全31件 (31件中 1-31件目)
1

「にゃむ!」モコちゃんがかわいく座っているだけでついつい写真を撮りたくなってしまいます!「・・・むーーー・・・」 写真を撮っているのに、急に睡魔に襲われるモコちゃんです。↑ モコちゃんあるある。私もたまに忘れがちだけど、実はモコちゃんって、ぴよたん、くるりん、ぴちゅお同様、はちわれの猫なんですよ!!!ね?うっっっすーーーいけど。現在の我が家、6にゃん中4にゃんがはちわれって、はちわれ率高い~~~! ↑ 猫の計量カップと計量スプーン!はちわれ率、66.6666・・・%の我が家♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.31
コメント(6)

のす太が、靴を買ったんですよ。「抱き枕にちょうどいいなの!」ピンクのスニーカーですけど、のす太のですよ。2足とも。箱から出して置いておいたらくるりんがとっても気に入ったようで、靴に抱き着いたまま、そこに落ち着いてしまいました。っていうのが、買った日の夜のこと。そして、翌朝。「今日もくるりんのものなの!」部屋に入ってきたくるりんはまずスニーカーを転がして遊び、靴の上に半身を乗せてくつろぎはじめました。靴を抱え込むようにして落ち着いています。とっても気に入っている様子を見たのす太が「気が済むまで置いておいたら」と言うので、そのままにしていました。すると午後には、「ヒモが付いてるって気づいたなの!」紐があるってことに今さら気づいたらしく、取り出して遊びはじめました~。くるりんとボルたんは、紐で遊ぶと噛みちぎってしまうので気に入っているのに残念だけど、ここで撤収!以前にも、帽子にすっぽり入っている写真を載せましたが(→★)くるりんって、人間が身に付けるものが好きみたい。私が着替えていると、隣りで待ち構えていて、私が脱いだ服の上でくつろぎだすんですよ~ ↑ にゃんこのスリッポン!かわいい♪ピンクだから気に入った?くるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.30
コメント(6)

もみ・・・もみ・・・もみ・・・ちゅうううううううううボルたんは、毎晩もみちゅうします。もこもこのクッションに座って、もみもみ、ちゅうちゅう、もみもみ、ちゅうちゅう、です。毎晩もみちゅうしますが、たまに、午前中にもしています。もみもみの気合いが入りすぎて、両手両足、すべてを使ってもみもみすることもあります。もみもみするコは他にもいるけれど、ちゅうちゅうするのは、ボルたんだけ。眠くなると、おかあさんのおっぱいを思い出すのですね♪甘えん坊のボルたんらしいなあ、と思います♪突然ですがここで、もみもみランキ~ング♪うちの猫たちでもみもみが激しい順に、ランキングしてみたいと思います。(天使になった王様みいことナナコも含む)1位 トラボルタ (もみもみ+ちゅうちゅう)もちろん!ボルたんです。オンリーちゅうちゅう猫。四肢全部使ってもみもみするのもボルたんだけ。2位 ぴちゅお (もみもみ&ふみふみ)お膝抱っこすると、私の足をひたすらもみます(笑)。羽毛布団のようなふかふかに乗せて、私が一緒にいると、嬉しくて激しくふみふみします。行進のようなふみふみです。3位 モコモコにゃーむ (グーパー)くるりんと迷ったのですが、グーパーの時のグーが、ものすごーく力強いので。私が抱っこすると嬉しすぎて、私の皮膚に爪が食い込む勢いでグーパーします。4位 くるくるくりん (もみもみ&グーパー)もみもみなんてしないなの!と言いそうですが、実は嬉しいともみもみします。足踏み系です。寝ていてご機嫌な時になでると、ソフトグーパーします。5位 ニコラス (グーパー)甘えん坊チャンピオンですが、もみもみはしません。なでてもらって嬉しい時に、張り切ってグーパーします。弟や妹がいないと、さらに張り切ってグーパーします(笑)。6位 王様みいこ (グーパー)もみもみなんて、見たことないなあ。グーパーも、滅多にしてくれなかったけど、大きな手によるグーパーは、とっても素敵でした。7位 ぴよたん (控えめなグー)ぴよたんがこんなに下位って意外ですか?嬉しい時に、ちょっとグー、って力を入れるくらいで、パーは見たことありませんよ!ぴよたんは、表現がとっても控えめなのです。8位 ナナコ最下位なのは皆さんの予想通りかと思いますが、もみもみやグーパー、一度も見たことありません~。「あたしがそんなことするわけないでしょッ!」もみもみとか、グーパーとか、猫と暮らしていない方にとっては、なんじゃそりゃ?!でしたか?グーパーに関しては、こちら(→★)をどうぞ!!王様みいこのとぉーっても大きい手が、グーーーパーーーしていますから、今日は肉球の日ですし、ぜひご覧くださいませ♪ ↑ ペットハウスとスツールが一体に!!!今は置く場所が見当たらないけど(笑)、すごくいい♪♪♪ もみちゅう♪が激しいボルたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.29
コメント(6)

モンプチ4部作などがあって、雪の日に撮った写真のことをうっかりスルーしちゃってました!もう5日も過去のことですが、よかったらお付き合いくださいませ♪朝、降り積もった雪を見ていたら、ぴちゅおも窓辺にやってきました。「白いでちゅね!」景色がいつもと違っているのを見て、ちょっとびっくりしているぴちゅお。これほど積もったのは4年ぶり。その時のぴちゅおはまだ仔猫だったから、覚えていないのかもしれません。もうすぐ朝日が昇る時間。東側の窓に向かうとぴちゅおも着いてきて、「わぁー!!」目の前が真っ白なので、またまたびっくりしたみたい。「真っ白でちゅねぇー!!!」びっくりして、私のほうを見上げてくるのがかわいい♪雪のかたまりが点々と付いているのは、網戸に吹き付けたから。よりちゃんと見えるように、一度窓を開けて、網戸を反対側に寄せたら、「わぁぁぁー!!」真っ白なのがもっとよく見えるようになってぴちゅおガン見♪私の大好きな朝の鉄塔は、白い靄の中から生えているようで、とっても綺麗。日の出まで、あと数分。カーテンを開けたまま、その場を離れて朝の支度をしていたら、ぴちゅおは飽きずに雪を見ていました。ぴよたんも近くにいるのだけど、雪を見るより、あったかいベッドでぬくぬくしているほうがいいそうで・・・以前は、ぴよたんが一緒に見てくれたけど、体調が良くなくなってからはいろいろなものに対する興味が薄くなってしまいました。でもぴちゅおが、ぴよたんの代わりにこうして喜んでくれるからいいのです。ぴよたんは、ただただゆっくりしていてくれたらいいのです。朝日が出てきました。朝焼けに浮かび上がる鉄塔、美しいです。電線に止まっているのは、たくさんのスズメ。この日は我が家は休日だったのだけど、これが撮りたくて早起きしました。15センチくらい積もっていたから、もしかしたら、牛久大仏が雪をかぶっているかも!まさかの、ベレー帽の大仏さま?!手の上に雪が乗ってたりして?!なんて、期待して、急遽、牛久大仏に向かうことに。(牛久大仏って?な方は、こちらへ♪)でもまずは、雪かきしないと出かけられない~。のす太がしっかり雪かきしてくれて、さっそく家を出て、牛久大仏に着いたのだけど・・・おおう。ベレー帽どころか、まっっっっったく、雪がない~。牛久在住の姉に聞いたところ、牛久はあまり雪が降らなかったそうで・・・なんとか、雪が一緒に写る場所を探してようやく撮ったのが上の写真でした。今度、積もるくらいに雪が降ったら、その時は雪かきは最小限にして、もっと早く家を出て、ぜひとも、雪の牛久大仏を観に行きたいと思いますっ!!↑ リバーシブル!!!!!すごくいい!!!!!真っ白に興味津々のぴちゅおに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.28
コメント(10)

ぴちゅおくんは、ブランケットにもぐりこんで寝るのが大好きです。たまに手だけ出てたり、鼻だけ出てたり。ニコラス、ボルたん、ぴちゅおはこうやってもぐるのが大好き。女の子たちはあまり好きではなくて、私が気を利かせてブランケットをかけてあげても出てきちゃったりします。ナナコなんて、屋根がついているベッドも嫌いでしたよ。どんなに寒くても、覆われるのは嫌いと言っていました。王様みいこは、寒いのが得意でした。寒そうにしている姿は見たことありません。でも冬の夜は、いつも私が腕枕をしてあげて、みいこはちゃんとお布団から顔を出して寝ていましたよ。話が逸れました~。ぴちゅおがもぐっているのは、(うちにあるのはMサイズっぽい)アイリスオーヤマさんのペットブランケット。ピンクの面はやわらかい毛布で、裏側はボア。厚みもあってすっごく暖かいんです。2つしかなくて、1つがぴよたん専用。もっと欲しいのですが、見かけないんです~で、このあったかブランケットを洗濯したらぴちゅおが、ぼくの毛布~、ぼくの毛布~、とうろうろしているので、私がいつも膝に掛けているブランケットを上から乗せてあげたら、そこそこ気に入って寝てくれました。パッと見ておわかりかと思いますが、ペット用のブランケットのほうがずぅぅぅーっと温かそうですね(笑)。すぐに乾くペットブランケット、午後には無事にぴちゅおの元に戻りました♪↑ 人間用(笑)も、裏ボアとかのすごくあったかいのがありますよね~欲しいなーと思うけど、ブランケットいっぱい持ってるので躊躇してしまいます。でも裏ボアとかマイクロフリースとかほしい・・・もふもふにもぐるのが大好きなぴちゅおに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.27
コメント(4)

上の写真は、今日の内容とはまったく関係ありません!千葉県の東庄町というところの、「アイベリー」という、とっても大きくて甘くておいしいイチゴと、ぴよたん。ぴよたんの顔くらいある大きいイチゴだったので♪レントゲン写真だけの日記だと申し訳ないので関係ないけど、かわいいぴよ写真を載せてみました。さて、先日、ぴよたんの腎臓がこんなレアなことになっている、というお話をさせていただきました。(→★)発覚したのは、2016年の1月。ちょうど2年前です。エコー以外にも、レントゲンも撮っていて、その時の写真がこちら。横から撮ったもの。もやもや~っとしているのでよくわからないかもしれませんが、下半身だけ、膨らんでいるのがわかりますでしょうか。上(下?)から撮ったもの。こちらのほうがわかるかな?写真の上部が胸のあたり。上のほうに腕がチラッと写っていますよね。普通の体型の猫なら、胸まわりの大きさと、おなかまわりの大きさがそれほど変わりません。ぴよは、心臓の内部の壁に孔が空いているために、全身に血液を送るため、心臓ががんばりすぎてかなり肥大しています。そのため、普通の体型の猫ちゃんよりも胸囲が大きいのです。以前のぴよは、胸まわりが大きくて逆三角のスイマーみたいな体をしていました。それが、腎臓に液体が溜まって張っているためにおなかまわりの方がずぅっと大きくなってしまっています。ちなみに、普通の体型の猫のレントゲンがこちら↓。ボルたんのレントゲン写真です。暴れず、じっとしていたのでしょうね。とってもキレイに撮れています。ボルたんえらい!!おりこうさん!!これも、ちょっとした事件があって撮ったんですけど・・それはまたいずれ。ボルたんのを見ると、ぴよの体型がおかしいのがおわかりいただけるかと思います。ちょっとぽっちゃりのボルたんでも、肋骨の部分の太さよりも、おなかまわりのほうが少し細いです。心臓肥大で肋骨部分だけ大きかったぴよたんがこんな体型になってしまっているのです。通常、猫の腎臓の大きさは4cm×3cmほど。この時のぴよの腎臓は、長いほうの辺が右が7センチくらい、左が6センチくらい。体を上から見ると、両側がぽこっと膨らんでいました。現在は、もっともっともーーーっと大きいです。ぴよたんのおなか、臨月のママ猫ちゃん以上です。両側だけではなく、おなかの前側も、大きくなった腎臓でパンパンに膨らんでいるのです。おなかを重そうに揺らして歩いていて、とっても健気なぴよたんです。ところでこの、溜まった液体。これは一体何かと言うと、たぶん、尿か、体液か、とのことなのです。たぶん、というのは、エコーで診ただけではわからないから。何か知りたかったら、針を刺して液を採ってみるしかない、と。そんなの無理無理!まずぴよたんは心臓病で麻酔ができないし、体の外から腎臓に針を刺すなんて・・・何の液体かわかったからと言って処置方法が変わるわけではないようなので何の液体か、わからないままでいいです、と言いました。ただ、このままにしてはいけない、とのことで。それはそうですよね、本来、そんなところに液体が溜まっているわけはないのですから。長くなってしまいました!先生から提示された処置方法については、また後日お話ししますね。 ↑ マルチケース♪おなかが重いけどがんばるぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.26
コメント(8)

我が家の唯一のロン毛猫・モコモコにゃーむは、一見、とってもおとなしそうに見えますが、かなり好戦的な猫です。実は、モコちゃんはぴちゅおのことをなぜか敵のように思っていて、顔を見ると襲いかかるんです・・ケンカのレベルではなくて、攻撃です。ぴちゅおは性格が優しいのでやり返すことができません。ぴちゅおがまだ仔猫の頃は大丈夫だったんです。ぴちゅおだけではなく、まだきょうだい猫のレナちゃんとビリーくんもいて、モコちゃんの警戒レベルは、普通の先住猫さんとしての感じでした。そのうち慣れてくれるかな、思っていたのですが、お姉ちゃんのレナちゃんがとても早熟なコで、まだ生後4か月ほどなのに発情しはじめてしまって、それをきっかけにモコちゃんは、「あいつらはおとなの猫か!それならば敵だ!」と・・レナちゃんは我が家を巣立ったわけですが、とばっちりな感じで ぴちゅおは嫌われています。初めの頃は、嫌い!くらいの態度だったのです。そのうち和解できそうな感じでした。ぴちゅおが大きくなればモコちゃんも自分より大きな男の子相手に戦おうなんて思わないのではないか、と期待していたけれど、ぴちゅおは体が大きくなっても気持ちが優しすぎて、モコちゃんは変わらず好戦的で。顔を合わせるとモコちゃんが怒って、そうすると、なぜかニコボルまで好戦的になってぴよたんにちょっかいを出したりするのでモコちゃんとぴちゅおは、同じ部屋にいるのはなかなか難しくなってしまいました。のす太が、いろいろと策を講じて、仲良くなれないまでも、ケンカしないようにしてくれています。最近では少しずつ、本当に少しずつですが、モコちゃんの態度が変わってきたように思います。そんな理由があり、モンプチのダンボールに集まる猫たちの中にモコちゃんはいなかったのでした。モコちゃんだけが別室、ということもあれば、ぴちゅおだけが別室、ということもあったり、ニコボルくるの3兄妹のうちの誰かが、モコちゃんorぴちゅおと一緒にいたりすることもあります。留守の時は、ぴよたんとぴちゅお、ニコボルくるモコ、と2部屋に分けます。猫にも相性があるでしょうから無理に仲良くしなくていいのですが、もし、また大きな地震があったりした時に同室にできないのは困るかもしれないので・・・ぴよたんと、ニコボルも一時は本当に一緒にできない時がありましたが最近はいい感じに距離が縮まってきたので、モコちゃんも、ぴちゅおと仲良くならなくていいから、攻撃をしないような仲になってくれたらと思っています。人間に対してはとってもいいコなんですよ~よかったなあと思うのは、ぴちゅおのことは気に入らなくても、それによってストレスを感じたりしていないこと。食欲もしっかりあるし、おハゲが出来たりもしていないし、なるべくモコちゃんのために時間を割いたり、夜は私がしっかり抱っこして寝ているのでそのことで満足してくれているみたいです。↑ もふ猫プリント!!どんくさいのに好戦的なモコちゃんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.25
コメント(12)

モンプチギフトセットネタ、最終日です♪最後はやっぱり、モデルぴよたん~♪♪♪どどーんとたくさんのモンプチ製品!!ぴよたんだけではなく、くるりんもオフィシャルキャットなのでいつもこうして2にゃん分送ってくださいます。ぴよがオフィシャルキャットにならせていただいたのはもう10年以上前、くるりんもずいぶん前です。大して活動もできていないと言うのに、こうして、古いオフィシャルキャットのことまで気にかけてくださって、本当に本当にありがたいです・・こんなにいつまでも気にかけてくださるのって本当にすごいことですよね。これからは、私にできる宣伝活動をもっとがんばらないとー!!!「がんばりますにゃー!」うんうん、そのためにも、これからも元気でいようね♪ところで、ぴよたんが立っている場所。記念撮影する時に、いつもぴよたんがそちらサイドに立つので、私も意識的に、その場所を空けるようにしています。そこが空いているので、自然とぴよたんもそのスペースに入ってくれます。フードを並べて、ぴよたんを呼んで、自然とその立ち位置に立ってくれて、カメラ目線をしてくれて、はい、撮影おわり!って感じです。あっという間です。あうんの呼吸で、とってもスムーズに撮影できるんですよ!!「どれを食べようか、迷っちゃいまちゅね~」ぴちゅおくんは、ガシガシ踏んでいます(汗)。「どれにしようかな~なの!」くるりんもガシガシ踏んでいます(汗)!もしもし、くるりんさーん!あなたはオフィシャルキャットですよね~?「これがいいと思うなの♪」ぴよたんみたいになるんでしょう?ほらほら、立ち位置はどこだっけ?「そうなの! くるりんは、大きくなったらぴよちゃんになるなの!!」くるりん、気合い入りすぎーーー!!気合い入りすぎて、ミミズクみたいな顔になってるよーーー(笑)!!「はっ! そうなのそうなの、こっちの顔だったなの!モンプチギフトセット2017をよろしくお願いしますなのー!!」どうやらくるりんは、顔の使い分けができるようです!!!怖い顔からかわいい顔まで、変幻自在~~~!!くるりんも宣伝してくれた、モンプチギフトセット2017は、今月いっぱいの期間限定ですよ~!!↑ バーコードのデザインまでこんなにかわいい♪素敵なBOXで、プレゼントにもぴったりです!ぜひ、こちらをごらんくださいね♪ Click!!→★↑ 猫の総柄のコスメボックス!かわいいです♪昨日のブログで、5枚目と6枚目の画像を同じものを載せてしまっていました!大した写真ではないのですが、差し替えてあります~。顔も器用な、くるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.24
コメント(4)

昨日の日記から続いています♪ダンボールに入ったくるりんが、遊びたいなの遊びたいなの!とテレパシーを送ってくるので・・・モンプチギフトボックスの開封を一時中断してダンボールを止めてあった紙のガムテープで猫たちと遊んでみたいと思います。くるりんに、カサカサ音を立てながらテープを見せると、すぐに反応。向こう側では、ニコラスも狙っています。「渡さないなのー!!!」こういう時は末っ子パワー!お兄ちゃんには渡しません♪今度は上だよー!高速パンチをよけながらの撮影、私もけっこう必死です。今度はこっちだよー!ジャーンプ!!「ぼくの番だね!」一番乗りを譲ってくれたニコラスくんとも遊びます♪のびのびーーー!!!ダンボールから出てちょっと離れたところにいたボルたんとも遊びます♪「あれっ?どうしたの~?」遊びに来たよー!「あたたたたたたた!!!!!!!」意外と、素早いパンチを繰り出せるボルたんです♪「飛びまちゅよー!!」ぴちゅおくんともたくさん遊んだのですが、ジャンプが大好きなぴちゅおくんをフレーム内に収めるのは無理でした~。猫たちとたくさん遊んで、満足そうな猫たちと、疲労困憊の私・・・何が疲労かって、右腕!!左手で猫と遊びながら、一眼レフをずっと右手で持っているのはけっこう大変です~。でもみんな満足そうだからいいか!ぴよたんは最近ほとんど遊んでくれないんですけどね。↑ 麻縄が好きだけど、寝ているタイプの爪とぎが好きな猫ちゃんに♪お金のかからないおもちゃも大好きなにゃんずに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.23
コメント(4)

昨日の日記から続いています♪「もんぷちですにゃ~」ソファからガン見していたぴよたんが、モンプチBOXに近づいてきました。このブログの初期の頃、ちいさい頃のぴよたんは、「箱チェックのプロ」を名乗っていまして、まずダンボールに入って、大きさや強度のチェックをしてくれたものですが、最近のぴよたんはダンボールには目もくれず、お目当てはおいしいもの!!「ぼくにも見せてくだちゃーい!」ぴちゅおくんがやって来ました。届いたのがおいしいものだと気づいたので、お目当てがダンボールからモンプチへ移ったようです。ですが、ぴよたんが優先だと知っているのでまずはぴよたんにお伺いを立てますよ。ぴちゅおくんは、デキる猫さんですからね!!「いいですにゃー」見てください・・・!仲良しのぴちゅおが近寄ってくると、なんだったら、頭を舐めてもいいよ、と言わんばかりにおとなしくしているぴよたんを・・・!とっても微笑ましい光景です♪♪そんな様子がうらやましくて、もう1にゃん、近寄ってきました。「ぴよたぁ~ん、ぼくもぉ~~~」 「・・・・・・」にゅにゅっと出てきたのは、「ぼくも星人」ニコラス。ニコラスは、ぴよたんのことが大好き。でも残念ながら、ぴよたんにはあまり好かれていません・・・ニコラスが近寄ってきて、ぴよたんの嫌そうな顔・・・さすがにニコラスがかわいそう。でもね、以前は、ニコラスにシャーシャー怒っていたぴよたんも、最近は少し心を開いてきていて、シャーを言わなくなったんですよ!私がずっと、ニコラスはイヤなことしないよ~と言っているのを、わかってきてくれた様子。今年は、ぴよたんとニコラスたちの距離を縮めたい!というのが私の目標です。「やめてくださいにゃ~」 「ねぇねぇ~~」でも頭を舐めるのはNG!ぴよたんごめんね、ぼくもぼくも、としつこいのがニコラスのお仕事なのよ~「でもきちんとおしごとしますにゃ」嫌な顔をしていても、オフィシャルキャットのお仕事はしっかりしますよ♪さて、ぴよたんとぴちゅおのお目当てはモンプチ、ニコラスのお目当てはぴよたん、でしたが、モンプチに集まってこないボルたんとくるりんはどうしているかと言うと、「箱がいいなの」 「ぼーたんも入れたよぅ」ぴよたんの後ろのダンボールに仲良く入っていました~☆なんてかわいい兄妹!!今回送っていただいたモンプチのギフトボックスは、ネスレ公式サイトで発売中です! →こちら★カレンダー、キットカットも付いてますよ~期間限定、今月いっぱいです!関連ネタ、もう少し続きます♪犬猫用【ラクック 食べごろほっとストッカー S】↑ レトルトフードを温める機械ー!!ニコラスがんばれ~!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.22
コメント(6)

大きなダンボールが届きました!開けると、すぐにみんな興味津々!右上にぴちゅお、その下にボルたん、左にいるのがニコラス。あれ?お兄ちゃんたちがいるのに、くるりんは?「この中で遊ぶなの!」速いっ!!私が、ダンボールの周りに集まり始めた猫たちの写真を撮っている間に、くるりんはすでにダンボールの中にいました!「一番乗りなの♪ 譲らないなの♪」「その中、楽しそうでちゅねぇ」 「ぼーたんも入りたいなあ」ぴちゅおとボルたんは、くるりんのことがうらやましいみたい。くるりんの、悪そうな顔(笑)!!!ぽやぽやツートップのぴちゅおとボルたんが、目ざとくて賢くて機敏なくるりんにかなうはずありません~。さて、大きなダンボール、何が届いたかと言いますと。モンプチさんからのプレゼントー!!実は、届いたのは年末です。今年1年のオフィシャルキャット活動のお礼ということで送ってくださいました。クリスマスプレゼントとして12月の初めにモンプチ製品を頂いて、それをブログでご紹介してすぐだったので(こちら)すぐに写真は撮っていたものの、1月になってからブログを書こうと思っていました。で、けっこう日にちが経ってしまったという・・・「早く開けるなのー!」目ざといくるりんの興味は、さっそくダンボールからモンプチへ移りました♪男子たちはモンプチに気づいていなくて、お目当てはまだダンボールです(笑)。そしてもう1にゃん、モンプチBOXにあつ~~~い視線を送っているのは・・・「あれは もんぷちですにゃ・・!」ぴよたん!!!ソファに座ったまま、こっちに来ないなあ、と思っていたら、離れたところからガン見していました♪♪♪モンプチさんからのプレゼントネタ、また今回も続きます☆↑ リアルなにゃんこがついたブーツ!!実は一番目ざといぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.21
コメント(6)

お湯がついてますよ♪ピントが目に合ってるからわかりにくいかなあ?↑ ぴよたんがお湯を飲んでいるのはこれ♪ ↑ ホワイトもいいなあ♪ちょっとバタバタ・・・短い日記でごめんなさい!いつもお湯がお鼻の頭についちゃうぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.20
コメント(16)

先日、ボルたんが寝ていたソファ。まったく同じ場所で、ニコラスが寝るとこんな感じ。「あっ♪ なでてくれるの?」寝姿って、性格出ますよね。「ねぇ、なでて♪ なでて♪」嬉しくて、ぐりんぐりんしながら寄ってきます。「ねぇ~ねぇ~、なでてくれないの?」おすまししているとボルたんとそっくりだけど、ニコラスには、八兵衛感はゼロ。うっかりしている部分はありません。お調子者っぽさもありません。ボルたんと違って男の子らしい顔つきだけど、ニコラスはとっても甘えん坊です。とってもとっても甘えん坊。声も一番高くて、仔猫みたいなんですよ。「ねえ!まだなの?!」それなのに、こんなキリッとした顔するんだから、顔と性格の落差がすごい!!ボルたんもぴちゅおもかわいい系で、王様みいこも、貫禄あるけどかわいい王様だったのでTHE男の子!って感じの顔をした猫はニコラスだけ。でも中身は誰よりも甘えたがりで、そんなところがまたかわいくて仕方ないのです。これがギャップ萌えってやつなのですね♪↑ ニコラスは、取って来い遊びができます♪一番好きなのは、この猫じゃらしの先端。このじゃらしはぴよたんも大好きで、ぴよたんの場合は棒がついたまま投げるとくわえて持ってきてくれていました。今は遊びませんが・・・振るとぶんぶんって音がするんですよ!ギャップ男子・ニコラスに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.19
コメント(4)

昨日の日記でぴよたんが立っていた窓。ぴちゅおは、ここから外を見るのが大好き。スズメは至近距離に来るし、うちの裏の田んぼには、いろんなサギやハト、カモ、たくさんの鳥がいるんです。いろんなサギというのは、オオサギ、コサギ、アオサギなどです。この前は、目の前を、キジがダッシュで通り抜けていきました。一度、カワセミもいましたよ。人間の私でさえ、いろんな鳥が見れてわくわくするのですから、ぴちゅおくんだってこの通り、かぶりつき!窓に顔をくっつけて、外を一生懸命見ます。そう、窓に、顔を、くっつけます。どこがくっつくか、一番前に出ている、鼻ですよね?ぴちゅおって、いつも、お鼻がびっちょびちょなんです。ボルたんは、いつもツヤツヤだなーと思っていたのですが、ボルたんをはるかに超えて、びっちょびちょ。鼻水が垂れているわけではないんですよ。見た目は、ツヤツヤのキレイなお鼻なの。さわると、ぴちょ、って感じで冷たいです。そんなお鼻をくっつけて、いつも外を見ているので、ぴちゅおが外を見たあとの窓は、お鼻の跡がすごーーーい!!ぴちゅおくんによる「お鼻スタンプ」を拭くのが、私の日課です。きっと、毎日、窓そうじをするように!って猫神様が言ってるんだわ~・・・今年は、テラスを素敵にしたいと思っているし、猫たちがより良く外を見られるように、窓そうじをがんばります(笑)。(今さら今年の目標・・・)↑ 私が今までで一番買った猫じゃらしはこちら!ペティオさんのぷろぺらじゃらし、ミツバチ。でもプロペラは取っちゃうんですけど・・・これ、振るとブンブン音がして、羽はカサカサ鳴るし、何より、持ち手の棒がしっかりしていて遊びやすいんです。ミツバチが取れたり、ボロボロになってはずした後は、ヒモとかネズミさんとか、別のものを付けて再利用!こんなに遊べるのにお値段も安いし、すごく気に入っています。特技、お鼻スタンプ!のぴちゅおくんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.18
コメント(4)

ぴよたんは、とーっても猫背なんです。他のコと並ぶと、その猫背具合がよくわかります。以前、みいことナナコとぴよたんしかいなかった時は、ぴよたんがダントツちいさいので比べる対象がなく、あまり思わなかったのですが、ニコラスたちが来てから、同じくらいの大きさの猫とぴよたんを比べる機会があって、あれ? ぴよって、ものすごく猫背???と思ったのです。なぜそんなにも猫背なのか。背骨の問題などではなくて、ぴよたんの手が、すごーく短いからなのです!もともと、手がちいさいなあ、とは思っていましたが、他の猫たちと比べると、手足がとっても短いことがわかりました。そして、短めな後ろ足の長さに比べて、腕の長さはさらに短いのです。手足の長さのバランス、これに気づくまでけっこうかかりました(笑)。体に比べて手足が短くて、さらに腕はとっても短いから、座った時に、すごく猫背になるんですね♪実はちょっぴりマンチカン風なぴよたんなのでした。猫背な写真だけだと申し訳ないので、ぴよ写真をもう1枚。「・・・まさか、でかけるんですにゃ・・・?」めずらしく、ご機嫌ななめな表情のぴよたんでした☆【1年保証】キャットタワー 突っ張り 全高235 - 255cm↑ 突っ張れる支柱が2本のタイプでこのお値段って安くないですかっ?!マンチカン風なぴよたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.17
コメント(4)

ボルたん、寝ています♪とってもかわいい寝顔です♪色が地味だし、キャラ的にもちょっと地味なボルたんだけど、実はすごく顔が整っているんですよ。顔と頭はまるくていい形だし、目もまんまるで、女の子だったらきっと、さぞかわいかっただろうなあ、という顔。参考日記はこちら→★(ボルたんそっくりな、)そうそう、だから、ボルたんとそっくりなきょうだい猫のことはちゃんは、とってもかわいいのです!ことはちゃん?って方はこちら→★「んー」あれ、私が横でごちょごちょ言っていたら、起きてしまいました。そしてその流れで、毛づくろいをするようです。「ここ、よごれてるかも・・・」真剣に左手を見ています!「おていれ~、おていれ~」リズミカルにお手入れしはじめました!「おて・・・い・・・・・・」え?まさか???「・・・・・・・・・・」えーーーーー寝ちゃいました!!ボルたんってほんと、水戸黄門で言ったら「うっかり八兵衛」なんですよ。さっきせっかく、すごく整った顔の猫だって褒めたところなのに~。でもちょっと抜けてるところもまたかわいい♪御老公様が、八兵衛を連れて歩きたかった気持ちがよくわかります♪♪♪↑ 4通りの使い方ができるキャリーバッグ!リュック型っていいお値段のものが多かったけど、これはお求めやすいお値段です!! すごく使いやすそう! 今朝、スマホ壊れました~・・・電源が入りません!何をしてもだめ。ちょっと前から調子が良くなくて、騙し騙し使っていたのだけどとうとう覚醒してくれなくなってしまいました。まだわからないけど修理に出すかなー、という感じです。そんなわけで、LINEなど見れません。普段やり取りのある方がこれを見てくれているかわからないけど、一応書いてみました。個人的な連絡すみません~!!我が家のうっかり八兵衛、ボルたんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.16
コメント(4)

昨日のぴよたんの日記では、暖かい言葉をいただきましてありがとうございました!読みながらうるうるしてしまいました。応援していただいて、ぴよ一家一同、本当に、本当にしあわせです。ぴよが複数のめずらしい病気になって、偶然、母である私がブログを書いていることは、もしかしたら、少しでも、同じ病気になった猫ちゃんの飼い主さんのお役に立てるように、ということかもしれないと思い、これからも少しずつ書いていこうと思います。リアルタイムで書け!って感じですけど(汗)。おつきあいいただけますとうれしいです。 「くるりんは器用な猫なの。」さて、ガラリと変わりまして、今日は、得意そうな顔でベッドに入っているくるりんちゃん。こういうベッドです。屋根部分は、パタンと倒れます。倒れている状態だと、入るのがなかなか難しそうな仕様。猫は、手を使って屋根を起こす、というのはできないので、一度倒してしまうと、入るのが大変そうだなあ、と思っていたのですがくるりんはそれを、顔で器用にこなします。ニコラス、ボルたん、モコちゃんは基本的に不器用なので、くるりんと同じことはできません。せっかくくるりんが持ち上げておいた屋根を上から乗って倒してしまうんです。自分で倒したのに、あれ?入れないんだけど~と言います(笑)。楽天市場で同じものがあるか探したのですがずいぶん前に買ったものなので同じものはなく、↑こういうのか↑こういうのになったみたい。かわいいなあと思ったのはこれ。↑ネコケツくっしょん!!ここのショップが最安値です~。むちむちしていて寝心地よさそう♪「じゃあ早くそれを買ってみるなの!」取り合いになるからねぇ・・・ニコ、ボル、くる、モコの4にゃんは中途半端なサイズのベッドを買うと、取り合いになったり、誰かが入れなくて大ゲンカになったりします。夏用ならともかく、猫団子率が高い冬用ベッドは買うのがとっても慎重になってしまいます。とっても器用な猫、くるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.15
コメント(8)

クッションをあご枕にするぴちゅおくん。ぴちゅおは、何かにあごを乗せるのが大好きです。「・・・・・・。」くつろいでいるはずなのに、少し不安そう。なぜかと言うと、「いつもと違いまちゅね・・・」ぴちゅおの後方に見える、毛布のかたまり。一体なにかと言うと、ぴよたんなんです。これは、2016年の1月の写真。ちょうど2年前です。ぴよは、生まれつきの心臓病と、数年前に発症した腎不全の定期検査のために、毎月、動物病院に行っています。腎不全がわかってからは、ほぼ毎月、血液検査をします。ずっと横ばいだった数値が、たまに悪くなり、少しだけ良くなり、を繰り返し、数値的には、ちょっとずつ悪くなっているので、お薬を変えたり、量を増やしたりしてきました。そして、この2016年の1月に何が起こったのかと言うと・・・まず気づいたのは、病院での触診の時。先生がおなかを触っている時に、ぴよの横腹のあたりが、妙に盛り上がったのです。触っていた先生と、見ていた私、同時に気づいて、同時に「あれ?」と言いました。難しい顔の先生に誘導されて、すぐにエコー室へ。エコーで診てみると、ぴよの腎臓に、大量の液体が溜まっていることがわかりました。片方はあひるの卵くらい、もう片方が鶏の卵くらい。普通、腎臓に液体が溜まるというのは、腎臓の中の器官に溜まって、腎臓全体が膨らむのですが、ぴよの場合は、なんと、腎臓の本体と、表面を覆っている薄い皮膜との間に、何かの液体が溜まっている、ということなのです。ゆでたまごで考えてもらってもいいですか?硬い殻をむいて、薄い膜は残します。それを腎臓だと思ってくださいね。通常、腎臓に液体が溜まる場合、(水腎症、などというそうです)黄身の一部に水が溜まって、それによって中から圧されて卵全体が膨らむ感じ。ぴよの場合、白身と膜の間に、何かの液体が溜まって、表面の膜がパンパンに張っている感じ。しかも、中に入っている液体の圧で、卵自体が圧されて小さくなっているのです。この症状、大変めずらしいのですって。どれくらいめずらしいかと言うと、めずらしい、と言われていたぴよの先天性の心臓病、「心房中核欠損」よりもめずらしいのですって!!私、これにはびっくりしました。猫の病気辞典などを見ても、どこにも、心房(心室)中核欠損については載っていないので、やっぱりめずらしい病気なんだって思っていたのです。今でも、病気の名前で検索した同じ病気を持つ猫ちゃんの飼い主さんが私のブログにたどりついていらっしゃるくらいですから。それよりもめずらしいって相当めずらしい。ぴよって、レアなのが好きなんだなあ、と症状を知った瞬間はそんなことを思っていました。ショックが大きくて、横に逸れたことを考えてしまったみたい。獣医師歴が長い院長先生でも、2例目とのことでした。1例目の猫ちゃんは、ぴよ同様、腎不全で病気そのものが進行してお星様になったそうです。腎臓が液体の水圧で圧迫されて、腎不全を示す数値もぐーんと高くなりました。ぴよたんは、このめずらしい症状が発覚したこの頃、とっても体調が悪かったんです。この後、他の病気も併発し、腎臓の状態はもっと悪化します。11月27日の日記にも書きましたが、本当に、もうお誕生日を祝うことができないと思ったほどだったのです。順を追って書いていきますね。記憶をたどりながらになりますが・・・「しんぱいでちゅ・・・」そしてこのレアケースについて、先生からはいくつかの処置法を提示していただいたのですが、リスクが高くて、とても決断できず・・・一時、危なくなりながらも、2年が経ちました。先生は、信じられないとおっしゃっています。まさかこんなに長く、この状態で居続けられるとは、って。ぴよの腎臓、がんばってます!すごい!!昨年の秋頃、ぴよの体調は少し良くなったんです。先生と私、本当に喜びました。このまま、もしかしたらいい方に向かうのではないかって。おほしさまになった、ナナコと凛ちゃんのことを記録に残しておきたい、というのもあったけど、ぴよが快方に向かっているように思えたことも、私がブログを再開する後押しとなりました。それなのに、また、ぴよの体調、というか、腎臓は、悪化してしまいました。腎臓のこと、書こう、書こうと思いつつなかなか時間が取れずにいたのですが、この病気と今まで以上に向き合うためにも記憶をさかのぼって、この2年のことを書いていこうと思っています。 ↑ かわいいエリカラを見つけました♪がんばれ!ぴよたん!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございます とても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.14
コメント(12)

何年か前にも同じようなことを書いたかもしれないのですが、同じ事件(?)が起きたのでまた書かせてください~。うちのロン毛にゃんこのモコちゃん。モコちゃんは、見た目はモコモコですが、さわり心地はふわっふわ。なぜそうなるかと言うと、毛が細いからなんです。とにかく、とにかく、とにかく、細い!!アンダーコートなんて、細すぎて見た目が透明の毛もあるんです。そして細いだけじゃなく、やわらかいんですよ。コシ、皆無!!!ですからね、ふわふわふわあ~~~んと空を舞って、いろいろなところに付いたり、いろいろなところに入るわけです。昨日、私、目が痛くて。鏡で見ても、特になにも異常なし。今までの前振りできっとおわかりかと思いますが、そうなんです、モコちゃんの毛(透明のやつ)が目の中に入ってたんです。鏡をいろんな角度で見たら、まつ毛にキラッと光るものが付いているのが見えて!!あっ、これはモコ毛だ! と思い、慎重にまつ毛に引っかかっている透明のものをつまんで引いたら、ずろろろろろーーーーーーと、7センチくらいの毛が出てきました。これ、端から見てたらホラーな映像ですよ。私、エブリディ、マスカラ!なので、普段からまつ毛に猫の毛がからまったりするんです。からまって、目に当たって、いてて、っていう。でも、目の中に毛のほとんどが入ってて、引っ張ったら、長い毛がずろろろろーーーっていうのは今回2回目。ほっっっそくて、コシ皆無のモコちゃんの毛、だからこそだと思います。ずろろろろーーー、の感触、思い出してもぞわぞわします。前回のずろろろろーーー事件の時もブログに書いたような気がしたのですが、どうだったかなあ。こればっかりは気を付けようがないのですが、なんとか気を付けます~。◆◆GLOW(グロー) / 2018年2月号↑ リサラーソンの六角皿と箸置き、折り紙が付録なので即買いしました♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.13
コメント(4)

ニコラスとボルたん、同じポーズで同じ顔!!どちらがニコラスでどちらがボルたんか、わかりますか?全体的に茶色いのがボルたんですよ。頭で言うと、てっぺんが黒いのがニコラス、きれいなしましまなのがボルたん。真上から見ると、わかりやすいかな?体が長いのが、ニコラス。ボルたんは背骨が1つ少ないので、体がニコラスより短いんです。(背骨についてはこちらをどうぞ♪)写真を撮っていたら、起こしてしまいました。こういう時に起きるのがニコラス、まったく気づかないのがボルたんです(笑)。↑ うちのコたち、みんな大好き!特にぴよたんは、立って爪とぎするのが好きなんです♪ 家から見える、夕焼けの富士山のシルエット♪少し前に、電線や鉄塔が好き、と書きましたが、富士山&鉄塔とか大好き!一番好きなのは、夕焼けの牛久大仏と鉄塔のシルエット。写真、どこかにあるはずなので探してみます♪そっくりすぎるシンクロ兄弟に♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.12
コメント(4)

以前からこのブログをごらんくださっている方はご存知かと思いますが、しましまきょうだいの末っ子、くるりんは猫は好きだけど、人間は嫌い、な猫でした。人間は嫌い、の、人間の中には当然、飼い主も含まれていました。そんなくるりんに、飼い主として信頼してもらうまでに4年ほどかかりました。信頼してもらえたな、と実感したのはくるりんをなでたら、ゴロゴロとノドを鳴らしてもらえた時です。ゴロゴロ言うのを聞いたことがないので、ゴロゴロ言わないタイプの猫なのかと思っていたんですよ。それがある日、体をなでた時にゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・あの時の感動は、とても言葉では言い表せません!そんなくるりん、今では、私が部屋に入るとすぐにゴロゴロ言っちゃいます!!ご機嫌な時は、こうして手を舐めます。最大にご機嫌な場合、顔を近づけると、私の鼻に鼻をつけてご挨拶してくれて、私の鼻をちょっとだけ舐めたりしてくれます。さらに嬉しくなっちゃうとゴローン!として、「背中をなでながらトントンするなの!」と言ってきますよ。手も、もみもみしています!背中トントンは、1年前に覚えたこと。のす太が、試しにトントンしてみたら、それがすっごく良かったみたいで・・・それ以来毎晩、寝る前にのす太におねだりしているんです!あのくるりんが!!私がするトントンは初めのうちは気に入ってもらえなかったけど、いろいろ試行錯誤の末、気に入ってもらえるようになりました。ところで↑2枚目の写真、ちょうどいいところに「Cute Cats」って書いてありますね!狙ったわけじゃないけど、すごくちょうどいい!!さて、私の今の目標は、くるりんのアゴをなでて、喜んでもらうこと。猫って大体、アゴをなでると喜ぶと思うんですけど、くるりんは、「やめてなのー!さわらないでなのー!」になっちゃいます。仔猫の頃は、どこをさわっても「さわらないでなのー!」と言われていて、それが今では「トントンするなのー!」に変わったので、きっといつか、「アゴ下マッサージをするなのー!」って言ってもらえるって信じてます♪「そんな簡単にはいかないなの!」お兄ちゃんたちはどこをさわってもまったく嫌がらないのに、なぜかくるりんだけは塩対応。普段、塩対応の猫が時々甘えてくるのって、破壊力すごいんです。かわいいんです。飼い主を信頼しているけど、なでられたり、抱っこされたり、近すぎる距離感はちょっと苦手なのかな。でもくるりんも、あれ?なでられるって、いいかも。って思いはじめているようなので、ちょっとずつ、ゆっくり、くるりんが、人間と暮らす猫としてのしあわせを知ってくれたらいいなあと思います。くるりんとの毎日はいろいろなことを気長に構えないといけないけど、仲良くなるのに時間がかかる猫さんもいるのでしょうね。くるりん、今年9歳なんですけどね(笑)。こういう猫との暮らし方も楽しいです。ナナコの時とはちょっと違うけど、ちょっぴり、ナナコと私の関係を思い出したり。こうして猫レベルが上がっていくのかもしれません♪アイロン収納マット ネコ (アイロンマット)↑ 収納ケースを広げるとアイロンマットに!大きいアイロン台いらないかも。 昨年の9月からブログを再開したこと、ほとんどの方へは、年賀状でのお知らせになりました。私がお知らせしたことでブログを見て、コメントを書いてくださったり、さかのぼって読んでいます、と年賀状をくださったり、すごくすごくうれしいです!ブログランキングもじわっと上がり、毎日の励みになっています。皆さん、いつも本当にありがとうございます!時々甘えてくる塩対応猫、くるりんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.11
コメント(4)

「これは・・・!!!」ぴちゅおくんが一生懸命におい確認をしているのは、ピュリナのフード、フィリックス。「これは・・・!!!」我慢できない隠し味 ゼリーという新フレーバーが出たのです。「これは・・・!!!」と言っても出たのは秋頃。私の家の近所のお店では、その当時どこにもなくて。最近ようやく、棚に並ぶようになりました!「ぼくにそっくりでちゅね!」うちではみんなが食べますが、特にぴよたんがフィリックス大好き!総合栄養食なのに買いやすいお値段で飼い主に優しいところも好きです♪「にゃははは!」ぴちゅおくんの、デキるネコさん日記、パート1もどうぞ♪【店内クーポン配布中!】フィリックス パウチ 70g×12個入 18種類から選べる [filix]↑ 快適ねこ生活さん♪ピュリナのサイトからも♪ →★デキるネコさんだと信じているぴちゅおに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.10
コメント(8)

新しいスリッパに替えようと思っているタイミングでおしゃれな猫柄スリッパがホームセンターで売られていたので即買いしました。「あたらしい すりっぱですにゃ!」ちょっと地味ですが、猫柄スリッパってかわいすぎちゃうデザインが多いので、シンプルな感じが気に入りました♪しかも何が気に入ったって、これ、大きめのメンズサイズがあったんです。猫柄スリッパで、ちゃんとしたメンズサイズとして、大きめのものが売られていることって滅多にないのですっごく嬉しかったんですよ。私はピンク地のものにして、メンズは・・・あ、2色あるみたい。紫っぽいのと、濃い茶色。じゃあ茶色のほうにしようか~、と話し合って、のす太と私、色違いで買ってきました。新しいスリッパに替えて、数日が経ちました。途中、いいスリッパが買えてよかったねぇ、なんて会話もありました。ある日。突然、離れた所にいたのす太が「うわあ」と叫んだので、何事かと近くに行ったら、「犬と目が合った」って言うんです。?????犬???どこに???ここにいたあああああ。猫柄だと信じて疑わなかったメンズサイズのほうのスリッパは、よぅく見たら、犬柄だったのです!数日間、ふたりともまっっっっったく気づきませんでした。2色あって、見比べて買ったはずなんだけど、もしかして、レディスサイズは猫柄、メンズサイズは犬柄とか?!という仮説を立てたら、無類の猫好きののす太、ものすごくしょんぼりしてしまいました。翌日、急いでホームセンターに行き、猫柄のほうを買いなおそうと思ったら・・・なーーーい!!えええええ、と思ってあちこちうろうろしたら、売り場が変わっていて、猫柄のメンズサイズ、・・・ありましたっ!!ひとつだけありました!!猫柄は、ピンク(レディス)と紫(メンズ)、犬柄は、ベージュ(レディス)と濃い茶色(メンズ)という商品構成でした。勝手に、全部猫柄だと思っていました(笑)。↑ ちゃんと、猫柄です!!ああ、メンズサイズの猫柄があってよかった!!私だけ猫柄スリッパ履いてるの、申し訳ないですから~。買う時に気づかなかったのも、履いている数日の間、猫柄だと信じていたのも、我ながらびっくりでした!「ねこがらが かえて よかったですにゃー!」【半額セール】マタノアツコ ↑ 半額!!そしてかわいい!!猫柄の在庫がまだあってよかったー!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.09
コメント(6)

3きょうだい+モコちゃんがくっついて寝ています。私が部屋に入ったらみんなでかわいくこちらを向いてくれたので急いでカメラを取りに戻ります。みんなでかわいくこちらを向いてくれた、まさにその顔を撮りたい!!!というわけで、ちょっと呼んでみましょう。おーーーい!「あ、ようこそなの~。」ちょっと眠そうなくるりんですが、それでもちゃんと目線をこちらにくれます。他のコは私に興味がないのか(悲)、まったく見てくれません。さっきはみんなで見てくれたのに!おーーーい、おーーーい!「むぅーーーーーー」あっ、モコちゃん♪こっち向いて~~~「あ、Akiまま~」モコちゃんじゃなくてニコちゃんがこっちを見てくれました。うーん、なかなか同時にこちらを向いてくれません。ちょっと違う角度から呼んでみましょう。おーーーい、おーーーい!「呼んだなの?」くるりんはずぅっと、1枚目の写真から完璧なカメラ目線をしてくれています!!ボルたんはまだ一度も見てくれませんーーー!おーーーい、おーーーい!「おやつをくれるなの?」「なでてくれるの?」「にゃーむ」あああ、惜しい!!ボルたん以外、みんなこちらを見てくれました。おーーーい!ボルたーーーん!!やっとみんなで見てくれました。それにしてもボルたんとモコちゃん、眠そう。目がちっちゃい!起こしてごめんねぇ。どうしても、一度見た、「4にゃん同時目線」を写真に撮りたかったの。この後はちゃんと、ちょっぴりおやつ&たくさんのなでなでタイムで4にゃんのご機嫌を取りました♪♪♪↑ 置いておくだけでかわいい爪とぎ♪ 松の内を過ぎたので、もう変わってしまったけど、お正月の我が家の玄関はこんな感じでした。お正月飾りのそれぞれの意味を知ったので門松がほしい!と思い、ミニミニ門松を置いてみたのでした♪マッサージするとすぐゴロゴロ言っちゃう4にゃんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.08
コメント(6)

まだまだお正月コスプレ引っ張ります!一応、今日で最後です、一応ね。今日はですね、何枚も撮ったコスプレ写真のうち、ボツになった写真を見ていただきます♪1にゃんにつき、1枚ずつです。厳選したボツ写真です!!先日見ていただいた年賀状に使った写真は顔だけをくりぬいているので、ボツ写真のほうではそれぞれのポージングなども楽しんでいただけたらと思います♪まずはぴよたん。めずらしくカメラ目線じゃありませんよ~。ということでボツになった写真です。ポーズは証明写真みたいに完璧なんですけどね♪次はニコラス。なぜかものすごく寄り目。きちんと座ってくれているのわかりますか?最近、撮影にとっても協力的なニコちゃんは、被り物をかぶせると、三越のライオンみたいに座ってくれるのです。次はトラボルタ。かわいく撮れたんですけど、口元がちょっとニヤッとしてるからボツ。ボルたんは、ニコラスみたいに座ってはくれません。(参考記事はこちらをクリック→★)次はくるくるくりん。すっごく情けない顔をしています~~でもポーズを見てください!完璧です!さすが、準オフィシャルキャット!!次はモコモコにゃーむ。目、ちっちゃ!!モコちゃんも、ボルたんと一緒でじっとしていてくれません~。目がちっちゃい写真とブレブレ写真のオンパレードでした。最後はぴちゅお。出た!!半目!!ぴちゅおくん、必ず半目写真が撮れてしまいます。本当はとってもかわいいのに・・・目の周りが黒い猫ちゃんは撮るのが難しい!今年はもっと上手に撮れるようにがんばります。でも私、ぴちゅおの半目写真も好きだったりします♪あっ、ポーズは完璧です。いつもぴよといるからか、しっかりおすわりしてくれますよ。今年の年賀状、わんこの被り物写真シリーズ、ここでおしまいです♪が、私がブログをお休みしている間にも、何度かお正月が来てるんですよ。私、年賀状用の写真、撮ってるんですよ。でもあまりにも被り物ネタが続くのもつまらないと思うので、また追々・・・↑かわいい♪ 皆さん、初日の出は見ましたか?私、初日の出を見に出かけなかったので、せめて家の窓から初日の出を見ようと思っていたのです。でもアラームをセットするのを忘れちゃいましてね、(新年早々うっかりしすぎ)目が覚めたら、6時50分くらいだったんです。ぐあー!やっちまった!!でもまあ起きよう、太陽はどれくらい出ているかな?と思って東の窓から外を見たら、思わず、わー!って言っちゃいました。ちょうど、水平線から半分くらい出てきたところだったんです!起きた時が、ちょうど初日の出が出てきているタイミングだなんて、今年はいいことありそう!!!一眼レフとスマホで写真を撮りながら、大切な家族たちの、今年一年のしあわせを祈りました。見る人によっては、電線がジャマだなーって思うかもしれないけど、私は電線や鉄塔が大好き!特に朝焼けや夕焼けの時のシルエットが大好きです。田んぼが明るく浮かび上がるまで、窓から見ていました。足元にはぴよとぴちゅおがいて、少しだけ抱っこで一緒に見ましたよ。今年一年、いいことたくさんありますように。すごいタイミングで初日の出を見ることができたので皆さんにもおすそ分けでした!ボツ写真もかわいいうちのコたちに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.07
コメント(6)

おとといの日記の続き。今日は、年賀状に載せた画像のナナコとカメキチコの写真を♪♪♪ナナコはとってもめずらしい全身バージョンです!めずらしい、というか、こんなふうにおすましして座っていて顔もかわいいナナコの写真なんて、これ1枚だと思います。切り抜く前の元画像はこちら↑ナナちゃーん!かわいい!!ナナコは、写真を撮ると怒るので、あまり写真を撮らなかったのですが、やっぱりもっとがんばって撮っておけばよかったです・・そして、カメキチコの写真。姉に、「使いまわしてない?!」って言われたのですが(笑)、今年の写真は、ちゃんと撮りました!!!昨年までの3年くらいは、同じ写真使ってました・・・・・・って言うか、けっこう皆さん、年賀状のカメキチコのことを見ていてびっくり。お正月に親戚に会うと、カメキチコの話題が必ず出ます。そんな、隠れアイドル的なカメキチコ、昨年末に写真を撮りましたので、また今度改めて載せたいと思います♪♪↑ 黒猫愛用中!おすまし顔もシャー顔もかわいいナナコに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.06
コメント(4)

おはようございます!我が家は今日から通常営業です。今年は例年より短めのお正月休みなのですが、今日からまたがんばります!!さて、元日よりお正月のコスプレネタでずっとお送りしてきていて、昨日の日記でも、明日はナナコとカメキチコの写真を、と書いたのですが、今日はちょっとお正月ネタをお休みして・・・ぴちゅおくんが寝ているんですけどね、お口が・・・お口が開いてるんですよ~!!!とってもかわいいので、今日載せることにしたのでした☆大晦日の記事から、ずっとお返事が滞っていてごめんなさい!今日お返事書きますね♪♪♪ (という記事を投稿したあとに、 ナナコとカメキチコの写真だけ載せた日記を フライング投稿してしまっていましたー! うっかりミスごめんなさい!!)おいしい夢を見ていそうなぴちゅおに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.05
コメント(4)

今日は、ひとつ前の日記でご覧いただいた干支の被り物をかぶったうちの猫たちの写真を載せてみたいと思います。年賀状で使った画像そのものです。年賀状をお送りした方的にはえーもう見てるし、と思われると思いますが、ハガキという小さなスペースにうちのコ全員を載せるとなるとかなりサイズが小さくなってしまうので、ここで、大きなサイズ感でお楽しみいただけたらと思います♪トイプードルのぴよたん・13歳柴犬のニコラス・8歳柴犬のトラボルタ・8歳トイプードルのくるくるくりん・8歳トイプードルのモコモコにゃーむ・7歳柴犬のぴちゅお・4歳トイプードル、柴犬に変身したうちの猫たち、いかがでしたでしょうか?被り物をかぶって、顔だけ切り抜いちゃうとニコラスとトラボルタのそっくり度合が増しますね♪年賀状に載せるにはすごーく小さくするので、何の被り物なのかわかりにくかったな、と反省。トイプードルと柴犬です、って書いておけばよかった。12年後(?!)はそうします!!例年ならここにナナコも加わって、4年前にならここにみいこもいたのに、と思うとうーん、今の我が家って猫少ないって思います(笑)。年賀状にはナナコの写真も載せたのですが、それはまた明日・・・♪今日は、いつも通りの時間に更新できず失礼いたしました! ↑ 猫の万年カレンダー♪被り物をかぶってもかわいい顔ができるうちのコたちに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますじわじわランキングが上がっています。今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.04
コメント(6)

今年の年賀状用の干支の被り物は、アトリエ猫の宮殿さんの、トイプードルと柴犬のニットの帽子でした!猫の宮殿さんは、私が保護した仔猫、さくらマーブルの里親さんになってくださったネリさんのショップです♪(さくらちゃんの写真が見たい方はこちらをクリック→★)上がトイプードル、下が、一昨日と昨日の日記でぴよとぴちゅおがかぶっていた、柴犬です。柴犬の帽子にはもう一種類、黒柴バージョンもあって、初めは色違いの2つの柴犬にするつもりでした。でもトイプードルを見た時に、うわあ!絶対にぴよに似合う!!と絶叫しまして、黒柴を諦めて、トイプー&柴にしたのでした。どちらの柴にするか迷いましてねぇ・・だってどっちもかわいいんですよ!!年賀状では、女の子チームはトイプードル、男の子チームは柴犬、というようにかぶってもらっています。その写真も載せようと思ったのですが長くなってしまうので、また明日!あっ、猫の写真が一枚もない!!ということで、柴犬に変身して写真撮影の合間に、ヒモで遊んでもらうぴちゅおくんの写真をどうぞ☆「ぴちゅおパーーーンチ!!!」空振り多めなぴちゅおパンチ。今年は少し特訓してみようと思っています。↑ やっぱりこれを買おうかな♪ずっと気になっていたまま、まだ未体験のダバード!めずらしく真剣な表情のぴちゅおに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.03
コメント(6)

「今年もよろしくお願いしまちゅ!」昨日ぴよたんがかぶっていた柴犬の被り物は、こんなにかわいいお顔なのでした☆下向いてるから、だれ?って感じですが、ぴちゅおくんです。被り物をかぶると、いつもとっても上手にお辞儀してくれるんですよ♪【対象商品2個以上ご購入で送料無料】↑ 昨年あたりから柴犬グッズがいろいろ出ていますね!柴犬大好きなので、かわいい!ほしい!と思いつつ、猫グッズ以外に手を出すのはやめています。このマットは、犬も猫もあって、どれもかわいい♪♪お辞儀がじょうずなぴちゅおくんに♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.02
コメント(4)

皆さま、おはようございます☆2018年になりましたね!!「ぴよたんは わんこに なりましたにゃ!」今年は戌年ということで、ぴよたんには柴犬になってもらいました♪年賀状のほうでは、ぴよたんは別の犬種に変身しているんですよ!昨年は、我が家の孤高の女王様、ナナコ(奈々子)が旅立ってしまったので、さみしいお正月を迎えましたが・・・ぴよ、ニコラス、トラボルタん、くるりん、モコちゃん、ぴちゅお、みんなが毎日元気をくれるので、今年もがんばろう!という気持ちになれています。せっかく復活したブログですから、楽しみながら更新していきたいです!本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにとっても、素晴らしいことがたくさんの一年になりますように。↑ このシリーズが大好きです♪ブログランキングに参加しています!クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ぽちっ♪ ↓ ↓ ぽちっ♪ ↓いつも応援ありがとうございますとても励みになります!今日も読んだよ~で2つ押していただけると嬉しいです♪☆久しぶりに来てくださった方、はじめましての方へ☆しばらくお休みしていた当ブログにいらしていただきありがとうございます!今年の9月24日から読んでいただけますと、最近の様子や、過去の保護猫が登場する理由などがおわかりいただけるかと思います♪
2018.01.01
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1