2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日に続き今日も強風が吹き荒れました。駅前に停めてある自転車はことごとく倒れてました。こんな強い日は倒れる事が有り得る事が分かってるはずなのに、何故自転車で来るのでしょうね?駐輪中もですが、走ってる時も危険です。何名か倒れてるのを見ました。大怪我する可能性もあるので、ホントに注意して欲しいです。
2018/06/29
コメント(0)
気温は高かったですが、風が強かった分助かった気がしますが、新聞配達の方にとっては最悪だったようです。目の前を走っていった配達員が風にあおられて、カゴに入れてあった新聞が全部風に飛ばされてしまいました(--;あわてて拾いに行きましたが、全部バラバラになり、もうどれがどれやら・・・・。お店に戻った時、叱られて減俸されるんでしょうか?ちょっと気の毒・・・・・。
2018/06/27
コメント(1)
今日は昨日異常に気温が上がり、歩いてると眩暈が・・・・。日当たりの良い場所を歩くのが嫌になり、街路樹の樹木の下を選んで歩くようにしました。少ない小遣いの中から100円玉を取り出し、それで買える飲み物を買ってガブ飲み。(自販機は前もってチエック済み)この季節、気温が30度を超えると糖分の入ってない麦茶が欲しくなります。微糖でも糖分が入ってると更に水分が欲しくなります。明日も暑い一日になるようですから、水筒に水を入れて持ち歩こうかな・・・お金ないし。
2018/06/25
コメント(0)
朝のうちは気温が低めでしたが、お昼ごろになると暑くて暑くて・・・・。結局、ペットボトル500MLの麦茶を3本飲み干してしまいました。お陰でお腹がガボガボになり、昼食は食べられなくなりましたが・・・。一食分、食費代が浮いたので、明日の昼食は少し豪勢に行こうと思います。・・・コンビニ弁当・・・。
2018/06/24
コメント(0)
大きな地震に見舞われた大阪でも降ってるようで、この雨で崖崩れなどが起きないか心配ですね。大阪に知り合いがいますが、無事との連絡がありホッとしていますが、自宅の片付けが大変だそうです。近場なら手伝いに行けるんですが・・・。
2018/06/20
コメント(1)
とある酒屋さんに立ち寄ったら、パン&菓子の半額セールをやってました。大きなお店ならよく見かける半額セールをこんな酒屋さんで見かけるとは・・。パンと飲み物、お菓子を何個か買ってみました。通常なら2500円はするところですが、その半額ですから(^-^ずっと半額でいてくれたら嬉しいんですけどね(^-^;
2018/06/17
コメント(0)
暑い暑いと思ってたら、今日は長袖を着ないと過ごせない一日でした。明日は今日よりは気温が上がるようで、23度くらい。曇り空のようで、過ごし易い一日になるかな?右腕が痛くて、湿布貼ってますので、本音は長袖着るくらいの気温が一番良かったりします(^-^;
2018/06/16
コメント(0)
気温も高くなく、湿度も不快ではないくらいで丁度良い感じでした。これで右手の痛みがなければね(^-^;明日は雨が降るようで・・買い物に行きたいんですが、右手に傘を持つのが辛い・・・。傘が必要のない霧雨みたいな雨なら良いんですが、こちらの都合の良いような降り方はしてくれません・・。
2018/06/14
コメント(0)
都内某公園内を散歩していたら、公園の関係者と思われる男性と一緒に警察官2名が車で来て、近くの茂みに入って行きました。※基本的に公園内は車・バイクは禁止ですが、掃除や緊急車両は入れるようです。数分経ってから茂みから出てきて、車の中から担架を出してきて再び茂みの中へ。この茂みの中で何かあったようです。流石に警察官に聞くわけにもいきません。翌日、その場所には黄色いテープで立ち入りが出来なくなっていました。新聞にそれらしい記事がありませんでしたので、殺●という事ではなさそうですが・・・。
2018/06/13
コメント(0)
台風の影響で梅雨前線が刺激され、今夜から明日にかけて大雨になる予報が・・。明日の通勤時間帯がピークらしいので、要注意ですね。お出かけは早めに・・です。
2018/06/10
コメント(0)
30度オーバーしてたらしいです。まだこれくらいの気温なら飲み物は珈琲や炭酸でも良いんですが、これ以上上がると水限定になり、珈琲や炭酸は欲しくなくなります。家でも飲むのは水か麦茶。糖分の入ったものは拒否。明日は天気が下り坂になり気温もかなり下がりそう。そうなると水や麦茶でなく、珈琲や炭酸が欲しくなりますね。
2018/06/09
コメント(0)
お昼ごろから雨・・という予報だったので、10時頃家を出たのですが、その頃には既に小雨が降ってました。傘が必要かどうか微妙な降り方でしたけどね。そして・・今日、関東地方も入梅が発表されました。明日は晴れ間が出るということですが、週明けは天気が荒れるそうで・・気が滅入ります。最近の梅雨は、シトシトではなく、ドバッと降る雨が多いような気がします。その結果が毎年のように起こる水害。今年はそんな事が起きなければ良いんですけどね。
2018/06/06
コメント(0)
明日は午後から雨の予報。用事があるのになぁ・・・。土砂降りだったら嫌なので、午前中早いうちに家を出て、用事を早く済ませてしまおうと思います。
2018/06/05
コメント(0)
一般的に公園内にバイクは入れませんが、ピザなどの宅配が入ってるのを時々見かけます。近道なのかもしれませんが、ルールはルールです。守って欲しいです。先日も一台のバイクが入ってきて、公園を突っ切ろうとしたら、公園管理の方に見つかり呼び止められましたが、そのまま逃走。でも、カメラで写真を撮られてたので、見つかるのも時間の問題でしょう。ちなみに、この場合、「軽犯罪法第1条第32号」に相当すると思われます。第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 三十二 入ることを禁じた場所又は他人の田畑に正当な理由がなくて入つた者
2018/06/04
コメント(0)
最寄の公園では、梅雨時期になると大きなカエルが出現します。水場も無いのに、どこで卵を産んで育っていくのか・・謎です。片手で鷲掴みをし、持ち上げると、ずっしりと重さが伝わってきます。トノサマガエルと比べると親子くらいの差があります。今シーズンも出始めたので、写真撮れたら載せたいと思います。それと、毎年数多くのカエルがひかれる被害にあうので、何とか一匹でも茂みに逃がしてあげたいな・・・。
2018/06/02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


