全31件 (31件中 1-31件目)
1

ジョアンもひさかたぶりだったけれど、サンジェルマンも久しぶり。なんだか遠くから見ても華やかなクランベリーのリュスティックが見えたから♪勿論、温め直して。ぎーっしりなクランベリー♪ ♪これだけぎっしりだともしかして美白効果あり?毎日食べたら変わるかな~~~♪と、気がそっちにいってしまい、ゆっくり味わえなかった。お昼に毎日これ1つと果物なんかを食べたら免疫力も上がって色白になるかも。 もう1つ買ったのはチーズのフォカッチャ。ふんわりと割と軽めでチーズも万人受けするタイプ、私はこういうので安心できる。たまにサンジェルマンもいいものだと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 31, 2015
コメント(4)

東急の催事、江戸にぎわい市で買ったみたらし団子。3種類入りで日持ちも2日後、嬉しい一口サイズ。どこのお店かわかんなくなっちゃった。↓ 書いてないしー。しかも表は「みたらし団子」と書いてるのに、裏は゛「わらび餅」になってるし・・・。華商で検索してもいまいちわかんない。ん~、困った。ま、いいか。1つ割ってみると・・・。もっちりして美味しい♪中のたれも美味しい♪これ、3種あるから飽きないし、美味しいし、なんかいいかも。お店は謎のままだけど美味しいならいいかと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 30, 2015
コメント(4)

家族で眼鏡さんに教えてもらって以来、ずっと見つけたら買ってる金谷ホテルのオレンジブレッド。ほーんっとにこれ好みなの~~♪ ♪600円くらいだったような・・・。オレンジが金色に輝いている! ! !あ~、この自然な香り、好きだわ~♪ ♪ちょっとだけ焼いて。やっぱり美味しい♪自分でカットするのも面倒だし、コスパがいいわけじゃないけど、やっぱり好き♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 29, 2015
コメント(6)

ずっとビスコとは無縁の生活をしてたのに、この方の記事で思い出しちゃった。確か楽天の爽快ドラッグで何かのついでに保存食を見てたら発見。黄金に輝く、発酵バター入り、スペシャルビスコ ♪ ♪ ♪ふと、なぜ私はビスコを買ったんだろうという疑問もわく。理屈じゃない、こういうのは。勿論、嬉しい個別包装。元来のビスコはマリーみたいな感じだったと思うのだけれど、こちらはクラッカー的な感じ。全然ビスコっぽくないかも。乳酸菌入りだし、なんか美味しいし、このビスコならまた食べたい♪♪ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 28, 2015
コメント(6)

ユーハイムの期間限定紅茶シフォンを買ってみた。やわらかく軽やかでふわふわ ♪期待以上でも以下でもなく普通に美味しい♪ちょっと・・・。ワンホールだと豪快すぎるんじゃない?という気も・・・・。せめてリングになってる方が良かったのでは・・・・。これじゃ、忘れ物の帽子みたい。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 27, 2015
コメント(8)

輸入食材店ジュピターでフォーシーのオレンジケーキなるものを発見。オレンジたっぷりに惹だし400円くらいだったし。袋を開けたらオレンジの香り~♪あれ??? ナイフを入れるとなんか変だ・・・。ん?私は縦にナイフを入れたんだけど、既に横に切れ目が入ってる!なのでほぐしてみると、こんな短冊状になっちゃった。こういう物の割にしっとり系でオレンジもいっぱいでそこそこ美味しいけど、どうして縦じゃなくて横にスライスみたいな切れ目が入ってるのかすごく謎。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 26, 2015
コメント(8)

コストコでオプティファイバーを買ってみた。なんとなく食物繊維が足りないかもと思って。水溶性食物繊維だって。コーヒーや紅茶に入れてもそんなに邪魔してこない感じ。お味噌汁にいれてもいいんだって。でも摂取してから何も変わってない感じなのでリピはなし。そして大容量なので小さな手を持つ私が蓋をひねるのは一苦労。 もう1つあまり我家に合わなかったもの。前に買った時はもっと豪華な袋だったのにと勘違いしつつ購入。こんなに安かったかな?とも思ったんだけど・・・・。違う商品だったみたい。前のはチーズが美味しくてチーズ鱈ってこんなんなんだーって思ったけど、今回のはもう食べなくてもいいかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 25, 2015
コメント(10)

可愛い聖ジョージの缶入りビスケットを買った時、大人っぽいこんなも買っていた。エスプレッソ味のビスケットか、甘くてエスプレッソに合うビスケットなのだと勝手に勘違い。この時点でも全く気付いていない。カロリー表示にもすっかり気を奪われて・・・。どう見たって普通のビスケット。箱を片手にガブっと一口。えーーーーー、こ、これはーーーーーー!す、すごいジンジャーなんだけどーーーー。え? これどこの国のだった? 英国だし、アーティザンだし、え゛?イギリス人ってコーヒーとこんな凄い生姜味のビスケットでいいの??? 勝手な意見を言わせて頂くと、完全に生姜は取り除いてレーズン(この場合はサルタナ種)だけにしてほしい。あ゛ー、びっくりした。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 24, 2015
コメント(10)

地下歩行空間(札幌駅---大通駅を結ぶ)の催事で来てたドルチェヴィータのパン。お菓子も美味しいし、パンたちが結構気に入ってる。苺のクッキーパン。パリパリのメロンパンみたいな表面にドライ苺がちりばめられてる♪ ♪きめ細かいのから美味しい。苺の爽やかで控えめな酸味もアクセント。 もう1つトマトとオリーブのフォカッチャ。アトランダムなオリーブじゃなくて、さすがケーキ屋さん、きちんと並んでる♪トマト感、バジル感もあり、これきっとワインと合う味な気がする。そしてきっとhusが好きだと思う。ごめん、お昼に食べちゃった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 23, 2015
コメント(6)

久々にドンクでパンを購入。なんか見た目珍しい林檎と紅茶のクランブル。林檎って火を通った物が入ってるのが普通だけど(煮詰めタイプ?)、これはほぼ生のリンゴに近い。なんかいまいちパンと馴染んでないような・・・。林檎は生なら生がいいかも。ちょっと中途半端。 こっちはグラタンのパン。カロリー高いだろうなーと思いつつ、こういうのってやっぱり美味しい♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 22, 2015
コメント(2)

朝のYooが気に入ったので買ってみたチチヤスのミルクコーヒー。なんか癒し系でしょー。可愛いけど、「ちょっとすっきり」どころじゃない、うっすーいコーヒー牛乳でびっくり。微妙。 テイクアウトでも注文してから作ってくれるエッセンのジャーマンドック。あ・・・。ショボイ画像になっちゃったけど、エッセンさんの名誉の為にこちらを見てください。パンがシワシワになっちゃった・・・。キャベツで白のソーセージが見えなくなってるけど、これが美味しい♪ ♪るいまさんの召し上がったのはもっと太い。ドイツで修行されたみたいなので近いレベルなのかも。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 21, 2015
コメント(8)

コストコで見つけたベルギーもの。Belfineって聞いたことないけどなんか可愛いので購入。これは5個で230kcalって認識でいいんだろうか。気をつけなくちゃね~。あ・・・。こういう入り方ってやっぱり量のコストコって感じがする。そしてノイハウスならコストコでもいろんな種類のパックが6個なのに、同じ物が1バックにという気遣いのなさを感じるな~。そんなことない?トリュフ、ライム、モカ、ピスタチオ、ラズベリー・・・プラリネフィリングがない?茶色に白いマーク入り(左から二番目のやつ)が入ってないんだけどー。一番美味しかったのは白地に赤マークの丹頂鶴の頭みたいの、ラズベリー。他はまあまあ。ライムはジャンクっぽい、ベルギーなのにー。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 20, 2015
コメント(8)

三越の催事で来てた金谷ホテルのシナモンロールを買ってみた。2個入りと言うのもちょうど良いし~。一瞬、思いっきり地味なんだけれど、昔、一世を風靡したカロリー600kcal超え甘々シナモンロールタイプではなくて、朝から頂けるほっこり系シナモンロール。リピしても飽きない王道な感じ。さすが金谷ホテルベーカリーだ~♪ ♪これくらいなら朝食に出しても男子から苦情は来ないかと思われる。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 19, 2015
コメント(4)

ホワイトデー用に味見させてくれた大人味のチョコを振り切り、庶民でも買える東京ミルフィーユを買っちゃった。↑ だってビター+酸味だったもだもん。5個入りで700円弱だったような。 手前から2つを取り出してみると、カラフルでもあり、能天気でもあり楽しい。ブルーベリーとパッションフルーツだって。ちっちゃい・・。ちょっと開けてびっくり。まっぷたつにすると、ふむふむ、なるほど、確かにパッションフルーツとブルーベリー♪そーんなにはファブリス・ジロット感はない。空港限定お菓子みたいな感じかなー。 あまりに小さくて2個食いの予定を全部食いに変更。あら、2つも緑色。ラズベリー、抹茶、ブルーベリー再び。どちらかと言うと抹茶チョココーティングの方が好き。4種の中でどれか選べと言われたらラズベリーかなー。小さい割に層がしっかりしてるし、手は込んでいる。ご本人のお話を聞いただけに「鬼才」のイメージはあまりないかも。長身で控えめで紳士な感じ。千歳空港から札幌までのJRの景色がアルザスやローザンヌにそっくりなのが気に入って札幌出店を決めたとか。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 18, 2015
コメント(6)

キノギフトの期限切れ間近ポイントで買った、ダロワイヨ・サブレクール。むふっ、可愛い~♪ ♪ ♪3つしか並べてないのにバターの香りが強く店内にいるみたいな錯覚に。美味しい、美味しい、珍しいわけじゃないけど王道で美味しい♪ ♪バターの香りの割にくどくないのもいいし~。こんなリボン付きの箱で、個別包装になってて、両側のハートは各5枚、真ん中のコンフィチュール入りのが4枚で1080円。満足した~♪♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 17, 2015
コメント(8)

アンデルセンのDANISH HEARTでいつもより華やかなの発見。ホワイトデーバージョンなのかも。わくわく ♪あっ・・・。切ったらチョコがはがれて大失恋大会もバージョンアップの木端微塵版に。なんか縁起悪い気がしないでもない・・・。既婚者だからいいかっ。左はチョコクリームがちょっと、右はチーズクリームがちょっと入ってた。貼ってるチョコがイマイチだったので普通バージョンの方が好きかも。チョココーティングなので別々に入れてくれる。袋も可愛い ♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 16, 2015
コメント(10)

大丸にできてた列にとりあえず並ぶと・・・・。あ、アンティークか。もうチョコ系はいいので今度はチーズブレッドを買ってみた。結構大きい。とてもとても1-2人では1回では食べられない大きさ。切ってみるとなかなかチーズの量が多くて嬉しい♪ ♪あ、こんなにクリームチーズ入れてくれてるんなら、チョコリングよりちょっと不自然なアップルパイより断然これがいい♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 15, 2015
コメント(6)

桜いぶしベーコンのグラタンが美味しかったのでシーフードドリアも買ってみた。パエリャ、グラタン、シーフードドリアって全部書いちゃってるけど~。アツアツでこんがり~♪ ♪ ♪ん~、いい香りだ~~♪あれ・・・・。私が想像してたのは海老とかイカとかそんなシーフードだったんだけど・・・。ホタテとなんだろう・・・。それはそれでいいんだけど、ベーコン入りじゃないから塩気がないというか・・。メリハリがない。二匹目のどじょうとはいかなかった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 14, 2015
コメント(6)

やっぱりあると買ってしまう、kiriのチーズ。この能天気なパッケージも目立つし、大人チーズは苦手だし。重かったけど、やっぱり買ってきて良かったー。24個入りで688円って安いんだろうか・・・・。多分、コストコだから安いんだと思うと信じる。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 13, 2015
コメント(8)

北広島のアウトレットの輸入食品を扱うFETEで一目ぼれした、アーティザン社Two by Two ビスケット。竜退治伝説で有名な聖ジョージ(ゲオギウスと発音する国もあり)とドラゴン。お姫様もいる~。裏は聖ジョージの馬。ふむふむ。こうやってほんとにお話(英語)も入ってる!お話を聞きながらモチーフのビスケット食べるなんて贅沢だー。そして缶は貯金箱にもなるのであった。この缶、可愛いだけじゃなく私のような小さい手を持つ人にはガチっと掴みやすい。きゃっ、きゃっ~♪ ♪可愛い♪ 可愛い♪ レモンカード。英国製だからしっかりバター感はあるけど、そんなにしつこくもない。レモンは強めでさっぱり食べられる。この形だと手にとるたびにニンマリして何枚も進んでしまう~。こっちはチョコレート。全部どっちかだったらちょっと飽きるかも。↑ いっぺんには食べなくても。交互に食べるとそれぞれの味が引き立って更に美味しく感じる♪ ♪これが味気ない缶入りで普通の丸ビスケットならリピしないけど、こんなに可愛いからまた食べたい。 実はこれ3000円くらいなの。でもアウトレットで賞味期限あと一ヶ月になってて800円だった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 12, 2015
コメント(8)

もう終わっちゃって寂しい全国うまいもの大会、初出品だった赤坂トップスのHITOTSUGIバウム。トップスのチョコレートケーキは来てるの知ってたけど勇気が出ず。バウム出してるなんて知らなかった。お馴染みのTops☆柄で。割と重さ的に軽い。チョコレートもケーキから見るとかなりあっさり軽やかタイプ。飽きが来ない+カロリーの心配で震え上がる必要なし?な感じ。軽い割には層が細かい。袋に入れてくれた時に横にされて焦ったけど、こんな風な包装だった。人にぶつかってもhusに持ってもらっても安心なタイプ。たまにこういうのもいいなと思うバウムだった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 11, 2015
コメント(6)

大丸に「桜いぶしベーコン」で有名なメルカードが来てるとプワーンといい香りがするからすぐわかる。ベーコンが入ったグラタンがあったので買ってみた。600円くらいだったかな・・。そのままレンジにかける。あ・・・ベーコンのピンクが写ってなくて地味な画像になった。ここのベーコン、凄く美味しいんだから~♪ ♪ ♪あつあつ~。やっぱりベーコンが美味しいー。女性のお昼としては多い。男子のお昼としては少ない。我家的にはこれを半分こしつつ、他のおかずも食べるのがベストかなと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 10, 2015
コメント(8)

三越のブーランジェリーフェアでなんかキレイなパン発見。岡山のナショナルデパートってお店の巨大カンパーニュ。↑ 高円寺のお店は閉店したもよう。パンなのにキレイ、キレイ ♪ ♪季節によってline upが変わるらしいけど、バターもお砂糖も使ってないまさに私の為のカンパーニュかも。ピンクのは苺、黄色のはマンゴー、黒っぽいのはカカオバナーヌ。生地にフルーツが練り込んであるんだけど、ドライフルーツも入ってて嬉しい。割とレアなドライフルーツなので固くなくて好印象だし。バター使ってなくてもこんなにしっとりなんだ~、お砂糖も使わなくてもちゃんと甘くなるんだ~とふむふむ納得しながら食べた。苺も美味しいけど、珍しいマンゴーが気に入った。 あ、残り半分の3種を撮るの忘れた。緑のが抹茶小豆、白いのは白桃、茶色のはくるまだったような・・。こちらもやっぱり珍しい白桃が気に入った。こんな風に入ってて1080円。パサつきやすいから翌日食す場合は霧吹きかなければ手でパッパと水をかけてトースターで。結構復活した。DEAN&DELUCAにもあるみたい。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 9, 2015
コメント(6)

なるべく高カロリーのPAULを避けて街中に行った時はお魚屋さんを先にのぞく。あ゛ー、じわじわと全制覇に近づいてるので新商品ヨロシクお願いします! お魚屋さんの蟹(ずわいガニ)ちらしを。こういうほぐした物はほとんど「ずわい」と書いてる。毛ガニだとかなり細かいもんね。それにずわいの方が安いのかも。お醤油としょうがの下ははげてなかった。これで680円とかそれくらいだったような。蟹も美味しく、ご飯も美味しい。あれ、でも蟹といくらって高カロリーな筈。PAULのクロワッサンvs蟹ちらし、どっちがカロリー勝ちなんだろう・・・。実は私、全然低カロリー対策してない? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 8, 2015
コメント(10)

人気すぎて販売中止になった、「きなこ黒みつ」「みたらし胡桃」が気になる。美味しかったんだろうか・・・。再販ある?2日で販売中止って不自然な感じするけどなー。 今回は濃厚ブラウニーで。これ、バレンタインを意識した新商品なんだと思う。チョコレート系いいけど、街全体がチョコレートになる時期は返ってフルーツ、ミント系なんかで狙うといいのに。「濃厚」だし、ブラウニーだし、カロリーは思いっきり高い。一見、普通のチョコレートに見える。ブラウニーが出てくるまで掘り進んで行ったらカップの周りが汚いので加工してみた。これ、確かに美味しい。濃厚だから1人1個だとかなり食べた感アリ。2人で1個がカロリー的にもいいかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 7, 2015
コメント(8)

催事で来てた京都の藤菜美。おだんご目当てで行ったんだけど、みつけられなくてわらび餅を。 「白」を試食させてもらったけど、ちょっと好みと違ったので抹茶を買ってみた。わらび餅自体もほんのり緑色でコクがある。黄な粉も苦すぎず、甘すぎず、どちらかと言うと大人味かなー。当日中の日持ちが残念だけど久しぶりのわらび餅満足した。 おだんごも食べたかったけど。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 6, 2015
コメント(6)

コストコで誰にでもお薦めできるイタリアのチョコレート見つけちゃった。↑ カップケーキ型のベルギーチョコレートは失敗したけど。その名もウィターズ チョコレートプラリネ 1kg.これリンツより500-600円安かったと思う。このメーカーのチョコって初めて見る。なにせ大容量なのでコストコの買い物の場合一か八か的。1口サイズではあるけれど、口に含んだら普通の顔ではいられないサイズ。あ、でもこれなんか凄く美味しい。フェレロのレベルは充分ある。なんか美味しくて食べ始めると5個くらいいってしまう・・・。またすぐに買いに行きたいレベル♪ ♪ ♪ コストコで買い物する場合、ハズすと拷問だし、大当たりだと太る。やっぱり会員止めた方がいいのかなとも思ったりする。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 5, 2015
コメント(8)

年末に買って「バレンタインの頃までもつんだ」と思ったらすっかり忘れてた、六花亭の黒豆。何故か黒豆をバレンタインデー付近で食べることに。六花亭だし~、本拠地、十勝は豆が有名だし~と思ったら、丹波の黒豆だった。↑ 黒豆を晴れた日に撮影しようとすると各豆に自分or カメラが写り込んでびっくり。ちょっとパッケージも地味・・・。ちょっと私の好みからすると柔らかすぎな・・・。 栗きんとんも買ってあったのだった。あ・・・。刻んである栗のくりきんとんって初めてみた。えーっ、まるごとじゃなくても半分とかもうちょっと大きいのにしてくれないと~。そしてやっぱりもうちょっと濃い方が好みかなぁ。ちょっとべちゃ感が強かった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 4, 2015
コメント(4)

1人夕食の日、久々にヴィヴィルアンサンブルを買ってみた。ラザニアも美味しそうだったけど、オムライスにしちゃった。意外といっぱいはいってる・・・。説明通りレンジで1分。わわ、レンズが少し曇っちゃった。さてさて、美味しいかな~。お~、卵もふっくら、あ~、オムライス、美味しい~♪なんかこういう昔ながらのケチャップライスを求めてたんだった。あ~、こーゆーの好き~~♪ちょっと人参がそのまま人参だった。カロリー度外視すればまたすぐ食べたいんだけど・・・。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 3, 2015
コメント(10)

苦労して小さいひよ子をもらった時買ったのはひよ子のプリンだった。あ、お気に入りプリンって言うんだ。おおおっ、プリンになってもフォルムは同じ。手前にあるのが塩キャラメルソースで奥には紙製スプーンも入ってる。意外と? 苦戦してなんとかお皿。ぐちゃぐちゃにしちゃったらどーしよーと結構ドキドキ。ロレーヌ産岩塩使用の塩キャラメルソースはあっと言う間にツルっと下へ。「絵」のように頭にはのらないよねぇ。あ・・・これソース甘すぎかも・・・。ソースかけないとやっぱり物足りないし、全部かけるとかなり甘い。ソース半分で食べるのがベスト。紙製スプーンもこんなんで可愛い♪そしておまけにもらった、ひよ子リフレクター。ひよこが「ひよ子」持ってるの。リフレクターって初めてなんだけど・・・・。これつけてたら夜でも車にひかれないとか、そーゆーこと?husの鞄につけたら嫌がるだろうなぁ・・・。でもうちで夜道を歩くのは1人しかいない。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 2, 2015
コメント(6)

全国うまいもの大会をぶらぶらしていると、あ、ウニ~♪そうだ、ウニずっと食べてないじゃないのー。(すみません、この黄色いのなんですか?)「ロコ貝って言うんです」へー、初めて。蓋を閉めたらつぶれちゃったけど、買う時はちゃんと粒になってたウニ。あ・・・・。しまった! ミョウバンだ! ! !う~・・・・・・。何も見ないで買って来たけど、どこのお寿司屋さんなの、大名寿司は・・。千葉。そうだよね、冬だし、千葉だし、ミョウバンの確率高いに決まってる、気づかなかった・・・。でもイクラも蟹も美味しい♪ロコ貝は食感的にはちょっとアワビっぽうかな。アワビより柔らかくて食べやすい。冬のウニは確認が必要。↑ 単に私がミョウバン苦手なだけ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
March 1, 2015
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


