やっぱり神聖な場所は撮影禁止なんですね。
ブロガーとしては撮りたいところですが。

ホームメードケーキのお店、可愛らしいですね。
愛想が悪いのも何だか許せちゃう感じ。らしいと言うか。
それにしてもいつも生ハムたっぷりですね。 (Sep 25, 2012 09:56:25 PM)

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Sep 25, 2012
XML
世界遺産に登録されているドブロブニクの旧市街地の夏は朝から晩まで活気があります。



旅に出て、楽しいなって思うのが地元のマーケットを見つけた時。
DSC05633


青空広場で売られているフルーツや野菜はとっても美味しそう
DSC05634

DSC05635

値段表記されているのもあるし、フルーツは日本に比べて格段に安いので
朝食用に購入しました。
なかなか美味しかったですよ。



こちらは聖ヴラホ教会。
DSC05660

以前はロマネスク様式だったのですが、火災で焼け落ち1715年にバロック様式で再建されました。
夜はステンドグラスの青が美しく輝きます。





(撮影している観光客も見かけましたが・・・)
クロアチアは撮影NGの教会が多いようです。
そもそも神聖な場所なので仕方ないですね。
DSC05522




この階段はスペイン広場の階段みたい。
DSC05544



「ドブロブニクの町歩きに疲れたら、アイスクリームがオススメ」
と書かれいてるのを良く目にしましたので、私達も食べてみました。
DSC05644

安かったけど、全く美味しくはなかったです(^^;
チープな味わいなのでお店の選択を間違ったのかと思いましたが、
他のお店も似たような感じでした。。
(別のクロアチアの都市のアイスの方が美味しかったです)



オノフリオの大噴水の前で民族衣装の格好をしたお兄さんが

DSC05653

ザグレブでもハートの形のお土産をよく見ましたが、
私にはラブリーすぎるので見てるだけ。。


ちなみにこちらのオノフリオの大噴水の水は飲めるみたいです。
私はこの後まだまだ旅は続くので手を洗うだけにしました(^^;
DSC05651


お土産を買いに行ったのは、フランシスコ会修道院にある世界で3番目に古いという薬局です。
DSC05654



薬草の瓶や秤など古い道具が展示されていました。

私はお土産で一番人気があるローズウォーターを購入。

スーツケースの中でクタッとなってしまいましたが、しっかりめの紙袋に入っていて
瓶もなかなかレトロなのが良い。
友達へのプレゼントにも良いかなと思ったのですが、
肌につけるものなので人様へのお土産にするのはやめました。

DSC07177

DSC07178

他にもラベンダーウォーターやクリームなど数種類あり、
テスターもありましたので、お好みの香りを買う事ができます。



路地でちょっと気になる看板発見。
DSC05647

ホームメードケーキだって!
行ってみよう

DSC05649

小さなお店のテーブルで喋っていたのはお店のお姉さん。
おしゃべりを邪魔されたのか、接客は悪かった
ケーキもそんなに美味しそうには見えなかったけど、折角なので購入。
朝ごはんとして頂く事にしました。

DSC05759

期待せずに食べたら、これが意外や意外!
甘さ控えめで美味しいじゃないですか。

繊細な味じゃないけども、手作り感あふれて素朴な感じが気に入りました。




町歩きしていて何度かみかけたこれ↓
DSC05662


ヴィラの表の水道とそっくりだと思っていたけど、
比べてみるとヴィラの方がややブサイクだった(笑)
DSC05721





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2012 06:48:00 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クロアチア・スロベニア旅行記8 ドブロブニクの町歩き(09/25)  
きっとこのお面何か謂れのあるものを表しているんでしょうね。風の神様とか、水のいたずら小僧とか。
私も市場が大好きです。
高いところと、市場は必ず行きます。(ジャカルタはスーパーでごまかしました。地元の人たちがお勧めしなかったので)
どんなものを食べているかを見るのって生活を見るようで楽しいですね。 (Sep 25, 2012 07:51:28 PM)

Re:クロアチア・スロベニア旅行記8 ドブロブニクの町歩き(09/25)  
わたしも, ビキニ姿が見たかったな。↓
バナナボート,,バランスが難しいんですね。
最近は日焼けが怖くて,, ビーチに行かなくなってしまったなぁー。。

町歩きも, 暑いので大変そうですが, やはり,日本とのギャップが楽しいですね。
スイーツも意外に美味しかったり?
でもやはり, フルーツは間違えなさそう。。

(Sep 25, 2012 08:22:37 PM)

Re:クロアチア・スロベニア旅行記8 ドブロブニクの町歩き(09/25)  
地元のマーケットって見つけるとテンションあがるよね~!!
フルーツ美味しそう(^0^)
教会も階段も趣きがあって素敵やね。

アイスは色は美味しそうやのにね。
ローズウォーターの瓶も袋も可愛いな(*^0^*)
確かにお土産にもいいかもね~。

ホームメイドのケーキもいいけど、やっぱり手前の生ハムにそそられてしまう(^_^;)

(Sep 25, 2012 08:56:37 PM)

不細工だったって。笑  
ローズウォーターの瓶が可愛い~♪
薬局で売ってるなんてまたそこがいいですね。

ケーキ美味しそうです、生ハムも!
マーケットの果物、いいな~これは買いたい。
絶対朝用にいいですよねっ。

アイスクリームがイマイチなんですか。
暑かったのにそれだと困りますよね。 (Sep 25, 2012 09:41:11 PM)

Re:クロアチア・スロベニア旅行記8 ドブロブニクの町歩き(09/25)  

灰色ウサギ0646さん  
もあ427  さん
>きっとこのお面何か謂れのあるものを表しているんでしょうね。風の神様とか、水のいたずら小僧とか。
他でも見かけたので、何かいわれがあるのでしょうね。
プーって口を膨らませてる感じが少しユーモラスですよね。

>私も市場が大好きです。
>高いところと、市場は必ず行きます。(ジャカルタはスーパーでごまかしました。地元の人たちがお勧めしなかったので)
>どんなものを食べているかを見るのって生活を見るようで楽しいですね。
スーパーも好きですが市場の方が活気があるので好きです。
変わったフルーツや野菜を見ると楽しくなります。
日本に同じものがあってもサイズが違ったりしますよね。
でも買うのは無難なものばかりですが(^^;
(Sep 26, 2012 06:12:23 PM)

アトムップルさん  
もあ427  さん
>わたしも, ビキニ姿が見たかったな。↓
残念ながらビキニはもう封印したので無理です(笑)

>バナナボート,,バランスが難しいんですね。
>最近は日焼けが怖くて,, ビーチに行かなくなってしまったなぁー。。
日本ではビーチもプールも行けません!
若い子ばっかりの中、タルンタルンの身体をさらすわけもいかず・・・(^^;

>町歩きも, 暑いので大変そうですが, やはり,日本とのギャップが楽しいですね。
路地で可愛いものを見つけたりしたら嬉しいです♪

>スイーツも意外に美味しかったり?
>でもやはり, フルーツは間違えなさそう。。
スイーツは素朴でなかなかいけました。
リンゴの入ったパウンドが美味しかったです。
フルーツは豊富で、どこで食べても美味しかったですよ。 (Sep 26, 2012 06:15:14 PM)

☆ともぷー☆さん  
もあ427  さん
>地元のマーケットって見つけるとテンションあがるよね~!!
>フルーツ美味しそう(^0^)
日本も地方の漁港の市場とか楽しくなるわー。
フルーツは名産なのか、美味しいところが多かった。

>教会も階段も趣きがあって素敵やね。
豪華さはないけど、歴史を感じる造りやし、ヨーロッパに来たって気持ちにさせてくれるわ(^^)

>ローズウォーターの瓶も袋も可愛いな(*^0^*)
>確かにお土産にもいいかもね~。
ローズウォーターが人気だけど、お土産にするならハンドクリームとかの方が使ってくれるかもしれない。

>ホームメイドのケーキもいいけど、やっぱり手前の生ハムにそそられてしまう(^_^;)
スーパーで生ハムを買ったら、大容量しかなくてつねに生ハム食べてたかも(笑) (Sep 26, 2012 06:19:23 PM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>ローズウォーターの瓶が可愛い~♪
>薬局で売ってるなんてまたそこがいいですね。
冬のボディ用に使おうと思っています。
薬局処方だから悪くはなさそうです(^^)

>ケーキ美味しそうです、生ハムも!
>マーケットの果物、いいな~これは買いたい。
>絶対朝用にいいですよねっ。
こちらのヴィラは朝は付いていなかったので、重宝しました。
生ハムは大容量パックばかりで、食べても食べても無くならない感じでした(^^;

>アイスクリームがイマイチなんですか。
>暑かったのにそれだと困りますよね。
姉はほぼ全ての都市でアイスを食べていました。
ザグレブやリュブリャナで食べたアイスはジェラートっぽくてすごく美味しかったのですが、こちらは・・・。
(Sep 26, 2012 06:22:35 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>やっぱり神聖な場所は撮影禁止なんですね。
>ブロガーとしては撮りたいところですが。
クロアチアの教会はNGな所が多かったです。
すごく素敵で紹介したい教会もあったのですが・・・。

>ホームメードケーキのお店、可愛らしいですね。
>愛想が悪いのも何だか許せちゃう感じ。らしいと言うか。
>それにしてもいつも生ハムたっぷりですね。
クロアチアって思ったほどサービスは悪くなかったですが、こちらのお店のスタッフはどうも機嫌が良くなかったようです。
生ハムは日本みたいに少量パックが少なくって、たっぷり入っていて消費するのが結構大変でした(^^; (Sep 26, 2012 06:27:52 PM)

Re:クロアチア・スロベニア旅行記8 ドブロブニクの町歩き(09/25)  
家族で眼鏡  さん
すごくフルーツがおいしそうですね!
マスカットの色がすけていて綺麗です。

暑い中では石造りの教会のなかが涼しそう~♪

それにしてもアイスがおいしくはないとは。。。

朝食、生ハムがとっても美味しそうです! (Sep 30, 2012 11:02:55 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>すごくフルーツがおいしそうですね!
>マスカットの色がすけていて綺麗です。
この辺りはフルーツが良く採れるのか、フルーツも新鮮で美味しかったです。

>暑い中では石造りの教会のなかが涼しそう~♪
刺す様な日差しなので、教会の中が涼しく感じます。
長時間外で観光は大変です。

>それにしてもアイスがおいしくはないとは。。。
美味しいって書いている方が多かったので期待していたのですが、イタリアみたいにはいきませんでした。。
ですが後の都市では段々美味しいお店が見つかりました。

>朝食、生ハムがとっても美味しそうです!
美味しく頂きました♪ (Oct 1, 2012 02:38:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: