お母様の退院、おめでとうございます。
一安心、良かったですね。

秀吉の頃といえば、利休をはじめとして、お茶会華やかなりし時ですから、当然お菓子も沢山できたわけですね。
こちら、くるみ餅、美味しそうです~!
かき氷にのせて食べる~う~ん!夏だけに惹かれますね! (Jul 30, 2009 08:35:03 PM)

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Jul 30, 2009
XML
カテゴリ: ●和菓子 [関西]
「かん袋」 のくるみ餅と言えば、大阪の人なら大体知ってる有名な和菓子。

元々は、鎌倉時代末期、(1329年)に和泉屋という商号で御餅司の店を開いていたそうなのですが、
安土桃山時代に豊臣秀吉が 「かん袋」 と命名したそうです。

堺にお店はあり、この看板のくるみ餅しかないのですが、
土日は行列する位人気だとか。

先日、母のお見舞いに頂いたものをご相伴に預かりましたぺろり

くるみ


梅干入れによさげな小さい壷に入ってます。
壷入りでなく、プラの容器でも販売してますよ。


お餅を餡で包んだ事から、「くるみ餅」と言われたそうな。

このグリーン色、仙台のずんだもちに似ていますが
青臭くもなく、かといって豆の味が強すぎることもなく、
とっても柔らかいのにモッチモチの弾力ある白玉にピッタリ。
餡はとろーりと甘みがあるけどしつこくなくって、
おいしかったです

本店ではこのくるみ餅にかき氷を乗せて食べるそうなのですが、
それが、くるみ餅だけで食べるよりももっと美味しいそうです。
たべろぐ を見ると、氷アリで召し上がってる方が多い気がします。


餡の原材料や作り方は企業秘密で、餡の原材料は記載されてないし、
調べても、枝豆説あり、うぐいす豆説あり、抹茶説あり。。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

入院していた母ですが、2日前にやっと退院できました。
とはいえ、しばらく病院通いで、まだ普通の生活に戻るには時間がかかりますが、
退院してますます元気がでて、私のサポートももう必要ない位まで回復してます。
ご心配くださった皆さん、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 30, 2009 08:19:50 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:堺の老舗「かん袋」のくるみ餅(07/30)  
お母様、退院おめでとうございます。
病院にいた方が安心…という面もありますが、ご本人はおうちが恋しいでしょうね。

くるみって「くるむ」方なんですね。
何となく抹茶ではなさそうな気がするけど…。
それにしても物凄く由緒あるお店なのですね。
さすが大阪。
氷なしでいただきたいです(~_~;) (Jul 30, 2009 08:34:09 PM)

Re:堺の老舗「かん袋」のくるみ餅(07/30)  
家族で眼鏡  さん

くるみ  
お母様、ご退院よかったですね。おめでとうございます。

うきぽさんの愛情でしっかり『くるん』であげてくださいね。
氷と一緒にいただくというのも魅力ですね。 (Jul 30, 2009 09:14:49 PM)

ヴェルデ0205さん  
うきぽ  さん
>お母様、退院おめでとうございます。
>病院にいた方が安心…という面もありますが、ご本人はおうちが恋しいでしょうね。
ありがとうございます。
ずーっと病院にいてると気が滅入って、家に帰ってからの方が生き生きしてます(^^)


>くるみって「くるむ」方なんですね。
>何となく抹茶ではなさそうな気がするけど…。
私も、抹茶の味はしませんでした。

>それにしても物凄く由緒あるお店なのですね。
>さすが大阪。
>氷なしでいただきたいです(~_~;)
冷たいのはお得意じゃないですもんね。
私は氷なしでしか頂いたことがないので、
いつか本店で氷ありで食べてみたいです。 (Jul 30, 2009 09:55:50 PM)

家族で眼鏡さん  
うきぽ  さん
>お母様の退院、おめでとうございます。
>一安心、良かったですね。
病院の方が安心ですが、ずっと病院だとつまらないんだろうなって・・・。
家に戻ってからのほうが元気なので、このまま順調に完治してもらいたいです。


>秀吉の頃といえば、利休をはじめとして、お茶会華やかなりし時ですから、当然お菓子も沢山できたわけですね。
お茶好きで大阪になじみのある秀吉が命名なので、由緒正しい感じがしますよね。

>こちら、くるみ餅、美味しそうです~!
>かき氷にのせて食べる~う~ん!夏だけに惹かれますね!
かき氷なしバージョンでも美味しいのですが、是非ともかき氷と食べてみたいです。 (Jul 30, 2009 10:03:20 PM)

ヴぃヴぁーちぇさん  
うきぽ  さん
>お母様、ご退院よかったですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。
長かったような短かったような。。

>うきぽさんの愛情でしっかり『くるん』であげてくださいね。
もう私の愛情は必要ないくらい回復してる気がします(笑)

>氷と一緒にいただくというのも魅力ですね。
暑い夏にかき氷と頂きたいですね♪ (Jul 30, 2009 10:05:17 PM)

安土桃山時代 !?  
秀吉が命名ですか、それは由緒正しすぎる!
堺って凄いですね、いいなぁ。

ずんだもちに似てるけど、青臭くないなら絶対食べてみたいです。

お母様、退院なさったんですね。
病院ではなにかと不便だったりストレス感じられてたことでしょうね。

一安心ですけど、よくなられてきたら痕が気になるでしょうから、きれいに消えるといいですね。
コラーゲンとか、ヒアルロン酸とかお肌にいいものを摂取すると早くよくなるとかないのかしら? (Jul 31, 2009 05:42:22 PM)

Belgische_Pralinesさん  
うきぽ  さん
>秀吉が命名ですか、それは由緒正しすぎる!
>堺って凄いですね、いいなぁ。
このくるみ餅だけを売ってる小さいお店ですが、すごく伝統のあるお店ですよね。
秀吉もいい所に目をつけたわ(笑)


>ずんだもちに似てるけど、青臭くないなら絶対食べてみたいです。
個人的にはずんだ餅よりも美味しいと思います。

>お母様、退院なさったんですね。
>病院ではなにかと不便だったりストレス感じられてたことでしょうね。
普段良く動く人なので、一人じっとしてるのがいやだったみたいです。
個室で話し相手がいないから、休憩所でほかの患者さんとおしゃべりするのですが、お年を召した方が多いので、何度も同じ話をしてたそうな(^^;

>一安心ですけど、よくなられてきたら痕が気になるでしょうから、きれいに消えるといいですね。
手の内側は多分痕が残っちゃうと思いますが、長袖着ればわからないでしょうし。
最初顔は大丈夫だと思ってたのですが、それでも若干お湯がかかったみたいで、数日後には日焼けの後みたいに表皮がうっすらめくれてました。
その皮がめくれた後のお肌が白くてとってもきれいで、皆で「顔は前よりもきれいになったわ。ただでケミカルピーリングできたね」って笑ってました(^^)

>コラーゲンとか、ヒアルロン酸とかお肌にいいものを摂取すると早くよくなるとかないのかしら?
毎日コラーゲンとヒアルロン酸が入ったドリンクを飲んでます。これで早く再生してくれると良いですね。 (Jul 31, 2009 07:09:33 PM)

Re:堺の老舗「かん袋」のくるみ餅(07/30)  
お母様退院おめでとうございます。
良かったですね。

かん袋のくるみ餅だいぶ昔に食べました。美味しかったのを覚えています。 (Aug 3, 2009 08:30:41 PM)

そらまめひよこさん  
うきぽ  さん
>お母様退院おめでとうございます。
>良かったですね。
ありがとうございます。
退院してからより元気になったようで安心してます。

>かん袋のくるみ餅だいぶ昔に食べました。美味しかったのを覚えています。
私も久々に食べた気がします。
あの白玉のモチモチ感はやみつきになりそうです♪ (Aug 3, 2009 10:22:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

三友居のお弁当 New! 家族で眼鏡さん

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: