全32件 (32件中 1-32件目)
1

妹と甥っ子が、我が家に遊びに来ました。愛媛に旅行に行ってたらしく、お土産を貰いましたその名も「マドンナだんご」お味は、平凡な味だけど カワイイ餡子なんて食べない陽菜ちゃんだけど、春くん(甥っ子)が「あーーん」って食べさせたら、パクッ!って食べた陽菜ちゃんと春くんの今日の二人は、仲良しモードいつもは「だめーー!」「イヤーーー!」っておもちゃの取り合いで喧嘩ばかりなのにぃ~~↑陽菜ちゃんが、春くんに どんどん「おもちゃを貸してあげる」って持って行ってる風景ですこういうふうに、いつも仲良くしてくれると親達は、楽で良いんだけどなぁ~
June 30, 2006
コメント(6)
今日は、暑いです天気が良い日は、思いっきり遊びたくなりますお昼前から、陽菜ちゃんと2人で岡山の灘崎町にある「ファーマーズマーケット」に行ってきましたここは、色んな方が作った野菜・果物・魚・草花など売られていてお散歩がてらに遊べるような所もあり、春は苺狩りも出来ます。入園料無料だし、今日みたいに フラ~っと遊びに行くのに良いです。とりあえず、野菜を買って昼食を食べて。(ご飯も色々売ってる)食べてる時に思ったけど、れんこんコロッケ・れんこん焼きソバがお勧め!とされてて、れんこんがココは有名なのか?と思ったけどすでにお腹いっぱい次回、頼んでみようっとメチャメチャ、天気が良くて陽菜ちゃんも楽しそうに遊んでたのでここらで、写真撮影を。 と思ってると無い!無い!ないない・・・・。がーーーーーんもも忘れたぁーーー!チーーーン 無念でも、楽しかったので陽菜ちゃんも今日は、早々と就寝しました
June 29, 2006
コメント(5)

今日は、陽菜ちゃんが一時保育の日で、ママは岡山市街へお買い物何処もSALE中で、とにかく あちこち歩き回りましたビブレとか久し振り!!店内のメーカーとかガラリと変わっていました。まずは、地下の古着屋さん「WEGO]。なんだか拡大されてました。時間の無い私は、1つ気になる物を決めて店員さんに「これに合わせるなら、どれが良い?」と聞きチョイスしてもらって早々購入。店員の お姉さんも私の好み分かってくれて明るい人で楽しかったぁ~。黒タンクトップ・キャミソール・スカートと・・・。着回し効きそうなカーディガン。1番上の黒タンクのINに重ねてるのが、このキャミ。そんで、OPA・一番街へ行って陽菜ちゃんと公園で遊ぶ用のキャップが欲しかったので購入。お昼も近場でバババァー!っと食べて時間短縮したけどやっぱり、2時半までだと、ゆっくり買い物出来ない気になってたOPAのX-girlとE HYPHEN WORLD GALLERY。後でゆっくり見ようと後回しにしてたら、時間が あと10分急いで見たけど、先に見れば良かったーー!カワイイまた行きたいなぁ。。。。ふぅ・・・。疲れたけど楽しかったやっぱり、年だから 若い!って服を見てると「おばちゃんだけど、まだイケる??」と心の中で確認してしまう。。。小心者。。でも、ってことで。。。
June 28, 2006
コメント(7)

今日も、いきなり晴れたので私のおばあちゃんのに遊びに行きましたお正月以来、行けてなかったので久し振りです。去年の夏に、おばあちゃんに陽菜ちゃんの甚平を縫ってもらい来年用にと、去年 今年着る陽菜ちゃんの浴衣を縫ってくれてて丈を合わせると短かったので、また長さを調節してもらうようになりました。出来上がったら画像UPUP!私の、おばあちゃんは今も現役、着物の仕立て屋さんと言っても店とかじゃなくて、以前 勤めていた呉服屋から頼まれたり知り合いから頼まれて仕立てる感じです。もうすぐ90歳になるのに、すごい!!普通だったら針に糸を通すだけでも難しいんじゃないかな~?!尊敬です私も小さい頃から、色々と作ってもらいました。今年も、作ってもらった浴衣を着て花火大会に行く予定毎年、浴衣の着かたを教えて貰ってるのに未だに、自分では着れません近くに教えてくれる人がいるのにねー。マジで着れるように頑張りたいこれは、おばあちゃんが帰りにくれた蜂蜜なんか、蜂蜜好きな人が蜂を飼い蜂蜜作りを始めたという代物。結構 大きいです今日は丁度、夕飯に蜂蜜を使おうと思ってて家の、蜂蜜がきれてたので買うところで助かったぁ~。こんな蜂蜜を食するのは、始めて料理に使うのもったいな~いけど、私は肉料理とお菓子以外では、蜂蜜を使わないから使い道を考えようお祖母ちゃんのは、倉敷で有名な美観地区の裏で美観地区は庭のようなもの(大きく出すぎちゃった・・;)です。ついでだから、帰りに美観地区に行って商店街をぶら~~り以前は、私もお祖母ちゃんのから徒歩1分の所に19歳まで住んでたのですが、久し振りに商店街・美観地区に行くと前とは違って、こ洒落たCAFEとかあって楽しいお昼は、美観地区の所にある「三宅商店」というCAFEに行きました。フードメニューがカレーのみだったので陽菜ちゃんは、あまり食べず。。。スープと ご飯ちょっとでご馳走様私も、ここは行ってみたい お店だったけど なかなか行けず 今日が初めて。カレーのみだと知らなかった。。。。ごめん。。陽菜ちゃん。ま、お祖母ちゃんの家で、ちょこちょこ食べたから大丈夫かしら?!注文して待ってる間、陽菜ちゃんが「チーズして!」と写真を撮れと催促パシャリと撮りました。カレーとかも写真を撮りたかったけど小心者のもっちは撮れませんでしたよく、お店の色んな写真を撮ってブログに載せてる人って、勇気あるなぁーと思っちゃう。あれって、お店の人に「撮っていいですか?」って聞くのかなぁ~???そして、商店街でもう1度パシャリ素隠居(すいんきょ)と言うお面なのですが、倉敷のお祭りとかに現れる お爺さん・お婆さんで。。詳しい事は、うまく説明できませんが・・・;;商店街に素隠居のお面などを飾ってある休憩所で、陽菜ちゃんは 初めてお目見えしたけど怖がっていましたたぶん、動いているのを見ると泣くでしょう(^^;)なので、写真は、一番近くに寄ったとこです(笑)
June 27, 2006
コメント(6)
今日は朝、家事を済ませてパンを焼いたのですがイーストが古くなってたので発酵せず撃沈ちきしょーと思ったけど焼いてみたら案の定、膨らまず。。。諦めました。午前中は陽菜ちゃんとも遊び、いつの間にか寝てて11時に起きたら陽菜ちゃんも寝てました。急にポッカリ時間が出来たので何しようか考え中。。。あ!そうだ、フェリシモから届いてた、お庭のキットを作成しよう
June 26, 2006
コメント(5)
昨日の日記を今日の所に書いてしまったん。。。ややこしいけど、これは6月25日の日曜日の日記で下に書いてるのは、6月24日の日記ですぅこういう場合、どうすればいいのだろうか???削除して書き直すとコメントが消えちゃうしね・・・。まっ!とりあえず、読みにくいけど このまま続行って事にして(オイオイ。。)今日は、旦那さんのお母さん・お父さん・お兄さんと昼食を食べに行きました。魚が美味しいお店で、みんな お腹いっぱい!!その後は、旦那さんの実家で まったぁ~り くつろいで帰宅ジャガイモを義父さんが家庭菜園してるので、沢山もらってかえりました。本当に沢山でダンボール箱1杯。夕飯にフライドポテトを作りました。ポテトは旦那さんも陽菜ちゃんも大好きいつも作る時は、ジャガイモ3個分 使わないと旦那さんと陽菜ちゃんの取り合いになるんですそんなに、美味しいのか?!と疑問(私は、食べる隙が無いから食べないけど)冷凍のポテトは、そんなに食べない変な人達ーー。
June 25, 2006
コメント(2)
今日は、なんだか急に晴天になり妹と甥っ子が遊びに来ました。久し振りに外で遊べるので、妹が持ってきた シャボン玉で遊んだり水遊びしたりで、びしゃびしゃに濡れて泥んこまみれになって遊びましたキャイキャイ庭で遊んでると、私の自宅の向かいが空き地の分譲地で我が家と同じハウスメーカーが買ってる土地なのですが、そこへ土地を見に来てた家族がメーカーの営業さんと来て、泥まみれの姿を見られて ちと恥ずかしかった私の家は、周りが新築が多い住宅地で、もっち家族が引越してきたのは11月下旬なのだけど、引越してきてから今に至るまでで既に30軒近くは、家が建っています今が建て時なのかなぁ?!ここの土地は田舎ですが環境は良いので若い世代には良いのかな?幼稚園・小学校が すぐ近くだし大きい道路が無いので夜とかも騒音で悩ませられないです。我が家も、家を建てる前は「ここはパス!」と今の家の地域を考えてなかったけど、営業さんが私達の考えを理解してくれてる人で陽菜ちゃんと同じ歳のお子さんが居るという事で「まぁ、1度見て見られたら。」と連れて来られ見た瞬間「!!!!」旦那さんも「お!!いいじゃん」と思い、私も予想してたより良い、意外にスーパーとか多いしと考えが変わりました。営業さんが「新しい土地は、ご近所さんに同じ世代の人が多い方がお友達も出来ていいと思いますよ」と言っていたのだけど住んでみて、「そうだなぁー」と実感。やっぱり子供が保育園・幼稚園とか行ってない時は家で過ごすので近所に友達が居た方が良いです。「どこどこの幼稚園は良いよ」とか「パートするなら、あそこはダメ」とかも聞けるし、子供も歳の近い子と接する事が出来るので楽しそう親子クラブとかあるけど、私は どうも苦手。。。なんて言えばいいか分からないけど、溶け込むまでの時間っていうのがかなー?!嫌になっても下手に辞めれないみたいな。。。(言葉不足・・;;)まぁ、そういうのは幼稚園に行き始めて体験する事なので今から、無理に親子クラブとかに入らなくていいかも。と思い行ってません。私の妹は、近所に同じ世代が少ないので、親子クラブに入ってるけど子供が病気で、とか 天候が悪かったりで行けない日が たまにあるからまだ 馴染めてないとか。たぶん、ずっと行ってたら慣れてきて楽しいのだろうけどね。
June 25, 2006
コメント(2)
サッカー、日本は残念な結果になっちゃいましたねーブラジル強しさてさて、今日はなんとか、雨は上がって曇り空生協の日だったので散歩がてら行って、1人が役委員会ですぐ撤収しなきゃいけなかったので井戸端会議なしで、チャッチャと帰り外に出たついでに、近所のスーパーへ歩いて買い物。家に帰ってる途中、陽菜ちゃんは久し振りに外へ出たので疲れたのか寝ちゃいました私は、その間 以前買ってた本を読む時間が無かったのでそのままおいて置いたのを見つけ、読み??(というか見たってかんじだけど)ました私は子供の時から、字が書いている本より絵とか写真とか見て楽しむ方の本が好き漫画も小説も、あまり好きじゃない(あ!漫画のNANAは別)小学校の4か5年生くらいからファッション雑誌を見始めて学校で図書館に行くことは、ほとんどなかったなぁー。だから今も、雑誌派。でも最近は、買ってないけど久し振りに買ってみた。これは通販で帰るので良いです。インテリアをいじるのが好きなので参考になります。写真の本が、今日読んだ本。DIYも好きなのでやりたい事がいっぱいありすぎるぅ~~。ぼちぼち、やっていこう。。。。
June 23, 2006
コメント(2)
昨日買った苺が、甘くなかったのでジャムにしました丁度、ぶどうもあったので一緒にジャムにすると美味しい!ぶどうが甘いので砂糖も控えめにして作れました。ジャムを入れてるビンは、以前日記に書いてた「コンフィチュール アッシュ」の高級プリンが入ってた物。プリンが入ってる時は、瓶のロゴマークが見えにくかったけどジャムを入れると、クッキリ見えましたこの瓶は、小さめなので2個半分の使いました。プリンを買う時、半分は この瓶欲しさで買ったんですぅ「かわいい~~」と思い、以前から目を付けててポイントが貯まったので買っちゃいました。家でプリン作る時も使いたいなぁ~。
June 22, 2006
コメント(4)
今日は、妹の家に遊びに行って いーーっぱい遊んできました明日から岡山は本格的に梅雨で雨の日が続くらしい。。。しかも、今日 ママは月に1度のブルーDAYが来たので雨で閉じこもりで、うんざり+お月様でイライラモードになると思うと今からブルー対策用にお絵描きノートと甘い物(少し)を買っておきました。心広きママでありますように。。。。(^^;)写真は、陽菜ちゃんが自分で椅子を移動させて座って「撮って」と言うので、パシャリ!うーーん、場所指定までするとは。。。。女の子ですなぁ~
June 21, 2006
コメント(6)
今日は、朝から買い物。昨日、旦那さんに「夏服が欲しい~~」と言ったらが出たので(あっさり)ルンルンで行きましたまずは、そろそろ陽菜ちゃんも傘が無いと困るので梅雨真っ最中になる前に買っておきました。たまたま見つけたプーマの傘私が一目ぼれ陽菜ちゃんに持たせても気に入ったのか分からないけどレジまで「持つ!」と、ずっと持ってました。そして、セールで半額になってた陽菜ちゃんのTシャツ。今の時期、半袖よりノースリーブの方が多いから これは即買いでした。黄色いチュニックは、KNOW BEANSがSALEしてたので夏は、ちと明るい色が欲しかったので購入しました写真にはないけど、旦那さんの普段着用の短パンも買い。お昼ご飯も間で食べて、3時間 買い物で陽菜ちゃんを疲れさせてしまった・・・;;;と反省。。。
June 20, 2006
コメント(0)
最初、スーパーで これに出会った時は思わず「名前長いわ!!」と突っ込んで買わなかったけどやっぱり気になって買って食べたら美味~普段、自ら豆腐を食べない旦那さんに これを出したら「旨い!」と言って気に入ったみたい。最近暑い日が多いので旦那さんが「ジョニーないの?」と言う回数が増えたので購入しました。私も豆腐好きなのでお気に入り豆腐やの豆腐が1番と思っていたけど、あなどれません!ジョニーめ。
June 20, 2006
コメント(5)
今日は、陽菜ちゃんが一時保育で(月に3回、通ってます)朝8:30から15:30まで。朝は家中の掃除をガガガーっとして11時から、友達が働いてる化粧品屋に行って来ました。今まで口紅なんて、あまり付けなかったけど歳のせいか最近リップとか塗らないと顔色が悪い時があって購入しました薄いベージュピンク。ほんのりピンクで若返った感じ化粧も友達にしてもらって ルンルンプロに化粧してもらうのって結婚式の時以来かもよ?!試供品も沢山もらって、口紅以外に 白粉が欲しくなっちゃた。。。でも、我慢!!スタバでマッチャラテで一息してーあと陽菜ちゃんのTシャツ購入。水色とか髪の毛が長くなるまでは着せれなかった(男の子と間違われるから)けどもう女の子と見てわかるまで髪の毛が伸びたので購入。今まで白・ピンク・赤・黄色・ベージュとかばかりの服だったけどいろんな色を着せれるようになって、組み合わせが楽しくなりました。このTシャツはグリーンのギンガムチェックのスカートを母に作ってもらったので合わせれるようにと\380だったので購入しました去年、着てた服が着れるけど チンチクリンまだ買い足さなきゃーーー
June 19, 2006
コメント(0)
今日は父の日、ステーキ用のお肉と鯛1匹をあげました毎年、お酒なんだけど、ここのところバテぎみの お父さんにはスタミナ付けてもらおうと食材に。ついでに、かぼちゃのパウンドケーキも焼いて持って行きました。あ!旦那のお父さんの方ね。私の方は母の日も父の日も無し。誕生日するから、勘弁してー。と承諾を得て(親不孝者・・;)そんで、夕方から陽菜ちゃんを旦那の実家へ預けて、旦那さんと夕飯を食べに「函館市場」という寿司屋さんへ行きました我が家は、月に1回は必ず夫婦2人で外食をしに行きます旦那さんとお姑さんが「もっちも家で育児ばかりじゃ、ストレス溜まるから」って言ってくれて毎月、デートしてます基本的に魚も肉も生物が嫌いな私は寿司屋に行きたがらないけど昨日は行ってもいいかなーと思い旦那さんの強い希望で行きました。寿司屋は、いつもここの店。寿司がダメなくせに、他の回転寿司は嫌!とワガママな私。だって、嫌いだからこそ、鮮度に敏感で生臭い!!とか気になっちゃうんだもん。プゥー。おかげで食べすぎた。。。ふうぅ~~。
June 18, 2006
コメント(2)
15日の日記を16日の所に書いてしまった・・・なので、15日が雨。昨日は晴天暖かくなってからというもの、晴れてる日は子供と一緒に公園行ったり庭で遊んだり、散歩に行ったりでよく外に出る為、日焼けしまくり顔と腕にはUVクリーム塗ってるんだけど、昨日 お風呂の時に首が焼けてるのを発見 トホホホ。。。油断してたぁーー!でもでも、毎日のように外に出るせいもあるけど若いころに比べ日焼けしやすくなったかも前は、もともと色白な私は、海に行っても赤くなって皮がむけておしまい。黒くは、ならなかったけど最近じゃー。光?!を吸収しやすくなったと言うか。。。でも、相変わらず少しでも日焼けすると、痒くなって長時間 日に当たると痛いんだけどねーちなみに、陽菜ちゃんは旦那似で日焼けしやすいタイプで腕なんか真っ黒です(笑)女の子だから色白な所は、私に似て欲しかったかもー。あと、夏に向けてデニムのパンツとバックを購入パンツは去年から欲しかったけど去年は、今より腰周りがポチャっとしてた為購入してませんでした。今年は、出産前よりも1サイズ小さい27インチになったので購入しました(まだ、ポチャポチャだけど・・;;)バックの方は、今までの私なら持たないでしょう~。というバックだけどそろそろ、いい歳なので「こういうのも持っておいた方がいいかな?!」と思い、最近はキレイめな服も買うようになりました。今までは、パンチのある服や(かっこいい系)が好きで、(でも色々な系統の服も着てたけど)落ち着いたかんじの服が無かったからねー。パンツが\3000くらいで、バック\2000くらいのチープな物チープなパンツってベルトがおまけって物が多いけど、いらないな。。。ベルトいらないから安くしてほしいかもよ?!この、おまけベルトも使われないままタンスに眠るでしょうなぁ。主婦になってから、洋服の買い方がせこく?!なった独身時代は、有名どころの服を値段も見ずに「これと、これとこれ下さい」ってちゃっちゃと買ってたけど、今はいくら\1000のTシャツでも「そこまで欲しいか??」と何度も自分に問いかけて「やっぱ止ーめた!」と購入しません。でも子供の物は、多少高くても買っちゃったり。。。親ばか。。。
June 17, 2006
コメント(5)
雨の日は、母子ともに超退屈なので梅雨は、嫌だ・・・。外に出れないと陽菜ちゃんも、グズリやすいしとりあず、お絵かきいっぱいしました。やっと「バイキンマン」が書けるようになったママです梅雨は、まだまだこれから。。。どうやってすごうそう?!
June 16, 2006
コメント(5)
今日は、3人目を出産した友達のに遊びに行きました1番上の子は4歳の男の子・2人目は3歳の女の子・3人目が2ヶ月の女の子上の2人がギャイギャイ遊んでても3人目の子は、オムツ替えてミルクをあげれば抱っこしなくて布団の上に寝かせておけば、自分で勝手に寝ちゃってました陽菜ちゃんが2ヶ月の時って抱っこしてないと寝なかったからビックリしちゃった。自分で勝手に寝るようになったのが1歳過ぎないと、しなかったからね。。。それで、2ヶ月のわりに よくしゃべる!!これもビックリ!しゃべるって言っても「うーーー、あーーー」ってかんじだけど陽菜ちゃんの時は、あやしたり歌歌ったりしても無反応だった気がする。。。。3人目ともなると上の子にもまれて、たくましいものです。というか、「3人も、どうやって育ててるの?」って聞くと「自分でも分からない」そうです1日が、あっという間だものねー。私にも2人目が訪れないかなぁ~まだ無理っぽいけど。。。基礎体温定まってなさげーだしね
June 14, 2006
コメント(5)
今日は、陽菜ちゃんの予防接種に行ってきました三種混合って最初の3回を打つのに、余り期間を空けてしまうと効果が薄れるとかで、1回目は1歳3ヶ月の時に受けてたのですが2回目・3回目を打ちそびれてましたで、風邪でに行った時に母子手帳を眺めてたら「ありゃ?!そう言えば三種混合1回しかやってないよー」と気づき慌てて今日、言ったところです・・・来月3回目を忘れないように帰ってカレンダーにメモしておきましたやれやれ。。。なママでゴメンねー。陽菜ちゃん。写真は今日、お庭のバジルを使ってパスタを夕飯に作りました今までドライバジルしか使った事がなかったので生バジルは初めて。やっぱり生バジルの方がいい香りパスタは、トマト・モッツァレラチーズ・アスパラ・ベーコンを入れました。美味しかったもっとバジル料理したいけどバジルちゃんが「待ってよー」と葉っぱの生産が追いつかなくなるのでボチボチつくろう。
June 13, 2006
コメント(3)
庭にお花を増やしました。名前は。。。忘れちゃった・・・;;;(えぇ~!)今回は、ピンク系。ポンポンのような花が可愛くて一目惚れしちゃいました。うちは、庭がまだ完成してないから基本的に鉢植えですが、後々は花壇を作って植えたいです。
June 12, 2006
コメント(0)
右がバジル。植え替えしてる時も、すごくいい香りがしてパスタが食べたくなっちゃいました。もう少ししたらパスタに入れちゃおう ルンルン
June 12, 2006
コメント(0)
昨日お友達に貰ったブラックベリー・ラズベリー・イチゴの苗です。枯らさないように大切に育てて美味しい実をつけてもらえたらなぁー。うふ
June 12, 2006
コメント(2)
今日は、ネットで知り合った お友達のに遊びに行きました来月3歳になる娘さんがいて来月2歳になる陽菜ちゃんより丁度1歳年上。恥ずかしがり屋さんですが、とってもカワイイもじもじしてる、お友達を前に やはりマイペースに自分の家みたいに遊び始めた陽菜ちゃん。でも時間が経つと2人でカケッコしてましたよここのご家族は、とーっても仲良しなので遊びに行って家に帰るとすごく穏やかな気持ちになってますなぜだか分からないけど、多分 家族愛のオーラみたいな物が出てて幸せ感が伝わってくるのかなぁ?!しかも、お友達のお腹には2人目の子がいてさらに幸せオーラいっはい産まれてくる赤ちゃんに会うのが楽しみです旦那さんも子供の世話をよく見てくれ料理も上手だとかで羨ましい限りです。普段、私が家で陽菜ちゃんと お絵かきしてると「バイキンマン!」と言って「ここに書いて」と指示されますが難しいのでアンパンマンでごまかしていたのですがお友達の旦那さんが陽菜ちゃんの為にバイキンマンを書いてくれて(しかも沢山)陽菜ちゃんも満足してました。絵も上手ですパチパチパチそしてイチゴやブラックベリー・ラズベリー・バジルの苗を頂いちゃいました早速、お庭で植え替え。他の花とかもいじってたら2時間も庭で作業してましたそして、今までお買い物して貯まったポイントを使ってプリンとブルーベリーのコンフィチュールセットを頼んでいたのが届いたので食しました。これまた、TVなどでお馴染みの パテシエ辻口博啓氏の「コンフィチュール アッシュ」で購入しました。プリン5個・コンフィチュール1個で\3000程。私にとっては高い!だから高いだけでは???と疑って食べました。ところが。。。んまいメチャ美味いです。プルンとしてないけどクリーミィーでカスタードだけなんだけどカラメルの味もして今まで食べたことのないようなプリンコンフィチュールもブルーベリーそのもの!って感じでアッサリして美味しい旦那さんも陽菜ちゃんもパクパク。これ超お勧め
June 11, 2006
コメント(4)
今日は、昨日 夜10時過ぎに帰宅した為、のんびり過ごしました。昨日は生協の日でTVで有名な「菊乃井」の主人 和食料理人 村田吉弘氏の手がけたという「菓の井」という濃抹茶プリンを注文してたのがキター!お味は??パクッ。・・・・。もう1口 パクッ。?!またまた パクッ。???!!!期待ハズレーーーー。濃厚で甘さ控えめなんだけど、プルルンって感じじゃなくてまったりといった感じ。(うーん・・;;;説明不足)それで、食べてるうちに甘さが控えめなのに胸焼けが・・・・。郁恵・井森のデリデリキッチンに登場してるくらい有名な方なので相当期待してました。私の好みでは無かったようです。。。
June 10, 2006
コメント(4)
妹の誕生日会があるので、結婚してからホールのケーキを作るのは初めてです。いつもは、混ぜるだけの簡単なパウンドケーキとかマフィンくらいしか作らないので。スポンジがパサパサに見た目も「細かい事は気にしない!完成すればOKでしょ」な考えの私なので少々汚いけど、身内にあげるものだからね。その分、愛情は たっぷり入ってます妹はフルーツが苦手なので唯一食べれるバナナだけ中に入れたシンプルケーキ。誕生日会は、母の行き付けの料理屋。お魚が新鮮で、大将・女将さんも暖かい人でメチャ旨な料理を沢山食べました。隣の席の家族連れさんの中に1歳くらいの女の子が来てて、妹の子供は「いないない、ばぁーー!」とか「こちょこちょこちょ~~」と一緒に遊んで相手の女の子も、キャイキャイ言ってすごく意気投合してました。陽菜ちゃんは、今日 昼寝が少なかったせいかチャッチャとご飯食べて眠たいモードキャッキャ言ってる2人を見向きもせず自分のペースで大人の中で遊んでました私の母が「この子は、興味があるものは飛びつくけど、興味の無いものは全く関心を示さないねー」と言ってて「うげっ!それってメッチャ私譲りの性格!」と思っちゃいましたなんかねー。集団行動は、きちんと出来るんだけどマイペース。みんなと同じ場所で、ちゃんと遊んでるのだけど、一緒には遊んでなくて一人の世界で遊んでて、お友達が陽菜ちゃんの興味がある事をしてると「!!!」と飛びつき「わーーい♪」といきなり溶け込んでいくという・・・;;うちの旦那さんは人に合わせるタイプ。だから、私たち夫婦はバランスがとれてる訳ですなぁ~。ウフっ
June 9, 2006
コメント(2)
今日は、夕飯を作らなくて良いので久し振りにパンを焼きました。うーーん。。。い・ま・い・ちぃーー!気温が高かったのか水分が多かったです。発酵が悪くて、あまり膨らみませんでしたまた再チャレンジしたいです
June 9, 2006
コメント(0)
私の妹の家に遊びに行って来ました写真は妹の子(男の子2才4ヵ月)と遊んでる所。『写真撮るよー』と声をかけると丁寧に並んでくれました明日も、妹の誕生日会で会うのだけど この二人は仲がいいのか悪いのか分かりません。。。おもちゃの奪いあいしてベシベシ叩いたりしてケンカするけど、2人でイチャイチャしたりもする。ハル君(妹の子)は「ちゃん、会いたい。。」(陽菜ちゃんに会いたい)と電話がかかってくる事もあるし、陽菜ちゃんも「ハル君、来るよー」と言うとソワソワしだすから、やっぱり仲が良いのかな~
June 8, 2006
コメント(5)
陽菜ちゃん、復活!写真は、昨日 昼寝から起きて おやつのイチゴを食べてる所。陽菜ちゃんが復活したので、銀行へ行った帰りに妊娠して以来ファッション雑誌を買わなくなり今流行のものとか、うとくなってしまってたのですが 育児も、だいぶ楽になりオシャレにも気合を入れようかと。。。雑誌も独身の時よりも種類が増えたりで愛読してた雑誌は年齢的に「さすがにねぇ。。。若ければいいけどね。。。」って感じで新たな物を探したけど、もっちは20台後半なのです。はい。結構年くってます。。。イヒ(>д<)なんだか微妙な年齢です。どんな格好すればいいの?とこの間、高校時代の友達と話してて、(女2人ね)二人とも今は独身で1人は、昨日の日記で書いた11月に結婚式をするので、もうすぐ既婚なんだけど。独身だと金も時間もかけれるから好きなファッション楽しんでる。この2人の友達は独身時代クラブ(ヒップホップ系の)に一緒に行ってた友達でオシャレさん。仕事も化粧品の販売・アパレル会社の本社と身なりを気遣う仕事だし。私も一応、独身時代2年間ほどアパレルの販売員をしてました。やっぱり主婦で子持ちだと買い物に行く時間ないし、服に沢山お金を掛けられないしまぁ。気にしない。。別に露出狂とかでは無いので。(そっち方面じゃないよ)
June 7, 2006
コメント(2)
最近、ハマってる抹茶ラテ 高校の時に茶道の授業があって、それまでは、あまり抹茶が好きじゃなかったけど毎回 飲んでるうちに好きになり 今では 虜に この抹茶ラテは癒されます
June 7, 2006
コメント(4)
昨日の夜、陽菜ちゃんが38.5度の熱が出て心配しましたが、今日は36.7度まで下がり一安心です。今日は天気が、すごく良いのに外遊びを思う存分させてあげれないので可愛そう。。。熱は下がっても今日は安静にしなきゃ。咳と鼻水も出てるし。今日も昼食は写真の「具沢山スープ」(スープってほど汁があまり無いですが・・・;)トメィト味(あ!トマト味ね。)が好き。ウフ。いうか、写真撮るの結構難しいんですね(--;)只今、陽菜ちゃんお昼寝中。この時間しかPCに触れないので11月に友人の結婚式に着ていく物をネットで探そう。。。寒い時期のドレスってどんなのだろう??ノースリーブの黒いワンピースの上になんか羽織るか。。。何羽織るんだ???謎~~~。あ!ついでにネイルチップなんかも見ちゃおーっと。ウキキ。
June 6, 2006
コメント(2)
ファイルが添付され、このメッセージと一緒に送信する準備ができました。写真を貼り付けたのですが、すごく大きくないでしょうか??えーーん・・;;まだまだ修行がたりませんな。。。ちなみに、これは「おからのパウンドケーキ」です。朝あまり食べない陽菜ちゃん(娘)は焼きたてとかなら、よく食べる(贅沢!)やっぱり焼きたては美味しい手作りすると、ついつい「焼きたてよぉ~」と思い摘み食いをするから太っちゃう。。。ほどほどにしなきゃね・・・。うんうん。。。パウンドケーキとコンソメ味で冷蔵庫の中にある野菜達をドバドバ入れて具沢山スープも作りました。(摘み食いしたら、これを作ります)このスープはご飯の代わりに昼・夜と食べるんですが、結構お腹いっぱいになるし体重管理も出来るし味もトマト・カレー・クリームと、その時によって変えられるので飽きないです。朝は毎日30分のウォーキングとストレッチをするので、お腹が空くため普通に よく食べます(^^;)今日のスープの中身は。。。キャベツ・なすび・ブロッコリー・にんじん・大根・大豆・玉ねぎ・じゃがいも・ほうれん草・とうもろこし・えのき・エリンギでした(12品)陽菜ちゃんもスープや味噌汁などの汁物が好きなので沢山食べます。11月に友達の結婚式があるので、ダイエット頑張らなきゃ!その前にブログも使いこなせなきゃ
June 5, 2006
コメント(2)
とりあえずブログ始めましたが、使い方がいまいち分かっていませんが。。。ぼちぼちと、やっていきます。ハイ。どうぞ宜しくお願いします。ペコリ。私(もっち)は、マイペースで子供と毎日一緒なので更新できるか不安です。でも、楽しんでいけたらなぁ~なんてね(^^)
June 4, 2006
コメント(4)
June 3, 2006
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
