全5件 (5件中 1-5件目)
1
年長組、5歳の長男坊が通う保育園の、製作展の作品づくりのため、おうちのはぎれを提供してほしい、と先日、依頼されました。そこで、我が家で死蔵するよりは子たちのためになれば、と、カラフルな柄を中心に、昔何かを作った布の余りや、もう使わないだろう柄の布に加え、その他新品のものもいくつか、思い切って選び出し、供出しました。いったい5歳児何百人が使うの? というくらい大量の寄贈です。どどーんと積み上げて、30cmはあったと思います。重たいので、夫に持っていってもらいました。まだまだありますよ、と言ったら(言います?)、もう十分です、といわれたようです。その布たち、どうなったのかな?わくわく感いっぱいで、製作展を見に行きました。それが、すばらしいのですよ。カラフルな布たちでにぎやかに飾られた、牛乳パックの「おうち」が、ずら~り!先生がたが、多くの色や種類のはぎれをちょきちょき手のひらサイズにして、5歳児さんに自由に使わせたようです。作品には当然、私の持っていった思い出の布、カラフルな布が多用されていました。壁紙やカーペットに、屋根に。テーブルに、ベッドに。ほかにも、紙粘土やぼたん、どんぐり、ストロー、モール。折り紙やダンボール。もう、その組み合わせが、発想が、楽しいのなんのって。わざわざ布を1mほど購入して持参したおうちもあったみたいで、そういう布は、はさみを入れず、敷物や背景に活用されていました。私の持っていった正真正銘のはぎれたちは、他にも、先生の手によって絶妙にパッチワークされ、展示の大看板に生まれ変わっておりました。その、力作の大看板を、こびとさんの大集落を目にしたとき、・・ああ、けちけちせずどーんと持っていって、良かったな、と、心底思いました。でも・・持っていった量の10%くらいしか使われていないようにも・・布の提供ありがとうございました、週明けにも残りを並べておくので、おうちで使われるかたはお持ち帰りください、残りは園で活用します、という案内を、きのう、もらっています。残る90%と再会できる予感が、か~なり、いたします・・・
2013.11.30
コメント(0)

ぴこままさんは子供服は作らないの? とたまに尋ねられます。たくさん作りたい気持ちはあります! でも、ちょっとセーブ気味。理由は2つあって、ひとつめは、うちはニットがなく、「布はく」が多いこと。ふはくというと、女の子のママなら、スカートをじゃんじゃん縫うところでしょうか。うちは男児2人なので、パンツくらいです。シャツはちょっと、ハードルが高いです。もうひとつは、おさがりをたくさんいただくこと。作る必要がないのです。ところで、おさがりは、いろいろな状態です。私はそれを気ままにリメイクして、楽しんでいます。これはそのうちのひとつ、GAPの95くらいの明るめブルーのパーカー。前面にうっすら汚れがあるけど、袖や背中の状態は良好。なので、張り切ってリメイクしました。こうもりさんとふくろうさんの布です。車や電車に偏り気味な男の子柄ですが、これいいかも、と買っておいてあったのですが、色合いがぴったりだったので、採用しました。まず、汚れを隠すように型紙をつくり、柄の素敵なところが胸元にくるよう、縫い代をとって裁断。手縫いでちくちく、まつりぬいしました。ポケットのところにつけたワッペンも、子供服からのリサイクルです。いただいたお古で、着ないものから拝借しました。背中の右下にも、こうもりさん。いかりテープ、おしゃれでしょ?先日、ぴこちゃんに着せたところ、周りのママに好評でした!!この布さんです。イヒメチャンバーといいます。色違いも、違うシリーズのもあるよ。[商用利用可能です]*2012.A&W新作*店長オススメ☆魅惑的なカワイさ![大好評につきプチオフ継続*10%OFF]【KOKKA*IHME CHAMBER PRODUCE】シーチングpt*watanoki*[商用利用可能です]***2012.A&W新作***店長オススメ☆魅惑的なカワイさ!![大好評*10%OFF継続中☆]【KOKKA*IHME CHAMBER PRODUCE】シーチングpt*Noah's Ark*[商用利用可能です]***2012.A&W新作***店長オススメ☆魅惑的なカワイさ!![大好評につき継続プチプラ*10%OFF]【KOKKA*IHME CHAMBER PRODUCE】シーチングpt*huusen zousan*
2013.11.20
コメント(0)

我が家のリビングの時計は、12か所の数字の部分が、赤い丸ちょぼになっています。好きなテレビ番組の開始時刻がわかりたいために、時計を読めるようになりたい5歳のおちびには、ちょっと不親切。そこで・・いろんな色のシールで、数字を切り抜いて貼り付けてみました。シールになっている色紙の切り紙遊びがあって、その切り抜いた残りの部分を、工作用にとっておいてあったのです。空色と緑が、黒の背景にはぜんぜん目立たなくって、白のシールでふちどりしました。切り紙、シール で検索しましたが・・これしかないみたい。新学期・夏休み・春休み・工作・教室・きょうしつはじめてのせいさくセット 全5テーマシール 折り紙 紙工作 ぬりえ 切り紙マスキングテープでも代用できると思います。【3,150円以上で送料無料】コーディネートし易い色鉛筆やクレヨンのような基本的なカラー!【マークス オリジナル】マスキングテープ・ベーシック(COLORFULLY COLORFUL)/マステ【楽ギフ_包装】
2013.11.17
コメント(0)
![]()
ネスホームというお店が最近、流行しているようです。もちろん、布やさんです。レトロ可愛いイラスト、または総柄が、いくつかパネル状にプリントされた、ほかのお店にはない、新感覚の布を扱っています。広幅の布が多く、45cm刻みで販売しています。2013年度は、これ以上布山を高くしないよう、注意深く暮らしてきましたが、楽天日本一に伴う、半額のお品が素晴らしすぎて、ついにお買い物してしまいました。こちらの6つの動物柄が1枚にプリントされた布です、・・と思ったら売り切れのもよう。なので、悩みぬいて見送ったフランス・パリ柄(半額でお買い得!)をご紹介します。ね。布づくりの発想が、面白いでしょ?日本シリーズ、第6戦と7戦は、家族のブーイングを受けながら、かぶりつきで見てしまいました。セールがあるのかないのか、いつ始まるのか、とても重要じゃないですか。それに、エースが日本で投げるの、見納めかも知れないじゃあないですか。7店舗で買うと、ポイント7倍の日本一セール、あちこちのお店を散歩していると、ポイント10倍のお店もちらほら・・いけない、いけない。今回は、これくらいにしておきます。*************************************商品が届いてからの追記です。子どものかばんを作ろう!と、すごく期待していた動物柄のコットンなのですが、とっても薄い生地でした。ローンのような、ハンカチぐらいの厚さです。小物にするには、接着芯かキルト芯が必要です。商品説明から想像していた厚みとは、かけ離れていました。色合いも、ちょっと違う感じ。う~ん、ネットの注文は難しい・・ネスホームさんが初めてのかたは、お試しの1000円の選べるはぎれセットをまず注文したら、こういうことがないのでは? と思います。(ご紹介するこのセットはコットンリネンなので、厚みはばっちりだと思います。)大好評につき第3弾!6種類のお洒落で可愛いデザインがひとつひなった人気シリーズ シージーエムをお手軽な選べるお試しセットに!着後レビューで送料無料!Schoolも再登場!(リネン生地)【大好評につき第3弾!】☆着後レビューで送料無料☆【生地 布 イラストカットクロス】☆超お買い得 お試しセット☆【リネン生地】シージーエム 6in1 Part7~Part8リネン類も購入しました。こちらはしっかり厚くて、満足しています!
2013.11.05
コメント(0)
この秋、積極的に、不用品にさようならをしています。次使っていただける方のもとにうまくたどり着けるよう、工夫しています。まず、日記にもしましたが、フリーマーケットに出店しました。子供服やその他の小さなものを、「差し上げます」として並べたところ、ほとんどが、感謝されてもらわれていきました。使わない布さんも持参し、そのうち半分ほどが売れました。そして、もう使わないベビーベッドを、知人に差し上げました。ホームセンターでダンボールをもらってきて、きっちり梱包し、送料だけ負担してもらう着払いで、送ってあげました。最近、赤ちゃんが無事に生まれたのですよ。さらに、使わずに収納庫で場所だけとっていたお風呂のふたを、実家に送りつけました。実家のものはかなり古いので、これで一新されたはず。まだあります。近くのスーパーではいま、衣料品の引取り中です。引き取った服とひきかえに、500円券をくれます。3000円以上のお買い物でしか使えないけれど。引き取られた服はリサイクルされるようなので、まだ着られそうだけど着ない服を厳選?して、明日にも持って行きます。そしてそして・・親戚のまた親戚の赤ちゃんに、わが子たちのお古のベビー服をもらってもらうつもりです。子供服は一瞬で着られなくなるため、サイズアウトしてもきれいなのです。オークションで売ったこともあったけど、手間がかかるので、いっそのことえいやぁっと、もらってもらいます。本は、フリマでは売らず、大手の古本屋へ持参します。20冊ほどたまったら、定期的に通っています。1冊10円にしかならないけれど、お金が欲しい訳ではないのです。この本たちが、それを探している人と出会えるように、手放すのです。こつこつ断捨離をしていると、ごちゃごちゃしていた部屋が、少しずつすっきりしてきました。なぜか不用品は、さらにどんどん見つかります。生かし方もひらめきます。不思議なものです。
2013.11.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


