>そうですねチラシのイメージは上に乗っているのですよね。
美味しかったのですが、ちらしよりもにぎりの方がおいしそうに思えてしまいました。

>でもおいしそうです。ブドウ海老初めて聞きました。
ブドウ海老は大きくてすごく美味しそうでした。
私も食べたかったです。 (May 14, 2012 01:37:05 PM)

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

May 11, 2012
XML
塩釜は人口当たりのお寿司屋さんの件数が日本一と聞き、
松島に行く前に途中下車してランチは塩釜でお寿司を食べる事にしました。

本塩釜駅にはお寿司屋さんのマップも置いてあるので、
初めて行ってもそのマップを見ながらお店にたどり着く事ができます。


ネットで調べても人気のお店が多いので迷うわ~。
その中で、地元の方に人気という [大黒寿司] に行ってみることにしました。

DSC04638



とても綺麗なお店で、カウンターは空いていましたが、
座敷と2階は地元の方で埋まっていました。
DSC04621




DSC04622


地酒も美味しいけど、イカの塩辛がすごく美味しい♪
DSC04624


ダリンは特上をにぎってもらって、私も同じのにしたいと思いつつ、
ブロガー的に違うのを頼んでしまった。


私は上ちらしです。「特」はついてません(笑)。
DSC04632
なんだか想像したのとは違う。


DSC04633
確かに美味しいのだけども・・・、



隣のダリンの方が断然美味しそう。当たり前だけど・・・。
DSC04631

DSC04628



私のネタの中ではマグロがすごく美味しかったけど、
ダリンは鮪も美味しいけど、それ以上にブドウ海老と穴子が美味しかったんだって。
シャリの酢加減・塩加減も好みで美味しかったです。


非常にあっさりとした塩味で臭みも無く美味しいお吸物も頂きました。
DSC04635




DSC04636



ごちそうさまでした。
次回は特上か適当に握ってもらうことにしよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2012 04:46:03 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宮城・松島への旅 2(05/11)  
大人だけでカウンターでお寿司って憧れます。
私は海鮮が大好きでイカの塩辛も好きです。
やはり握りがいいですね(^O^)/
あ~うらやましいです♪海老の頭のお吸い物も珍しいですね。
ブドウ海老って食べてみたいです。 (May 11, 2012 05:26:40 PM)

Re:宮城・松島への旅 2(05/11)  
そうですねチラシのイメージは上に乗っているのですよね。
でもおいしそうです。ブドウ海老初めて聞きました。 (May 11, 2012 05:37:41 PM)

ちらしが別になってくるんですね。  
キレイなお店ですねー。

そう。ブロガー的に同じ物は頼まないのわかります~。笑
でも隣の特上と比べちゃうとどうしてもね、美味しいんだけど、って思いますよね。

特上のお寿司、うにと大トロ(中トロ?)が美味しそうです~。

地元の方がいっぱいってお店はいいですよね。 (May 11, 2012 07:56:10 PM)

Re:宮城・松島への旅 2(05/11)  
はじめまして
穴子とまぐろが美味しそうに見えます。
ブドウ海老っていうのも気になりますね。
旅先で美味しい地酒を楽しみながら地の魚を楽しむのって最高ですよね。 (May 12, 2012 10:11:05 AM)

あら~  
家族で眼鏡  さん
なんか、ちらしっていうと、もっと違うイメージですよね。
なんか、ご飯自体も華やかなので、全体的にもっと華やかなイメージ。
だって・・・ぜんぜん具が散らしていない。

塩釜、まぐろがすっごく美味しいっていいますもの、あ、でも穴子とブドウ海老も美味しかったんですね。

思わずHP調べちゃいました。
うに丼とか、マグロ丼とかも美味しそうです~!
(May 12, 2012 10:27:47 AM)

Re:宮城・松島への旅 2(05/11)   
美味しそうなお寿司屋さんやなぁ!!
地酒に自家製の塩辛いいなぁ♪

塩辛は自家製やったら変なものも入ってないやろうし美味しいんやろうね(^0^)

それよりお寿司~~!!
美味しそう~~!!

チラシも美味しそうやけど、見比べるとやっぱ特上やなぁ(^0^)

お吸い物もシンプルやけど美味しいんやろうなぁ!! (May 12, 2012 01:00:12 PM)

Re:宮城・松島への旅 2(05/11)  
地元の方に人気のお店は間違いないですね。
やっぱり握りには敵いませんか。

塩釜がそんなにお寿司屋さん多いとは知りませんでした。 (May 12, 2012 08:30:06 PM)

Re:宮城・松島への旅 2(05/11)  
sapphire06  さん
人口当たりのお寿司屋さんの件数が日本一ってすごいですね~!
その情報をご存知なもあさんもすごい(*^m^*)
ちらしのイメージが違いますね・・・
地域的なものなのか、こちらのお店だけなのか??
ダリンの特上にぎりがより美味しそうに見えちゃいますね(^^ゞ
でも、できるだけ違うメニューを頼んでしまうのは私もです(笑)
(May 13, 2012 01:07:05 PM)

そらまめひよこさん  
もあ427  さん
>大人だけでカウンターでお寿司って憧れます。
>私は海鮮が大好きでイカの塩辛も好きです。
お寿司美味しかったです。
シャリの味付けも好みでしたし、イカの塩辛も◎


>やはり握りがいいですね(^O^)/
>あ~うらやましいです♪海老の頭のお吸い物も珍しいですね。
>ブドウ海老って食べてみたいです。
にぎりにしなくて後悔しました(^^;
ブドウ海老は私も食べたかったです。
海老のお吸物って初めてたべたのですが、薄味で臭みもなく上品でしたよ。 (May 14, 2012 01:35:54 PM)

灰色ウサギ0646さん  
もあ427  さん

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>キレイなお店ですねー。
掃除も行き届いてあって、とても綺麗なお店でしたよ。

>そう。ブロガー的に同じ物は頼まないのわかります~。笑
>でも隣の特上と比べちゃうとどうしてもね、美味しいんだけど、って思いますよね。
でも、翌日はこれに懲りて、2人とも同じものを頼みました(笑)
美味しいけどにぎりが羨ましかったです。

>特上のお寿司、うにと大トロ(中トロ?)が美味しそうです~。
うには北海道で食べたものに敵わないけど、マグロがすごく良かったみたいです。
私は鮪はそこまで積極的に食べない方ですが、とても美味しかったです。
大間産の本マグロだそうです。

>地元の方がいっぱいってお店はいいですよね。
はい、多少賑わいがある方が安心します。 (May 14, 2012 01:43:18 PM)

ライナス69さん  
もあ427  さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ブロ友さんのブログでライナスさんのお名前を拝見した事があるような気がします(^^)

>穴子とまぐろが美味しそうに見えます。
穴子は松島の名産ですし、マグロは大間の本マグロだったので間違いない美味しさです。

>ブドウ海老っていうのも気になりますね。
これは私も食べたかったです~。

>旅先で美味しい地酒を楽しみながら地の魚を楽しむのって最高ですよね。
はい、旅先では地のものを地酒と一緒に楽しみたいですね。
普段はお寿司屋さんに頻繁に行けませんが、今回は2日連続で行きました♪ (May 14, 2012 01:46:52 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>なんか、ちらしっていうと、もっと違うイメージですよね。
>なんか、ご飯自体も華やかなので、全体的にもっと華やかなイメージ。
>だって・・・ぜんぜん具が散らしていない。
ご飯の上に具が乗っているのがわたしのちらしのイメージだったのですが、こちらのはご飯と具が別々で・・・。
それならにぎりの方がいいなぁなんて思っちゃいました(^^;

>塩釜、まぐろがすっごく美味しいっていいますもの、あ、でも穴子とブドウ海老も美味しかったんですね。
マグロは大間のものなのですが(漁が完全復活ではないため、塩釜で水揚げされた以外のものもあるようです)とても美味しかったですよ。
穴子は松島が有名ですし、ブドウ海老も食べたかったなぁ。

>思わずHP調べちゃいました。
>うに丼とか、マグロ丼とかも美味しそうです~!
うに丼とか贅沢ですよねー。
でも他の具が食べたくなりますし、ちらしがこういうタイプなので、海鮮丼があれば良かったなぁって思いました。 (May 14, 2012 01:50:19 PM)

☆ともぷー☆さん  
もあ427  さん
>美味しそうなお寿司屋さんやなぁ!!
>地酒に自家製の塩辛いいなぁ♪
お昼から美味しい地酒と塩辛を楽しんで幸せやったわー。

>塩辛は自家製やったら変なものも入ってないやろうし美味しいんやろうね(^0^)
うん、添加物とか保存料系の変な味はしなかった。

>それよりお寿司~~!!
>美味しそう~~!!
>チラシも美味しそうやけど、見比べるとやっぱ特上やなぁ(^0^)
ここはにぎりにした方が良いと思う。
特上のねたと上のねたが違いすぎるので、特上にしたら良かった。

>お吸い物もシンプルやけど美味しいんやろうなぁ!!
薄味で上品。
美味しかったわ★ (May 14, 2012 01:52:49 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>地元の方に人気のお店は間違いないですね。
>やっぱり握りには敵いませんか。
他のおすし屋さんよりも駅からちょっと離れているので、地元の方の方が多いようです。
今回はにぎりにすれば良かったです。

>塩釜がそんなにお寿司屋さん多いとは知りませんでした。
私もネットで調べてはじめて知りました。 (May 14, 2012 01:54:28 PM)

sapphire06さん  
もあ427  さん
>人口当たりのお寿司屋さんの件数が日本一ってすごいですね~!
>その情報をご存知なもあさんもすごい(*^m^*)
いえいえ、松島に行くのでどこでランチしようかと検索していたら近くの塩釜がヒットしたんですよー。
今回旅行に行くまで全く知りませんでした(^^;

>ちらしのイメージが違いますね・・・
>地域的なものなのか、こちらのお店だけなのか??
寿司飯の上に具が沢山乗っているのかと思っていたので、ビックリしました。
他のお店ではにぎりしか頼んでないのでどうなんだろう。。

>ダリンの特上にぎりがより美味しそうに見えちゃいますね(^^ゞ
>でも、できるだけ違うメニューを頼んでしまうのは私もです(笑)
あまりにも羨ましかったので、翌日は同じメニューにしました(^^) (May 14, 2012 02:00:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: