コメントありがとうございます。
ケーキ見た目も存在感があって美味しそうですね。

ハーブ園の日の事なんですが、(あとから知った事なのですが)あの日は風見鶏の館が無料で見学できたそうです。中華街でもお祭り(?)みないな催し物がニュースで流れていました。両方ともハーブ園の帰りに行こうか迷った所だったので、残念!!
でも、ハーブ園だけでクタクタで行く元気もなかったですけど・・。
私もお菓子やケーキ好きなのでブログ読ませてもいますね。 (Jun 20, 2009 02:10:57 AM)

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Jun 18, 2009
XML
ハズレがないケーキが食べたかったので、
西宮にある 「エイジニッタ」 に行ってきました。

ニューオータニ時代にはTVチャンピオンでチャンピオンの座に輝いた新田シェフ。
今まで食べたケーキはなかなか好みのものばかりでした( その1 その2 ウィンク


前に行った時とあまりショーケースの内容がが変わらない気がして、
好みのものを買っちゃうと、どうも以前に買ったものとかぶりそう…。



【いちごのミルフィーユ】 435円

エイジニッタ1

以前買ってとっても美味しかったので、リピです♪
ザックザクの食感でしっかりとバターが香り、これぞ職人!。
固めのしっかり濃厚カスタードクリームも、
ベリーの味ががギュッと凝縮された酸味のあるジュレもとってもとっても美味しくて、
改めて好みのお味だと実感しましたハート
(詳しくは 前回の日記 をどうぞ)

【バリスタ】 370円
エイジニッタ2

普段はコーヒー系のケーキは買わないし、
他のケーキの2/3位の大きさだったので迷いましたが買って大正解

ほろ苦いコーヒークリームとにチョコクリームはなめらかまったり
チョコムースの中にはカリカリした食感も楽しめる
アーモンドのプラリネが忍ばせてあります。
上部にコーヒー味のバタークリームをうっすら重ねてコクを出し、
バタークリームの上にコーヒーの粉とナパージュ(アガー??)で

バリスタの名に恥じぬよう、コーヒーの香りと苦味がしっかり残り、
また、コーヒーの香に負けないように、上のチョコレートの飾りには
カカオニブでしっかりとしたカカオの風味を出しています。
この小さいケーキに沢山の美味しさをギュッと閉じ込めてて、
あっさりとした甘さが、大人向けですね。
とっても美味しかったです

【ミュスカ】 360円
エイジニッタ3

サバイヨンソースのムースって珍しいと思い買ってみました。
名前から想像するに、多分ミュスカデを使用してるのかと思います。
個人的にサバイヨンソースの場合、
ミュスカデとかの辛口白よりもナイヤガラ種(ナイアガラじゃないです・笑)などを使った
葡萄味の強い甘味のあるワイン方があうんじゃないかなって思いながら、
一口目を頂きます。

おっ、かなりワインが強い!!

ワイン好きだけど、これはお酒苦手な人はダメかも、
でも一口目と違って後味はキレがよくすっきりしてアルコール臭さはなし。
私よりお酒好きのダリンは「そんなに強くないと思う」との事なので
ワインの風味は人によりけりですね。
サバイヨンソースはフルーツ系と相性がよいですが、
中のフランボワーズはたっぷり入っていて、
その酸味がまったりしたムースを引き締めてます。
土台はピスタチオの色鮮やかなパンドジェーヌ。
この生地がしっとりもっちりした感じでとっても美味しかった
全体的にまとまりがよく美味しく頂いたけど、
やっぱりちゃんとしたワイン(安価だけど美味しい)のミュスカデはお食事と共に頂きたい。
ケーキ用には、国産の【ワインとしてはちょっと微妙な】葡萄感があるタイプが合うと思いました(笑)
あくまでもワイン好きの視点からではございます。
(って、ミュスカデのワイン使用じゃなかったらすみません


うきぽの辛口評価
【エイジ・ニッタ】***********************


「いちごのミルフィーユ」
 ・美味しい度  ★★★★☆
 ・見た目     ★★★★
 ・コスパ     ★★★★

「バリスタ」
 ・美味しい度  ★★★★☆
 ・見た目     ★★★☆
 ・コスパ     ★★★

「ミュスカ」
 ・美味しい度  ★★★☆
 ・見た目     ★★★☆
 ・コスパ     ★★★★☆

(注)5段階評価 ★=1 ☆=0.5

*******************************************








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2009 07:00:43 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうか、こうやって写真撮るといいのね。  
長方形のケーキ、どうもうまく撮れないと思ってたんですけど、ちょっと上から撮るといいんですね。
うきぽさんの写真はいつも綺麗ですけど、一眼レフですか?
テーブルセッティングも素敵だからほんとになんでも映えますね。

今日のお皿たちも素敵。

ミュスカはだめそうなのでミルフィユとバリスタ羨ましい~。
バリスタ、ムール貝チックですね。 (Jun 18, 2009 08:38:13 PM)

Re:西宮『エイジ・ニッタ』のケーキ達(06/18)  
家族で眼鏡  さん
↓あらら、やっぱり肉まんランキングだったのですね。

ブランのケーキは残念でしたね。

こちら、ミルフィユ、美味しそうです。
好みの美味しさがその美味しさの印象を失わず食べられるって嬉しいですよね~!

バリスタ、冒険して当たりだなんて嬉しいですね。
私もコーヒーものはそんなに積極的に購入しませんが、香りがよくて美味しいなのなら興味が沸きます~! (Jun 19, 2009 12:16:26 AM)

Re:西宮『エイジ・ニッタ』のケーキ達(06/18)  
この中だったら「バリスタ」が食べたいです~。
ミュスカもいいけど、ワイン強いのはたぶんダメなので。

↓日経ランキングありがとうございました。
思い出しました~

そういえば今日、テレビでマダムシンコさんが出てました。10年ぶりくらいで東京にケーキの視察に行ったそうで、「コンフィチュール アッシュ」とか「ポタジエ」を参考に新しいスイーツ作るみたいですよ~。
シンコさん、ご主人より20才ほど年上なのね。
何か、過ごそうな人でした。マダムというより…。 (Jun 19, 2009 12:36:06 AM)

Re:西宮『エイジ・ニッタ』のケーキ達(06/18)   
おいしそ~~~~!!
このミルフィーユ食べたい!!

いいなぁいいなぁ♪
ついつい好みのケーキを買ってしまいがちだけどたまには変わったのもいいかもね(^0^)/ (Jun 19, 2009 02:31:56 PM)

こんばんは  

Re:西宮『エイジ・ニッタ』のケーキ達(06/18)  
かのん155  さん
苺のミルフィーユのビジュアルとざくざく感がとっても気になりますが、
珈琲系のケーキにそそられます。
というのは、北摂の珈琲専門店・ヒロコーヒーに行った時、珈琲ゼリーがあるのだから、
「珈琲ケーキはあるのですか?」と聞いたら
つくっていないとのことでした。
うきぽさんのコメントをみて、ますます珈琲ケーキが恋しくなりました。
(Jun 20, 2009 02:25:45 AM)

Belgische_Pralinesさん  
うきぽ  さん
>長方形のケーキ、どうもうまく撮れないと思ってたんですけど、ちょっと上から撮るといいんですね。

私も長方形のケーキの写真は苦手で、「ミュスカ」は何度か撮りなおしました(^^;

>うきぽさんの写真はいつも綺麗ですけど、一眼レフですか?
そう言っていただいて嬉しいのですが、普通のデジカメです。
一眼レフはデジタルのじゃないのはありますが、それも使いこなせてないので、デジイチも無理だろうなぁ。

>今日のお皿たちも素敵。
嬉しいです☆ありがとうございます。
今回はケーキに合わせてお皿を選びました。


>ミュスカはだめそうなのでミルフィユとバリスタ羨ましい~。
お酒は苦手ですか?
でしたら多分ミュスカはダメかも。。。

>バリスタ、ムール貝チックですね。
そう言われて写真をみたら確かにムール貝っぽいですね。
貝類が苦手なので思いもつかなかったです(笑) (Jun 20, 2009 09:44:29 PM)

家族で眼鏡さん  
うきぽ  さん
>↓あらら、やっぱり肉まんランキングだったのですね。
私もちゃんと記事を見てないのですが、とあるHPにランキングが載っていました。


>ブランのケーキは残念でしたね。
近いうちに行くつもりです!
でも1個だけしか残ってないって…。びっくりです。

>好みの美味しさがその美味しさの印象を失わず食べられるって嬉しいですよね~!
「まえの方が美味しい気がする」って事は何度も経験してるので、変わらず美味しいのって嬉しいですよね。


>バリスタ、冒険して当たりだなんて嬉しいですね。
普段買わないタイプでアタリだとより嬉しいです。
大人味ケーキで香り良かったですよ。 (Jun 20, 2009 09:48:10 PM)

ヴェルデ0205さん  
うきぽ  さん
>この中だったら「バリスタ」が食べたいです~。
>ミュスカもいいけど、ワイン強いのはたぶんダメなので。
ミュスカはワイン好きな私でも、ちょっとアルコールが強く感じたので、お酒大好きな人以外はちょっとダメかも。
その点、バリスタはオススメです。


>↓日経ランキングありがとうございました。
>思い出しました~
いえいえ、どういたしまして。

>シンコさん、ご主人より20才ほど年上なのね。
>何か、過ごそうな人でした。マダムというより…。
あはは(笑)
元々銀座のママさんですから、「マダム」というよりも「銀座のママ」の方がぴったりですよね。
ヒョウ柄着てました(笑)???

マダムシンコはバウムブリュレしか食べた事がないんですよ。
いきつけのデパ地下にはバウムとシュークリームしかないので・・・。
本店に一度行ってみたいです。 (Jun 20, 2009 09:53:16 PM)

☆ともぷー☆さん  
うきぽ  さん
>おいしそ~~~~!!
>このミルフィーユ食べたい!!
うん。ここのミルフィーユ美味しいよ。
苺の感じとかパイのサックリ感とか大好きやわ♪

>ついつい好みのケーキを買ってしまいがちだけどたまには変わったのもいいかもね(^0^)/
それで外したら落ち込むけど、アタリだと嬉しいね~。 (Jun 20, 2009 09:54:30 PM)

てんてこかっぱさん  
うきぽ  さん
>ケーキ見た目も存在感があって美味しそうですね。
「エイジニッタ」のケーキは美味しいので、機会があれば是非♪

>ハーブ園の日の事なんですが、(あとから知った事なのですが)あの日は風見鶏の館が無料で見学できたそうです。中華街でもお祭り(?)みないな催し物がニュースで流れていました。両方ともハーブ園の帰りに行こうか迷った所だったので、残念!!
中華街でお祭りしてましたよ。
広場で大きな竜が舞ってましたが、人がいっぱいで少ししかみえませんでした。
風見鶏の館は近くまで行ったけど、無料だったんですね。

>でも、ハーブ園だけでクタクタで行く元気もなかったですけど・・。
確かに!!徐々に気温も上がってきて、歩くだけでも疲れてきました。
坂道だし、意外と広いですしね。

>私もお菓子やケーキ好きなのでブログ読ませてもいますね。
また遊びに来てくださいね♪ (Jun 20, 2009 09:57:19 PM)

かのん155さん  
うきぽ  さん
>苺のミルフィーユのビジュアルとざくざく感がとっても気になりますが、
かなりレベルの高いミルフィーユだと思ってます。
たしかこの作品でTVチャンピオンで優勝したと思います。

>というのは、北摂の珈琲専門店・ヒロコーヒーに行った時、珈琲ゼリーがあるのだから、
>「珈琲ケーキはあるのですか?」と聞いたら
>つくっていないとのことでした。
ヒロコーヒーさんのケーキはちょっと苦手なんですが、珈琲ゼリーなら美味しいでしょうね。
意外と珈琲のケーキって少ないかも。
普段食べないタイプのケーキでしたが、大人味でとても上品に作られていましたよ。
(Jun 20, 2009 09:59:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

栗のシュトーレソを… New! ヴェルデ0205さん

サイラー☆彡パネトー… Belgische_Pralinesさん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん
SWEETSな日常 ☆き・ら・ら☆さん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: