ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

2025.11.22
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
ミネルバトンの世界を救い、自らの身も固めた?パルス君

余生は故郷ドルンで花嫁と迎えるはずなんだが
なんだろう?このやり残した感覚は…
パルスは本能に導かれるままに旅を振り返るのだった

てことで、ストーリー的には終わりを迎えたシルヴァ・サーガ2
でも、まだ海上を高速に移動する四角い物体を倒していないことに気づいてしまったのだ

4つの色の飛びまわる物体を倒すのにチャレンジなのですよ
これが結構高速で移動するから狙って接触を図るのが大変なのよ



タイフーンとトルネラという二大強力魔法を使ってくる強敵っすよ
そこでメタマハルで魔法を防いだはいいものの、

通常攻撃が150弱と魔法以上に強力(汗)
しかもわりとよくクリティカルを出してくるのでそうすると250強のダメージとヤバいことに
しかも、こっちの攻撃はリタムで攻撃力を上げたエンドラルでようやく150ほど
ミルファやアルローといった魔法使い系はほとんど打撃の足しにならない
かといって魔法も効かないので攻撃に参加できない
二人とも回復要員ってところですね、ドリンク剤とか安いのに結構回復力あるんですよ、お得だ

でも、油断してというか、回復をケチっているとパルス君がクリティカル喰らって死亡…

もしかして全滅ってこのゲームで初めてか…

神様が生き返らせてくれるんだけど、哀れに思いってちょっと言われると悲しいぞ


再戦と行きたいところが、なかなか接触できない
30分ほど海上をうろついてようやく次なる物体に接触

以前に傭兵が全部眠らされて殺されそうになった「イエロー」が続いての対戦相手
前回の教訓からメタコルマ対策にアルローにメタマハルを使わせるんだけど

この妙な物体どもは素早さが尋常ではなく常に先制されてしまう…

メタコルマを封じてもグリーン同様クリティカルで250強のダメージを受けるわけで、HPが300程度になったら回復という石橋を叩いて渡る作戦
とはいっても、ミルファやアルローは最大HPが450もないのでクリティカルを連続で喰らうとおシャカでございます
いつ死んでもおかしくない状況の中で打撃し続け、メタマハルが切れてまた怒涛の眠り攻撃を再度潜り抜けてマハルしてるとようやくイエロー撃破

お金も経験値も9999とこのゲーム最高値
まぁ、ラスボスよりも強そうな気がするもんなぁ、こいつら

続いて10分ほどうろついてグリーンを再度キャッチ
メタマハルで魔法を封じてリタムで攻撃上げて打撃しつつHPをこまめに回復して今度は撃破

その後20分ほどうろついて、続いては「レッド」

色の通り、メタファイとファボラの炎の魔法の使い手
他の能力や特性はきっとグリーンやイエローと一緒ですね
タイフーンとトルネラに比べると魔法の脅威は大幅に減少
クリティカルがあることを考えると、魔法よりも正直打撃のほうが脅威かなとも思う
とは言いつつ、やっぱりメタマハルで魔法を封じちゃうんだけどねぇ
さすがに3戦目になるとちょいとラクに戦況が読めるようになってきましたね

残るは1体のみなんですが、こいつと遭遇するのに2時間弱ほどかかりました(笑)
さすがに社会人で仕事してる身には、この時間を海上を放浪して飛び回る物体を探して、出現する通常の敵と戦いながら待つのはだいぶ堪えましたね
海上だと敵を封じる魔法のスタタトも効果ないみたいだし敵が出現するのが一番面倒くさかったですね

そんなこんなでだいぶウンザリしながらようやく出会ったのが

「ブルー」ですね、これだけ時間かかったから負けるわけにはいかない…
で、イメージ通り青っぽい雷系の魔法メタバシルとバシラを使ってきます
魔法の格的には4体の物体の中では一番下って感じですね
だってメタバシルは20-30、バシラも70程度のダメージだもん
今回はメタマハルで魔法を封じずに戦ったので、むしろ魔法使って!!ってウェルカムな感じでしたね

そして4つの浮遊物体を倒すと

天からの声なるものが聞こえ、「うみかぜのしんぞう」をゲット
ラスボス級の敵を倒したご褒美の神像ですが

それなりに強力なもののわざわざ入手するほどのチート級の破壊力ってわけでもないですなぁ
まぁ、とりあえず開発者の用意したイベントはクリアですなぁ

イベントと言えば、クリア後に攻略情報を解禁してみてみると見逃しているイベントらしきものを発見
イベントのスタートはローランの教会裏の何やら変な紙

中には「エンデルにて待つ」なるメッセージ…
そんなイベントエンデルであったっけ?
最初に町中探してるはずだけどなぁ、とエンデルを再捜索すると

酒場のカウンターで次なる手紙「トランで待つ」を発見
きっとローランでフラグを立てないと見つからないんだろな
でもって、今度はトランの酒場の机で

「5日待った、バンドルに向かう」
ふ~む、まるでストーカーメリアのような先回りっぷりだ、恐怖だか不安だかがフラッシュバック(笑)

そしてバンドルに行くと…

なぜか犬が仲間になりたがっているじゃないか、これがオチかい
まぁ、実際は仲間を外してきてくださいと言われて、はずしようもないので仲間にならないんですけどね
結構あちこち回らされるイベントだというのに、何の実入りもないなんて(笑)
犬好きにはたまらないのかもしれないがちょっとがっかりかな

一応これでこのゲームともお別れですかねぇ
でもって、これで手持ちのミネルバトンシリーズは終了ですね
PCで出てるゲームは持ってないし全シリーズを制覇するのは無理だな
そもそも制覇とか言ったら他のメディアミックス展開してた小説版とかOVAとかも見なきゃいけないもんな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.22 19:40:06
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: