2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
関東の雪。行きは良いけど、帰り積ってたら嫌だな・・。車での通勤なんですよね。電車でも良いけど、電車は混むし、駅から会社までは遠いし。バスも通ってますけど、混むんですよね~。特に冬は厚着なので、更にギュウギュウ。出来れば・・というか、絶対に降らないで欲しいです(>ω
2010.01.31
コメント(0)
![]()
関東で一番雪の降る可能性があるのが2月。予報では、来週辺りに降るかも知れないと・・・。雪って子供の頃は嬉しい物でしたが、大人になった今は困ったチャン的存在。通勤の足は乱れるし、転んでケガをする事もあります。まぁ・・雪を理由に会社を休める事もありますけどね。兎に角!雪は降って欲しくないです。もっともくわしいネコの病気百科ネコの病気・ケガの知識と治療残り1冊
2010.01.30
コメント(2)
近所の飼猫(外猫)が泣いてます。寂しいのかな?この辺は、割と猫(野良)が多いはずなんだけど・・。あとで少し、様子を見てこようかな?株式会社エバーライフエバーライフではTVCMでもお馴染みで、500万箱の販売実績を持つ低分子ヒアルロン酸【皇潤】と、栄養バランスにこだわった新商品【おいしい青汁】を扱っています。
2010.01.29
コメント(0)
![]()
パソコンを使ってると、ハードディスクが壊れたり、ウィルスに感染する事がありますよね。そんな時のためにバックアップを常日頃からとっておく事が大切です。我家では、兄弟の会社にハードディスクを別のハードディスクにコピーする機械があるので、それでコピー(バックアップ)してます。メーカーは違いますが、こんなのですお値段が260,400 円と高額なので、個人での購入は難しいですが、お友達とお金を出し合って・・という話をよく聞きますね。大切なパソコンのデータをそのまま丸ごと保存できるこのコピー機、検討してみては如何でしょう?
2010.01.28
コメント(0)
自動で猫にエサをあげる機械があるんですね。ペットを預けるのも良いですが、お金が・・という方には良いアイテムかもしれませんね。オートマチックペットフィーダー(グリーン)愛犬や愛猫などの自動ペットえさやり器ふと思いついたんですが、同じような機械で人ようには作れないんでしょうか?自分が留守番する時、母親が作ったご飯を時間がくると自動的に温めて出てくる・・ようなのが(^^;)
2010.01.27
コメント(2)
![]()
書店に行くと、色んな猫コミ誌が売られてます。僕達兄弟は、けっこう買い漁ってるんですよね。そんな中で、気に入ってる漫画は2つあります。品川宿猫語り(1) 品川宿猫語り(2) ↑これと、猫絵十兵衛~御伽草紙(1) 猫絵十兵衛~御伽草紙(2) 結構面白いので、ど~ぞ。
2010.01.26
コメント(0)
小学生(低学年)が。何をするのか・・と思って見てたら、警察官に「これ拾いました」どうやら小銭を拾ったので、届けにきたようです。それに対し、警察官は「ああ・・キミにあげるよ」ええ?拾った物をそのまま渡すの?その子の母親らしい人の所に子供が駆け寄って、母親(らしい人)に「3円貰った~」母親(らしい人)はニコニコしながら「良かったわね~」3円じゃ~ね~(^^;)
2010.01.25
コメント(2)
![]()
先日の知り合いに続き、父親が恒例(?)の湯治に行って戻ってきました。今年は3m程雪が積もってたらしく、例年にない大雪だそうです。雪の重みで窓ガラスが割れるのを防ぐために板をはめるそうですが、いつもなら窓の半分くらいで済むのが今年は1階の窓全てを塞がないとダメらしいのです。ですから、1階は真夜中のような暗さだそうですよ。で、ホテルの入り口に巨大な雪だるまが置いてあるんですが、今年は巨大なカマクラも置かれてたそうです。入り口には「●●●温泉別館」という看板があったそうで。なかなかユーモアがありますね(^^;)そんな中、5泊6日の湯治から父親が戻ってきました。お土産は、そのホテルオリジナルの「きりたんぽ鍋」と、「秋田美人 しっとり洗顔クリーム[秋田美人] 」我家では、いくらコレを使っても、秋田美人になれるような人はいないんですけどね(^^;)
2010.01.24
コメント(2)
![]()
最近、兄弟でハマッテル漫画&アニメがあります。それがコレ↓「かもすぞ!」が決め台詞の菌が主役(?)の「もやしもん」。最初は不思議な感じで見てましたが、見れば見るほど面白く感じます。まるで、噛めば噛む程味が出てくるスルメイカのようです(^^;)どんなアニメ(漫画)か知りたい方は、ぜひ一度書店で手にしてみて下さいね。
2010.01.23
コメント(2)
茨城県鹿嶋市で子供がサルに襲われてケガをした事がニュースでやってましたが、取材中にサルに襲われる女性が写ってましたが、あれは襲われた女性がサルを携帯のカメラで撮影しようと近寄ったのが悪いんですよね。近寄らなければサルだって襲おうとしないのに、わざわざ襲われに行くとは・・・。しかも、その後のインタビューでは、被害者ぶってるし・・。近寄った己が悪い事に気付いていない。同情すら出来ませんね。
2010.01.22
コメント(0)
今日はポカポカ陽気だった事以外、何も無い平平凡凡の一日でした。こんな日は日記に書くこともないので困ってしまいます。何が劇的なことでも起きないかな・・・と思っても、起きないんですよね。何も起きない日って、すごく損した気分になります。明日は何か凄い事がおきますように・・・(-人-)
2010.01.21
コメント(2)
知り合いが行って来たそうですが、滞在中の3日間で雪が2m以上降ったそうです。今年は暖冬という話でしたが、これだけの雪が降るのですから、暖冬とは言えないような気がします。それと、ラジオで言ってましたが、今年は花粉の量が3割ほど少ないそうです。1つでも飛んでくればクシャミする人からすれば、「0」じゃないと意味がないのかもしれませんが・・・。
2010.01.20
コメント(2)
今日の埼玉は、13度くらいまで上がりました。そのせいか、ポカポカで仕事中も眠くて仕方がありませんでしたヾ(´▽`*)ゝ エヘヘこの「春のような陽気」は明日も続くようで、明日は更に気温が上がるようです。仕事中、眠らないように眠気覚ましになるような物を持っていかないと危険かもしれませんね。
2010.01.19
コメント(2)
我家はあまりピザを頼まないんですが、車を運転中、某チェーン店のピザ屋の配達バイクの運転の酷さが気になります。先日は横断歩道を渡る人に当たりそうになるし、車の間を猛スピードで走行。もしも人が飛び出してきたら・・なんて考えてないのでしょうね。別のピザ屋では、「安全運転に徹します」と書かれたプレートを貼ってます。実際、運転マナーが良い。もしも我家でピザを買うとしたら、後者の方にしますね。前者は、この辺でも評判を落としてます。前者のピザ屋・・その事に気付かないようでは、先は無さそうです。
2010.01.18
コメント(2)
用事があったので、今日も駅まで行ってきました。今日は「みーちゃん」は箱の上で寝てました(写真)残念ながら背中しか見えませんし、ボケボケで・・・辛うじて猫というのが解る程度。今度撮る時は、もっとキレイに撮らないといけませんね(^^;)
2010.01.17
コメント(0)
今日、駅の方に行ってみました。もう一ヶ月近く行ってませんので、かなり店舗が変わっていてビックリしました。そんな中、米屋が有ったのはホッとしました(^^;)ココには三毛猫のミーちゃんがいますから(^^)ミーちゃんは、紐につながれて、箱の上で昼寝をしてるのです。つながれてるのは可愛そうだけど、寝てる姿は可愛い・・・。今日も会えるかと思ったんですが、箱の下に下りて寝てるようで、見えるのは紐の部分だけ。きっと西日がまぶしかったのでしょう。残念・・・・。帰りにも通りましたが、箱には登ってませんでした。あまり美猫ではないですけど、会えないのは寂しいですね~。
2010.01.16
コメント(2)
関東地方は、来週の火曜日あたりから暖かくなるようです。もう少しの我慢・・ですね。それと、明日からセンター試験でしたっけ?今まで明日のために一生懸命勉強した皆さん!明日の準備(受験票や筆記用具等)をして、今夜は早くお休みください。寝過ごしたら何にもなりませんからね。雪の多い地方は、交通機関がマヒする事も考えられますので、早く休んで、明日は早目に家を出ましょう!
2010.01.15
コメント(0)
父親は明日から某温泉に湯治に行きます。そこは全国的に有名な湯治場で、各地から病気を治すために訪れます。父親も前立線の病気と診断されてから定期的にこの湯治場に通ってます。一回の湯治にかなりのお金(交通費&宿泊費)がかかりますが、病気を治すためですからね。今の季節の楽しみとしては、宿の前に巨大な雪だるまが登場する事らしいです。そこはあくまでも湯治場。観光で行く温泉地とは違い、遊ぶ場所はありません。中には興味本位で行かれる方もいらっしゃるようですが、必死に病気を治そうとしてる方の姿を見て、考えが変わるかたもいるようですよ。
2010.01.14
コメント(0)
帰宅途中、自転車にぶつけられました。僕は道路の端を歩いてたんですが、向こう側から来た自転車・・真っ直ぐコチラに走ってきて、避ける様子も無いので、とっさに手で自転車のハンドルを握り締めましたよ。それでもタイヤが僕の足に当たり、痛かったです。相手は「気付かなかった」と平謝り。特に携帯を使ってたわけじゃないけど、よそ見でもしてたのか?暗かったので、何をしてるのか見えなかったけど、走る時は周囲をよく見ながら走ってもらいたいものです。僕だったから、この程度で済んだけど、年配の方や小さなお子さんだったら大変な事になってたかもしれません。実際、数年前に駅前で年配の方が自転車にぶつけられて転び、頭を打って亡くなった事故がありました。その事を今回のぶつけてきた相手に話、今後は気をつけるようにお説教してきましたよ。自転車を運転する人のマナーが問題になってますが、何とか国や警察も何か対策を考えて欲しいものです。
2010.01.13
コメント(2)
寝たのは深夜2時を過ぎてました(^^;)流石に眠いので、今夜は早寝します。寝不足で車を運転したら恐いですからね~(((;`д´)ガクブル
2010.01.12
コメント(2)
日中、DVDの整理をしてたんですが、なかなか終らず。DVDのケース・・30個が部屋中に所狭しと置かれています。これをどうやって仕舞うか・・・。とりあえず今夜はベットの下に置くしかありません。でも・・ちゃんと順番に置かないとゴチャゴチャになっちゃうし・・。この三日間、体を休めるどころか、疲れる為の三日間だったような気がします(^^;)
2010.01.11
コメント(2)
「お汁粉」・・お昼に食べました。でも、その「お汁粉」・・インスタント(^^;)昔は我家で「あんこ」を作って、そこから「お汁粉」を作ったものですが、やはり「あんこ」を作るのは大変・・・インスタントも仕方のないところです。他に「ボタモチ」も昔は作ってたんですよね。大人の拳2個分くらいのビックサイズ。美味しかったなぁ・・・。もう1度で良いから自家製の「ボタモチ」食べたいです。
2010.01.10
コメント(2)
三日間休みですが、先立つ物がありませんので、自宅でのんびり・・ですね(^^;)出るとしたら買い物くらいでしょう。あとはDVDび整理でもしちゃいましょうかね。
2010.01.08
コメント(2)
最近あまり眠れない。布団に入っても、新聞配達のバイクが走り回ってる頃によ~やく眠りにつくんですけど、アッという間に起きる時間。今日こそは早く寝るぞ!!・・・と、気合入れて寝ようとするのが悪いのかな?
2010.01.07
コメント(2)
飼猫が行方不明になったらしい。電柱にポスターが貼られてました。超重量級の猫・・持病を持ってるらしく、定期的に投薬しないと命に関わるそうです。今日も兄弟で周囲を少し探しましたが手がかりなし。明日も引き続き捜索してみようと思います。
2010.01.06
コメント(2)
![]()
前に買ったパソコン富士通FMV BIBLO S/C50FMVSC50W送料850円【代引き不可】109,200 円は、今まで椅子の上に置いて、使うときは畳に寝転んで使ってましたが、年末の大掃除で机の上にようやく設置スペースが!まだ諸々の設定はしてませんが、今度の週末に設定しようと思います。出きれば屋外で使いたいので、プロバイダも違うところと契約しようと思ってます。これでどこでもパソコンが使えるようになります。ブログを複数運営してると、やはり時間が足りません。移動中もパソコンが使えれば、ホント助かりますよ(^^)
2010.01.05
コメント(2)
久し振りの仕事・・疲れました~⊂(_ _⊂⌒⊃バタ1週間以上も休んでたら体が鈍るのも解りますが、ココまで鈍ってるとは・・・。慣れるまでしばらく時間がかかりそうですね~(^^;)今夜未明、関東内陸で雪が降るかもしれないそうです。この辺りは雨だと思いますが、万一雪になったらどうしよう?仕事休んじゃおうか?ど~せ暇だし(^^;)ホント・・ここ半年くらいは暇なんですよね。二日に一日行けば良いくらい。今月も特に忙しくないので休んでも良いんですが、有給休暇が少なくて・・・。有給じゃないと給料減りますからね。ただでさえ安いのに、これ以上減らされたら生活出来ません(^^;)
2010.01.04
コメント(2)
一番最初に懐いてくれたニャンコです。目の前で伸びをしたり、ゴロゴロしたり・・可愛いニャンコでした。このニャンコの母親と出合ったのが猫好きになったキッカケだったんですよね。(その前から少しは猫好きでしたが)今は会えなくなってしまいましたが、もしも飼うなら、この仔が良いな・・・。何となくシンミリしてしまいましたヾ(´▽`*)ゝ
2010.01.03
コメント(0)
正月は、美味しい物が沢山出てくるので、ついつい食べ過ぎてしまいます。それでいて体を動かさないのですから、体重は増えるばかりです。脱衣所に体重計があるのですが、乗るのが恐いです(((;`д´)ガクブル明日は少し歩いてこようかな・・・。それとも、明後日から仕事で体を動かすから、思う存分食べるべきかな?(オイオイ ^^;)明日の気分次第・・という事にしましょうヾ(´▽`*)ゝ エヘヘ
2010.01.02
コメント(0)
平成22年が始まりました。昨年は色々とお世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。m(_)m今朝は11時頃まで床にいました。昼前に起きだし、郵便受けへ。今年も例年どおりの年賀状。中には昨年、会社を去った人もありましたが、やはり就職は厳しいようで、まだ決まってない方が多かったです。今年は無事に就職が決まると良いんですけどね。僕も人の事ばかり気にしてられないかもしれません。いつ会社がダメになるか解りませんからね。ネットを利用して自分で何ができるのか・・この三が日で考えてみようと思います。
2010.01.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1