスタはいかの塩辛を使ってるんですよ。パスタに塩辛を混ぜてちょっと炒めるだけで結構イケますよね♪でも、J's のパスタはやっぱり一味違います。「気の利くスペース」レストルームに向かう通路は、今までとうって変わった「淡いブルー」会話のはずんだテーブルから、ふと1人になるリフレッシュ空間。おっ♪これはまた気の利いたソープが置いてありますね('▽')では、早速使わせていただきますっ。お約束ですから(笑)なかなかここまで気に入るお店も珍しいです。前の日記にも書きましたが、どーもビールが出てきて乾杯♪してしまうと、お料理の写真を撮るのを忘れてしまうのですが、この時は撮ってみました!でも。。。この落ち着いた照明の中で、納得のいく写真が撮れませんでしたので。。。(本当に酔っ払ってたわけじゃないのですよぉ~~~っ)お店のHPでご覧になると、私の写真よりずっと、いかに美味しいかが表現されてます。グルメGyaOさんにも紹介されてますので、こちらもご覧ください。カウンター席もあったから、いつか1人でも入れるかな。皆さんも表参道に行くことがあったら、ぜひ、立ち寄ってみてください。丸い氷の入ってる焼酎のグラスを片手に、私が振り向くかも?!塩を頼むとこう出ます♪J's〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-8-7 神宮前飯田ビルB1地下鉄表参道駅 徒歩3分JR原宿駅 徒歩7分TEL: 03-5466-9337FAX: 03-5466-9338OPEN:12:00~24:00(L.O.23:00)http://www.office-jz.jp/
June 14, 2007
こんにちは(*^-^*)今日は過ごしやすい1日でしたね♪美味しい珈琲を飲みながらゆっくりお休みすることができました。こうゆう時間も大切にしないといけませんね。「いつも一緒」お引越ししたとはいえ、前の日記に綴った数々の思い出は私の生活の1部として、今も一緒に暮らしています。いっぱいある中から、ちょっとだけ。お友達が風邪をこじらした時に贈った「コンフィチュール・エ・プロバンス」のジンジャーシロップの瓶。あの時自分用にも買ったのでウチにもあるというわけなのです。コレを見ると、ご本人や日記を思い出します(*^-^*)「空きビンだけど、愛しむ」シロップ空き瓶の中に入っているのはただの「重曹」と「穀物酢」しょっちゅう使うものだから、すぐ取れる位置に置いておきたい。でも、いつも見るとこだけに、どこかインテリア性が欲しいのものです。洗しのすぐ横の窓辺は、暮らしの中の、小さなお気に入り。重曹でカップの茶渋なんぞを取ったりしてるわけなのですが、他に使うのが、「排水口」。ぬめりを取るために、排水口の周りに重曹をふりかけ、少しずつ酢を流し、30分ほどしたらお湯を流します。重曹のアルカリと、酢の酸が反応してシュワシュワ~。*:;○o。.(^○^).。o○:;*重曹って、地球に流すと水を浄化するので、今までの自分の、「小さなゴメン」になります。おそまつながらも我が家のインテリアの1部と化しているこの子達は、がんばってくれてるんですヨ。 「長い歴史をもつマルセイユ石鹸」そのお隣にあるのが、「マルセイユ リキッドソープ」の詰め替え用。もう皆さんもご存知ですよね♪香りがものすごく良いので、頻繁に手を洗う。洗った後の手のにおいをかいでニヤっと危ないアライグマです(笑)ついでに、流しの汚れに目をやる機会が増えるから、いつもピカピカ♪いいことだわっ9世紀頃から、フランス地中海沿岸のマルセイユではオリーブ油を原料とする石けんの生産が行われていましたが、その良さが広まるにつれ、短期間で作る粗悪品も多く出回った為、 1688年、ルイ14世の勅令で、「原材料は必ず純粋なオリーブ油を使用しマルセイユ製法での製造に限る」という厳しい基準が設けられました。それ以来、世界中で「マルセイユ石けん」が良い石けんの代名詞になっているんだそう。主原料に100%植物油を使った石鹸で、合成の界面活性剤や着色料は使用していない。だから使った後も微生物により100%生分解されるんですって♪ズバリ、環境にも優しいですね。 「自分にも地球にもちょっとした工夫」 私って、ずぼらだし無頓着だし。。。「楽しく」じゃないとなかなか進まない。その性格をうまくコントロールして毎日続けられる改善に導きたい。。。そんなお話でした。今年も楽しく参加します。もうすぐ夏至のキャンドルナイト 詳しくは画像をクリック(*^^*)b
June 7, 2007
今日からこの場所で日記を書くことになりました!↓続きは FC2 phonogenica* ブログhygge+のかいらんばんで。
June 1, 2007
全43件 (43件中 1-43件目)
1