ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん

PR

コメント新着

終末の預言 @ Re:4連休の最終日です・・・・。(05/06) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
やすじ2004 @ Re:甘味料を購入に・・・・・。(05/14) こんにちは!! 今日はひさしぶりに晴れて…
やすじ2004 @ Re:選抜は健代高崎の優勝です・・・・。(03/31) こんにちは!! 今日もいい天気でした 天…
やすじ2004 @ Re:明日から四国旅行です・・・・・。(03/11) こんにちは!! 今日はぐずついた時折大雨…
やすじ2004 @ Re:冬空の好天ですが寒いです・・・・・。(02/24) お元気ですか 穏やかな冬の一日でした 春…

お気に入りブログ

☆★☆「一山本12日目… New! あっちゃん524さん

波除ジローのブログ 波除ジローさん
★☆★どにどにWorld!★… どにあさん
かびごん かびごん かびごんままさん
こんなもんでしょ ☆H☆W☆さん
Uo・ェ・oUくりんだよ… Uo・ェ・oUくりんぱぱさん
ミニよ~ん♪ |ミニ♪|・ω・`)ノさん
だっこちてチュッ motomichanさん
火の鳥のひよこ 火の鳥のひよこさん
北海道の森と湿原を… Ottyさん

カレンダー

プロフィール

ポンポコ爺 ちゃん

ポンポコ爺 ちゃん

2025年02月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



   .........タイガース公式HPへリンク
毎年恒例のふるさと納税を納めましたが、岡山 総社市から、お米15kgの袋が到着しました。
今の時期としては、大変有り難い返礼品です。
当分は美味しいお米のごはんが食べられるのは大変嬉しいですワ・・・・・。

さて今日2月18日は暦の上では雨水になります。
この2月18日から「啓蟄」の前日にあたる3月4日までが「雨水」の期間とされています。
「雨水」は、気温の上昇につれて、降るものが雪から雨へと変わる頃のことです。
また、山に降り積もった雪や氷もゆっくりととけはじめ、雪どけ水となって川に注ぎ込みます。
このため昔から「雨水」は農耕の準備を始める時期の目安とされてきました。

「雨水」と耳にしても、なかなかどんな季節かピンとこないかもしれません。
前後の二十四節気を見ると、「雨水」の前は春の始まりとされている「立春」で、「雨水」の次の暦は、暖かくなって冬ごもりしていた動物たちが土の中から這い出てくる「啓蟄」となります。
春が始まり、雪から雨に降るものが変わり、動物たちが地上に這い出して来るこの時期は、春の兆しがだんだんと実感できるころです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


<今日のお食事
朝、トースト、コーヒー、牛乳
昼、玉子入りお粥、てんぷら、大根のキンピラ、漬け物
夕、ごはん、鯛の塩焼き、豚汁






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月18日 19時46分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: