記事が具体的に出ないで、一番下に来ています!
訂正を入れたりするとそうなるのかな?

記事が2つになってしまって大変でしたね。
どうしちゃったんでしょう?
コピーしてコメントを残して下さってありがとうございます。 (March 5, 2010 10:43:34 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 5, 2010
XML

20:00頃だったろうか。

外からトントンでもパンパンでもないような不思議な音が聞こえて来た。

止まっては始まり、また止まっては始まる。

窓を覗いてみると・・・

男性がたくさん集まって、何かを作っているように見える。

よく見えないから、私はテレビを見ていた。

「あっ! 雪合戦だ!」

「雪合戦の玉作ってるんだよ。」

どれどれ。

IMG_9772 - コピー.JPG

たこ焼きのお化けみたいのに、雪を入れて、蓋をする。

そこに1人が乗り、両側に2人立ち、肩をかりて乗ってる人が何度もジャンプする。

この音だったのか!

*青いのがたこ焼き器みたいの。赤はそり? できあがったのをそりに移す。*

何度も、何度もやってて、いったい雪合戦って何個雪玉が必要なのかと思った。

そりから更に木箱みたいのに移されて、その木箱は給食のパンが入ってる大きい箱みたいにどんどんと積み重なって行く。

(これって、中国人に雪合戦体験してもらうのに、ホテルで企画したの?)

「雪のないとこから来たら、楽しいんじゃない?」

いっこうに始まらない、試合は朝なんだろうか。

「あ、やってる!」

それは、観光客ではなく・・肘や膝にサポーターをつけ、ヘルメットをかぶった地元の人だった。

IMG_9775.JPG

2手に分かれて。

一番前の敵に近いところに雪玉は後ろから転がされて、その人が攻撃しているもよう。

私たちも写真撮ったけれど、ホテルのあちこちからフラッシュがたかれてるのも妙な感じだ。

IMG_9774.JPG

大きな男の人がこうして雪の壁に隠れながら、練習している。

ヘルメットにはライトもついてて、ちょっと「八ツ墓村」チックなのも面白い。

雪玉を作り終わったら凄く静かな中、打ち合わせ、練習を繰り返していた。

よくテレビでどこそこで雪合戦がありましたみたいのを毎年見るけれど、こういうことだったのか。

でも・・・

今日、月曜日ですけど?


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 01:32:28 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ ニセコ、洞爺、登別] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
これは子供が遊びでする雪合戦じゃなく本気のやつですね(笑)
こういうので雪の玉作るんですね!!

こうゆうの見た事ないんですごいですね(^0^)


ヒッチハイクなんですが、旦那と結婚する前で旦那が運転してたんですよ~。
じゃあ外人さんが男の人2人で一生懸命ヒッチハイクしてて、もう一回通ってしてたら乗せてあげようってなったんです。
もう一回そこに行ったらまだ居てたので乗せてあげました。
でも良く考えたら怖いですよね~~。

でもすごくいい人でしたよ(^0^)
簡単な単語と身振り手振りで会話しました☆


ぽちぽちっと☆ (March 5, 2010 04:45:27 PM)

Re:こんにちは♪(03/05)  
☆ともぷー☆さん

こんなに真剣に、しかも月曜から練習なんてびっくりしました。
雪玉を作る道具があるのにもびっくり。

あー、ご主人もともぷーさんも両方とも優しいカップルなんですね。
考えてみたら、強盗するような人が日本に来てるのは稀だろうし、(韓国や中国の窃盗団は別として)そんなに怖いことはないのかも。

そういういい人たちに合うと、乗せてあげてよかったなって思えますよね。

ほのぼのしてる。 (March 5, 2010 05:09:00 PM)

本気のじゃなくても  
そもそも雪合戦って見たことないです。憧れます。
シャッター押しまくるんだろうな、わたし。
先日のバスツアーのガイドさんが「静岡人は富士山や自然を見慣れているのであまり感動しないけど、唯一雪を見た時だけは興奮する」とおっしゃってました。

ああ、一度でいいからしてみたい~。 (March 5, 2010 06:21:53 PM)

Blue*Hawaii**さん のコメント  
たこ焼き器みたいなので雪の玉作るのおもしろそう♪
手で握るよりずっと硬いでしょうからヘルメット要りますね。
「八ツ墓村」チックって(^-^)
夜だからライトも要るんですね~
テニスコートで雪合戦・・・それは遊びではなく立派なスポーツ!(March 5, 2010 18:23:58)
(March 5, 2010 06:26:57 PM)

Re:洞爺湖 真夜中の雪合戦。(03/05)  
Blue*Hawaii**  さん
あっ、同じ記事が2つ?
気付かずに次のにコメント書いてしまいました(^^ ; (March 5, 2010 06:27:28 PM)

Re:Blue*Hawaii**さん のコメント(03/05)  
Blue*Hawaii**さん

スミマセン、今日UPしてから2時間後に知らないうちにもう一度UPになってて、削除できません。
後であちらを消すので、コメント、こちらにコピーさせて頂きました。

あんな道具、どこで売ってるんでしょう?
雪をピザの窯みたいのの前に置いて溶かしてから成型してました。
かなり固くなってるのかも。
ヘルメット、アフィリで貼りましたけど、値段見てびっくりですよ。
凄く、高いの。(大量生産してないからかも)

ずっとテニスコートは使えないんだから、いいアイデアですよね。
でもこの人たちの他にもチームがたくさんあるから、練習してるんでしょうし、びっくりしました。 (March 5, 2010 06:29:37 PM)

Re[1]:洞爺湖 真夜中の雪合戦。(03/05)  
Blue*Hawaii**さん

こちらにコピーさせて頂いたので、大丈夫です~。
こちらこそ、スミマセン。

しかし・・なんなんでしょう。これで3回目。 (March 5, 2010 06:32:16 PM)

Re:本気のじゃなくても(03/05)  
ヴェルデ0205さん

シャッター押しまくるって・・・
気をつけてないと、ぶつけられちゃいますよ。
そうか、そんなに憧れが・・・・

昨日まで、やっと道路が見えて来た~、もう春だーって楽しみにしてたのに、今朝起きたら、何もかもまた雪に覆われてて、それもどっさりで、凹みました。

私たちは、富士山、結構目にする機会ある筈なのに、でも見えると「富士山だ!」って言いますね。
静岡の方は言わないのかしら。

雪を見た時だけ興奮するって。笑

まだ雪ネタ続きます。。。。笑 (March 5, 2010 06:36:59 PM)

るいま12Kさん のコメント  
こんばんわ2

夜ですか~
ただでさえ寒いのに、夜はヤバいでしょうに~
^_^;
昼は恥ずかしいからかな?
(March 5, 2010 18:54:30)
(March 5, 2010 07:01:04 PM)

家族で眼鏡さんのコメント  
こういうシーンに巡り会っちゃうんですね~(笑)
予想もつかない展開です!

確か雪合戦の大会ってあるんですよね!全国大会だったか地域大会だったか忘れたけれど。
決戦にむけて練習に余念がない?

大人になって、大まじめに雪合戦。
もう立派な競技なんですね~。

ちゃんと見物人が見ていて楽しいショーとして成り立っていますネ!
(March 5, 2010 20:28:21)
(March 5, 2010 08:41:31 PM)

Re:家族で眼鏡さんのコメント(03/05)  
家族で眼鏡さん、

初めて見ました。
すっごくびっくりでしたけど、ニュースでやってるの見たことはあったんですよね。

全国大会はないでしょうけど、どこか雪のある地方で優勝とかそういうニュースだったので各地にチームがあるのかも。

仕事終わってから集まって、準備して、ミーティングして、練習して、後片付けですよー、月曜日に!

競技なんですよ、あれ~。

中国から来てる方々もびっくりして見てたと思います。珍しいものが見られてよかったかも。 (March 5, 2010 08:44:34 PM)

Re:るいま12Kさん のコメント(03/05)  
るいま12Kさん

夜は半端じゃなく、寒いと思います。
雪玉と言ってもかなり固くなるんじゃないでしょうか。

お昼は恥ずかしいんじゃなくて、仕事してるんですよー! !
だって、学生じゃないですもん! !
月曜の仕事終わってから集まってるんですよ。 (March 5, 2010 08:48:25 PM)

ぽんちゃん’sさん のコメント  
洞爺湖というか昭和新山の雪合戦っていったら「国際雪合戦」って言って有名なんだよ^^

これまぁ真剣に大人が頑張るわけさっ、ねっ^^

子供たちの雪合戦は可愛いけどこっちのは怖いわぁ~☆ (March 5, 2010 10:03:17 PM)

Re:ぽんちゃん’sさん のコメント(03/05)  
ぽんちゃん’sさん

国際大会って・・・日本の他にどこの国のチームが出るの!? (March 5, 2010 10:04:14 PM)

お気に入りブログから  
家族で眼鏡  さん

Re:お気に入りブログから(03/05)  
家族で眼鏡さん

2つ目の記事がupされた時は私、PCにいなかったんですよ。
なんでしょうね?

さっき、やっと1つ消したので、一番下になっちゃったんですね。
2つ出た時って1つだけ消しても、記事削除になっちゃう。

ランビエールとコストナー、ランビエールのウィキペディアに書いてあります。
あらっ、そんな若い子を~と思ったら、ランビエールも若くてあまり年違わなくてびっくり。
ライサチェックが24歳だと言うのもびっくり。

ジョニ子さんは、まばたきの仕方が・・・
薔薇の冠かぶってコーチにはずされたのに、また被ってましたしね。
でも点数が低くて会場からブーイングが出た時に立ちあがって抑えましたよね。
いい人なのかな。 (March 5, 2010 10:49:57 PM)

Re:洞爺湖 真夜中の雪合戦 !(03/05)  
すごい!お遊びじゃなくって競技としての雪合戦ですか!?

雪玉マシーンまであるし、おもしろい!!
私も絶対写真撮りまくると思います。

でも何故に真夜中??? (March 5, 2010 10:51:06 PM)

Re[1]:洞爺湖 真夜中の雪合戦 !(03/05)  
ブリュットロゼさん

雪合戦、あんなに真剣なものだって知りませんでした。
雪玉作り、マシーンならもっと早くできるだろうに・・あんなジャンプして固めて・・
準備だけで大変そうですよ。
楽しそうにやってましたけど。

えっ?ブリュットロゼさんも写真撮りまくり!?
確かに私たちも6-7枚撮ってる。笑
暗いし、遠いのでなかなかキレイに写らなくて。

多分、仕事を終えて、各自家で夕飯を食べて、20:00集合、それから雪玉作りで1時間以上、そのあと、作戦会議、それからキャッチボールで肩ならし、それから練習でしたもん。
静かだったのでいつ終わったのかはわかんないんですけど・・・

月曜日からこの活動で火曜日仕事しんどくないんでしょうか。 (March 5, 2010 10:55:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: